張本氏カズ対応に「あっぱれ!」 食事も呼び掛け「ごちそうします」(デイリースポーツ 4月19日)J2横浜FCのFW三浦知良(48)に対して引退を勧める発言をした野球評論家の張本勲氏(74)が19日、レギュラー出演しているTBS系列の報道番組「サンデーモーニング」で、今回の件について言及した。司会の関口宏から話題を振られると「カズさん?あっぱれ!あげてください」と叫んだ。戸惑う関口を尻目に「私、(三浦が)現役なのに、辞めた方がいいと言ったじゃないですか。普通はクレームをつけますよ。私ならクレームをつけます。さらりとかわして、先輩の助言を頑張れと、一生懸命やれと言ってると思いますと(反応した)。こんなこと言う人がいるのかと(思った)」と「あっぱれ!」の理由を解説。自分の発言を激励と受け止めたカズに感心していた。 「釜本とかカズのプレーは好き」とこれまでもサッカーを応援してきたことも主張した張本氏。今回の“引退勧告”は、野球界の英雄・長嶋茂雄氏が引退間際に精彩を欠いた姿と、カズが重なって見えたことから生まれたものだと説明した。 そして、「ただね、(進退は)本人が決めることだから。やりますと言うのなら(私は)不満だけど、最後まで応援しますよ」と宣言。「会ったことも話したこともないけど、どこかで会えば、食事はごちそうするから」とまとめた。 張本氏は「サンデーモーニング」12日放送回のスポーツコーナーで、三浦が得点した話題が取り上げられた際に「お辞めなさい」と提言。「(実績を考えると)しがみつく必要がない。立派な指導者になれますから」と引退勧告をした。 これに対し、三浦は「もっと活躍しろと言われているんだと(思う)」、「王さんと組んですごく(張本氏が)活躍したのを覚えています。そういう人に言われるのは光栄です」と反応していた。まったくもって調子のいいオッサンですよ。>普通はクレームをつけますよ。私ならクレームをつけます。スポーツ選手として自分が「辞めろ」と他人から言われる立場なら怒るようするに酷い発言だと自覚していたということでしょう。> そして、「ただね、(進退は)本人が決めることだから。やりますと言うのなら>(私は)不満だけど、最後まで応援しますよ」と宣言。反省しているようでちっとも反省していませんね。カズ選手が現役を続けることにいったい何が不満なのでしょうか。この一件で分かったことは張本氏は他のスポーツ選手に対して敬意もなく顰蹙を買って評価を下げ、カズ選手の方が人格者として器が大きく紳士な対応でさらに評価や高感度が上がったことですね。【横浜C】カズ、05年8月以来ホーム連発!張本氏「あっぱれ!」に応えた(スポーツ報知 4月19日)◆J2リーグ第8節 横浜C―長崎(19日・ニッパツ三ツ沢球技場) 横浜Cの元日本代表FW三浦知良(48)が2戦ぶりの今季2点目を決めた。19日の長崎戦の前半12分にヘディングで先制点。2005年8月27日の甲府戦、同31日の京都戦以来となるホーム2戦連発。同時に自らの持つJリーグ最年長得点記録を48歳1か月24日に更新した。 「もうお辞めなさい」と引退勧告していた野球評論家の張本勲氏(74)が、この日のTBS系「サンデーモーニング」で「カズにあっぱれですよ。私がね、現役なのに辞めた方がいいと言ったじゃないですか。普通はクレームをつけますよね。私でもつけますよ。こんなこという人がいるのかね。男らしいというか、腹が据わっているというかね」と絶賛の言葉を贈っていた。張本氏の発言で発奮したわけじゃなく、いつもと変わらず試合に出たらゴールできるようベストを尽くしそして結果を出しただけですよね。
強まる「政治圧力」 自民、テレ朝とNHK聴取 報道萎縮の懸念(北海道新聞 4月18日)「おわびはしたのか」と質問 自民党は17日の党情報通信戦略調査会にテレビ朝日とNHKの幹部を呼び、報道番組の内容について事情を聴取した。第2次安倍政権以降、政府・自民党が放送法を盾にテレビ局に注文を付ける事例が目立つ。安倍晋三首相の力の源泉でもある世論の支持に、大きな影響を与える報道に神経をとがらせる政権。野党や識者は「政治圧力だ」と批判を強めるが、安全保障関連法案の審議や憲法改正議論もにらみ、さらに関与を強める可能性もある。 「(番組で)名前が出た人に、おわびはしたのか」。調査会会長の川崎二郎元厚生労働相は17日の会合で、テレビ朝日の福田俊男専務にこう質問した。 自民党が問題視するテレビ朝日の番組「報道ステーション」は3月27日の放送で、コメンテーターが自身の番組降板に関して菅義偉官房長官らから「バッシングを受けてきた」と発言。質問は菅氏への謝罪要求にも取れるが、川崎氏は会合後の記者会見で「事実関係を聞いただけ」と否定した。 45分間にわたったこの日の会合で、多重債務者による詐欺を取り上げた番組「クローズアップ現代」でのやらせが指摘されたNHKへの聴取は約10分。大半は政権批判の内容が問題視されたテレビ朝日への質疑に費やされた。「政権党の広報機関に」 こうした自民党の対応に、維新の党の柿沢未途政調会長は記者会見で「呼び出して問い詰める場を設定するのは、非常に不適切だ」と批判した。与党からも「介入と受け止められないよう、慎重な対応が必要だ」(公明党の井上義久幹事長)との声が出る。 放送法は、公共の電波を使う放送局の社会的影響の大きさを踏まえ、公平・公正な報道を求めている。自民党が「事実と異なる報道は放置できない」と聴取の正当性を主張する根拠にもなっている。だが、政権与党による特定の番組内容への調査は報道の萎縮につながるとの懸念は根強い。 上智大の田島泰彦教授(メディア法)は「(両局幹部を)呼ぶこと自体が力関係を背景にした圧力」と指摘。「日常的に行われると自由な放送は非常に制約され、政権党のある種の広報機関になる」と危惧する。元NHKプロデューサーの永田浩三・武蔵大教授は「自民党の揺さぶりは続く。報道機関は自民党ではなく、国民に味方になってもらうため、自ら襟を正さなければならない」と話した。新聞と違ってテレビは放送法があるので、政府が放送法に則って何があったのか話を聞くことは有りなんですけど、一昨日には外国人特派員教会で古賀茂明氏が会見を開いて、この呼び出した件も踏まえて圧力があると力説していましたし、自民党政権に批判的なメディアからも、NHKやテレ朝から話を聞いただけで圧力や萎縮に繋がるなど新たな批判材料を与えてしまっているので、古賀氏の妄言なんて相手せずほっといたほうが良かったのではないかと思うんですけどね。ただ、政府がテレビ局に口出ししてきたら現場が萎縮してしまうなんてマスメディア側が言ってますが、そんなので萎縮するぐらいの矜持で普段から報道に徹してるんでしょうかね?メディアスクラムなども平然と行えるほどメディアが強大な権力となっている時代、自分たちが正しいと思うなら萎縮する必要なんてないでしょう。メディアにしたら本当に圧力があれば、それをネタに報道し反論もでき戦うことが出来るのですから、萎縮するなんて大げさに言っているだけでしょう。それにテレビや新聞が本当に怖い抗議は政府からではなくてスポンサーからですよね。テレビや新聞へのクレームもテレビ局や新聞社に言うよりも宣伝費を払っている企業に番組内容などでクレームされることのほうが嫌っているように、しょせんはスポンサーあっての仕事ですからね。まあ、100%公平な報道なんて無理なことですし、過去に椿事件もありましたし他にも嘘や捏造も含めて政権批判報道をしたり、いろいろあっても謝罪や訂正はすることがあっても反省や自浄作用は発揮してないんですから、これまで通りに好き放題やっていればいいんじゃないですかね。◆首相主催「桜を見る会」、各界から1万5000人参加 (TBSニュース 4月18日)安倍総理大臣は東京の新宿御苑で開かれた「桜を見る会」であいさつし、景気対策に力を入れる考えを示しました。 「桜前線が北上して、全国に桜が咲いていくように、昨年は15年ぶりの賃上げを実現することができました」(安倍首相) 安倍総理はこのように成果を強調した上で、「予算は成立した。いよいよ国会を通じて改革に取り組みたい」と決意を示しました。 安倍総理主催の「桜を見る会」には、政界や財界からの出席者のほか、スポーツ界からはオリンピックやパラリンピックのメダリストたち、また芸能界からは俳優のほか、お笑いコンビの爆笑問題や、アイドルグループのももいろクローバーZなど、およそ1万5000人が参加しました。普段「安倍はバカバカ」など安倍首相や保守層に批判的な爆笑問題の太田氏が桜を見る会に出席してはしゃいでいたので笑ってしまいました。日曜日の生放送の番組で「招待されましたが嫌いなので断りました」のほうがまだ日頃の言動からの矜持を示せてカッコつけられたのではないでしょうか。自分のことをバカにしている人でも誘った安倍首相のほうが余裕があるでしょう。
首相が知事と辺野古移設めぐり初会談 首相「唯一の解決策」、翁長氏「理不尽」(産経新聞 4月17日)安倍晋三首相は17日午後、沖縄県の翁長(おなが)雄志(たけし)知事と首相官邸で会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古移設について「一歩でも二歩でも進めていかなければならない。唯一の解決策だ」と述べ、理解を求めた。 これに対し、翁長氏は「沖縄の全ての選挙で『辺野古新基地反対』という圧倒的な民意が示された」と反論。「(政府は)『嫌なら代替案を出せ』という。こんな理不尽なことはない」と移設反対の姿勢を曲げず、「平行線」に終わった。 首相と翁長氏の会談は昨年12月に翁長氏が知事に就任して以来、初めて。菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官と安(あ)慶(げ)田(だ)光男副知事も同席した。 これに先だち、菅氏は17日午前の記者会見で「これを機会に沖縄県との話し合いを進めていく。首相が直接、知事と会うことに意義がある」と述べた。 翁長氏は5日に菅氏と那覇市内で会談した際、首相との会談を要請していた。>「(政府は)『嫌なら代替案を出せ』という。こんな理不尽なことはない」サヨクにありがちな発想で闇雲に反対してるだけでいいと思っていますが、圧倒的民意の表明を受けて当選した知事であるのなら尚更のこと、ある程度の代替案や妥協点を反対する側が考えておくことは当然と思いますけど。◆飲料で「品薄商法?」声も…サントリー販売一時停止(テレビ朝日系(ANN) 4月17日)サントリー食品インターナショナルは、14日に発売した「サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」の販売を一時、停止すると発表しました。 サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナは、今月末までに120万ケースの販売を目標としていました。しかし、発売前から想定を大きく超える出荷となり、安定した供給が難しくなったため、販売を一時、見合わせるとしています。サントリー食品によりますと、事前のインターネットでの口コミと需要予測の判断を誤ったことが主な要因だということです。サントリー食品は、今月2日にも炭酸飲料の「レモンジーナ」の販売を2日間で停止しているため、記者会見では「品薄商法ではないか」「予測はできなかったのか」など厳しい質問も相次ぎました。販売再開のめどは立っていないということです。サントリーに限らず最近ではハーゲンダッツのきなこもちアイスなどなど、ネットの口コミで売れすぎて一時販売停止になることが多いですね。タレントがCMで宣伝する以上に今の時代は例えばツイッターやフェイスブックで登録しているお気に入りの人や友達といった身近な人が「これ買って食べてみたらすごく美味しかった」といったような何気なくネットに書き込んだもののほうに親近感や興味が湧くんですよね。(私もそれで買ったことのあるお菓子なども多いですし。)ネットによる口コミ力によって売り上げが爆発的に拡大することで、安定供給できず販売が一時停止してしまう。これは今後も続きそうですが、ただ、安定供給できる頃には休んでいる間に出た商品に興味や話題が移ってしまい、在庫が溢れることもあるわけで生産数を上げるべきなのか判断が難しいでしょうね。◆平均所得:地域間格差くっきり 安倍政権下で拡大(毎日新聞 4月17日)記事を読むと安倍政権の経済政策批判なのですが掲載されているグラフを見ると、民主党政権時代はみんな等しく貧しかったことがハッキリと浮き彫りになって、経済成長に興味が無かった民主党政権のダメさ加減が際立つ結果に。「ジニ係数:所得の不平等感を0〜1の間で示す数値。「0」は完全な横並びで、数値が高いほど格差が開き、「1」は1人だけに所得が集中する状態となる」 http://t.co/oBfsjarntm この定義だと0.0877ってむっちゃ平等 pic.twitter.com/v1Pp0YLAb8— ano_ano (@ano_ano_ano) 2015, 4月 17 むしろ、民主党政権下では日本で最も稼ぐ人たちが住んでいる地域ですら年収1000万円を超えていなかったことに驚くべき。ここはホントに先進国か。(´・ω・`) https://t.co/NbAdJhuk5b pic.twitter.com/yX7d7O8oJq— みのうらさとこ@るらヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2015, 4月 17
「ジニ係数:所得の不平等感を0〜1の間で示す数値。「0」は完全な横並びで、数値が高いほど格差が開き、「1」は1人だけに所得が集中する状態となる」 http://t.co/oBfsjarntm この定義だと0.0877ってむっちゃ平等 pic.twitter.com/v1Pp0YLAb8— ano_ano (@ano_ano_ano) 2015, 4月 17
「ジニ係数:所得の不平等感を0〜1の間で示す数値。「0」は完全な横並びで、数値が高いほど格差が開き、「1」は1人だけに所得が集中する状態となる」 http://t.co/oBfsjarntm この定義だと0.0877ってむっちゃ平等 pic.twitter.com/v1Pp0YLAb8
むしろ、民主党政権下では日本で最も稼ぐ人たちが住んでいる地域ですら年収1000万円を超えていなかったことに驚くべき。ここはホントに先進国か。(´・ω・`) https://t.co/NbAdJhuk5b pic.twitter.com/yX7d7O8oJq— みのうらさとこ@るらヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2015, 4月 17
むしろ、民主党政権下では日本で最も稼ぐ人たちが住んでいる地域ですら年収1000万円を超えていなかったことに驚くべき。ここはホントに先進国か。(´・ω・`) https://t.co/NbAdJhuk5b pic.twitter.com/yX7d7O8oJq
◆再稼働差し止め決定文「曲解引用された」 地震動の専門家が困惑(福井新聞 4月15日)関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた福井地裁の決定文の中で、原発で想定する地震の揺れに関する発言を引用された専門家は「曲解されたものが引用されている」と困惑している。関電もこれまでの福井地裁での審尋で、原発の設備や技術面に対する地裁の認識について「事実誤認がある」と訴えてきたが、決定文では聞き入れられなかった形だ。 決定文では、原発の基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)に関して、地震動の強さを専門とする識者が新聞記者の取材に応じて発言した内容を引用している。それを元に、基準地震動は「実績のみならず理論面でも信頼性を失っている」と指摘し、基準地震動を超える地震が到来すれば炉心損傷に至る危険が認められるとした。 だが、決定文に登場する識者の入倉孝次郎・京都大名誉教授は取材に対し「全くの事実誤認。決定文にある発言は、新聞記事を元に原告が曲解して書いているものが引用されている。正しい理解のために正確に引用してもらえず非常に残念」と述べた。 決定文で「地震の平均像を基礎として基準地震動を策定することに合理性は見いだしがたい」と信頼性を疑問視している点について、入倉名誉教授は「基準地震動は地震の平均像を基礎にして決めていない」と否定した。 さらに、東日本大震災で東京電力福島第1原発の揺れが基準地震動を上回ったことについても、原子力規制委員会の事故調査の分析で地震動との因果関係を否定していると指摘。「基準地震動の実績から言えば安全面は保証されているし、理論面でも地震動の評価に関してはむしろ精度が向上している」と反論し、決定文の内容は認識不足で間違いと強調した。 昨年5月に関電大飯原発3、4号機(同県おおい町)の運転差し止めを命じた判決内容でも、専門家から「原発の技術面や科学的根拠に対する福井地裁の認識不足」との指摘が相次いでいた。関電は仮処分申し立ての当事者の意見を聴く審尋の中で、こうした原発の設備に関する地裁の認識を「事実誤認」と訴えてきた。 例えば大飯の判決で「外部電源と主給水ポンプを(最も高い耐震性の)耐震Sクラスとすべき」とした点には、主給水ポンプは発電のための設備であり、地震発生などによる事故時には原子炉冷却を行う別の給水設備が機能し耐震性もあると主張。ただ、今回の決定文でも聞き入れられず、大飯の判決と内容は変わらなかった。 今回の決定文で「使用済み核燃料プールの給水設備の耐震性はBクラスで、Sクラスの方策が必要」などとした内容についても、関電は審尋で「規制の基準はBクラスだが、実際には耐震Sクラスの実力を持っている」と主張していた。>入倉京大名誉教授「決定文にある発言は新聞記事を元に原告が>曲解して書いているものが引用されている。正確に引用してもらえず残念」サヨクがよくやる手法だけど酷いと言わざるを得ません。事実関係や論理的な規準も科学的な根拠も無視されただの感情論で決まるなんて司法の面でみたら無茶苦茶な裁判をやってしまったわけで、いろいろと考えさせられた裁判でした。◆自民国対委員長、NHKとテレ朝からの聴取方針で報道機関への圧力否定(産経新聞 4月15日)自民党の佐藤勉国対委員長は15日、党情報通信戦略調査会が17日に報道番組で「やらせ」などが指摘されたNHKと、テレビ朝日の関係者を呼んで事情を聴くことについて「公共の電波を使ってああいうことがあったこと自体、問題視しないでいいのか」と述べ、報道機関への圧力との見方を否定した。都内で記者団に答えた。 NHKは「クローズアップ現代」でやらせがあったとの指摘があり、同局の調査委員会が「裏付けが不十分だった」とする中間報告を発表した。テレビ朝日をめぐっては「報道ステーション」で、元経済産業省官僚の古賀茂明氏が自身の番組降板に関し、菅義偉官房長官や首相官邸を批判。これに菅氏が反論していた。事実確認はいいと思うのですが抗議までやっちゃうと、それこそ「言論弾圧が!」「報道に対する圧力が!」と騒ぎたい人たちに格好の材料を与え非常に鬱陶しい流れになるので、あえて静観しておいてもよかったのではないでしょうか。呼び出されたほうも圧力と感じるなら出向かないで反発すればいいですし、大人しく聞いてないで反論すればいいのにと思います。民主・安住氏、NHK聴取の自民を批判「口出すべきでない」(産経新聞 4月15日)民主党の安住淳国対委員長代理は15日の記者会見で、自民党が報道番組で「やらせ」が指摘されたNHKと、テレビ朝日の関係者から17日に事情を聴くことについて「言論の自由、民主主義で守らねばならない領域に触れる恐れがある。特定の番組に政治は口出しすべきではない」と批判した。 民主党はすでにNHK幹部が出席した部門会議で複数回にわたり「やらせ」疑惑を追及している。その通りなんだけど、そんな民主党はというと政権与党でもないのにNHKの籾井会長を民主党内の会議室に呼び出してテレビカメラの前で、「お前の思想が気に入らない」とばかりに高圧的に怒鳴りつけてましたよね。ほかに思い出されるもので政権時代には「書いた社は終わりだからな」と記者やカメラの前で堂々と露骨な圧力をかけていた当時の松本龍復興担当大臣や 輿石幹事長が鉢呂経産相辞任報道に関しテレビ局幹部を呼び出して叱責したこともありました。民主党の言論統制を許すな (鈴木馨祐)(BLOGOS 2011年9月14日)
カズ 張本氏の勧告に「光栄です」(デイリースポーツ 4月14日)J2横浜FCのFW三浦知良が14日、TBS系「サンデーモーニング」12日放送回で、野球評論家の張本勲氏から「お辞めなさい」とする“引退勧告”を受けたことについて言及した。 当日は練習後にインターネットで張本氏の発言を知ったというカズ。「もっと活躍しろと言われているんだと。引退しなくていいと言わせてみろという思いで(張本氏が)言ってくれたと思ってやります」と発奮材料にすることを誓った。 幼少期からの野球ファン、とりわけ巨人ファンだったカズにとって張本氏は「あこがれ」だったという。長嶋氏が引退した後、76年に日本ハムから巨人へ移籍した張本氏のことを「独特の構え方でね。王さんと組んですごく活躍したのを覚えています」と少年のように振り返った。そんな人物からの厳しい言葉は自らにとって発奮材料になる。「そういう人に言われるのは光栄ですよ。激励と思って頑張ります」と力強く言い切った。 張本氏は「カズファンには悪いけど」とした上で、「スポーツマンとしてもう魅力もないしね、(J2は)野球で言えば2軍だから。2軍で頑張っても話題性もないしね」、「若い選手に席を譲ってやらないと。伸び盛りの若い選手が出られないわけですよ。だからもう、お辞めなさい」、「しがみつく必要がない。立派な指導者になれますから」とカズの実績を認めながらも、後進に道を譲るべきとする発言をしていた。カズ選手のほうが人格者として大人だった。◆産経新聞前支局長 韓国出国禁止を解除(NHKニュース 4月14日)韓国政府は、パク・クネ(朴槿恵)大統領の名誉を傷つけたとして裁判が進められている産経新聞の加藤達也、前ソウル支局長に対して取ってきた出国禁止措置を14日解除し、前支局長は14日にも帰国する見通しです。産経新聞の加藤前ソウル支局長は、自社のウェブサイトに掲載したコラムで、去年4月に起きた旅客船沈没事故の当日、パク・クネ大統領が一時、所在不明になっていたと伝えた韓国紙を引用するとともに、大統領が元秘書の男性と一緒にいた可能性を示唆して大統領の名誉を傷つけたとして、インターネットを使って名誉を毀損した罪に問われています。加藤前支局長は去年8月から韓国政府によって出国禁止の措置を受けており、東京本社への異動が発令されたあとも帰国できない状態が続いていました。産経新聞によりますと、ソウル中央地方検察庁から14日弁護士に連絡があり、現在の出国禁止措置が15日期限を迎えるのを前に、14日づけで解除することを決めたと伝えられたということで、これを受けて前支局長は14日にも帰国する見通しです。加藤前支局長への出国禁止措置はこれまで8回にわたって延長され日本政府が重ねて懸念を示していたほか、先週には、韓国に駐在する外国人記者で作る団体もパク大統領に書簡を送って憂慮を表明していました。韓国政府が出国禁止措置の解除を決めた背景には、安倍総理大臣の訪米を前にアメリカ政府も憂慮を示していたこの問題を一段落させておきたいという思惑があったとみられます。2月にシリア行きを計画した自称フリーカメラマンが外務省から旅券返納命令を受けたらジャーナリストらが「報道する権利と人権を侵害する行為」として政府に抗議していましたが、半年以上も出国拒否の軟禁状態で本当の報道弾圧と人権侵害だった産経新聞前ソウル支局長に関しては同じジャーナリストらが韓国には抗議しなかったのが不思議でした。外国人のジャーナリストでも抗議していたというのに、我が国のジャーナリストらは自分たちの立場も危うくなる本当の弾圧には逃げるというのがよく分かりました。◆<高浜原発>3、4号機再稼働差し止め 福井地裁、仮処分(毎日新聞 4月14日)福井県や関西の住民ら9人が関西電力高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働差し止めを求めた仮処分の申し立てに関し、福井地裁(樋口英明裁判長)は14日、住民側の主張を認め、申し立てを認める決定を出した。仮処分の手続きで原発の運転差し止めが認められたのは初めて。関電は高浜3、4号機の再稼働を今年11月と見込んでいたが、決定の取り消し・変更や仮処分の執行停止がない限り再稼働できず、スケジュールへの影響は不可避だ。仮処分は、判決確定まで効力が発生しない訴訟とは異なり、決定が出た段階で効力が生じる。関電側は決定に対して地裁へ異議申し立てができ、その場合は改めて地裁で審理される。 原発事故を防ぐための安全対策などが争点になった。住民側は、今回と同じ樋口裁判長が関電大飯原発3、4号機(福井県おおい町)運転差し止めを命じた昨年5月の福井地裁判決に触れ、「再稼働で住民の人格権が侵害される危険がある」と主張した。一方、関電は「多重防護の考えに基づく対策を講じ、安全性は確保されている」と反論。住民側が主張する「人格権が侵害される具体的危険性はない」とし、却下を求めていた。 高浜3、4号機については、原子力規制委員会が2月12日、再稼働の前提となる原発の新規制基準に基づく「審査書」を決定。福島原発事故後に定められた新基準を九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に続いてクリアした。先月20日には、地元の高浜町議会が再稼働に同意している。 ◇規制庁「直接コメントする立場にはない」 高浜原発3、4号機の再稼動を認めない福井地裁の仮処分決定を受け、原子力規制庁の米谷仁総務課長は14日の定例記者会見で「仮処分決定は報道等を通じて承知しているが、理由については承知しておらず、原子力規制委員会は当事者ではないため直接コメントをする立場にはない」と述べた。https://t.co/fGx6HDTyInこれはまた樋口裁判官、ひどい言葉遊びで科学的知見や技術的検討をすっ飛ばかしたもんだなあ。自動車の保安基準適合だって食品安全基準だって、こんなこと言ったら全部否定できちゃうよ?こんな理屈建てじゃあ、すぐひっくり返されるだろうに。— 惰眠 (@Damin_EN500) 2015, 4月 14 大飯の運転禁止判決を出したのと同じ反原発思想のある裁判官なのですが、原告はこの裁判官に当たるまで訴えたり取り下げたりを繰り返していたそうで、まあ、ごくろうさんなことでと思うわけですけれど、様々な視点から時間をかけて調査検討して、原子力規制委が「新基準」適合と再稼動を認めた施設が、9人のプロ市民と1人の裁判官の非科学的な見地で止めるってどうなんでしょうかね。これはこれでかなり問題があると思うんですけど。それにしても、仮処分決定のニュースで裁判所前に集まった人や反原発派が「司法は生きていた」と湧き上がっていたのですけど、司法はいつ死んでいたんでしょうか・・・謎です。司法も民主主義もいつも勝手に殺すも生き返らすもサヨクの都合ですよね。そして、これもこの先に高裁でひっくり返って再稼働のお墨付きが出たら「司法は死んだ」になるんでしょうね・・・アホくさ。
https://t.co/fGx6HDTyInこれはまた樋口裁判官、ひどい言葉遊びで科学的知見や技術的検討をすっ飛ばかしたもんだなあ。自動車の保安基準適合だって食品安全基準だって、こんなこと言ったら全部否定できちゃうよ?こんな理屈建てじゃあ、すぐひっくり返されるだろうに。— 惰眠 (@Damin_EN500) 2015, 4月 14
https://t.co/fGx6HDTyInこれはまた樋口裁判官、ひどい言葉遊びで科学的知見や技術的検討をすっ飛ばかしたもんだなあ。自動車の保安基準適合だって食品安全基準だって、こんなこと言ったら全部否定できちゃうよ?こんな理屈建てじゃあ、すぐひっくり返されるだろうに。
自民、24年ぶり過半数=民主苦戦、共産躍進―道府県議選【統一選】(時事通信 4月13日)統一地方選前半戦の41道府県議選と17政令市議選は13日午前、全議席が確定した。道府県議選(総定数2284)は、自民が1153議席(追加公認除く)を確保し、1991年の統一選以来24年ぶりに改選議席の過半数を占めた。民主は264議席にとどまり、現有317議席を下回った。共産は議席を伸ばし、「空白県」を解消した。 同時に行われた10知事選では現職が全員当選。与野党対決となった北海道、大分とも自民、公明両党支援の候補が勝利しており、前半戦は与党の堅調ぶりが目立った。 道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄を除く41道府県が対象。共産は111人で、前回の80人から躍進した。公明は169人、社民は31人。全当選者のうち、女性は207人で2007年統一選の190人を上回り、過去最多となった。 政令市議選(総定数1022)は仙台、静岡、北九州を除く17市が対象。党派別では自民301、公明174、共産136、民主126などとなった。公明は大阪市議選で落選者が出て、全員当選の目標は達成できなかった。 ◆民主党内に執行部批判も「回復の兆しすらない」(読売新聞 4月13日)民主党は、統一地方選前半戦の議員選で、議席を前回から大幅に減らし、党勢回復の道のりが見えない現状が露呈した。 同党は統一選を来年夏の参院選に向けた「党再生の土台固め」と位置づけていたが、戦略の練り直しを迫られそうだ。 民主党は、41道府県議選で前回を82議席下回る264議席獲得にとどまった。17政令市議選でも、得票同数で14日に当選者が決まる熊本の1議席を除き、前回147議席から126議席に減らし、共産党に「野党第1党」の座を奪われた。大阪市議選では、公認候補11人全員が落選した。 民主党の枝野幹事長は13日午前、国会内で記者団に「政権を失った2012年衆院選以来、マイナスからの再出発だったので、底打ちの流れは作れた」と語り、党再生の足がかりになると主張した。しかし、党内からは、「政権を明け渡して2年過ぎたのに、何も変わっていない。回復の兆しすらない」(中堅議員)と執行部への批判の声が上がっている。「このまま行けば、来夏の参院選はもっと恐ろしい結果になる」(党関係者)との声もくすぶる。近畿圏では自民党に投票したくない、でも民主党もイヤ公明党や共産党もイヤという人の票が維新に流れたんだと思いますが、維新に限らず、それ以外の地域での共産党の躍進振りは、本来、反自民党な人たちの受け皿になるはずである野党第一党の民主党に魅力を感じてない、もしくは民主党も嫌っているということが露呈したわけですが、野党に転落したあとも反省も無く文句だけは一丁前だけど自分たちの掲げる政策が見えてこないあんな戦略をいつまでも続けていれば見限られるのも当然と言えるかもしれません。政策より揚げ足取りに力を入れていた民主党執行部に揚げ足取りでは支持に繋がらないという自覚がちょっとは芽生えるといいのですが。
この番組見ればよかったw思いっきり突っ込まれてて吹く>視聴者メール #bsntv #深層news pic.twitter.com/beTFcJCRQ2— ミトス@宮城 (@mitos7) 2015, 4月 10 ◆張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上(サンケイスポーツ 4月12日)野球評論家の張本勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊本戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張本氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と起用する側からの話をした。 張本氏の発言にツイッターでは、「ガッカリ」「野球以外語ったらダメ」「暴言だ」「カズを侮辱」「J2を舐めた発言も腹立たしい」など批判が飛び交い、話題のキーワードでは張本氏の名前と番組名がランクインした。今朝、フジテレビ系列の『ボクらの時代』というトーク番組のゲストが、三浦知良選手と引退された中田英寿さんと前園真聖さんの3人で、サッカーについて語られていたのですが、カズ選手が40歳を超えて少しずつ肉体が衰えていくなか自分が居ることでチーム内の若手選手に迷惑を掛けないようにするための努力や現役に拘る姿勢や続けることの難しさについて話されていて、サッカーに対する情熱が尽きることが無いし取り組む姿勢が紳士的でもあるので、だからこそ若手選手からも慕われ尊敬され、また国内だけではなく海外のサッカーファンからも愛される選手なのだと再認識し、この番組を見てカズ選手の偉大さを感じた後に、自分は『サンデーモーニング』を見ていませんでしたが、ネット上で大変反響(炎上)のあった張本氏の発言には心底幻滅しました。引退は本人が決めることであって他人がとやかく言うものではありません。自身もプロスポーツの選手だったのであれば、競技が違えど現役を続けることの大変さが分かるものだと思いますが、それが理解できていないようです。それにカズ選手は「必ず自分を試合に出せ」と言ってしまうようなチーム内の雰囲気を乱すようなワガママな選手ではなく、あくまでも監督の指示に従うまでとして協調性も充分にあり、カズ選手について誤解しているように思えます。「張本勲氏こそコメンテーターをもうお辞めになって若手の解説者に譲りなさい」なんて言われたら腹が立つでしょう。それと同じことを相手の努力を尊重せず言っているのです。今回に限らずサンモニでの張本氏の発言は度々問題となっていますが、野球第一主義だからなのか、いつも他のスポーツやアスリートに対して失礼な発言が多く敬意を表すことがありません。そして勘違いしているようですがJ2は2軍ではなく独立したリーグです。J1、J2、J3/JFL、各地域リーグと選手は自分の能力によって戦えるレベルを選べますし、また上を目指すことも可能なピラミッド方式になっています。J2ではJ1と同じく各地域ごとに観客動員数も多く自分が応援するクラブの昇格を願い毎試合盛り上がっていますし、元日本代表クラスがJ2や地域リーグにでも移籍してくることでも話題性は充分にあります。話題性や盛り上がりをテレビが無視しているだけです。まあ、サンモニは張本氏に限らず、あの番組のコメンテーター陣も飲み屋で政治などに関して愚痴ってるおっさんとおばさんのトークを流してるようなもんで全てにおいて酷く、昔はコメンテーターも多種多様な思想の方を揃えていましたが、今は周回遅れの発言しかしない時代に取り残されたサヨクしか居ませんから、毎週なにかしらで炎上していて見る価値もあまりないですよね。
思いっきり突っ込まれてて吹く>視聴者メール #bsntv #深層news pic.twitter.com/beTFcJCRQ2— ミトス@宮城 (@mitos7) 2015, 4月 10
思いっきり突っ込まれてて吹く>視聴者メール #bsntv #深層news pic.twitter.com/beTFcJCRQ2
ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る(朝日新聞 4月10日)「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(本部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な財源となっている。 エコ推は08〜11年には元連合会長の笹森清氏(故人)が理事長を務め、活動は全国の学校や自治体、企業・労組、市民団体に拡大。これまで8万5千以上の個人・団体が122億個以上のキャップを集めた。JCVによると、12年は2700万円、13年は8月末までに3500万円の寄付をエコ推から受けた。 エコ推の事業報告書によると、13年度(13年9月〜14年8月)も売却益など約9千万円の寄付収入があった。また、キャップを集めた学校などには、ワクチンへの活用を示唆する「ワクチン○人分」と記載した受領書を今も渡している。 矢部氏は、寄付をしていない理由について「障害者施設と連携してキャップのシールをはがしてもらうなど、リサイクルの仕組みづくりに集中しているため」と説明。職員の待遇改善も進めたという。今後は「ポリオに限定したワクチン提供をしたい」とJCVとは別の国際団体などに寄付する方針を示したが、寄付を再開する時期は明らかにしなかった。受領書については「表記を改定する」と話した。 JCVの収入は年間2億5千万円ほどで、エコ推からの寄付が最大だった。JCVは昨年12月、エコ推に「寄付がないことの理由をキャップ提供者に説明する責任がある」などとする内容証明を送付。伊藤光子事務局長は「ワクチンになると思ってキャップを収集していただいた人たちのことを思うと、心が痛む」と話す。■学校現場、驚きや怒り 「大人が信じられなくなる」「リサイクルの輪ができていたのに」。NPO法人「エコキャップ推進協会」が1年半もの間、ワクチン代に寄付していなかったことを知った学校現場からは、驚きや怒りの声があがった。 エコ推は「キャップ860個で、ポリオワクチン1人分の20円になる」と説明している。千葉県君津市では「300人の命を救おう」をスローガンに、5年前から市内の公立の全中学11校の生徒会がキャップを集めてきた。 27回に分け、計601万個を集めた。最近では今年2月27日。エコ推から受け取った受領書には「累計でワクチン7193・6人分」と書かれていた。運動を進めてきた市立清和中の空閑一教頭は「(ワクチンに使われていないことを)全く知らなかった。生徒たちが頑張っていたのを知っている分、信じられない」と憤った。 佐賀県基山町の町立若基小学校の堤博文教頭も「子どもたちに伝えにくい」とため息交じりに話す。ボランティア委員会の5、6年生を中心に集めてきた。「大人を信じられなくなってしまうのではないか」と堤教頭は心配する。校長らと今後、対応を協議するが、「子どもたちが頑張った事実は変わらない。今回のことは伝えないと思う」と話す。 福島県郡山市のある市立小学校は昨年11月、エコ推から「特別功労賞」を受けた。地域ぐるみで取り組み、スーパーに回収箱を置いてもらったり、近所の人が学校に持ってきてくれたりした。児童たちは、集まったキャップの個数をポスターで掲示していた。担当教諭は「当然ワクチンになるものだとばかり思っていた。せっかく良いリサイクルの輪ができていたのに」と話した。 長野市の市立小では総合学習で活動に取り組み、約100万個を寄付した。あるクラスが「どうやったら社会貢献ができるか」と考えた結果の取り組みだった。「ワクチンになると思っていたから授業時間をあてられたのに」と担当教諭は話した。 愛媛県のある公立小学校も累計で約100万個を寄付した。担当教諭は「自分たちのできるボランティアとして頑張ってきた子どもたちが悲しんでしまう」と嘆いた。ペットボトルキャップを集めてワクチンを買う運動は、まずボトルキャップを回収する専用のボックスを購入する必要があるのですが、ボトルキャップ回収ボックスが数千円だし、回収されたキャップがボックスいっぱいになっても購入できるワクチンが数本とかそんな感じなので、回収ボックスがいっぱいになるまで時間をかけてキャップを集めるよりも、最初からボックスを買う費用でワクチンを買ったほうが、早いしたくさん買えるのではないかといつも思っています。寄付より製作費の方が多い24時間テレビとペットボトルのキャップを入れるボックスを数千円で買い、その箱にキャップを6キロ集めると60円が貧困国に寄付されるというエコキャップ運動はなんだか似ていますね。ところで、学校側は子供達にどう伝えようか戸惑っているようですが、包み隠さず教えるべきだと思いますよ。世の中には善意を装った詐欺師も多く存在しているのですから。関連リンク:『痛いニュース(ノ∀`)』2010.09.03ペットボトルのキャップ8000個(200円)、ワクチン費用に ハウスメーカー社員らが集める
Perfumeのファンクラブに入っていると年1回、去年の活動の記録や特別企画を収録したDVDが届くのですが、ツアーぐるんぐるん広島初日の映像に私がガッツリ映っていて驚いたざますよ。◆浜矩子「株価・円・国債のトリプル暴落の可能性」を指摘(週刊朝日記事 4月9日)浜先生がついに高度な自虐本をお出しになった…(感無量)。 pic.twitter.com/MTObhv0gez— ハイポセシス (@hypothesis33) 2015, 4月 9 確かに、もうエコノミストに騙されないようにしなければ…。 pic.twitter.com/TcLWomLwJe— ハイポセシス (@hypothesis33) 2015, 4月 9 毎年ことごとく予想が外れているのに、安倍政権批判してくれるからと言う理由だけで意見を聞かれる人という印象ですが、「地震が来る」と言ってればそのうち地震が来るように、言い続けていればいつか当たるかもしれないので、ノストラダムス商法みたいなものなのかもしれませんね。浜矩子コレクション New! pic.twitter.com/aJuxr9KoRl— ǝɐʞnɯɐʞɐu (@nakamukae) 2015, 4月 9 それにしても不安を煽って本を売ったり講演活動して、予想が外れても責任を取らなくていいのでぼろ儲けな商売ですね。
浜先生がついに高度な自虐本をお出しになった…(感無量)。 pic.twitter.com/MTObhv0gez— ハイポセシス (@hypothesis33) 2015, 4月 9
浜先生がついに高度な自虐本をお出しになった…(感無量)。 pic.twitter.com/MTObhv0gez
確かに、もうエコノミストに騙されないようにしなければ…。 pic.twitter.com/TcLWomLwJe— ハイポセシス (@hypothesis33) 2015, 4月 9
確かに、もうエコノミストに騙されないようにしなければ…。 pic.twitter.com/TcLWomLwJe
浜矩子コレクション New! pic.twitter.com/aJuxr9KoRl— ǝɐʞnɯɐʞɐu (@nakamukae) 2015, 4月 9
浜矩子コレクション New! pic.twitter.com/aJuxr9KoRl
「首相の肩書なくてもよかった。たまたまなったからつきまとっている」…村山・鳩山・菅…困った元首相トリオのおかげで日本中が混乱?(産経新聞 4月6日)村山富市、鳩山由紀夫、菅直人の3元首相が、メディアやブログを通じて自由な言動を繰り広げている。3人に共通するのは、安倍晋三政権は「許せない」ということだが、日本国内が混乱している印象を国外に与えかねないものばかりで、元首相の肩書を外したいという者まで出るありさまだ。 村山氏は、香港フェニックステレビが3日までに行ったインタビューで、9月3日に北京で行われる中国の「抗日戦争勝利70周年」記念式典に出席する意向を示した。 村山氏は首相在任中の平成7年、戦後50年にあたり過去の日本の植民地支配と侵略を認める「村山談話」をまとめた。安倍首相は今年夏に「70年談話」を発表するが、村山氏は中国の式典で村山談話を「正当」なものとして主張する恐れがある。 インタビューではさらに、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる問題について「日中で共同開発し、ともに利益を受けるべきだ」とも述べた。 鳩山氏は、政府の沖縄政策の最大の障壁となっている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設をめぐり、3月28日の東京・MXテレビ番組で「最低でも県外と言ったが、県外でなくて国外に求めるしか回答はない」と述べ、とうとう「県外」さえも否定した。菅(すが・よしひで)官房長官は今月5日に沖縄県の翁長雄志知事と初会談したが、名護市辺野古への移設について平行線のまま終わった。鳩山氏は「最低でも県外」という主張を掲げて首相に就任し、その後、辺野古移設容認に転じたことがある。県外移設への期待感を高めた県民は裏切られた格好となり、このことは翁長知事の誕生と無関係ではない。 鳩山氏はまた、3月に外務省の自粛要請を振り切ってウクライナ南部のクリミア半島に行き、昨年のクリミア併合をめぐる住民投票を正当化する発言をした。 MXテレビの番組では、クリミア訪問に関し「宇宙人から見ると国境はない」と自らを揶揄(やゆ)しながら語り、「ユートピア思想」は健在のようだ。しかし、こんな発言も飛び出した。 「私が動くと何でも国益に反するとなる。首相なんていう肩書は、もともとなくてもよかった。たまたまなってしまったから肩書がつきまとっている。もっと自由に動きたい」菅直人氏は、安倍首相に近い中西輝政京都大名誉教授の論文にかみついた。 中西氏は月刊誌「Voice」(PHP)4月号に掲載した論文で「反原発」運動について「人びとの不安に乗じて原発アレルギーを高める半面、わが国が置かれた深刻なエネルギー・電力不足の危機には目をつぶる、これはまさに『反日本』運動といってよい」と批判した。 菅氏は3月12日付のブログでこう反論した。 「原発ゼロを実現しようとしているドイツのメルケル首相は『反ドイツ』ということになるのか。あまりにも非論理的で、学者の論文とも思えない」 今月3日付のブログは「安倍体制翼賛政治」との題で安倍政権を批判した。 「日本でも世論調査をすれば過半数の人が脱原発を望んでいる。(略)国会でも国民の意思が議席に反映されていないため、安倍政権の暴走に歯止めがかからない」 ちなみに菅氏は、副総理時代の22年3月の国会答弁で「議会制民主主義とは期限を区切ったあるレベルの独裁を認めることだ」と述べ、衆院選後に首相指名された人物に次の衆院選まで「独裁」を認めるという内容の発言をしていた。>「私が動くと何でも国益に反するとなる。首相なんていう肩書は、もともとなくてもよかった。>たまたまなってしまったから肩書がつきまとっている。もっと自由に動きたい」辺野古移設混乱の現状などを見ていると、なんて無責任極まりないと思え、すごく腹の立つ発言なんですけど、鳩山由紀夫の脳内だと「ぼくちんを総理にした国民が悪い」の責任転嫁なんでしょうなぁ・・・。まあ、実際にマスメディアに踊らされ深く考えず一時の感情に流され民主党に政権をとらせ鳩山由紀夫に総理の肩書きを与えてしまった多くの国民に責任があるのは確かなことですけども。抗日戦争勝利70周年の記念イベントに出席する村山富市氏は中国軍のパレードも視察する予定だそうですが、村山元首相以外に土井たか子氏などもそうでしたが、平和主義者で護憲派の議員ほど他国の軍事パレードには嬉々として出席しますが、平和主義者なら他国の軍隊にも否定的であるべきなんじゃないでしょうかね。菅直人に関してはどうでもいいです。◆「フクシマを描く善意が差別や偏見を助長したかも」 絵本作家の松本春野さん(毎日新聞 4月7日)◇福島で生活する人から学びたい 絵本作家、松本春野さん(31)の新作絵本「ふくしまからきた子 そつぎょう」(父の松本猛さんとの共著、岩崎書店)が話題を呼んでいる。東京電力福島第1原発事故後、福島から広島に母と避難することを選んだ主人公の少女「まや」が、自分が通っていた福島の小学校の卒業式に戻ってくるという物語だ。反原発運動に参加する松本さんは、福島での取材を通じて「(反原発運動は)もっと福島で生活を送る人の声から学ぶべきだ」と感じたという。絵本作家、いわさきちひろの孫として注目された松本さんが福島での取材で何を感じ、どう考えが変化したのか。思考の軌跡をロングインタビューでお届けする。長い記事なので全文掲載はしませんが、反原発の立場からちゃんと現状分析&自己分析を行って、反省すべきところは反省した方のインタビューで、とてもよい記事なのでぜひ全文を呼んでほしいです。松本さん「差別や偏見を助長するような(反原発)運動からも『そつぎょう』が必要なのです」「反原発のために広大な福島を住めない土地にする必要はありません。 …福島に住むことに罪悪感を抱かせるような運動でいいのか。 そこをもっと問わないといけない」差別や偏見を助長する運動や声ほど目立ってしまっているのが現状で、冷静な視点で反原発運動を行う人たちからすれば凄く迷惑な存在でしょう。そこで、ジャーナリスト モーリー・ロバートソンさんのツイートをご紹介します。単純な正義や善意にかられた活動家、ジャーナリスト、政治家、デマゴーグ、ブロガーたちが災害時の混乱に便乗し、自己顕示し、ひともうけをこころみた結果、ひたすら不安と迷信が広がった。つじつまが合わなくなる度に「政府は真実を隠蔽している」と場をつなぎ、次の興奮へ。結局は娯楽だったんだね。— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2015, 4月 6 安直な正義に駆られた人達の脱原発運動は、もはや世論も選挙結果も左右できないほど弱体化しており、これ以上追撃する必要はないという認識です。古賀茂明さんのブームも1ヶ月持たないと予想しています。この節目でぼく自身の立ち位置について以下、説明しようと思います。— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2015, 4月 7 脱原発でもそうですけどサヨクの反対運動って、かき回すだけかき回して混乱だけ生み出して次のネタが出来たらそっちに飛びつく娯楽と言うか騒ぎに便乗した祭りでしかないんですよね。しかも現状を悪化させることのほうが多く、反対運動で騒いで何か一つでも解決に役立ったこともないという。やたらに不安を煽ったり騒いで声の大きい人たちからは距離を置くという視点がこれからは必要なのではないでしょうか。
単純な正義や善意にかられた活動家、ジャーナリスト、政治家、デマゴーグ、ブロガーたちが災害時の混乱に便乗し、自己顕示し、ひともうけをこころみた結果、ひたすら不安と迷信が広がった。つじつまが合わなくなる度に「政府は真実を隠蔽している」と場をつなぎ、次の興奮へ。結局は娯楽だったんだね。— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2015, 4月 6
単純な正義や善意にかられた活動家、ジャーナリスト、政治家、デマゴーグ、ブロガーたちが災害時の混乱に便乗し、自己顕示し、ひともうけをこころみた結果、ひたすら不安と迷信が広がった。つじつまが合わなくなる度に「政府は真実を隠蔽している」と場をつなぎ、次の興奮へ。結局は娯楽だったんだね。
安直な正義に駆られた人達の脱原発運動は、もはや世論も選挙結果も左右できないほど弱体化しており、これ以上追撃する必要はないという認識です。古賀茂明さんのブームも1ヶ月持たないと予想しています。この節目でぼく自身の立ち位置について以下、説明しようと思います。— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2015, 4月 7
安直な正義に駆られた人達の脱原発運動は、もはや世論も選挙結果も左右できないほど弱体化しており、これ以上追撃する必要はないという認識です。古賀茂明さんのブームも1ヶ月持たないと予想しています。この節目でぼく自身の立ち位置について以下、説明しようと思います。
社会科全てに「竹島・尖閣」=検定基準、解説書見直し―分量さらに増加・中学教科書(時事通信 4月6日)文部科学省は6日、2016年度から中学生が使用する教科書の検定結果を公表した。歴史や領土問題について政府の統一見解を反映させるよう求めた新たな検定基準が初適用された。竹島と尖閣諸島については学習指導要領の解説書に盛り込まれたため、初めて社会科の全ての教科書に関連する記述が載った。 「脱ゆとり」と呼ばれる新学習指導要領になって2度目の検定で、ページ数は全教科でさらに増え、平成に入って最多。東日本大震災や東京電力福島第1原発事故について詳述したほか、20年の東京五輪・パラリンピックやインターネット交流サイト(SNS)を取り上げた教科書も多かった。 申請があった104点中102点が合格。社会の歴史的分野で、2社の2点が不正確な記述や内容の偏りを理由に不合格とされ、再申請後の再検定で合格した。 14年1月改定の検定基準は、領土や歴史などで異なる見解がある事象については、通説がないことや政府の統一見解を明記するよう規定。これに基づく検定意見は6件で、戦後処理や「植民地支配と侵略」を謝罪した村山談話に触れた教科書の記述に、「政府は国家間の賠償などの問題はすでに解決済みという立場をとってきています」の一文が追加されるなどした。 現行の社会の教科書18点中、竹島に触れているのは11点、尖閣諸島は9点だが、今回の申請では18点全てが両方を掲載。歴史的経緯を説明したり現在の情勢に触れたりし、記述の分量も倍増した。韓国外務省「挑発」「責任果たす意思ない」と日本大使に激しく抗議…「竹島」日本領土の記述(産経新聞 4月6日)韓国外務省は6日、日本の中学校教科書の検定で竹島を日本の領土と記述した教科書が合格したことを「挑発」と強く批判し、趙太庸第1次官が別所浩郎駐韓国日本大使をソウルの外務省に呼んで抗議した。 韓国外務省報道官は同日、「日本に責任ある役割を果たす意志がないことを表している」と批判する声明を発表した。 声明は、日本政府が歪曲された歴史観を子どもに教えることは「過去の過ちを繰り返すことを示している」と主張。歴史問題をめぐる近年の抗議発表の中でも厳しい表現を用いた。教科書検定ですが日中や日韓で揉めている事柄に関しては両論併記してあったりして、子供に考えたり調べるきっかけを与えているので、中韓に気を使って配慮していると思うわけですけど、それでも韓国が我が国の教科書検定に対して大使を呼びつけて抗議するのはいつものパターンなのですが、これは内政干渉ですよ。日本政府は韓国の教科書で「竹島(韓国名:独島)は韓国領土である」なんて記述されていても大使を呼びつけて抗議なんて品の悪い行動はしませんよ。◆「あまちゃん」再放送スタート 実況や感想ツイートがじぇじぇじぇな白熱ぶり(ねとらぼ 4月6日)2015年4月6日からNHK BSプレミアムで、2013年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の再放送がスタート。6日の午前7時15分〜30分に第1話が放送されるやTwitterに実況や感想コメントが次々と投稿され、「#あまちゃん」のキーワードがトレンド入りする盛り上がりを見せました。最終回から約1年半……相変わらずの高い人気ぶりがうかがえます。 「あまちゃん」は岩手県の三陸海岸沿いにある架空の町・北三陸市を舞台に、女子高生の天野アキが海女や地元アイドルとして奮闘・成長していく姿を描いた物語。宮藤官九郎さんが手がけた斬新かつユーモアあふれる脚本で人気を博し、放送終了後は「あまちゃん」のない朝に喪失感を覚えた「あまロス症候群」を訴える人がネット上に続出しました。セリフでたびたび登場した三陸地方の方言「じぇじぇじぇ」は2013年の流行語大賞に選出。能年玲奈さん、橋本愛さん、有村架純さん、福士蒼汰さんといった今や売れっ子の若手俳優陣も「あまちゃん」出演を機にブレイクを果たします。 再放送第1回、大友良英さん作曲のオープニングテーマが流れるや「もうだめだオープニングで涙腺ゆるむ」「毎朝この音楽から一日が始まっていた頃を思い出す」とTwitterでは放送当時の楽しみを思い返す声が。天野アキ(能年玲奈)や春子(小泉今日子)、夏(宮本信子)といったメインの登場人物や、郷土料理「まめぶ」や「じぇじぇじぇ」などのブームとなった名物・名言が初登場するたび、「○○キター!」「アキのかっけー出ました」と実況が盛り上がっていました。 終了後は「おら、やっぱ、あまちゃん好きだ」「半年間生きる希望がわいたw」と番組のおもしろさを再確認する人々が続出。「水口回初回は歓声を上げてしまいそうな予感」と待ち受ける人気役の登場に期待の声も上がっており、「あまちゃん」実況はこれから半年間、再放送といえどもTwitterでよく目にすることとなりそうです。 再放送は毎週月〜土曜の午前7時15〜30分、全156話を1話ずつ。毎週土曜午後6時〜7時30分は1週間分をまとめて放送します。 ちなみに三陸鉄道では4月4・5日に、東日本大震災で不通になっていた全線の運行再開1周年記念イベントを開催。2日間だけ久慈駅の駅名を「北三陸駅」に変更したり、「しおさいのメモリーズ号」を運行したりと、「あまちゃん」にちなんだ企画を展開していました。同鉄道沿いには「あまちゃん」ロケ地がいっぱい……放送当時と違って全線を電車が走れるようになった今、再放送とともに聖地巡礼を楽しむのもいいかもしれません。半年後の第二次あまロスが早くも怖いぞ。再放送を心待ちにしておりました。いつも午前7時台の私のTwitterのTL(タイムライン)は静かな流れなのですが、『あまちゃん』の再放送が始まったらTLの盛り上がり方が凄かったので、どんだけ見てるんよと思いました(笑)そして1年半前とおんなじところで盛り上がるという。それぐらい『あまちゃん』は面白いわけで、1年半前の放送中は録画してましたし、朝あま昼あま夜あまと毎日3回見ていたほどなのに、再放送も同じく第1話から引き込まれました。また半年間、朝に『あまちゃん』というお楽しみの時間があるのは嬉しいですね( ^ω^ )
翁長氏「辺野古建設は絶対不可能」 菅官房長官と初会談(朝日新聞 4月5日)米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画をめぐり、菅義偉官房長官と翁長雄志(おながたけし)・同県知事は5日午前、翁長氏の知事就任後初めて会談した。菅氏が計画を進める国の方針を説明する一方、翁長氏は移設反対の考えを改めて訴えた。 会談は約1時間、那覇市内のホテルの一室で行われた。冒頭約30分間が報道陣に公開され、菅氏、翁長氏の順に、約15分ずつ考えを述べた。 菅氏は「日米同盟の抑止力の維持や、(普天間飛行場の)危険性除去を考えたときに辺野古移設は唯一の解決策であると政府は考えている」と移設計画への理解を求めた。また、普天間飛行場が抱える機能のうち、緊急時の航空機の受け入れについて、「九州に移す予定で話を進めている」と述べ、新たな基地負担軽減策を検討していることを明らかにした。 翁長氏は「辺野古は建設できないとの確信を持つ。建設は絶対不可能だ。頓挫で起こる事態は全て政府の責任だ」と、移設に反対する考えを強調。自身が初当選した昨年11月の知事選について「争点は(前知事による辺野古の埋め立てに関する)承認への審判だった。圧倒的な考えが示された」と述べ、移設反対の民意の支持をアピールした。なにがなんでも反対の人を相手にして話が進むわけもないんですが、翁長知事は辺野古移設絶対反対なら普天間の負担軽減除去はどうすればいいと考えているんでしょうかね。また、辺野古に移設させたとして普天間の負担はどれぐらい軽減されるのか、さらに軽減する案はあるのかとかそんなことも考えているのでしょうか。ただ単に反対しているだけなら、そのへんの反対だけ言って後は何も考えてない無責任なサヨクと変わりませんよ。◆クールジャパン機構、KADOKAWAの海外クリエイター育成事業に4・5億円を出資へ(産経新聞 4月5日)日本文化を海外に売り込む官民ファンドの海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は30日、海外でマンガやアニメなどのクリエイター育成事業を展開する「カドカワ・コンテンツ・アカデミー」(東京)に最大4億5000万円出資すると発表した。日本で不足するクリエイターを育てるとともに、日本のコンテンツに理解の深いファン層の拡大につなげる。 同社は出版大手KADOKAWAの子会社で、現在は台湾とシンガポールで日本のアニメキャラクターのデザイナーなどを育成する専門学校を展開している。 今後はアジアや欧州、オーストラリアなど世界10カ国に開校を目指し、2020年までに5000人の卒業生排出を目標に掲げる。また年内にはインターネットを活用した通信教育も開始する。総事業費は約10億円で、KADOKWAが5億円を出資するほか、紀伊国屋書店(東京)とパソナグループも出資。紀伊国屋書店は国内外店舗で卒業生の作品販売やイベントを、パソナは卒業生の就職支援などを担う。我が国でアニメーターが減っているのは、集中力と体力と時間を必要とするタフな仕事なのに年収200万円程度にしかならないからで、国外のアニメーターを育てるぐらいなら国内のアニメ業界が搾取せずアニメーターにもお金が行き渡るように枠組みを作り変えたり支援することこそがクールジャパンでしょう。アニメーターの賃金が安すぎるのは、絵を描くのが好きなんだから安月給でも満足してやるだろう、という間違った考え方があるからなんでしょうね。
北朝鮮の日朝協議「中断」通告 政府「全く受け入れられない」(FNNニュース 4月3日)北朝鮮が朝鮮総連議長宅の家宅捜索などを非難し、拉致問題などをめぐる日朝協議の中断を示唆する通告をしたことについて、政府は、「全く受け入れられない」として、外交ルートを通じ、3日中に、北朝鮮に対し、抗議を行う方針。 安倍首相は午後、拉致被害者家族会と面会することになっているが、日朝交渉の行方は不透明感を増している。 菅官房長官は、午前の記者会見で、「今回の北朝鮮の発表は、全く受けいれることができず、極めて遺憾。当初予定通り、迅速に調査して、速やかに報告するよう、強く求めていきたい」と述べ、速やかに北朝鮮側に抗議する考えを表明した。また岸田外相も、「きょう速やかに北京の大使館ルートで北朝鮮側に抗議する」としたうえで、「朝鮮総連の議長に対する家宅捜査は、法と証拠に基づいて行われたということを、北朝鮮側にあらためて説明する」と述べた。 政府関係者は、日朝協議の現状について、「手詰まり」の状態と話し、「この状態になった以上、ボールはもはや日本にある。このまま北朝鮮に圧力をかけ続け、日朝交渉をつぶす覚悟で日本の要求を通すか、少しでも実を取りに行くか、判断が迫られている」と話している。政府、北朝鮮に抗議(時事通信 4月3日)岸田文雄外相は3日午後、北朝鮮が政府間対話は困難と通告してきたことに対し、同日午前に抗議したと明らかにした。首相官邸で記者団に語った。首相「北朝鮮に毅然と対応」 拉致家族会と面会 (日経新聞 4月3日)安倍晋三首相は3日午後、首相官邸で北朝鮮による拉致被害者家族会と面会した。北朝鮮が2日、日本政府に拉致問題などの再調査に関する政府間協議の継続は困難との考えを伝えたことについて「まったく受け入れられない。毅然とした姿勢で対応にあたりたい。(被害者の)帰国という結果を出すためにあらゆる手段を講じていく」と語った。 家族会の飯塚繁雄代表は「帰国を譲ることはできない。焦って(再調査に関する)報告書を受け取る必要はない。焦らず確実に(拉致問題が)最優先で対応してほしい」と求めた。昨年の夏までに拉致再調査をして結果を報告するとしながら引き伸ばしていましたが、なにかで理由付けをして難癖をつけさらに引き伸ばそうとしているだけでしょ。ふざけるなって話ですよ。ご家族の人からすれば早くという気持ちがある一方で、焦るなと言ってくださっているので日本政府には毅然と対応してもらいたいです。◆古賀茂明氏「圧力、言われた側がどう感じるかだ」(朝日新聞 4月2日)テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」の生放送中に突然、自身の番組からの「降板」について語った元経済産業省官僚の古賀茂明氏が2日、インターネットメディアの「IWJ」で約1時間半にわたり、ジャーナリストの岩上安身氏の取材に応じた。 「官邸の皆さんにはものすごいバッシングを受けてきた」という古賀氏のテレビでの発言に対し、菅義偉官房長官が記者会見で「事実無根」「放送法という法律があるので、まずテレビ局がどう対応されるかを見守りたい」と話したことについて、岩上氏が「放送法を持ち出すことが圧力ではないか」と問うと「そうです」と同意した。 過去に圧力があったのかどうかを巡るやりとりで古賀氏は「圧力とは、言われたほうがどう感じるかだ」などと話した。サヨクにとっては「放送法を守ってね」と当たり前のことを言ったら圧力になるんですね。>「圧力とは、言われたほうがどう感じるかだ」「本当のことを言われて僕ちんすごく傷ついたからあれは圧力なんだお」なのでしょう。◆「バスに乗り遅れるな」AIIB礼賛な皆さん - Togetterまとめ中国が主導する国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に日本が参加を見送ったことで「バスに乗り遅れるな」と「世界から孤立するぞ」論が特に左派系メディアやサヨクの方々から出てきていますが、だったら、世界では当たり前である集団的自衛権に我が国も早く参加しなければ孤立するぞと言うべきですよね。世界と歩調を合わせないと孤立するんだから。
日本版『ゴジラ』総監督に庵野秀明!『進撃の巨人』樋口真嗣とタッグ!(シネマトゥデイ 4月1日)人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が、東宝製作による『ゴジラ』シリーズ12年ぶりとなる最新作の総監督・脚本を務めることが明らかになった。また、実写映画『進撃の巨人』の樋口真嗣が監督と特技監督を兼任。30年来の盟友である二人がタッグを組み、日本を代表する怪獣映画の復活に全力を傾ける。 個々の活動はもちろん、2012年に庵野が企画・脚本を担当し、樋口が監督を務めた「巨神兵東京に現わる」など意欲的な作品を次々に生み出している二人。『ゴジラ』をはじめとする特撮作品への深い愛情でも知られ、東宝の製作陣も、「12年ぶりのジャパンゴジラにこれほど相応しいお二人はいない」と期待を掛ける。 庵野にオファーがあったのは、2013年1月末のこと。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)の後、精神的に不安定な状態にあった庵野は、一度は申し出を断ったが、東宝の誠意と盟友・樋口の熱意に心を動かされ後に快諾。新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の製作を抱え、ハリウッドと比べて予算も制作期間も制限される中での戦いとなるが、「映画としてのプライドを持ち、少しでも面白い映像作品となる様に、本作もシン・エヴァも全力で作っていく事が、今の僕に出来る事だと思って作業を進め、映画の方向性や脚本内容等で紆余曲折あり、現在に至っています」と語っている。 一方、1984年版『ゴジラ』への参加をきっかけに映画界入りした樋口は、満を持しての抜てきに「ついに時がきました」と歓喜。「遊びの時間は終わった」と抱えた重圧をうかがわせる一方、「最高の仲間と立ち向かえることが逃げ出したくなるようなプレッシャーに打ち克つ唯一の方法なのです」と己を奮い立たせると、『ゴジラ』シリーズと特撮への感謝と共に「来年、最高で最悪の悪夢を皆様にお届けします」と自信をのぞかせる。 監督決定に合わせて新たなゴジラの「足型」も公開。この足が支えるゴジラの体長は、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014年/ギャレス・エドワーズ監督)の108メートルをはるかに上回る過去最大の高さになるという。新作の舞台は日本。見慣れた町並みが蹂躙(じゅうりん)されていく恐怖を、特撮に人生を懸けた二人がどのように映像化するのか。2015年秋にクランクイン。公開は2016年夏を予定している。朝、目が覚めてまずは布団の中でTwitterをチェックし、この話題を見た瞬間、「じぇじぇじぇ〜!ゲゲゲ!ギョギョギョ!」と眠気が一気に吹き飛んだわけですが、今日がエイプリルフールなだけに庵野監督での新作ゴジラを疑ってしまったのですが、大々的に報道されているから本当のことだと安心しました。昨年ハリウッドで制作されたギャレス監督の『GODZILLA』が世界中で大ヒットし、日本でも再びゴジラに注目が集まる今こそ日本人の手でもゴジラを復活させ、今の子供たちに怪獣映画の面白さに気づいてもらい怪獣人気を定着させ、絶滅危惧種である特撮怪獣映画の復興のためにもまずは幅広い世代と趣味の人を劇場に多く呼び込む必要があるわけで、そのためには庵野秀明氏と樋口真嗣氏の両名は今の日本で申し分のないネームバリューではないでしょうか。庵野監督は特撮怪獣映画を作るのが学生時代の夢の一つでもあり、エヴァンゲリオンも予算などの問題で実写で出来なかったからこそアニメになったわけで、特撮と怪獣に造詣があることで総監督として最高の人選ですし、樋口監督は私が怪獣映画の中で一番大好きな『ガメラ2 レギオン襲来』も含めた平成ガメラシリーズで着ぐるみとミニチュアによる迫力ある映像を作り出していましたし、『ヱヴァンゲリオン新劇場版Q』で同時上映だった『巨神兵東京に現る』では日本の特撮でずっと受け継がれていたミニチュアを使った撮影を採用しつつ、デジタル技術も加わり新旧の技術融合による新しい特撮を見せてくれたので、特技監督として最高の人選です。この2人がタッグを組んで手がけるゴジラも古くからの怪獣映画好きはもちろんのこと普段は特撮なんて見ないけれどネームバリューに惹かれて見に来た観客にも納得させる興奮ある映像に仕上がるだろうと期待しています。でもでも、来年の夏、庵野監督が手がけたゴジラが完成して観に行ったら、大阪芸大時代の自主制作フィルムの帰ってきたウルトラマンみたいに庵野さんが緑のジャージでダンボールで作った背びれを背負ったゴジラを演じてたらどうしよう…(笑)関連リンク:『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント (エヴァンゲリオン公式サイト)◆店内はPerfumeでいっぱい!伊勢丹コラボ企画が本日スタート(ナタリー 4月1日)Perfumeと東京・伊勢丹新宿店による2週間限定のコラボ企画「Perfume×伊勢丹『Pick Me Up』」が本日4月1日からスタート。伊勢丹新宿店の本館には開店と同時に多くのファンが集まった。本館1階のアクセサリー売り場では、Perfumeと伊勢丹のコラボで作られたピアス、ネックレス、ブローチを販売中。本館2階の婦人靴売場内「ナンバートゥエンティワン」ではPerfumeがPVで履いている、3人の足を計測して木型作りから始めたパンプス「Perfumeダンスヒール」が売られている。「Perfumeダンスヒール」は滑りにくいように靴の裏にビブラムソールの半張りを施しており、ハイヒールでありながら踊りやすさを重視した商品となっている。本館3階のウエストパーク / モード解放区では、新曲「Pick Me Up」を含む近年のビデオクリップでPerfumeが着用した衣装を展示中。「Spring of Life」で3人が着た光る衣装も展示され、一際インパクトを放っていた。さらに隣接した場所では、Perfumeが「Pick Me Up」のビデオクリップで着用した、伊勢丹新宿店がキュレートした若手クリエーターたちによる衣装も販売。ここでは3人がそれぞれ持っていたバッグや、ニットプルオーバー、ワンピース、パンツなどを購入することができる。また本館の2階と3階、および子供服売り場がある6階には、それぞれ「Pick Me Up」のビデオクリップのセットを再現したディスプレイも設置。店内ではPerfumeのメンバーが伊勢丹新宿店のお気に入りスポットを紹介するマップ「Pick Me Up MAP」が無料配布されている。さらに、本館地下2階から7階までの8カ所でスタンプラリーが行われており、すべてのスタンプを集めた人にはステッカーがプレゼントされる。コラボ期間中はPerfumeが館内放送も担当しており、約1時間に1回のペースで店内に3人からのメッセージが流れる。Perfumeと伊勢丹のコラボ商品の販売期間は、アクセサリーが4月7日まで、そのほかの商品が4月14日まで。いずれも売り切れ次第販売は終了となる。すでにアクセサリーが一部販売終了となっているので、興味がある人は早めに足を運んだほうがよさそうだ。伊勢丹のコラボ商品は全て数万円と「あっ、高いんだから〜」なんですが、オープンして3時間ぐらいで全て完売したそうです。そりゃ3万円を超えるからくり時計さえ注文開始と同時に瞬時に限定100台を完売させるPerfumeファンなら伊勢丹のコラボ商品も高額だろうが躊躇いもなく買えるしょうから、伊勢丹さん、ちょっとPerfumeファンのイナゴ力を舐めてたんじゃないでしょうか(笑)◆Perfume、新宿伊勢丹コラボ「Pick Me Up」PVを公開(ナタリー 4月1日)Perfumeの新曲「Pick Me Up」のビデオクリップがYouTubeにて公開された。この楽曲は4月29日にリリースされるニューシングル「Relax In The City / Pick Me Up」に収録されるナンバー。このPVは本日4月1日から14日まで行われるPerfumeと東京・伊勢丹新宿店のコラボ企画「Perfume×伊勢丹『Pick Me Up』」の一環として制作されており、伊勢丹新宿店のショーウィンドウの前が舞台になっている。また現在新宿伊勢丹のウェブサイト「ISETAN PARK net」にて、Perfumeの3人が「伊勢丹での過ごし方」について語るスペシャルインタビューが公開されているのでファンはこちらもチェックしてみよう。Perfume×伊勢丹コラボPVの全貌判明、あの海外バンドのカメオ出演も(ナタリー 3月27日)MVのテーマは、衣装が飾られているショーウィンドウを通じて不思議な世界に迷い込んでしまい、そしてここから、ショーウィンドウの中に囚われた洋服をPerfumeが救い出すというもので、物語性があり美しい完成度に最初から最後まで見入ってしまいますね。児玉監督なのでこれまで手がけた作品の「シークレット・シークレット」「ナチュラルに恋して」「ねぇ」同様に世界観が凄く好みですし、Perfumeの魅力が余すところなく盛り込まれた最高傑作のMVなんじゃないでしょうか。見てるだけで、たまんない表情が多すぎて、もうね児玉監督ありがとうございます!ですよ。これからはショーウィンドウに飾られているマネキンを見たらとりあえずガラス越しに手を触れてみることにします。関連リンク:Perfume×ISETAN Pick Me Up伊勢丹大好きなPerfume メンバーそれぞれの「伊勢丹での過ごし方」を初公開!