![]() |
ジロバ。 - 2002年10月20日(日) 雨は嫌ね。 コスしてる日だけじゃなくて、雨は嫌。 気分が鬱々としてくるから。 今日、遊んでくれた人、ありがとう☆ 久しぶりに逢えた人も多くて、とっても嬉しかった☆ 前半ちょっと凹んでいたりしたけど、 でも帰ってからは、やっぱり良かったと思えるから不思議。 Vampireネタは、マ彦と鴉に感謝。 一緒にできて良かった^^ 本当にありがと。 真呼は、猫と一緒にもう少しだけ遊んでいたいと思うのです。 天の父なる神様、 今日一日を感謝します。 どうかみんなの上に祝福がありますように…。 …なんてね(笑) でもみんなには、明日も元気に笑っていて欲しいと思います。 PS.大好きなお父さん、 ☆HAPPY BIRTHDAY☆ 猫のプレゼントしたネクタイで、また1年ステキな父親でいてね。 …なんてお願いしなくてもステキだけどね。 ... JIRO's DAY☆ - 2002年10月17日(木) TAKUROとTERUとHISASHIとは たった1歳とはいえ歳の差があるから、 どうしてもJIROはいつも背伸びしてる感じがする。 もちろんJIROだってGLAYだし、ベーシストだし、プロなんだけど、 でも、プライベートで考えたら1年の歳の差は大きいと思うの。 たった1年。 されど1年。 1年、365日で経験することはとっても多いから。 分からないことがあって当然だと思う。 考え方の違いがあって当然だと思う。 感覚的な受け止め方が違って当然だと思う。 それでも、対等に話をするために、一緒に音を作るために、 生まれた年の1年の差を、 JIROは必死で背伸びして埋めようとしてる気がする。 …だから、バランスを崩しやすいんだと思うんだ。 だから、メンバー全員に大切にされてるんだと思うんだ。 無意識なのかもしれないけど、 1年分必死で背伸びしているJIROだから、ね。 おめでとう☆おめでとう☆ この1年、またステキに歳を重ねてくれると信じてる^^ ... 北京LIVE。 - 2002年10月14日(月) 北京。 行きたかった。 どうしても行きたかった。 学校休んでも、行きたかった。 だって、大好きな人たちに逢いたいんだもん。 世界中どこへだって、ついて行きたいよ。 一つ残らずライブを観たいよ。 でもどうしても、それはできなくて。 macoにはmacoのいるべき場所があって、 それが東京で、学校とか家とか集会とか。 GLAYにはGLAYのいるべき場所があって… それが北京だっただけ。 ただそれだけ。 …どうか笑顔で友だちを迎えることができますように。 心から、みんなを祝福することができますように…† ... 辛い・・・。 - 2002年10月10日(木) 自分の無力さに、 泣きたくなりました。 理想ばかり高くて、 自分の技術に自信がもてなくて、 実行に移すのが怖くて、 いつまでたっても戸惑ってばかりの自分に、 泣きたくなりました。 それなのに、 「ありがとう」 と言ってくれる患者さん。 辛いのは、 maco以上に本当に辛いのは、患者さんなのに…。 神様どうか、 あと2日間、 macoを導いてください…† ... は? - 2002年10月09日(水) TERUの脱退が何とか…という話を聞いて、 こうやって日記に書いてしまうのが macoのいけないところだと分かっているんだけど、 でもやっぱり書いちゃうのは、…寂しいから。 …ありもしない噂を流される事の苦しさを、知ってる? ... GLORIUS CHINA CRUSE - 2002年10月04日(金) 案の定、 寝不足で目はショボショボ、頭はクラクラ。 実習で大いに凹み、 OPENギリギリにたどり着いて焦り、 中に入ったときにはヘロヘロになっていたけれど、 でも、参加できて良かった!! 黒髪JIROくんは非常にステキで、 ベースの弾き方も何だか男らしくなったみたいで… 最近また惚れ直してマス(^^) TAKUROさんはねぇ… SUGIZOちっくな動き&ポーズが 何だか微妙なんだけど、 感情剥き出しで弾いてる姿は、 果てしなくスキ(笑) 感情的で、 「TAKUROってば、やりすぎだよ…」とか、 「周りに影響されすぎだよ…」とか、ファンの子に言われるような、 そんな弱くて、でも何か必死になってるTAKUROが、 真呼は大好きデス。 「Father & Son」 初めて生で聴いて、 その想いの深さに、真呼はちょっとだけ泣きました。 CDじゃなくて、こうして目の前で奏でてるからなんだよね。 「航海」 真呼は今のところ大のお気に入り。 そんなこんなで終わってしまったLIVEたち。 次はいつ逢えるんだろう? 早く逢いたいなぁ。 ...
|
![]() |
![]() |