![]() |
結局心にゆとりがあるかどうかが大切なのだ。 - 2005年11月18日(金) と、いうことで、「しばらくお休みじゃ、バイバイシクル〜」 と書き綴ったはずなのに、最近ほぼ毎日この日記書いてる。 昨日心療内科に行きクスリを貰ったので、その影響もある だろう。まあ、先々のことを考えると急にイヤ〜な気分に なるのだが。 「院展」が福井県立美術館で開催されていたので、早速 観に行ってきた。平山郁夫氏の作品はやっぱり素敵だ。 2時間ほど見学をしたら腹が減ったので、高校時代 しょっちゅう通っていた蛸八へ。たこはち というくらいだから たこ焼きの店ではあるけど、おれはお好み焼きばっかり 食ってた。そして夏はかき氷青リンゴ味! 高校のすぐ向かいにあるので、文化祭の打ち上げとか 生徒会チームで「今日暇やからたこはち行こっせ」とか まあそんな感じで、最低月1回は行ってたかな? その「蛸八」、実に10年振りくらいに店内に入る。 ガラガラガラ・・・(扉を開ける音)おれ「こんにちは」 蛸八のおばちゃん「アレー久しぶりやの」 蛸八のおじちゃん「なんや見たことある顔が来たの」 ・・・・・・おれ、高校時代からここでは有名でしたわ。 そういえば。 そして懐かしの「豚モダン」を注文。豚肉のお好み焼きの 間に焼きそばが挟まってる。おれは高校時代からやたら めったらとここの豚モダンが好きだった。広島に旅に 行った時に食ったお好み焼きよりも、正直旨いと思う。 注文後待つこと10分弱、10代のおれが食ってたのと全く 同じ「豚モダン」が目の前にやってきた。そしてしかも、 マヨネーズの瓶付き・・・そう、お好み焼きには ひたすらマヨをぶっかけるおれの習性を、おじちゃんは 見事に覚えてくれていたのだ!これにはモーレツに 感動した。そしてそして、気になるお味はというと・・・ ウムウム、やっぱりあの頃と同じだった!! もし福井にお越しの際には、是非お立ち寄りあれ。 ...
|
![]() |
![]() |