たいした毎日じゃないよ

2009年06月30日(火) 6月末

昨日は休んだ。出勤しなかった。

今日は普通に出勤。暑い。エアコンをきかせて快適に雑用をこなしている。もう6月末日だ。論文を書かなきゃ書かなきゃといいながら、6月は論文を1行も進めることができなかった。メモ程度のものは少しは増えてはいるのだが。

この夏は2本書くつもり。2本とも学内の雑誌に載せる。秋に1本、さらに冬に投稿用に1本というのが目標。無理かもしれないが、夏の2本はほぼノルマ。苦しくなりそうだ。

夏は集中講義にも行く予定になっている。15週分の講義ノートも作らなければならない。夏休みだからと言って、ぼーっとしないように。



2009年06月28日(日) 暑い

部屋の中が異常に蒸し暑い。これは黒い害虫の繁殖にはもってこいの環境だ。とにかく早く部屋中を燻蒸しなければ。次の土曜日に1回焚いてやろう。昨年も1回も焚いていない気がする。そろそろワサワサと出てきてもおかしくない。だんだん怖くなってきた。

最近、黒い害虫やセミに襲われる夢を見る。部屋の中にでかいセミが落ちていて、それをふんずけると、セミがギャーギャー鳴いてその振動が足の裏に伝わるという夢。

黒い害虫が夢に出てくると、夜中に飛び起きて、エアコンをガンガンに効かせる。寒くすれば黒いのは出てこないと信じている。

もっと暑くなると、部屋の照明をつけていると、夜中でもセミが窓ガラスに突撃してくる。ゴツンゴツンとうるさい上に、落ちてそのままベランダを這い回る。その這い回るときのガサガサガサガサガサという音も恐怖。

田舎の夏は怖い。でかい蛾が外壁や階段にとまっているのは、もう慣れてしまった。小さい蛾はあらゆるところにとまっている。この程度は気にしていられない。

それから扇風機をつけていて、その風で部屋の中にあるビニール袋やコピー用紙なんかが、カサカサカサと音を立てるときがある。その音を、黒いやつのカサカサ音と思って、ビクッとしたり、ぎゃあーと大声を上げて飛び上がったりする。これはもう昔からのこと。夏の夜は怖い。



2009年06月26日(金) 金曜日

今日は金曜日。ようやく金曜日だ。疲れた。昨日も今日も新グロンビターDを飲んだ。飲まないと体がもたない。疲れた体にカフェインを注入して、午後からの講義を乗り切る。

アイスコーヒーも作りたいが、コーヒーメーカーを壊して、その後は新しいのを買っていないので、アイスコーヒーが作れない。水だしコーヒーというのもあるようだが、研究室の水道はときどき錆で赤くなるから、水だしコーヒーは怖い。

それから家で麦茶を製造しよう。麦茶を2日に1回のペースで作りたい。来週から7月なので、夏を迎える準備をしなければ。そういえば、ゴキ対策はほとんどしていない…。



2009年06月24日(水) 眠い

花粉症のときの眠さとは違って、今日は体の重い眠さがある。それからメガネのガラスのコーティングが剥げてきて、メガネをかけると目の前がぼや〜っとしている。この2つが重なって仕事がはかどらない。

ふだんは裸眼なのだが、パソコン作業のときはメガネをかける。出張のときなどはコンタクト。メガネをそろそろ買い換える時期だ。今のメガネは2代目。1代目は高校1年のときに作った。このころはまだメガネが絶対に必要というわけではなかった。10年弱使ってた。

2代目は2004年ぐらい。ドイツ旅行の前に買った。それから6年か。ふんずけたりしてフレームが曲がったりしたが、まだ使えていた。しかし、レンズに問題が出ると、いろいろと支障が出る。運転のときもメガネをかけているので、いつもフロントガラスが曇った状態に見える。

眼鏡市場や弐萬圓堂でも行ってみようか。



2009年06月23日(火) ふつう

体調は普通に戻ったようだ。しかし、なんとなく体が重かったり頭が重かったり眠気が取れなかったりという気がする。今週末こそ大阪に行く。実家で雑用をたくさんやらなければならない。

明日は休みになった。ただし講義がなくなっただけで会議はしっかり入っている。午前中1件、午後からは別の大学に行って会議。木曜日は忙しい日だから、木曜日の講義資料の作成を今日中にやっておかねばならない。

はあ。疲れる。早く夏休みになってほしい。


韓国で5万ウォン札の流通が始まった。日本円で5千円ちょっとのお札。1万円を両替して、1万ウォン札で十数枚もらって財布がぱんぱんになってお金持ちになった気分がしたのだが、それがなくなると思うと、ちょっとさびしい。



2009年06月22日(月) エアコン

昨日は体調が最悪だった。土曜日の夜からエアコンをつけっぱなしで寝ていて、日曜日の朝に寒さで目覚めた。そして起きあがると頭痛に鼻水。鼻水をとめるために、花粉症の薬を飲んでみたが、頭が余計にぼーっとしただけで、鼻水はいっこうにとまらない。

頭痛はカフェインを取らなかったせいかもしれないので、コーヒー2杯と紅茶1杯を飲む。しかし、頭痛がひどくなってきた。夕方ぐらいにノーシンピュアを1錠飲んだ。食欲もなく、野菜ジュースで水分だけは摂取しておいた。

今朝はそこそこの気分。まだ頭が重い。鼻水はとまった。



2009年06月20日(土) 頭痛の原因

昨日はグロンビター1本で大丈夫だった。お昼に飲んで元気を出して、それから午後のハードな講義に臨んだ。

ところで、栄養ドリンクに入っている無水カフェインというのを調べようと、ネットで検索すると、『ウィキペディア(Wikipedia)』の「カフェイン」の項目が最初に出てきた。

そこではカフェインの副作用として、「カフェインを習慣的に摂取する人が半日から1日カフェインを摂取しなかった時に現れる症状として最も顕著であるのは頭痛であり、その他、不安、疲労感、集中力の欠如、抑うつが現れることがある。」と書かれている。

以前から土日に周期的に頭痛があらわれていた。平日は研究室で毎日2杯ほどコーヒーを飲み、さらに栄養ドリンクを飲んだりしている。しかし、土日は自宅にいるときはコーヒーを飲まないときが多い。と、そうすると、土日に頭痛が起こるのは、カフェイン切れのせいなのかもしれない。

鼻炎薬の副作用のようなものと思っていたが、カフェイン切れの可能性も出てきた。マグネシウム不足を疑っていたこともあった。海藻を毎日とっているので、もうマグネシウム不足はないはずだが。今朝は海藻を食べなかったので、マグネシウムとカルシウムの錠剤を飲んでおいた。



2009年06月18日(木) 1日2本

疲労が激しいので、1日2本のペースで栄養ドリンクを飲んでいる。昼に1本、夕方か夜の雑用前にもう1本。新グロンビターD。カフェインがたっぷり入った眠気覚まし用のドリンクも買ってきた。とにかく雑用雑用雑用。

お昼ごはんをちゃんと食べていないので、やせてきた。ばんごはんも作るのが億劫になってきた。海草サラダを今夜は食べなかった。コーヒーとマドレーヌで夕食を済ませた。朝まで雑用雑用雑用。

今日の講義はひどかった。足がふらついていた。声は出ていたのだが頭が回らない。そんな状態だと講義後の疲労もまた激しい。



2009年06月17日(水) 昨日の日記

「昨日、日記を書いたはずなのに表示されていない」と思ったら、昨日は突然ネットがつながらなくなって、メモ帳にコピーしておいたのだった。これが昨日の日記。

・・・・・昨日の日記始まり・・・・・・・・・・・・・・・
再発

今朝は花粉症が再発していた。朝から鼻水が止まらない。しかたなく出勤前に薬を飲んだ。また今日も眠くなりそうだ。

スーパーで買ってきた人形焼きと、もみじまんじゅうがおいしい。人形焼きともみじまんじゅうは形が違うだけで、味は同じなのかな。コーヒーにもお茶にもあう。

それから、海藻サラダもおいしい。スーパーに行くたびに2パックずつ買っているので、部屋に海藻サラダがたまってきた。ほぼ毎日1パックずつ消費している。健康になってきた気がする。ポン酢で食べるだけでなく、他の食べ方はないのだろうか。

ああ、眠くなってきた…。寝てしまいそう。
・・・・・昨日の日記終わり・・・・・・・・・・・・・・・


昨日はやっぱり寝てしまった。昼も寝て、夜も早くに寝た。今日は薬を飲まなかったので眠くない。昨日さぼった分、今日は夜遅くまで講義の準備をしなければならない。



2009年06月15日(月) 花粉症

とうとう3日続けて花粉症の薬を飲まなかった。金曜日も飲んでいないから4日続けてかもしれない。花粉症の薬を飲まないと、頭痛が起こるという現象も克服した。土曜日は頭痛が起こったので、ノーシンピュアを飲んだが、日曜日も頭痛が起こらなかった。

つらく長い花粉症シーズンが終わった。2月から梅雨入りまで。ただし、晴れると、まだ少し鼻がぐずぐずする。体が冷えたからかもしれない。花粉症が終わったお祝いにサイクリングでもしたい。

先週の金曜日に大阪の某先輩から電話があった。9月の集中講義の非常勤の件だった。いろいろ参考文献を教えてもらった。ありがたい…。夏休みに入ったら論文を書きながら14コマ分の講義の準備をしなければならない。ついでに、これを論文にできれば……。

今日は普通に出勤。月曜日。会議が夕方からあるようだ。



2009年06月14日(日) 雑用

土日は大阪には帰らなかった。自宅と研究室で雑用。今日も朝から出勤して雑用。雑用と言っても仕事なんだけど。こういう仕事をぱっぱと終わらせることができるようになりたい。

ここ数日でマンガも含めて本を6冊も買った。どうでもいい本は図書館で借りるようにしているが、図書館に入っていない本だったので買うしかなかった。忙しい忙しいと言いながら読破。



2009年06月12日(金) 終わらず…

雑用が終わらず今日の夕方から大阪に行く案は泡と消えた。明日もどうなることやら。日帰りで大阪に帰るのは、この年齢ではさすがにきつい。学会なんかだと、日帰りで帰れるのだが、実家で仕事をするとなるとそういうわけにはいかない。実家には実家の雑事がある。

今日も引き続き雑用中。科研費の実績報告書のようなものは提出した。広く公開されるのだろうと思い、計画・方法・結果を筋道だてて書くのではなく情報量を優先させた。誰も人の報告書を通して読みはしないだろう。読まれると困る。

そして11日。某国の議会で某案が両院で可決されるはずだった。しかし、調べてみるとまだ話がつかなかったようだ。たった数行の条文なのに。昨年の秋議会から始めて、冬議会、今年の春議会、夏議会とやって、結局1年たってしまった。論文に書けるのはいつになるのやら。



2009年06月10日(水) 週末は

今日と明日で雑用を片付けて、金曜日の夕方から大阪に帰ろうと思っている。できるだろうか。雑用は時間のかかるものが3つもある。まず報告書を今日中に片付けてしまいたい。これができれば後がずっと楽になる。逆にこれが遅れれば、その後も遅れていく。今日が勝負だ。

夕方5時までに報告書を書いてしまって、それから2つめの雑用にかかる。2つめの雑用は明日の朝までにやってしまい、明日はひたすら3つめの雑用をやる。こうすればうまくいく。

それにしても眠い。あまり花粉症の症状はないけど、念のために薬を飲んだ。しかし、犠牲が大きすぎた。雑用をやらなきゃいけないのに、眠くてたまらない。

花粉症もおさまりかけているし、まだ暑くてたまらないというわけではないから、大阪に出かけたついでに、久しぶりに観光もしたいな。



2009年06月09日(火) 報告書を

今日は普通に出勤。花粉症の薬を飲んだ。そろそろ眠くなってくるので、昼寝をしよう。6月最大の雑用があるので今日は遅くなりそうだ。今日と明日で報告書を書かなければならない。めんどうだ。

先月と今月は学会費の請求がたくさん来た。3万円ぐらい払った。まだあと2万円分ぐらい請求が来る。

部屋の害虫対策もやらねば…。もう暑くなってきた。このままではGが襲来する。部屋を掃除したのだから、週末にでも部屋をバルサンで燻そう。それからGの毒エサを部屋に撒く。



2009年06月08日(月) 徒労

昨日は研究室で論文の資料を整理していた。そこで、大事な資料が欠けていることに気づき、デスクトップやUSBメモリ上のファイルを検索したり、いちいち開いたりして確認していった。それでも見つからなかったので、某サイト上で公開されている資料をいちいちプリントアウトして読んでいった。

そうしてようやく気づいた。資料が欠けているのではなくて、その資料は必要なかったのだ。前にも同じことをしていたのを思い出した。無駄なことに数時間も使ってしまった。

今日はお休みの日。それでも何とか起きて出勤した。論文の続きと雑用だ。雑用はいくらでもあるので、論文になかなかかかれない。明後日が締切日の書類もある。仕事はいくらでも見つけることができる。民間の財団の助成や講義の資料や研究室の掃除……。



2009年06月07日(日) 眠くない

昨日はお昼過ぎまで寝ていた。それから海を見に行った。帰宅後はまた寝た。

今日は朝から出勤。講義資料の作成やその他の雑用のため。久しぶりに花粉症の薬を飲んでいない。頭痛が起こりそうな気配がしているが、そのかわりに眠気がない。やっぱりあの眠気は花粉症の薬のせいだ。

昨日は症状がひどかったのに、今日はそれほどでもない。ほとんどない。この違いは何なのだろう。昨日と今日で天気も変わっていないし、気温も同じくらい。



2009年06月05日(金) 夏議会

某国で夏議会が始まっている。昨日は大事な修正案が上院で審議されたはず。そして11日は両院で採決があって可決されることになっている。今年の秋に、この修正案について論文を書く予定。夏休みに資料を集め。

今年は論文は3本書いて、今年度中に2本だけ掲載されて、残り1本は投稿というノルマ。このノルマを達成できるかどうか…。ある学会誌を見ていたら、「400字詰め80枚まで」というのを見つけた。でも採択される見込みはかなり薄い。

某学会の発表要旨の締め切りが6月末にある。どうしよう。近くで開催されるから労力も少なくて済む。しかし、秋に発表を入れてしまうと、夏休みがその準備でつぶれる。そうして悩んでいると時間ばかりが過ぎていく。



2009年06月04日(木) 眠い

今日も眠い。今日は朝4時に起きて講義の資料作りをしていた。本当は徹夜でやるはずだった。それなのに、昨日は夜の早い時間に眠くて眠くてしかたなくなって横になってしまった。起きたら朝4時だった。

講義の資料作りは何とか間に合って1コマめが終了した。その後はひたすらお昼寝。椅子に深く腰かけて、足を引き出しに乗っけて寝る。お昼過ぎまで寝たらすっきりした。昼食をとって、花粉症の薬を飲んだ。

眠くなる前に雑用と勉強をしよう。暑いから扇風機の準備もしよう。



2009年06月03日(水) ふつう

暑くなってきた。これからどんどん蒸し暑くなってくるのだろう。花粉症の症状はまだ出ている。薬を飲み続けるしかない。

科研費落選ハガキのB評価だが、落選者の中の序列で20%〜50%ということ。全申請者のうち上位30%が採択されるとすると、その残り70%の中で半分より上だというだけで、全申請者の中での位置づけではかなり低い。こりゃあだめだ。

眠い。花粉症の薬のせいか、年齢のせいか。とにかく眠い。



2009年06月02日(火) 落選ハガキ

科研費の落選ハガキが届いた。4月に採択者の発表があった時点で、落ちたのはわかっていた。その落ちた理由が書かれたハガキが届いたのだ。

申請する分野をがらっと変えて、人文科学でもなく社会科学の法学のような分野で出した。しかし、その分野での書類の書き方がわからず、本当にダメな申請書だったので、当然C評価(落選者の中での順位が下位50%)だと思っていた。

しかしB評価(落選者の中での順位が20%〜50%)がつけられていた。「お呼びではない」という感じかと思っていたので、B評価で、ほっとした。この分野でもいけそうな気がする。

評定要素ごとの結果をみると、4点満点中の2.00というのはないが、2.33がある。審査員1人だけが3をつけて、あとの審査員2人が2をつけたのだろう。研究計画と独創性の2つの項目が2.33だった。やはり研究計画がなっていないということだ。

でも、入試の合格最低点のように、採択者の中での最低評定点を教えてほしい。若手Bは第1段階評価でほぼ決まってしまうはずなので。

次回はどの分野で出そうか……。人文科学に戻すか、社会科学の方でもう1度チャレンジするか。



2009年06月01日(月) 花粉症と薬事法

改正薬事法は今日から施行だそうだ。医薬品は次のように分類されるらしい。

・医療用医薬品…医師の処方箋が必要
・一般用医薬品…処方箋が不要。いわゆる大衆薬。
・医薬部外品…販売規制がない

一般用医薬品が大衆薬と言われるもので、今回の改正薬事法で、規制緩和があったもの。ただし、ネット販売では規制強化になったようだ。一般用医薬品(大衆薬)は次のように分類されるらしい。

・第1類…副作用強い。
・第2類…それほどない。
・第3類…あまりない。

第2類と第3類で大衆薬の9割(種類の9割?)を占めていて、薬剤師がいなくても登録販売者を置けば販売できるようになったので、コンビニやスーパーでも販売できるようになった。ちなみに、お薬だけではなく、バルサンやゴキアースレッドは第2類に指定された。ネットでは買えない。

問題は第1類だ。第1類はカウンター内にしか置けなくなり、薬剤師が客に説明して(義務!)から販売することになった。買う側もめんどうなのだが、大衆薬の1割だから大丈夫だろうと思っていたら、花粉症の薬も一部が第1類になってしまった。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200902/3.html


愛用しているパブロン鼻炎カプセル系では、次のとおり。
・「パブロン鼻炎カプセルZ」・・・第1類
・「パブロン鼻炎カプセルS」「パブロン鼻炎錠S」…指定第2類
(指定第2類は、管理者の目の届く範囲に置かないといけない。)

頭痛薬では、次のとおり。
・「バファリンA」…指定第2類
・「ノーシンピュア」…指定第2類

パブロン鼻炎カプセルZは飲んだことがない。今シーズンは「パブロン鼻炎カプセルS」、頭痛薬は「ノーシンピュア」。どれも指定第2類だから、カウンターのそばに置かれるようになるだけで特に不便はない。スーパーやコンビニでも買えるようになったので、夜中に薬が切れていることに気付いたときなどは便利だ。目当ての薬が置かれているかどうかはわからないが。

「パブロン鼻炎カプセルZ」の効き目を試してみたかったが、もうその機会もないだろう。鼻炎カプセルSより副作用が強いとなると、ただでさえ眠いのに、もっと眠たくなる気がする。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加