予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2017年03月24日(金) 早死の原因は食生活だった

国際共同プロジェクト「世界疾病負担」によると…

早死の原因は、貧困、孤独、生活習慣…などが考えられ、実際に日本もこれまではそうでした。
しかし、日本のような先進国で、どこにでもスーパーマーケットやコンビニや自動販売機のある国で食べ物がない、ということはありません。
では、一体現代人はどんなことが原因で早死にしているのでしょうか?
実は早死に最大の原因は「不健康な食生活」だという研究が明らかになりました(※この研究は、国際共同プロジェクト「世界疾病負担」というもので、1990年から2013年にかけて188カ国で実施されたもの)。

この188カ国の研究で、79個の死亡危険要因を調べた結果、最大の死亡要因は、不健康な食生活、高血圧、喫煙、高いBMI値である肥満、そして血糖値の上昇であると明らかになったのです。

同研究調査によれは、現在地球上の死亡原因の21%を占めているのは、戦争や貧困ではなく、野菜や果物の不足、また赤身肉や糖分の多い飲み物の過剰な摂取などバランスの悪い食事であるとのことなのです。

そして、この研究からは1990年を境界として、死亡の危険要因が大きく変わってしまったことが明らかになりました。

すなわち、1990年以前の主な死亡要因は「子供と母親の栄養不良」「汚染された水」「衛生」「手を洗わないこと」でした。我々が考えている、いわゆる貧困による栄養不足と不衛生、つまり感染です。

しかし、豊かとなった現在の地球、とくに日本の様な先進国でどこにでも食べのがある状態の国で現在多くの人の命を奪っているのは「間違った食事」や「高血圧等」など、すべて予防可能な要因です。

天然痘、らい病、結核などは全て感染症です。
疫病で我々地球人は、なんども壊滅的は人口の減少を経てきました。医学とはすなわち、感染症との戦いでした。

しかし、糖尿病や高脂血症、がんなどは決してうつらない病気です。感染症ではない病気です。そして、これだけ科学や医学が進歩しているのにどんどん増えている病気なのです。

糖尿病は50年でなんと50倍、うつ病は2000年〜2015年にかけて、レセプト上は65倍も増えています。

つまり、これらの生活習慣病は、豊かになると発症する病気で、感染症や外傷のようにもらう病気ではなく、生活が豊かになったことで患者さん自身が自分で作ってしまう病気なのです。

ある雑誌の調査によれば表の様に、炭水化物が多く、質の低い油分と塩分が多い食事が中心になっています。

炭水化物も油分も塩分も生命の維持には必要ですが、問題はその質なのです。

例えば、油に関しては、炭素数の多い脂質で問題のあるトランス脂肪酸があります。
逆に、オメガ3脂肪酸など体に良い油脂は炭素数が少ないのです。

同じように、塩分もいわゆる一番問題のあるのは食卓塩である精製されたNaClで、MgやCa、そのたミネラル分の多いいわゆる海塩から作られたものが本来はベストなのです。

 この表に相当するような生活をしている人はいませんか?

糖尿病や高脂血症、がんだけでなく、早死にや急死の原因になります。

30代でカップラーメンをスーパーで何十個も買いだめして食べ続け、急性肝炎になったのちに急死してしまった人がいるとも聞き及びます。

皆さまも、できるだけ炭水化物を摂りすぎないようにして、良い油、良い塩分をとり、内臓を冷やさない生活をしましょう。

しかも、このような食生活をしている人は、40歳以上のいわゆる「中年破産」の予備軍の90%に当たるのです。

コンビニ食、コンビニダイエットをしているひとは、月次の使途不明金が一家庭当たり10万円というデータもあるのです。

生命だけでなく、生活破綻しないためにも、正しい食生活は重要ですね♪



2017年03月23日(木) 今月の参禅−117

昨夜は通常の講義ではなく、非常勤講師を受嘱させていただいている医局の歓送迎会に参加させていただきました。

教授以下5〜60名が、教育・研究・診療などの熱い想いを語り合いました。


移動の際に乗ることが出来た“銀座線開通当時の旧1000形をモチーフとした特別仕様車”



2017年03月22日(水) 卒業式2017

縁あって、昨年と今年、とある学校の卒業式に参列させていただいています。

卒業生の未来に幸あれと心から願っています。



都合により、画像の一部を加工していますm(_ _)m



2017年03月21日(火) 東京都心 全国で最も早く開花

毎日新聞によると…

気象庁が、東京都心の桜(ソメイヨシノ)が全国で最も早く開花したと発表したとのこと。
昨年と同日で、平年に比べ5日早い。
満開になるのは7〜10日後の見込み。
東京の開花が全国のトップを切ったのは9年ぶり。

気象庁職員が午前10時ごろ、千代田区の靖国神社にある標本木の花が咲いているのを確認した。

ぽかぽか陽気となった昨日から一転してこの日は朝からあいにくの雨で、気温も上がらず午前10時の都心の気温は9.2℃と肌寒い春となった。



2017年03月17日(金) 卒園式

出勤前のひととき、園医をさせていだだいている保育園の卒園式に参加させていただきました。

式辞にもありましたが・・・

友達をたくさん作りましょう。

そして、保護者に感謝しましょう。


卒園児達の前途を祈りたいと思います♪



2017年03月14日(火) 飲食店の原則禁煙案 64%が賛成

朝日新聞社によると…

11、12日の世論調査によると、受動喫煙対策の強化策として、レストランや居酒屋などの飲食店を原則禁煙とする厚生労働省の法改正案に「賛成」は64%で、「反対」の25%を上回ったとのこと。
男女別では、男性の57%、女性の71%が「賛成」だったという。

たばこを吸うか吸わないかを聞くと、「吸わない」は77%、「吸う」は22%。
男性の67%、女性の87%が「吸わない」と回答した。

たばこを「吸わない」とした人で、厚労省案に「賛成」は72%、「反対」は18%。
一方、「吸う」という人では、厚労省案に「賛成」は38%、「反対」は52%で、賛否は逆転したのだとか。


オリンピックを機会に、依存している中毒患者たちを何とか救いたいものですね♪



2017年03月13日(月) /laundloid cafe

私たち@小林歯科クリニックの南西側の向いのビルに ↑ というカフェがオープンしました。



創業1311年の老舗ゴマ製品メーカーである九鬼産業株式会社(三重県四日市市)のゴマを使った“ごまアイス”がウリなのだとか。



2017年03月12日(日) TCH是正指導セミナー

TCH(歯列接触癖)は、上下の歯を“持続的に”接触させる癖のことです。

上下の歯の接触と聞くと一般的には「かみ締め」や「食いしばり」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際にはグッと強い力で「かみ締め」や「食いしばり」、もちろん「歯ぎしり」を行わなくても、上下の歯が接触する程度でも筋の緊張・疲労が生じるということで、TCHという名称が考えられました。



歯科医療従事者でも正しく理解していない人が結構いて・・・
少しでも多くの医療関係者に正しい概念を知っていただくためのセミナー。

フ・フ・フ、今日は受講者ではなく、主催者側なのでしたぁ♪


ラフなイデタチでのスペシャルセミナーです。



2017年03月11日(土) 少しも寒くないわ

昨日は千葉県への出張。

日中は暖かかったものの、夕方以降は、震えながらの観覧となりましたぁ♪



 ↑ 公式ホームページからのイメージです



2017年03月10日(金) 今月の参禅−116

昨夜の講演会は、矯正医からみたインプラント治療について。

ハイハイの時期が少なく、早期に立ったりするようになった場合。。。

など、なかなか興味深い話を聴講することが出来ました♪





 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]