初日 最新 目次 MAIL


育児日記。
ひでっち
MAIL

My追加

2007年06月30日(土)
sadistic mama。

慢性副鼻腔炎の治療中ではありますが、
既に酒は解禁になっているだらしない母です♪

今朝は久しぶりに二日酔いで昼まで頭が痛かったのに
次男は相変わらず早起きで、遠慮なきワガママで
もう〜、起きる前から不機嫌でした。
長男は別に悪くないどころか、いろいろ気を使って
先手先手で立ち回るのに、ある事ない事母に
とばっちりな嫌味を言われて災難でした。
次男に限っては、出来るだけこちらに
興味が向かないように母は気配を殺して
虫の息でお仕事に没頭のふり。

死ぬほど寂しい時があってもいいから
一人に戻りたい・・・

そう思った事のあるお母さん、一人や二人じゃないと思う。
そんな今日はもう〜捨て捨て大作戦で一気にストレス解消!!
壊れてもうどーにもならなそうなんだけど
貧乏性の小僧どもは薄汚れたミニカーなどを
簡単に捨てさせてはくれません。
だから、ゴミが増えるばかりでちっとも部屋が片付かない。
これもイライラの原因。
散らかった部屋がどうにも許せなくなるとサラのゴミ袋が発動します。
燃えるのと、燃えないのにてきぱきと分別します。
タイヤのとれた車とか、ハッピーセットのおまけとか…。
長男は普段見向きもしないおもちゃでも、捨てる準備がされるのが
大嫌いです。もう、顔中目や鼻から出た汁でテカテカします。
それに顔色一つ変えないで、淡々と分別を進めます。
分別が終る頃はかなりオモチャ箱も心もスッキリします。
子供には少々強引で荒っぽいですが、
増えた荷物の整理にもなるし、片付けの忠告にもなるし
母も子供に手を上げたりする訳じゃないし
こんな良い事ってないじゃな〜い?

…と油断して、夕方
旦那と子供だけ残して買い物に行っていたら
ちゃっかり、燃えないゴミのガラクタをオモチャ箱に戻されていました。
犯人は長男。
本当に貧乏性なんだから。
今度こそ、「出したらしまう」…守ってね。



2007年06月28日(木)
変わってますかね?

只今4歳で、年明け31日で5歳になる長男は
最近だいぶ物分りがよくなってきた。
最初の子なので、生まれてからを振り返ると
とにかくまず先に手の出る子で
外を連れ歩くのがおっくうだったのをよく覚えてる。
皆がママにべったりの控えめなベビーを連れて
涼しい顔して歩いてるのに、なんでうちは
糸の切れた凧のようにどこかへどんどん飛んでいってしまう
子供なんだろう?
なんで私だけ汗かいて自分のガキを追い回してるんだろう?
余りにも物分りが悪く、落ち着きもないので
保育所時分には「発育診断テスト」なるものも勧められた。
結果は結果として当時3歳だったので発育真っ最中のこともあり
「だから?」って感じで終ってしまった感が強かったけど
当時は結構、結果がドキドキものだった気がする。
そんな経緯もあるので暮れに
保育所から幼稚園へ編入してどんなもんかもかなり心配した。
でも、案外早く混じってそれなりに馴染んでる。

そんな長男に今はこっちが励まされている。

暴れん坊できかんぼうで、どうしようもねーヤツだと
懲りた事もあった。
子供なんて生んだばかりに、自分のことどころではなく
余計に真剣に考えなければいけない事が増えてしまった事実を
呪いたくなった時もあった。
そのぐらい、私たちも大変な時があった。

そんな長男に、今は説教される時がある(笑。
まだ、融通なんて知らない善か悪かだけの判断での説教だけど
それも今は可愛く思えるから不思議なもんだ。
だけど、未だにコイツを自分が「育てた」とは思えないでいる。
自分の傍にあるべきものとして、
一緒に生活してきただけ…というかなんと言うか。
犬猫のように世話をしてきた…というのも違う。

ただ、一緒に生きてきた小さい人たち。

早くデカくなって巣立ってゆけ。



2007年06月25日(月)
運動会後記。

昨日の運動会は滞りなく終りました。

観覧席とは別に、所狭しと建てられたテントに
引いている私の横で旦那が悔しそうに
「やっぱりテント、買っておけば良かったな。来年はテントだな。」
…と。
場所取りは朝6時解禁だったそうです。ご苦労様です。
こういった大掛かりなものを出すのも、しまうのも大嫌いな母は
旦那の責任なら許可しようと思いました。
荷物は子供も入れて両手と背中に持てるだけが原則派です。

怪我もなくお天気もなんとかもって、「運動会」としては◎でした。

ただ、金曜日から次男が本格的に風邪を引き熱を出していました。
当日の朝、なんとか37.0℃まで下がっていたので
当然のように強制連行。
薬が効いていたのか、途中で1時間ほど昼寝をしてから
活発になり、幼児競技にも参加してお菓子も頂きました。
そしてまた昼寝をし、夜になって寝ようとした時になって

『痛い〜!痛い〜!耳、痛い〜〜〜ッ!!』

右耳を押さえて泣いて喚いて大騒ぎ。
たぶん、中耳炎だな〜と思っても日曜日の夜に耳鼻科は開いていません。
寝付けるなら寝付かせようとするも、冷やすのもイヤ!
抱っこしてても泣き続けます。
これは…仕方ない。
電話して内科医しかいないと言われましたが当番病院へ走りました。
時間も時間だったので、泣くだけ泣いて5分足らずの道中で
既に落ちかけの次男を連れて待合室へ。
結構、急患がいてちょっとビックリ!
20〜30分ほど待たされている間に次男の眠気は増してわがままも全開に。
やれ、飲み物よこせだ、横にならせろだ、抱っこしろだ、おんぶしろだ…
泣くとやかましいので、要求に従います。
やっと診察の番が来る頃、次男はもう限界。
さっきまでは「どこが痛いの?」と聞くと「耳〜。」とウトウトしながらも
右耳を指差していたのが、本番になって

先生『ユウマ君?どこがいたいのかな?』

次男『・・・眠い〜。』

先生『ほら、指差し作って…どこが痛い?指差してごらん?』

次男『んふんふんふ…(←泣き入ってる)…ね〜む〜い〜ッ!!』

現場は緊迫してましたから笑いも出来ませんでしたが
思い出すとどーしようもないやりとりです(爆。もう…orz。
診断の結果はやはり中耳炎…
もしくは外耳道炎が疑わしいが、今の時点で
自分には診断がつかないと言われました(専門は内科だもんね)。
気休め程度に抗生物質と整腸剤を頂いて帰って
家に着いたら薬も飲んでないのに次男は爆睡。
で、今日はケロッと5時起床。しかも長男と二人して(−−;)。
母、すっげー眠いんですけど。

朝一で、耳鼻科にかかると診断結果は『中耳炎』。
でもまだ切開しなければいけないほどではないので薬で治りそうだとか。
ついでに母も、蓄膿の経過のレントゲンなど。
昨日の運動会の振替休みの長男が今日は「引率」なのがまた笑えます。
ちゃっかり、帰りは薬局で飴ちゃんをもらって
銀行など用足しの間に車で寝たまま、車から降ろしても二人とも
起きません・・・5時から起きて暴れてたから妥当でしょう(−−;)。




2007年06月19日(火)
家庭教育学級<2>

「家庭教育学級」なる集いに先月から(月1回開校)参加しています。
前回は開校式だけだったので、書いてなかったみたいで(^^;)。
今回から本格的に活動が始まりました。
今回の活動は「パン作り」と言う事で、
ピロシキとイーストドーナツを作りました。
時間が午前10:00〜12:00の二時間と限定されているので
その時間内で一体、どうやってイースト菌を使ってパンを?と
思っていたのですが、これが実にスマートな受講手順。

まず、1次発酵を終えたパン種を先生が用意してくださっていて
切り分けから作業がスタートしました。
ベンチタイムをおいて、成形して二次発酵まで進めてから
新たに別に一次発酵までのパン種をこしらえます。
1から作ったパン種は捏ねまでやって、人数分に切り分けて
各自持ち帰りながら1次発酵を済ませて、
自宅に帰ってから切り分け以降の作業をして
復習しながらまた楽しめると…
なんて無駄のない、二度も美味しいパン作り!
この手順に感動しました。
で、出来上がりがこちら↓


奥のピロシキ…ちょっと揚げ色が濃ゆいのは
私の仕業です。
人様のも一緒に揚げてるのに、家にいる時のように
ぼーっと眺めていたもので…(^^;)。
運悪く同じテーブルだったママたち、本当にすいませんでした。

今回は揚げ油もサラダオイルでなく「ドーナツオイル」という
缶入りの物を使ったのですが、これが良かったのかな。
揚げ物でしたが、ギトギトしてなくて食べやすかったです。
ただ、ドーナツにつけたチョコが固まらなくて
ビニール袋で持ち帰ったら悲しい事になってしまいました。
小僧どもは喜んで食べてましたけどね(爆。
そして、残りのパン種ちゃんはどうなったかというと…


ウインナーが余ってたので、ウインナーロールにしてみました。
これがかなり好評で、「お弁当にパンはやめて!」と
言ってきかなかった長男が、お弁当に持たせてくれというほど。
確か、最近のベネッセの親用冊子にも載ってたように思いますが
これは子供と一緒に作っても失敗しないで楽しめどそうだと
思いました。

さて、この教室にはもれなく託児がついてますので
次男をそちらへ預けておりましたが、今回もやっぱり
ほとんど寝て過ごしたようです。
そりゃ、朝5:00〜6:00に起きれば昼前に昼寝しますよね(爆。
でも、今回は珍しく私を探したそうで
家に帰ってからもしばらく「母ちゃん、行っちゃった。」とか
ぐずぐず言いながらべそをかいておりましたとさ。
さ〜て、次回の課題は『テニポン』だそうです。
怪我しないように気をつけないと…もう、若くないからね(^^;)。




2007年06月17日(日)
父の日。

普段、頑張っているお父さんを労わる日…
のはずなんでしょうけど
久しぶりに旦那がお休みだったので、
久しぶりに朝から家族でレジャーを満喫してみました。

まず、ノーザンホースパークへ行って
長男はランドカートを旦那と堪能し
次男は私と厩舎見学。
普段は噛み付く事もあるから気をつけて!といわれた
トロッター君は結構、ご機嫌だったようで
狭い金網の間からツンツンしてもうっとりした顔で
遊んでくれました。
カートの運転が終ると旦那はお決まりの昼から
かけつけ三杯(ビール)。
子供たちはソフトクリーム。
母はアイスコーヒー(^^;)。
一休みしたら、今度は苫小牧の噴水で遊べる公園へ移動しながら
マクドナルドでドライブスルーな昼ごはん。
その後はたっぷり2時間以上?


噴水や遊具をご堪能な子供たち。
公園でも帰りの車でもサッポロクラシック(缶ビール)を
手放さず、ご機嫌だった旦那。

それなりに皆、楽しかったので良い父の日だったようです。



2007年06月15日(金)
蝶ネクタイ。

運動会で開会式の前にパレード…をやるのだそうで。
それの服装が蝶ネクタイとかさ、サスペンダーとかさ
バレーシューズとかさ、全部自前だっていうのね。

貧乏性の母は思う。

毎年、それなりの園児が集まって同じ事をしてるんじゃないの?
蝶ネクタイぐらい園でそろえて貸し出すとかすればいいのに。
蝶ネクタイなんて、買ったところで人生で何回
しめるんでしょうね?
だいたい、この前ちょろっとしまむらとか見たけど
売ってませんでしたよ?
どーしたらいいでしょうか。
使用頻度なんて下手したら年一回の七夕状態なんじゃないですか?
買うのに金がないって言うなら、卒園する園児たちに
寄付して頂いても毎年となれば
かなりの数が確保できるんじゃないでしょうかね?

なーんて、ブツブツ文句を言っていたら
旦那の同級生で、長男の同級生のママが
今年、小学校に進学したお兄ちゃんの蝶ネクタイが余っているからと
貸してくれました。
子供伝いに今日、無事にお借りしてお礼の電話をしたら
もう、本当にいつも明るくて優しくていいお母さんなんだよね(T_T)。
是非、近いうちに襲撃させて下さい(爆!

さて、蝶ネクタイは当日まで大事に保管してと
白いシャツやハイソックスは揃えないと。
ついでに私のスニーカーとかジャージなんかも揃えないと(^皿^)?

あー、来年に備えて蝶ネクタイ探さなきゃ。
来年は三男ちゃんが入園しそうだったからお借りできまい。
本当に皆で服装を統一するのはいいけどさ、
町内で揃うものにしてくれよな〜。



2007年06月14日(木)
寝る子は育つ。

今日は今月24日に行われる幼稚園での初運動会の
親子遊戯の練習のため、12:05分集合で幼稚園へ。

なに?この12:05という半端な集合時間…(^^;)。
団体行動は本当にね、いろいろ大変です。
最初、園庭でそれぞれ我が子と手を繋いで、円になって
先生の模範演技を見た後で、音楽スタート…
するが早いか、私の身長より高そうな遊具に登って
フラフラ遊んでる次男発見!
あ、どうしよう。
こうなる事は予想してたけど、先生がどなたか傍には…
いる訳がない(−−;)。
ああ、どうしよう。
下は落ちたら硬い地面でなく、砂だけど
高さがあるのでたぶん頭からモロにいくな…。
うーん、どうしよう。
長男がまた、こういう時に限ってすっげー嬉しそうで楽しそうで
これを振り切っていくのがまた、すごい罪悪感なんだけど…

なんてことをきっと数秒で考え終えたと思う。
「何かあってからでは取り返しがつかない」
という結論に達し、よし行こうと決めた時
隣のお母さんが次男を見つけて「大丈夫?」と声をかけてくれた。
ラッキー♪
すいません、ちょっと長男を頼みます(^^;)!とお願いして
次男の待つ遊具にダッシュ!!
ところが、この野郎(次男)!遊ぶ気満々で、キャッキャッ喜んで
逃げたからぁー(−−;)。もう〜嫌!キー!!
すかさず、
「いい加減にしないと、お前のケツが倍のでかさに腫れ上がるぞ?」オーラ
を出しまくってなんとか捕獲。
ラスト1回のお遊戯は何とか長男と踊って無事にやり過ごした。

この後、少々クラス単位で運動会の説明を受け
幼稚園を後にした。
長男がどうしても、判官館に行きたいと言い張ったが
何とか山手公園で妥協してもらい
ちょこっと遊んでたら、お天気が怪しくなってきたので帰宅。

毎日、毎日、運動会の練習や外遊びでかなり消耗するようで
昨日も夕方5時過ぎから、晩御飯なしで朝まで睡眠。


今日も、4時半に勝手に二階でぬいぐるみを枕に
夢の中へ旅立っていた長男・・・。
昨日も風呂に入ってないからと、寝たまま旦那が入浴させてくれました。
もう〜20kg超えると、一人でベビーのようには入れられないね。
今日は本当に、旦那の帰りが早くて助かった。
それにしても、こうやってよく寝るから
でかくなるんだろうね。
恐ろしい・・・。



2007年06月13日(水)
平成生まれのかもしだす、昭和。

今日は、初めて「静内在住」のお友達が遊びに来てくれた。
ゲストのお家は二人ともお子が女子なので
うちの激しい小僧どもの毒気でビックリしてしまうのでは
ないかと少々不安だったものの…
子供同士ってやっぱり、対 大人とは何か違うものが
ありますね。
それなりに楽しんでくれたようで良かった(^^)。
下のお子さんが1歳目前のベビーだったのですが、
やっぱりベビーは小さければ小さいほど可愛いのね。
今、育ててる連中が少なからず手がかからなくなってくると
不思議とねんねの頃のベビーが懐かしくなるから怖いよね。
あー怖い、怖い。

そうそう、そういえばうちの長男は数日前に坊主に毛刈りをしました。
3mmでいったので、いい感じに坊主です。
で、遊びに来てくれたお友達の上のお子さんは女子で
可愛らしいおかっぱちゃんでした。

坊主におかっぱ…なに?この昭和(笑。

今って、親の趣味なのか小さい頃から茶色い頭した子や
奇抜なカットの子も珍しくないのに
なに、このレトロ感…みたいな。
レトロなのに、すっげー可愛いのね。
あーもう、セピアで写真撮らしてもらったら良かった。

お友達が来る前は水曜で弁当が無かったこともあり、
土日も仕事で家にいなかった旦那と
つかの間のレジャー気分を満喫しに判官館まで
コンビニ弁当を食べにいってみました。


日曜は流れてた川が、節水のためかこの日は流れておらず
着替えまでもっていった小僧どもはしょんぼり。
また土日は判官館か?おい・・・。




2007年06月10日(日)
久しぶりに外遊び。

お天気も良さげだったので、10時ごろまず
ナナも連れて判官館(はんがんだて)へ遊びに出かけた。
ここ、何度も何度も出かけているけど…
知らなかったぁー…『芝生に犬を入れないで下さい』って
看板があること…orz。
これじゃちっとも面白くない。
仕方なく、舗装された小道をちょろちょろとたまに芝生に
はみ出しながら、ナナと小僧どもを追いかける。
でも、行くが早いか小川にはまってさぁ大変。
遊んで遊んでびっちょびちょになって、着替えさせようと
思ったら、長男のズボンだけ忘れてきてて。
「家へ帰ろう」と言っても収まりがつかない長男。
仕方ないので、一回犬を置きながら帰って着替えて
本日二度目の判官館…。
もう時間も11時になってしまったので、コンビニで昼飯用の
菓子パンを買って気合を入れなおした。
さっきは車も3台ほどだったのだが、今度はデイキャンプの人もいて
炭とか起しちゃってさ。いい〜匂いさせてんだよね(^^;)。
皆さん、よいテントをお持ちですよねホント。
そういうのってきっと、お父さんが率先してなさるんでしょうね。
良いですね。定休のあるお仕事って…。
なんてちょっと、影を作りながら遊びは突然はじまるのだった。

いつもいく山手公園の何倍も広い自然公園なのに
今日は園のご父兄3組と遭遇。
今日は初めて、同じクラスの男の子と出会って長男はかなり
嬉しそう!
彼の名前をフルネームで呼んで追い掛け回すので
一回そっとしておいてあげなさい!と注意をしたのだが…
追いかけられてた子の方も、長男と遊びたかったようで
長男の名前を呼んで探し回っていた。
なんだ、だったら一緒に遊べよ〜(^^;)。
この後、長男、次男、お友達の三人で小川へ入って
三人ともズボンがびちょびちょ…


すいませんでした。
入れば?とけしかけたのは私です。
だって、暑かったし水遊びなんてそんなに出来るもんじゃ
ないしさ〜。
この後も、保育所の4歳の活発な男の子とか混じって
すべり台大会があったり、チョークで道にお絵かき大会になったり
あーもう、子供最高!オープンなママたち最高!
今日は久しぶりに楽しかったよ外遊び。
父ちゃんいないけど、その気になったら遊びはいくらでも!
晴れた日はどんどん出かけるに限るね(^^)。



2007年06月07日(木)
バカ殿みたい。

ここ数日、気になっているのが次男の癖。
風邪で熱が出たせいで、唇がカサカサになってたのね。
特に上唇の真ん中がカサカサで、
ちょこっとささくれてたのね。
それがひょんなことから気になったようで
最初は右手の親指と人差し指で。
今度は左手の親指と人差し指で…と交互に手を変えて
小さな小さなささくれを摘まんで引っ張るもんだから
耐え切れなくなったささくれが剥けてしまったりして
上唇の真ん中だけが真っ赤っかになっちゃてることに
昨日…うんちのオムツを替えようとして寝転がらせた時、
次男の顔を下から見る格好になって気がついて(^^;)。

上唇の真ん中だけが赤いって…かなり可笑しいの。

しかも、この癖は気づくと眠い時のブームになってて
現在もまだまだ赤いまま。
ぬるい味噌汁も熱がって(塩分もしみるのでしょう)大変よ。



2007年06月05日(火)
蟻、ゴミ、おなら。

二歳過ぎると言葉が一気にはっきりしてくる。

夕食後、居間でくつろいでたら次男が「虫!蟻いた!蟻!」と言った。
古い家ゆえ、蟻が入ってくることもある。
机の下に小さい蟻が一匹いた。
私がティッシュで取るが早いか、また次男が「蟻!蟻!」と言った。
えー!?ちょっと、二匹同時発見は注意じゃないの?と
慌てて次男の指差す先を確認すると同時に次男が…

「…ゴミ。」

なんだよッ!ゴミかよッ(^^;!
まぁ、まだ生まれて二年だもんね。そのくらいの間違いは可愛い、可愛い。
そして、この10秒後

『プッ…おなら〜(^O^)!』

そんな報告はいりませんので(;-_-+。



2007年06月04日(月)
ガハッ!!母も熱(>_<)!

昨晩もかなり咳してうるさい…いやいや、可愛そうだった次男。
もうこれ鼻水じゃないよね?ってほど
パリパリの鼻糞で…隊長!奥が全く見えませーん(^^;。

そんな訳で、先日から世話になってる小児科にかかりなおした。
レントゲン撮ったら予想はしてたけど、長男と一緒で副びくう炎。
これを自力で治すって大変だよね?
今回は一週間分抗生物質を頂いてきた。
熱は明日、明後日には落ち着くだろう。

今日の病院は今までで一番混んでいて、少し待たされた。
待たされてる間、なんか頭が冴えなくてダラダラモード。
気温も高かったせいかなと思ってたら、昼飯後から寒気が…(^^;。
久しぶりに37.8℃まで出してみた。
なのに、義母に届け物したり買い忘れがあったり
こういう時に限ってついてない。
明日も天気は良さそうだ。
明日には下がっててくれぃ。洗濯にさしつかえる。
ちなみにこの風邪、次男のも私のも、発端はどうやら旦那…orz。
回復したヒトが隣でくつろいでるって、なんかつまんない。



2007年06月03日(日)
お熱、もう一息。

痰がおそろしく粘っこいようで
夜中に咳き込んだときも咳まで出ないような状態を
繰り返して朝を迎えた次男。

熱は37℃…微熱。
昨日は38.3℃だったことを思えば、回復してるのだろうか。
熱は低いから動きは冴えていた。
今日という日は、自治会の廃品回収と懇親会だった。
旦那にも事前に言っておいてみたものの…
それがなにか?という勢いで、朝起きたら既に
仕事に出てっていなかった。
年度末の自治会の総会の時、傍に座ったおばちゃんたちに
「総会とレクレーションは顔出さないとね」と
言われていたので、出来れば行きたかったけど
いくら元気があるからって熱があるものを
連れては…いけないよね(−−;)。

とりあえず、お向いの班長さんには
熱が下がりきらないので…という事は伝えたので
無視していかなかった訳じゃないことは
近所の人だけ知っててくれたらいいや。
同じ幼稚園に通うお友達も、今年は近所にいたので
長男も連れて行ってやりたかったんだけどなぁ〜。
年度始めの参観日といい、今ひとつ今年は
そういった行事には縁がないのかしらね。しょぼーん。



2007年06月02日(土)
次男、熱。

金曜の晩。
早来にいる義弟が久しぶりに帰ってくるから
皆でご飯でも一緒に…という電話が義母からあったのが
午後3時。
午後6時につぼ八に集まって、てっきり家族だけかと
思いきや、義母の友達も3人ほど加わってちょっとした集まりに…。
その席で、活発だしよく食べてたんだけど
どうも次男の体温が高いことが気になっていた。
家族だけなら「熱がありそうだから帰してくれ」と言えそうだが
他人もいるのにこれかえって、熱がなかったら
気を悪くさせ損だしなぁ…と結局、
9時前まで店にいたのかな。

結果、やっぱり熱が出てて
咳が一気にごろごろ言う粘っこい感じになってきたので
耳鼻科にかかる事にしたのだが。
受付時間justに診察券を出しに行ったにも関わらず
順番待ちの紙に記名したら28番・・・。
診察開始1時間も前だと言うのに、既にそれまで待ちますという
患者さんが何人か待合室で陣取っていた。
これじゃきっと後で出直したところで、駐車場に車を停められるか
どうかも分かったもんじゃない。
1時間ちょっとして、病院へ出直すとやっぱり駐車場はいっぱい。
それを見た時点で、さっさと耳鼻科をキャンセル。
だって、熱はあるけど元気なのよ…次男(^^;)。
それと幼稚園がお休みで元気な長男を連れて、具合の悪そうな
お年寄りから赤ちゃんまでぎっしり待ってる待合室で
大人しく時間を潰すのって…たぶん、無理。

次に向かったのは初めてかかるピンクの巨塔。 
あまり良いという評判も聞かない病院だったけど、
やはりあまり冴えた印象は受けなかった(^^;)。
風邪薬がタダで手に入っただけ、いいか。
また診察券が増えちまったぜぃ。



2007年06月01日(金)
傘が好き。



昨日、長男をバス停までお迎えにいった帰り道の1コマ。
長男には自分の傘があるので、それを見ると
いつも「自分も!」と私の傘を取り上げにくる次男です。