初日 最新 目次 MAIL HOME


+オキラクニッキ+
なかじぃ
MAIL
HOME

My追加

2001年11月30日(金)
ワンギリ。

随分前に友達から携帯メィルで「ワンギリ」の話を初めて
知ったんですよね。今となっては結構有名とゆうか、
色んなところで噂も流れてるみたいだし、対処法もそれぞれ
ある(ってゆうのかな)みたいだけど、もうスッカリ有名?に
なった「ワンギリ」のこと初めて聞いた時、「何それ?」って
思いました(;^-^A ま〜大体【1回コ〜ルして切れてしまう】
ことだってのは分かったけどどんな被害があるの?って感じ。
それを初めて聞いたのは半月くらい前かな?それから色んなところで
やっぱりちょこちょここの話を聞く機会があって、その被害とか
手口とか、知ってきました。ホント物騒だよね( ̄д ̄;)
よくコンなこと思い付くっつ〜か。
1回で切れちゃって履歴に番号が残るようにしておくんだって。
かかって来た側は「誰だろう?」って思ってついかけ直しちゃうと
あの『ダイヤルQ2』みたいなカンジで、なんだかんだと10万円近く
かけ直した側に請求が来てしまうとか。ホント恐ろしいわ。
いまんところ私はコノ被害も噂のウイルスの被害もないから
安心かな?でもこのワンギリの犯人(ってゆうのか?)の番号も
バレてるものもあるから、コレに気をつけていきたいですね。
いくつか「この番号からかかってきたら気をつけて!」と教えて
貰いました。何故か携帯に間違い電話が多いんで(笑)気を付けなきゃ。



2001年11月29日(木)
CDのなる樹。

結構頻繁に通る「裏道」的な道の一角に小さな木があります。
ず〜っと今まで気にも止めていなかったんですが、今日はある
「異変」に気付きました。
「何か実がなってるのかな??」
「変なものがぶら下がってる…?」
小さな木に、10枚近くのCDがてぐす(だと思う)で
ぶら下げられてたんです。
…何あれ?
なんかア〜トしてるのかな??
明日もうちょっと観察してみますわ。



2001年11月28日(水)
目をまわす瞬間(@_@;)

久々に目が回る様な忙しさをお仕事で味わいました〜。
結構どんなに忙しくてもダイジョブなんだけど、
慣れない仕事しながら新人さんの世話を焼いて、
あれやってコレやって、あぁ〜、あすこで呼ばれてる!
久々に仕事で意識が飛んだです(まじ)
その瞬間はホンの10分弱。
恐ろしく長く感じるモンなんですよね〜、こ〜いう時間って。
早く寝よ〜。



2001年11月27日(火)
小さなシアワセ。

道ばたで四つ葉のクロ〜バ〜なんか久々に見つけちゃった。
いちお摘んでみて押し葉なんかにしてみます。
ちょっとウレシイ。うふふ。



2001年11月26日(月)
新鮮朝盗り。

ウチの周りは農家を営んでいるお家が比較的多いです。
そんなご近所さんにとっても野菜づくりが大好きで、
人のいい方がいるそうな。
ちゃんと野菜も出荷してるそうですが自宅で食べる用にも
栽培してるんだって。でも出荷まで至らなかった野菜と
その自宅用をまぜるとどんなに頑張ってもそこの2人暮らしの
家庭では食べ切れないとかで、近所のお家におすそ分けが
やってくるんです。普通にダイコン1本とかのレベルで
おすそ分けしてくださるのかと思ったら詳しい話を聞いてビックリ!
「畑から好きなだけ持って行って下さい」って。
ど〜やら我が家がその畑から一番近いらしく、一番その恩恵を
受けてるらしい(笑) 玄関に絶えず山盛りにあったダイコンや
カブ、キャベツ等などの出所が分かったぞ(^-^;)
本当に朝、母は畑から新鮮野菜を頂いてるらしいのでちょっとドロボウ
みたいです(笑)我が家では「新鮮朝盗り野菜」と呼ばれてる
野菜達、むちゃくちゃ美味しいです♪



2001年11月25日(日)
これも社会現象…かなぁ?

お仕事帰りにちょっとお洋服やさんを何件か見ていきました。
普段はあまり覗かないギャル系のお洋服のお店も、今日はちょこっと
覗いてみたんだけど、そこに明らかにお店の雰囲気とは全く違う
お客さんが真剣に服を選んで?いたのでちょっと不思議な感じがしました。
小柄でコギタナ系の(失礼な…)オッサンが1人、店内で真剣な眼差しで
各お洋服を見つめていました。
お洋服メ〜カ〜の営業さんでは明らかになさそうです。服を買ったのかな?
買ったとしたら、買った服ど〜するんだろう?
オッサンが着るの?
着てもいいけど?見たくないなぁ。。。
つか、即座に「自分用?」と連想しちゃった自分がとっても嫌です(爆)。



2001年11月24日(土)
これも社会現象か。

最近(以前からそ〜ですが)TV、メディアに出まくるアイドル
『モ〜ニング娘。』
やっぱ露出が激しい分、我が家での話題のネタにも
上がる事が増えましたなぁ。
両親の年齢であ〜いったアイドルの名前とか
分かっちゃうのって凄いな〜…。
いやはや、これも立派な社会現象、でしょう。
デビュゥしたばっかの頃はこんな人気出るなんて正直
思わなかったです、ハイ(^-^;)



2001年11月23日(金)
勤労感謝か〜?

いちおこの『勤労感謝の日』って祭日なんですよね。
いちお社会人やるようになって1回も休んだ事ありましぇん。
ど〜ゆうことでしょ?
『感謝』に値しないってことか(笑)?
ムキ〜〜〜〜〜!!!!(`з´)=3
『勤労感謝』ってゆうくらいなら働く人間
全て休ませてもいいん違う?←本末転倒



2001年11月22日(木)
本能のおもむくままに。

そんな余裕はないはずなのに、
デジカメ買ってきちゃった。ぷぷぷ。
明日からの生活が恐怖だけど(笑)、
デジカメ生活、楽しみです。うふふ。



2001年11月21日(水)
癖…??

…なのかどうか分からないけど。
すぐモノをなくすんです。
部屋で携帯をなくしたり、買ったばかりのグリ〜ティングカ〜ドを
ソッコ〜なくしたり(笑)。
大体「なくした」と思ったものは数日後見つかるんだけど
なかなか出てこないモノもあります。↑のグリ〜ティングカ〜ドは
一週間くらいして見つかりました(^^ゞ
今、行方不明なのは免許。コレはヤバいなぁ。
思い当たる場所にないんだよなぁ。気が付いたら少しの距離を
無免許で運転してた(苦笑)。
免許を紛失した場合はど〜するんだろう…。
もうちょっと真剣に探してみます。。。



2001年11月20日(火)
ちょっと真面目なお話。

老人介護のお話です。
すこ〜〜〜〜し的外れなお話もあるかと思いますが(;^-^A
86歳になったばかりという祖父と、82歳(かな?)の祖母と
一緒に暮らしています。寝たきりとか、大きな病気はしてないと
思います。それぞれ多少の衰えはあるそうですが、それは致し方ない
ですね。でも、年齢の割にはまぁまぁ元気ではないかな?と
思います。
しかし、元気な老後を送るには本人の多少の努力が必要なんだ、と
実際に衰えていく祖父母をみて感じました。体力の衰え等は
もうどうにも阻止出来ないかも知れません。でも、その衰えを
緩やかにする事は出来る筈です。脳を衰えさせない、体力を
衰えさせない為の努力は本人のちょっとした心がけ次第だな、と
感じました。病が襲ってくるのはどうにも阻止出来ませんが…。

でも、ヘビ〜スモ〜カ〜の祖父、酒豪の祖母はこのまま煙草を
吸い続けて、お酒を呑み続けていいのかな〜??
折角の「趣味」の1つの喫煙や飲酒を我慢して長生きして
死ぬのよりは好きな事して死んだ方が絶対にいいと思う。
良く祖父がいう事です(コレは絶対に言い訳ですけどね(笑))
好きな事をしても構いませんが、周りに迷惑をかけるのはどうかな?
お酒をちょっと飲み過ぎたのが原因か、夕方台所におりたら
祖母がひっくり返っていました。元々膝が悪いので、酔って膝に
キてしまったのかも。ちょっとだけ大変でした。
サポ〜トする側も大変なりにそれぞれに合ったサポ〜トをする為に
毎日模索する必要があると思います。サポ〜トされる側も、
サポ〜トする側の負担をちょっとだけでも軽くする努力をして
欲しいな。そんな簡単なお話ではないですよね。

ただちょっとだけ祖父は煙草を、祖母はお酒を、それぞれ減らして
欲しいっす(笑)
ちょっとだけそんな心掛けしてくれれば…(;^-^A
これは老人介護のお話だけでなく、何にでも言えるお話ですね。



2001年11月19日(月)
石焼きいも。

今日のお仕事の帰りに焼きイモやさんに遭遇。
もう冬ってカンジですね〜。
最近の焼き芋やさんの車ってあのやぼったい(失礼〜)
カンジのトラックでないんですね。ちょっとオシャレに
外装をデコレ〜ションした焼き芋やさんが、今日はいました。
ちょっとしたデコトラです(笑)
でも、外装は変わってもあの「い〜しや〜ぁきぃも〜」の
声は昔からおんなじ。アレってどこの?焼き芋やさんも
みんな同じ声?のテ〜プを使ってる様に聞こえるのは
空耳?でしょ〜かね?トラックに少しずつ「個性」が出てきても
あの声の「個性」たるものはないのか…。
気になって眠れなくなりそう…(笑)



2001年11月18日(日)
ビビっと。

あ、なんか描けそう。
ひらめきそう。
この瞬間、ってかなりどきどきです。
ちゃ〜んとモデルがあってデッサンして…とかいう
タイプでないので(笑)、全部頭の中の『ひらめき』が
バチバチっとショ〜トした時に、『何か』か出来る。
私の人生、『ひらめき主義』です(笑)

何が完成するかな。
楽しみ、楽しみp(^^)q
いつ完成するのかな(笑)



2001年11月17日(土)
ミ☆満天の星ミ☆

今日は大好きなお友達と久々?の再会。
やっぱお友達に会えるのは無条件で楽しいです(^0^)
お喋りも楽しい♪
一緒に食べたお蕎麦も、ケ〜キも、
お菓子も、ラフランスも、みんな美味しい♪
(食べてばっかり!?そんなこたぁないですよ〜)
一緒にいれる空気が嬉しい♪
顔を見れるだけで幸せ♪
あっとゆう間に時間は過ぎてしまいました。。。
楽しい時間は本当にすぐに終わってしまいます。
いつも別れるのはとっても切ないです。
でも、またコンな楽しいひとときが一緒に過ごせる事を願って、
また遊んでくださいね。

家に戻ると空は満天の星が迎えてくれました。
このお空の様に、きらきらしたキモチです(*^-^*)



2001年11月16日(金)
UFO

今日のお昼ご飯はカップ麺の焼そば。
最近のはお湯が綺麗に切れる様にとかお湯を流す時に
やけどしない様にとかすご〜く工夫されてますね。
味も随分美味しくなりました。カップ麺て結構好きです♪
そんな焼そばをぼ〜っと作る。
ソ〜スを取り出してお湯を注いで2分40秒。
お湯を注ぐ時にカップの中に異物を発見…。
焼そばに欠かせない青ノリをソ〜スと一緒に取り出すのを
忘れてた。。。青ノリも麺と一緒にお湯の中で浸かっていたらしい。
そして私も壊れつつあるらしい。。。

なんで通常の3分のカップ麺を2分40秒で仕上げてしまうのか?
お米も、麺も、『ちょっと固め』が好きなんですね(笑)。



2001年11月15日(木)
イッショウケンメイ。

今日は携帯の着メロを変えてみました。
こないだまでなんだったっけな。あまりデンワかかってこないから
忘れました(笑)。今回はネプチュ〜ンが唄ってる(笑)
「イッショウケンメイ」とかいう歌です。
個人的に唄うネプチュ〜ンってのに先ず驚いたりして(;^-^A
でもね、なにげにネプチュ〜ンも最近ツボだし、この歌も好きだったり
するんですよ。早く配信にならないかな?なんて思ってました。
電話かかってこないくせに着メロ変えるのスキで(笑)、流行りものから
クラシック、CMソング、効果音とか色々遍歴がありました。
クラシック系の着メロって少ないんですよね。
もっと充実して欲しいなぁ。あったら欲しい曲、いっぱいあるんです。
それにしても着メロってなかなか「コレ!!」ってのに
巡り会えない気がします。
親友や好きなヒトにすこ〜〜し、似てるかな(笑)。
でも今回の「イッショウケンメイ」って歌、素敵な歌ですよ。
ちょっとうろ覚えなんですが(笑)

『イッショウケンメイ 君が好きだ・・・♪』

この着メロがこれから沢山かかってくる様になればいいなぁ(笑)



2001年11月14日(水)
バ〜ジョンUP!?

最近、お肌の曲り角に差しかかってきたので(笑)
今まで結構無頓着だったお化粧とかスキンケアとか、
す〜ごく気にする様になりました。
勿論、自分の出来る範囲内で、ですけどね(;^-^A
化粧水を増やしてみたり、小ジワ対策(ぷ)をしてみたり、
どうしたら化粧でごまかせるか(笑)自分なりに
考えたりして。
今日は「若作り対策」(笑)。
「付けまつげ」なんかに挑戦してみました。
しかし、まつげを新たにくっつける@目元での作業って凄く大変。
(きっとコンタクトの装着もこんな感じかも、とか思いました)
思い通りにには綺麗にまつげがくっついてくれません。
暫くして何とか見れる様に、装着完了。。。
なんか、面白いですよ〜。表情が明るくなる感じです♪
きっと「そこまでするか〜?」と思われる方も沢山いらっしゃると
思いますが、自分の様にそこまでしないとダメな人(笑)や、
それと、女性の「美」に対する探究心は永遠のテ〜マだと思います。
ど〜か、見逃してやってくだちゃい。
そんな訳で、付けまつげ。ちょっとハマりそうです(^^)

私の『バ〜ジョンUP』はまだまだ続くでしょう…



2001年11月13日(火)
漫才じゃないんだから。

仕事がお休みでずっと家にいる場合。
仕事に出る母ちゃんは出かけに必ず
「家でごろごろしてなさい」と言って出勤します。
その通りず〜〜っとごろごろしてたら帰ってきた母ちゃんは開口一番、
「何もしてないの!?全く役にたたないわねぇ…(以下省略)」

ってさぁ、言われた通りにごろごろしてたのになんで毎回
文句言ってくるんでしょうねぇ。
ど〜すりゃいいんだよ(ーー#)



2001年11月12日(月)
明日から。

なんか分からんけど3連休になります。
なんかどうしよう、って訳もなく焦ってる。。。
『何所に行こう?』ってのが連休の間未だ未定なんで
ワクワク感が凄い少ない。こんな切羽詰まった?カンジの
連休前日って嫌だなぁ。
明日からなにやろう。
すんごい贅沢な悩みですな(苦笑)



2001年11月11日(日)
1111

今日は『ポッキ〜の日』だそうです。
『1』がゾロ目で||||とポッキ〜を並べた様に
見えるからでしょう。
…ってきっと日本中の日記を書いてる人がこれを
ネタにしているに違いない(爆)。
でも甘党なかじぃはポッキ〜大好きです("^^")
ム〜スポッキ〜(スタンダ〜ドのと苺味!)とメンズポッキ〜
大好き!!!!!
だから吹き出物が絶えないんですな(笑)



2001年11月10日(土)
狸さん。

ちょっと前から気になっていた事。
近所の養鶏所(笑)の近くに動物の死体がありました。
犬とかネコとかではないんですよ〜。
野うさぎやイタチでもない(いるのか〜)。
な〜んか、狸っぽいんだよなぁ。
未確認なんだけど。。。
気になってしょ〜がない今日この頃です(^-^;)
今更確認出来ないしなぁ。死体だし(苦笑)
なにはともあれ、ご冥福を祈りましょう(-人-)



2001年11月09日(金)
白い靴。

『金スマ』というTV番組を見ていました。
結構最近バラエティ〜やドラマ、沢山見るようになりました。
その『最近見る番組のお気に入り』のひとつなんですが
そのコ〜ナ〜の中で、『部屋に眠っているブランド品を売って
カンボジアで裸足で生活している子供達に靴を買ってあげよう』
というコ〜ナ〜がありました。自分は売る様なブランド品は
持っていません(笑)。むしろ自分が救済して欲しいくらい(自爆)
そ〜いった子供達がいる事は私は勿論知っています。
食べる物や衣料品、勉強もロクに出来ずに、生活の為に働いたり
している子供達が凄く沢山いるのです。
結局TVでは無事に?たっくさんあるブランド品を快く換金してくれる
お嬢様がいて、子供達に150足以上の靴をあげられる事が出来ました。
自分が、もっと経済的に潤ってれば少しはあ〜いったコ達の為に
何かできるかなぁ?潤ってなくても、今のキッツ〜イ状態でも
何か出来る事ってあるのかなぁ?
そんな事を考えさせられるひとときでした。

もうちょっと自分が立派になったら少しでも助けてあげたいなぁ。



2001年11月08日(木)
オ〜プン記念(笑)

遂にホムペなんか作ってしまいました。
1年前、ずっと前、PCを買った頃にはこんな事が自分で出来るなんて
想像もつかなかったデス。自分って結構スゴイじゃん、て本気で今
思っています(単純!)。しかし、コンなHPだけどココまで理解して
作るのに凄い時間かかりました…。やっぱアホです、自分(;^-^A
ネットで知り合った皆様、「HP作るのって結構簡単」とか言うけど
簡単に出来ない人間もいるんですよ〜(笑)。しかしなんとか完成?
してヨカッタ(^v^)。まだまだ稚拙な部分はたっっっくさんあるので
これから、HPと共に、メインのお絵描きと共に、自分も成長して
いきたいデス。

その記念…という訳ではないんですが、髪の毛を切ってきました。
夏に『縮毛パ〜マ』というのをかけた以来、伸びっぱなしだった
髪の毛です。仕事の終わる時間に職場のすぐ近くのサロンに予約して
おいたのだがちょびっと残業(苦笑)。ちょっと遅刻したけど
なんとか久々のカットをしてきました。
結構普通のロングヘア〜だったのをちょびっとイメチェン?して
『ウルフヘア〜』気味にしてもらったんだけど、夏の縮毛がまだ
バリバリ効いていて、なんかちょっと面白いセミロングになっちゃった(笑)
まぁ、これも記念かな(^-^)
新しいHPに新しい髪型。ちょっとワクワクな1日でした。

余談ですが美容院でカットして貰うだけで眠たくなるんです。。。
シャンプ〜してもらって眠たくなるって話は聞くけど、カットで
眠いのはなんででしょうね?いつも切ってもらう美容師さんの語り口が
ス〜パ〜ソフトだからか?と今は思うのだけど(笑)??