朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」(日刊ゲンダイ 2017.12.25)新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。テンポ良く、小気味いいが、もちろん、炎上も数多い。そんな名物コラムはなぜ、生まれたのか? 朝日新聞論説委員の高橋純子氏に聞いた。■番記者慣例、森元首相への誕生日プレゼントを拒否 ――毒づくような高橋さんのコラムは始まった当初から話題でした。中でも炎上したのが、「だまってトイレをつまらせろ」というタイトル。紙がないことを訴えても聞く耳を持たないのであれば詰まらせろと。強烈な安倍政治批判でした。あれが本のタイトルでもよかったのではないですか。 あのコラムについて、「中学生みたいな文章を載せるな」「次長ともあろう人がなんて下品な」といったお叱りを読者からたくさんいただきました(笑い)。トイレの話は私が考案したテーゼではなく、船本洲治氏という活動家が編み出したもの。さすがに本のタイトルに使わせていただくのは美しくないと思いました。(以下省略)9ページに渡るインタビュー記事なのですが、安倍首相が具体的に悪いことをした点は何も書いておらず、論説委員である高橋氏の感情でなんか気持ち悪いから『絶対悪』であるみたいです。>新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、>時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。裏は取らない。エビデンスもない。感情で好きに書く。レッテルも貼る。これを社説まで書いている論説委員が言い切っちゃうのって、報道の自殺行為に等しいと思うんですね。まあ、でも特に今年はモリカケ問題でも安倍首相が不正に関与したという証拠など一切出てこず、ひたすら「なんか怪しい」という印象操作一辺倒な報道が目立ちましたし、慰安婦の強制連行も吉田調書捏造も証拠など関係なく「なんかムカつく」で書いていた捏造だったように感情優先で裏取りせずに記事を書くのは、この論説委員が異常なんじゃなく朝日新聞の伝統であり社風を引き継いでしまっているだけなんでしょう。エビデンス関係なく「なんかムカつく」からで記事書くのはフェイクネタで記事書いて家宅捜査受けてたようなブログとやってることがなんら変わらないんじゃないかと思うわけです。フェイクネタでブログ書いているのも「なんかムカつく」の感情が先走っている結果なわけですし。ところで、この記事によって小川氏への訴訟問題で朝日新聞が言ってる「安倍叩きを目的として報道したことはない」という主張が崩れているんじゃないかと思いました。森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞(朝日新聞 2017.12.25)「ウラをとって書く必要ない。感情優先。印象操作で叩く。」と朝日新聞の論説委員が報道としての信頼や信用を捨て去った証言をインタビューで語ったこの日刊ゲンダイの記事はこれから先、朝日新聞が何かやらかすたびに何度も何度も繰り返し蒸し返されていくことになるでしょうね。
「よく言った!」「笑えない」 ウーマンラッシュアワーの風刺漫才をどう思う?2017年12月17日に放送された『THE MANZAI』(フジテレビ系)。サンドウィッチマンや博多華丸・大吉など、日本を代表する約20組のコンビが漫才を披露しました。そんな中、村本大輔さんと中川パラダイスさんのコンビ、ウーマンラッシュアワーのネタがネットで話題になっています。ウーマンラッシュアワーが披露した漫才のテーマは風刺。日本が抱える問題を、テンポの速い『しゃべくり漫才』というスタイルで指摘し続ける内容でした。ツカミは、自らの所属する吉本クリエイティブエージェンシーの自虐ネタ。ニュースのコメンテーターを芸人が務める現状を前提に、問題行動で話題になって芸人を揶揄(やゆ)していきます。“ ニュースを読むのも芸人。犯罪を犯してニュースに出るのも吉本の芸人。”THE MANZAI ーより引用実名は挙げないまでも「当て逃げをした芸人がいた」など、すぐに「誰か」を想像できるような語り口に、会場は大いに盛り上がります。そして、ネタは日本が抱えるさまざまな問題へと展開していきます。・福井県の狭い地域に原子力発電所が集中していること。・沖縄県の米軍基地の問題を、東京オリンピックと比較し、「楽しいことは国民で共有し、面倒なことは押し付けてしまう」と揶揄。・熊本県で、熊本地震後に仮設住宅に住む人がまだ4万人以上いることを指摘し、「被災地に家を建てろ」と主張。ほかにも北朝鮮の問題やアメリカとの関係などを大胆な表現で笑いに昇華。ラストには、日本が抱える最大の問題は「国民の意識である」と断じます。“ 村本:だから本当に危機を感じなければいけないのは?中川:被災地の問題よりも。村本:原発問題よりも。中川:基地の問題よりも。村本:北朝鮮問題よりも。中川:国民の意識の低さー!”THE MANZAI ーより引用舞台を去る際に、カメラに向かって「(意識が低いのは)お前たちのことだ!」といい放った村本さんに対し、ネットでは賛否の声が殺到しています。※漫才の動画はYouTubeなど動画サイトに大量にアップされているので 気になる人はそっちで見てください。テレビや漫才で政治をネタにしたり問題提起することは全然問題ないんですけど、見た感想は「これは漫才なの?」でした。漫才というよりも演説と言うかテレビを観ながら「オリンピックより被災地をなんとかしたれよ」みたいな誰しもが1回でも思ったことや愚痴ってそうなことを延々と早口で言っているだけ。政治を扱っている割にはタブーに切り込んでいるわけでもなく、テレビで言えないような話題でもないし、風刺と呼べるほど切れ味鋭いわけでもなく政治批判にしては薄すぎで誰でも言えることを言ってるだけ。それこそ急に政治に目覚めちゃった人がネットで捲し立ててるのと同じ印象があるだけで、そもそも漫才としては面白くもないんですよね。ハッキリいって冒頭の部分以外はお笑いとして成立してないでしょ。ところが、放送後に大絶賛する人が多いのです。脳科学者の茂木健一郎氏やジャーナリストの津田大介氏とかどちらかと言うとリベラル左翼系の人たちと左派系メディア、あとは一般人で普段はなんも考えて無さそうな人。タブーに切り込んだ!とかテレビ史に残る快挙だ!とかテレビの革命だ!とか感動して泣いた。とかそんなことまで言っている人たちも居て、思わず目が点になってしまいました。漫才なのに笑ったとか面白かったという感想がないのは漫才師にとって致命的なんじゃないかと思うのと同時に、関西人からすると、どこが凄いの?そこまで絶賛する内容か?って正直に思うわけです。なぜなら関西ローカル系の情報バラエティとかワイドショーやニュース系の番組なら、こんな漫才と同じことをわりと自由に思想問わず吉本芸人やアイドルや元スポーツ選手やジャーナリストやキャスターとかが平気で口にしているし、時には下品な表現も使って政府とかに物申している人も居てそんなのばかりを見てきたので、なんら凄くもないし珍しくもなんともないんです。だから大絶賛されているのが不思議で不思議で。風刺ネタなら同じ『THE MANZAI』で毒のある内容で爆笑問題もやっていたのに、そっちはちっとも話題になってもないし絶賛もされていません。そこで、なんで左派リベラル系の人たちがウーマンラッシュアワーの村本さんを絶賛しても爆笑問題を無視しているのか考えてみたのですが、村本さんは政治ツイートで注目を集めるようになり、『朝まで生テレビ』にも呼ばれるようになっているように若手の左派言論人として左派メディアが今後売っていきたい思惑があるんじゃないかと思いました。以前にリテラが村本さんを論客の芸人が現れたと持ち上げていましたし、ただツイートを拝見してても言ってることは左派思想の中ではごくありふれたもので論客と呼ぶにはまだ程遠い気がして、論客として作り上げたいならもっと他にマシな若手がいるでしょう元SEALDsの奥田さんとかって正直思いました。
なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス/純丘曜彰 教授博士(livedoor NEWS 2017.12.14)若い人たちがピンと来ないのもムリない。まして、東京その他では、なにが問題なのか、さっぱりわからないだろう。というのも、あの日、神戸であったことは、テレビや新聞が力ずくで報道を潰したから。現地で体験した人が語るには、あまりに後ろめたく、つらい記憶だから。もちろん、あの日は、それぞれだ。だが、ざっとまとめると、こんな一日だった。 成人式の連休が終わり、おやすみと言った言葉が、最後になった。突然の事態、上も下もわからぬ暗闇。どうにか這い出たものの、外にもう街は無かった。妻が、夫が、子供が、親が、目の前の瓦礫に埋もれていた。中から聞こえる声で、我に帰る。寝間着のまま立ちすくんでいる近所の人々に声をかけたものの、だれもどうしていいのか、わからない。力を合わせても、崩れた材木と屋根は、びくともしなかった。チェーンソー、せめてノコギリかバールでもあれば、と思っても、軍手さえ無い。凍えた両手に血が滲む。 やがて、煙の匂い。黒い闇が赤い炎に染まった。そこら中でガス漏れが発生し、それに火がついたのだ。バナーで焼くような業火が、高く高く立ち上がり、またたく間に周囲へと広がっていった。まだ夜明け前なのに、路地は真っ赤に照らされた。一方、水道もやられた。蛇口をひねっても、水一滴、出てこない。火がすぐそこまで迫る。いったいどうしたらいいのか。この瓦礫の下に家族がいるのに。もういいから、逃げて。そう言ったのか。そう聞こえたと思っただけか。 気づいたときには、みな公園にいた。裸足だ。だが、寒さに震えることすら忘れていた。やがて夜が白み、焦げ臭い煙だけが、遠くからが漂ってくる。これが人が焼ける匂いか、と思ったが、だれも口には出さない。八時を過ぎる頃から、いくつものヘリが轟音とともにやってきた。上空から見下ろすだけ。それどころか、風で煽って火を拡げているようでもあった。そして、ヘリの中から筑紫哲也は全国向けのテレビで言った、「温泉街のようだ」と。 川を隔てて、大阪側はかろうじて道が使えた。だから、山口組、自衛隊、創価学会、ダイエー、近隣や遠方の親族、有名無名のボランティアが、自転車やバイク、徒歩と、あらゆる手段を駆使して全国から神戸に駆けつけた。そして、マスコミも。全員が総出で必死に倒壊した建物から生き残りの人々を救出しようとしているときに、カメラを廻し、インタヴューを取り、挙げ句に瓦礫に上ってコメント。その下には、まだ生きていると、みなが信じている家族が、隣人が、友人が、埋もれているのに。 そして、夜。救助もままならないまま、日が暮れた。昼間から寒かったのに、あの日の晩は快晴の満月。風はほとんどなかったが、夜とともに、恐ろしいほどに冷え込んだ。神戸の街は、街灯ひとつ無く、真っ暗だった。公園などに点々と火が焚かれ、その周りで人々は夜を明かした。今日のこと、明日のこと、薪となった廃材の炎を見つめながら、言葉も無く、思いに沈んだ。しかし、それは、その日一晩では終わらなかった。それから、一年以上も続いたのだ。 筑紫は後に言っている「私の自己批判は、マスにとらわれるあまり、ミニへの視点を欠いたことである。しかも神戸の場合、ミニそのものが単なる少数ではなかったために、従来から内包していた視点の欠落が大きく露呈した」。だが、当時、マスコミ側の末席にいた者の感覚としては、この言い方は、肝心のところをごまかしていると思う。 マス=東京、ミニ=地方。「マスにとらわれる」もなにも、それは、バブルで地方を乱開発し、途中で放り出したのと同じ、金満東京の傍若無人で独善的な選民意識そのものだった。(中略) 政治の初動は遅れ、救援はボランティアまかせ。おまけに、3月20日に東京で地下鉄サリン事件が起きると、神戸は、東京のマスコミの視界から、テレビからも、新聞からも、きれいに消えた。だから、あれから一年、復興は遅々として進まなかった。震災の被害だけでなく、地権などの問題から、神戸には、放置されたままの暗闇が多く残されたままだった。それでも、神戸は、95年の12月15日(プレは12日)の週末からクリスマスまで、わずか11日間のイベントとして「神戸ルミナリエ」を開いた。そこに現れた、あのまばゆさは、かつての神戸の輝きを思い出させた。それは電飾が作りだした一時の幻にすぎない。だが、その光は、打ちひしがれた人々に、勇気と希望を与えた。 一方、鎮魂を騙り、半殺しの生木を担いで地元のルミナリエに背乗りするような今回の一件は、あの日の痛みを思い出させてしまった。倒れた大木によじ登ってポーズを取り、広告代理店とグルになって企画をゴリ押しし、演出された「感動」で、はしゃぎ騒ぐ姿は、傲慢で横柄なあの日の東京のマスコミそのものだ。鎮魂どころか、ようやく癒えた傷口にナイフを突き立て、心臓の中まで掻き回し、被災者を、そして、死者たちを冒涜する。 6434名(内閣府集計)。そのうち、9割は、15分以内の「即死」だった、とされた。しかし、15分だ。声を挙げ、助けを呼び、息絶えるには、あまりにも長い。そして、残りの1割、403名は、あの瓦礫の下で生殺しにされ、生きながら赤い炎で焼かれた。でも、あのとき、我々は、なにもできなかった。そして、逃げた。だから、もう繰り返したくないのだ。 あの日の悔しさと罪悪感、東京のマスコミへの怒りの封印を、あの木は再びこじ開けてしまった。やつらは、木なんて、どうせ切られるものだ、と言う。それは、人なんて、どうせ死ぬものだ、と言うのと同じ。他人の不幸、よその災害をネタに騒ぐ東京のマスコミ、震災を忘れた東京の人々の本音。しかし、たとえ切られ、たとえ死ぬとしても、そこには命を終える尊厳がある。生き残った者には、死んだ家族、隣人、友人の尊厳を守る意地がある。 「神戸ルミナリエ」でさえ、もう止めよう、との声がある。それは震災を忘れたからではない。あのまばゆい光、多くの観光客こそが、人々の記憶から震災を忘れさせてしまうのではないか、と恐れているのだ。すでに神戸は復興を遂げ、有り余る光に溢れている。だが、それは、いつかまた失われるかもしれない。(中略) あの日、テレビが消え、新聞も無くなり、壊れた家の木々を焚いて暖をとった闇の中で、ようやく目の前にいたホンモノの家族の、隣人の、友人の目を見た。だが、その目の先にあった多くの目は、失ってしまった後の影でしかなかった。 あの日を忘れないためには、ライトアップも集客イベントもいらない。あの日、失った家族や隣人、友人を、そして、いま、ほんとうに大切な人、大切なものを思い出すために、ヤラセだらけのテレビを消し、広告だらけの新聞も閉じて、目の前の人と、近所の人と、きちんと目を見て、あの日のことを静かに話そう。そして、街中の明かりを消し、あの日に見た、月と星しかない夜空を黙って見上げよう。いつかまた、我々は、ともに手を握って、災害に立ち向かわなければならないのだから。この記事を読んでいたら震災当日や翌日のことなど1995年のことを生々しく思い出してしまいました。巨大ツリーイベントが阪神淡路大震災の被災者や死者を冒涜しているとまでは思えないものの、あの巨大ツリーを鎮魂イベントとしていることには神戸市民の私も納得していないものがあります。だって、あの企画はそもそも今年が神戸港開港150周年で、それに関連したいろいろなイベントが行われた1年のラストを飾る目玉企画としてスタートしたものというのは神戸市民のほとんどが薄々感じ取っていることなので、それを「阪神淡路大震災の鎮魂です。」と言われても、富山県の樹齢150年の木を根っこから掘り起こして持ってくるなんて可哀想、イベント後に伐採して記念グッズにして金儲けに使うな、などなどたくさんの批判の声があったので、(神戸新聞の投書欄ではイベントスタート前から批判の投稿が連日のように掲載されています。)多様な批判の声を弱めるために後付けで「鎮魂」と言い出しただけでしょってなるんです。阪神淡路大震災の鎮魂なら神戸に根ざしているルミナリエがありますし。ルミナリエだって観光イベント化してる面はありますけど、それでも毎年点灯の瞬間に涙して人がいるのは95年1月17日の事と電気が点くようになったとはいえ遅々として復興が進んでおらず空き地だらけで暗い場所が多かった12月に初めて開催されたルミナリエのあの温かい灯に厳かな空気を感じて癒され励まされた気持ちが残っていて、震災の日のことや家族や友人のことを思い出しているようにルミナリエは鎮魂の意味がしっかり根付いていることは確かです。だから巨大ツリーが鎮魂のためと言っても神戸に突然やってきて「わざわざ大金をかけてやってやったのだから、嬉しいだろ、ほら感動しろ」と言われているように感じて、鎮魂の意味なんてまったく感じないし、しょせんは「金儲け」のためでしょって冷めた目で見てしまうんですよね。こんなことを言っている私もイベントが始まる前に巨大ツリーを見てきたんですよ。背の高い木だな〜と思っただけで、モミの木じゃないというのもあるからでしょうか枝も少なくそんなにボリュームもなく、なんだか見た目が全体的に寂しいんですよね。ライトアップされたら印象も変わるのかと思ったのですが、ニュースでライトアップされた木を見ても、やっぱり見た目が全体的に寂しいんですよね。これだったら最初から飾り付けをいっぱいして世界一のクリスマスツリーを謳い文句にクリスマスイベントとしてやっていればよかったんじゃないかと思いました。私の個人的な意見を言えば、1ヶ月限定のイベントでクリスマスが終わったら伐採される巨大ツリーよりも神戸港でウルトラセブン戦ったキングジョーを東京のガンダムや長田区の鉄人28号の像ぐらいの巨大サイズで巨大なキングジョーの像を神戸港に建てたほうが神戸らしい意味がありますし、夜には頭部と胸を光らせればイルミネーションみたいなものですし、何よりも年がら年中、日本のみならず海外からも観光客が呼び込めるだろうにと。
民進・大塚耕平代表が解党や党名変更など複数案提示、党改革方針めぐり(産経新聞 2017.12.12)民進党は12日午前、党再生の方向性を協議する「党の戦略・組織・運営に関する改革本部」を党本部で開いた。大塚耕平代表は党改革の選択肢として、解党した上での新党結成や党名変更、現状維持など複数案を示し、13日の常任幹事会で協議することが了承された。 改革本部の会合には、大塚氏や増子輝彦幹事長も出席した。11日の同会合で出席者から出された改革案を大塚氏が集約して、この日提示した。 会合に出席した篠原孝・元農林水産副大臣は記者団に「党名は変えざるを得ない。解党ではなく、新しく生まれ変わらなければならないと中間報告のたたき台に書いている。その方向で行くと思う」と語った。 民進党の党改革をめぐっては「解党的出直し」の必要性を記した指針のたたき台に関し議論しており、年内に中間報告を出す方針。ただ、解党に向かえば、党存続を重視する岡田克也常任顧問ら衆院側が反発するのは必至で、先行きは不透明だ。看板を変えればいいだろうって安直な発想から民主党から民進党への党名変更してもパッとせず、ずるずる支持が下がるばかりで分裂から、また党名変更や解党すればいいんじゃないのっていう安直な発想に至るのも何をやってもダメなやつは何をやっても上手くいかないの典型的パターンですよね。看板変えても所属してる人達の中身がアホなら誰も支持しないそこに気がつかないからアホなんですよね。ところで民進党が分裂して希望の党と立憲民主党が誕生して気がついたことがあります。テレビの日曜討論のような政治家が出演する討論番組や国会の討論でウザいだけの党が3つに増えただけだったということです。◆拉致被害者 曽我ひとみさんの夫 ジェンキンスさん死去(NHK NEWS 2017.12.12)北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした曽我ひとみさんの夫で、平成16年から曽我さんの故郷、新潟県佐渡市で暮らしていたチャールズ・ジェンキンスさんが、11日、亡くなりました。77歳でした。ジェンキンスさんは、アメリカ陸軍の兵士として韓国に駐留していた昭和40年、24歳の時に脱走して北朝鮮に入り、39年にわたって北朝鮮で生活しました。その間に拉致被害者の曽我ひとみさんと結婚し、平成16年からは、日朝首脳会談のあと帰国を果たした曽我さんの故郷、新潟県佐渡市で暮らしてきました。佐渡市の観光施設でみやげ物の販売員として働き、観光振興に貢献したとして感謝状を贈られたこともありました。ジェンキンスさんは、北朝鮮の同じアパートに、拉致被害者と見られるタイ人やルーマニア人の女性がアメリカ人の脱走兵の妻として暮らしていたことを明らかにするなど、拉致が国際的な問題となる1つのきっかけを作りました。また、平成19年には、タイのバンコクで開かれた北朝鮮の人権問題を話し合う初めての国際会議に出席し、拉致被害者と見られるタイ人の女性の北朝鮮での様子などを証言していました。ジェンキンスさんは、11日佐渡市の自宅の前で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが致死性不整脈のため亡くなりました。77歳でした。妻の曽我ひとみさん「何も考えられない」ジェンキンスさんが亡くなったことについて妻の曽我ひとみさんは「突然のことで大変びっくりしており落ち着かない状態です。今、何も考えられないのであとで落ち着いたらコメントなどを出させていただきます」とするコメントを出しました。蓮池夫妻「どんなに無念か」ジェンキンスさんが亡くなったことについて、北朝鮮に拉致された被害者で新潟県柏崎市で暮らす蓮池薫さん、祐木子さん夫妻は「義理の母のミヨシさんに会えなかったことがどんなに無念だったかと思います。ひとみさんをはじめご家族の悲痛な思いを深くお察しします。皆さんがこの悲しみを乗り越え、ミヨシさんの帰国実現に向けさらに前に進まれることを心よりご祈願申し上げます」とコメントしています。飯塚繁雄さん「政府は重く受け止めを」ジェンキンスさんが亡くなったことについて拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さん(79)はNHKの取材に対し「人は毎年、年を取るわけで、拉致問題がいつまでも解決されないと、こうした状況はほかの家族にも押し寄せて来る。政府、政治家は被害者が帰国できていない今の事態を重く受け止めるべきだ」と話しました。地村さん夫妻「心からお悔やみ」曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが亡くなったことについて、北朝鮮に拉致され、平成14年に帰国を果たした福井県小浜市の地村保志さん、富貴恵さん夫妻は「突然の訃報にただただ驚くばかりで心からお悔やみ申し上げます。曽我ひとみさんは、同じ拉致被害者として、悩みやお互いの家族について心を許して話し合え励まし合える仲間であり、今の曽我さんの心情を察すると心が痛みます。ジェンキンスさんのご冥福をお祈りいたしますとともに、曽我さんご家族の深い悲しみが少しでも癒やされますことを心より願ってやみません」とコメントしています。ゆかりの3人会見「本当に残念」ジェンキンスさんと親交のあった人たちが新潟県佐渡市で会見し、突然の別れを惜しみました。ジェンキンスさんが働いていた観光施設で長年通訳をしていた本間啓五さん(66)は「あまりに突然で驚いています。2004年から13年間のつきあいで一緒に食事やお酒を飲みに行きました。もう一度一緒に飲みたかったです。本当に残念です」と話していました。地元の支援団体「曽我さん母娘を救う会」の臼杵優会長(67)は「とても残念です。曽我さんは落ち込んでいる様子だったので励ましてきました」と話していました。平成16年にジェンキンスさんが佐渡市で暮らし始めた当時の市長だった高野宏一郎さん(78)は「ジェンキンスさんは、想像を絶する人生を送ったと思います。曽我さんを支えてくれて感謝しています」と話していました。佐渡市長「家族をサポートする」新潟県佐渡市の三浦基裕市長は12日会見を開き、「非常にバイタリィティーある人だと思っていたので、突然のことで本当にびっくりしました。けさ弔問に伺い、ジェンキンスさんには『曽我さん家族をしっかりサポートするので安心してください』と声をかけました」と話していました。拉致被害者 増元るみ子さん母親 信子さん(90)死去(NHK NEWS 2017.12.12)北朝鮮による拉致被害者、増元るみ子さんの母親の信子さんが12日朝、入院先の鹿児島県内の病院で亡くなりました。90歳でした。増元信子さんは昭和53年、鹿児島県日置市の海岸から市川修一さんとともに北朝鮮に拉致された増元るみ子さんの母親です。平成14年の日朝首脳会談で北朝鮮は拉致を認め「るみ子さんは死亡した」と伝えてきましたが、その説明には矛盾や不自然な点があり、信子さんは娘の生存を信じて帰国を待ち続けてきました。鹿児島県の自宅で毎朝いちばんに煎じた日本茶をるみ子さんの写真の前に置き、無事を祈ることを日課にしてきましたが、ここ数年は足腰が衰え思うように体を動かせなくなったことから、施設での生活が続いていました。夫の正一さんは平成14年に亡くなって、信子さんは一日も早いるみ子さんとの再会を願っていましたが、12日朝、心不全のため入院先の鹿児島県内の病院で亡くなりました。平成14年の日朝首脳会談以降、政府が認定している拉致被害者の親で、子どもとの再会を果たせずに亡くなったのは信子さんで6人目となります。次男の照明さん「政府はもっと本気で」NHKの取材に応じた信子さんの次男の増元照明さんは「母がこんな急に逝くとは思ってもいませんでした。本当に悔しい気持ちでいっぱいです。うちの家族は両親が2人とも再会を果たせずに倒れてしまいましたが、ほかの被害者の親には存命のうちになんとか子どもとの再会を果たしてほしい」と話しました。そのうえで「拉致被害者を取り戻すという点において、政府にはもっと本気で動いてほしかった。このままではまた家族の誰かが倒れてしまう」と危機感を訴えました。また15年前、父の正一さんが亡くなる直前にるみ子さんに宛てたビデオレターで『日本を信じろ』と呼びかけていたことを振り返り「日本政府にやってもらわなければ拉致問題は解決できないから父は信じざるを得なかったんだと思います。ただ15年たっても事態は動いておらず、何を信じればいいのかという思いです」と話しました。市川修一さん兄の談話増元るみ子さんとともに北朝鮮に拉致された、市川修一さんの兄の健一さんは「私も両親をすでに亡くしていますが、30年、40年と待ち続け、子どもと再会することなく旅立っていかれた心中を思うと残念で悔しかっただろうと思います。親にしても私たち兄弟にしても高齢化が進んでいて本当に時間がありません。だからこそ、政府も本腰を入れて全員救出に向け取り組んでもらいたいと、ただただ願うばかりです」と話しました。拉致された人も帰国を待つ家族もどんどんと歳をとっていきます。家族の帰国を待っている方で対面を果たせず亡くなったのは増元るみ子さん母親 信子さんで6人目になりました…帰国を果たした人でさえ亡くなる年齢に達しているのだから政府には残された被害者の帰国に本気で全力を尽くしてほしいと願っているのですが、北朝鮮が核実験やミサイル発射実験を繰り返すたび強化される経済制裁によって逆に拉致被害者の救出が遠のいていってしまうのではないかと危惧しています。核やミサイルと同じく拉致被害者奪還も手詰まりの状態をどうやったら打破できるのでしょうか。
海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰 (BuzzFeed NEWS 2017.12.01)ネイチャーは日本の状況を、「このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全国的に繰り広げられた」と厳しく批判。 HPVワクチンの安全性を検証する発信を続けてきた医師でジャーナリストの村中璃子さんが11月30日(ロンドン時間)、イギリスの一流科学誌「ネイチャー」元編集長の功績を記念したジョン・マドックス賞を受賞した。同賞は公共の利益のために科学や科学的根拠を広めることに貢献した人に贈られている。ネイチャーは、HPVワクチンについて、「子宮頸がんやその他のがんを防ぐ鍵として、科学界や医療界で認められ、WHO(世界保健機関)に支持されている」と評価。その上で、「In Japan the vaccine has been subject to a national misinformation campaign to discredit its benefits,resulting in vaccination rates falling from 70% to less than 1%(日本においては、このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全国的に繰り広げられた。その結果、接種率は70%から1%未満に落ち込んだ)」と指摘し、日本の状況を厳しく批判した。そして、村中さんの言論活動を「困難や敵意に直面しながらも、公共の利益のために科学や科学的根拠を広めた」と評価し、25か国、100の候補者の中から選んだとしている。村中さんは、「人の命を脅かす言説を放置できないし、真実を伝えることが役割だと思って書いてきた。今回の受賞が、日本では止まってしまったHPVワクチンについての議論を外から動かす“黒船”になれば嬉しい」とBuzzFeed Japan Medicalの取材に話している。接種後の体調不良の声相次ぎ 国は積極的に勧めないようにHPVワクチンは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐワクチンだ。日本では、2013年4月に小学6年生から高校1年生の女子を対象に公費で打てる定期接種となったが、注射後に痛みやけいれんなど多様な症状を訴える声が相次ぎ、同年6月に国は積極的に国民に勧めることを停止した。この頃からマスメディアは、けいれんや痛みを訴える女の子を積極的に取り上げ、「怖いワクチン」というイメージが世の中に広く浸透。ほとんど接種する人がいなくなった。村中さんも2014年頃、テレビでけいれんする女の子を見て、「これは薬害なのか?」と疑いを持って取材を始めたという。ところが、小児科医や小児精神科医を取材したところ、ワクチンを打っていなくても、思春期特有の症状として同様の症状を訴える子供が多いことに気づく。1年ほど取材を重ね、2015年10月から、雑誌「ウェッジ」などに、HPVワクチン接種後の多彩な症状は薬害ではないのではないかと科学的に検証する記事を次々に発表していった。「多くの医師からよくぞ言ってくれたという声が届き、書いた後に皆が心配していたテーマだったのだと気づきました。みんな声を上げようとしても、薬害を訴える人たちから攻撃を受けるのを恐れています。実際に、記事が出た後、『村中はワクチンメーカーから金をもらって書いている』という根も葉もない噂が流され、抗議の電話が厚生労働省にも殺到したと聞きました」訴訟を起こされ、仕事も激減厚労省は、接種後の症状に苦しむ人のために全国に診療体制を整えたほか、治療法を探るために二つの研究班を設置した。そのうちの一つ、池田修一・信州大学医学部長(当時)を班長とする通称「池田班」が行った2016年3月の研究内容の発表に、「捏造行為があった」と指摘する記事を書いたのも村中さんだ。池田班が行っていたのは、HPVワクチンの成分が脳に障害をもたらすという「薬害」を仮定した研究。その基礎的なメカニズムを明らかにするマウス実験で、自説に都合の良いデータを恣意的に選ぶ不正が行われたと指摘した。信州大の調査をもとに、厚労省が後に「池田氏の不適切な発表により、国民に対して誤解を招く事態となった」と異例の見解を公表する事態となったが、池田氏は村中さんやウェッジらに対し、名誉を毀損されたとして訴訟を起こした。この問題について、池田氏側は研究班長として他のメンバーの実験内容を発表しただけで、実験内容には関与していないため、捏造ではないと主張している。この研究発表の直後には、薬害であると訴える人たちによって、国や製薬会社に損害賠償を求める集団訴訟も全国で起きた。「訴訟以降は、HPVワクチンについては書かないという空気がメディアに広がり、当時持っていた3つの連載は全て切られてしまいました。私は、『薬害を薬害でないと言っている悪者』と位置付けられ、ほとんどメディアで記事を発信することができなくなりました」これについても、ネイチャーは、「訴訟で彼女の口を封じようとし、彼女の専門家としての地位を貶めようとする動きに直面しながらも、このワクチンの安全性について科学的根拠を明らかにし続けた。これにより、科学的根拠を重視することが日本人だけでなく世界の公衆衛生に対しても役立つということを保証してきた」と論評している。アイルランドやデンマークでも薬害を訴える人の運動をマスメディアが広く報道することで接種率が激減する事態が起きており、世界共通の問題となっている。日本での議論に弾みを厚労省はワクチンの安全性を検証する検討会で、ワクチン接種後の体調不良の多くは、心理的・社会的な要因が関連する心身反応(機能性身体障害)と結論づけている。さらに、厚労研究班(祖父江班)が行った全国疫学調査で、ワクチンを打っていない人でも、接種後に体調不良を訴える女子と似た多様な症状が見られることが明らかにされた。日本小児科学会や日本産科婦人科学会など17の関連学術学会は2016年4月に、積極的な接種を推奨する見解を発表。ワクチンの有効性は国内の研究でも徐々に明らかにされていっている。一方、ワクチン接種の機会が与えられないことが長引く中、子宮頸がんの発症リスクはワクチン導入前のレベルに戻っているという研究報告も出始めている。WHOも2015年12月に「若い女性たちはワクチン接種によって予防しうるHPV関連のがんに対して無防備になっている。弱い科学的根拠に基づく政策決定は、安全かつ有効なワクチンを使用しないことにつながり、実害をもたらしうる」と日本を名指しで批判。今年7月にも改めて「HPVワクチンと様々な症状との因果関係を示す根拠は今のところない」「HPVワクチンは極めて安全」という見解を公表した。それでも、国は積極的な接種勧奨を再開するかどうか、判断を先送りしたままだ。村中さんは、「これだけ書いてきたのに、何も状況が変わっていないのを見ると無力だなと思います」と語り、「どんな判断材料があったら再開するのか、国が判断を示せないでいるのが一番の問題です。国は国民の命に責任を持たなくてはいけないはずです」と訴える。また、メディアの責任についても、「被害を訴えている人の側から書くのが楽だし、売れるのでしょうが、真実は何であるのかという判断を放棄しています。サイエンスを一般にわかりやすく伝えるのはメディアの役割で、正しく伝えることがもっとも大切です」と批判する。今回の賞に村中さんを推薦した日本産婦人科医会会長の木下勝之さんは、「この受賞が、HPVワクチンを日本社会で使うことを推進していくために、厚労省に強いインパクトを与えると信じている。さらに、このワクチンがもたらす多大な公共の利益に疑念を抱く医療の専門家やジャーナリストに対し、この表彰が考えを改めさせるのに役立つよう願う」とコメントしている。一流の科学誌「ネイチャー」によるマドックス賞を日本の医師でジャーナリストの村中璃子氏という女性が受賞しかもアジア人でも初という快挙を成し遂げたのに、日本の大手メディアのほとんどが報道すらしていません。(報道したのは産経新聞のウェブ版と地方紙の北海道新聞だけ。)BBCニュースに生出演したりと海外メディアからは取材を受けたりしてるほど受賞理由の研究成果が注目されているのに日本のマスメディアはガン無視している状態です。どのような分野においても「日本人初の受賞」が好きでも(ノーベル賞でも元日本人なら我がことのように喜んで報道しているほどなのに)権威ある世界的に有名な科学雑誌ネイチャーで日本人初アジア人初の受賞者であっても国内メディアも反ワクチン過激派とつるんでHPVワクチン有害運動をしていた後ろめたさがあるからこそ、報道すると自分達の間違いを認めることになるから、村中氏のことはほとんど報じないし報じられないのでしょう。村中氏に対して脅迫も含めてどういった嫌がらせ行為があったのかはこちらに纏められていますが、「反HPVワクチン活動家に科学で立ち向かった日本医師への言論弾圧」 反ワクチン界隈の妨害行為は私の聞いている限りでも凄まじかったという印象がありますが、海外メディアによって紹介されたものを読むとかなりエグイです。そりゃ反ワクチン活動で儲けてる人にとってはワクチンの有用性が立証されると死活問題になるとはいえ、ここまでやるかって感じです。村中氏が科学誌 Nature の John Maddox 賞を受賞したことに対する、全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会の仮にも事務局長のコメントがこれですよ。WHO のスパイやら CSIS のエージェントやら、お粗末な陰謀論を振りかざすだけで何の科学的・建設的な議論もできていない。 pic.twitter.com/50c6qRShGs— sekkai (@sekkai) 2017年12月4日東日本大震災後に力をつけたデマ拡散者とマスメディアによる誹謗中傷や脅迫などの嫌がらせ妨害行為に怯むことなく科学と理性で挑んで根拠のないデータを突き崩して行ったからこその村中氏はマドックス賞受賞に値したのではないでしょうか。村中氏のマドックス賞受賞の件で日本のメディアの報道の自由報道しない自由を垣間見ているようです。来年、報道の自由度ランキングが発表され順位が低ければ、「村中氏の受賞を報道する自由もないですもんね〜そりゃ順位が低くて当然ですよね〜」と皮肉のひとつでも言いたくなります。HPVワクチンと副作用の因果関係は認められないとしWHO(世界保健機関)からも子宮頸がんやその他のがんを防ぐワクチン接種を速やかに再開するべきと根拠のはっきりしてる医学、保健衛生における指摘を2度も警告されているという状態を厚労相含めて無視している状況は我が国の公衆衛生環境が危険に晒されていることでもあります。最後に大事な論点が纏められており読む価値のある記事をご紹介します。今のままの状態が続くようでは誰も救済されないということを厚労相もメディアも医師も私たちも理解しておくべきではないかと。「救えるはずの患者を救えない」 子宮頸がんワクチン副作用「問題」はなぜ起きた? (BuzzFeed NEWS 2017.12.03)
村中氏が科学誌 Nature の John Maddox 賞を受賞したことに対する、全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会の仮にも事務局長のコメントがこれですよ。WHO のスパイやら CSIS のエージェントやら、お粗末な陰謀論を振りかざすだけで何の科学的・建設的な議論もできていない。 pic.twitter.com/50c6qRShGs— sekkai (@sekkai) 2017年12月4日
村中氏が科学誌 Nature の John Maddox 賞を受賞したことに対する、全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会の仮にも事務局長のコメントがこれですよ。WHO のスパイやら CSIS のエージェントやら、お粗末な陰謀論を振りかざすだけで何の科学的・建設的な議論もできていない。 pic.twitter.com/50c6qRShGs