これを見ると16年前から政治もマスメディアも変わってないよなぁと思う。【ニコニコ動画】鶴瓶上岡papepoTV 「阪神・淡路大震災直後の収録」◆民主党がお揃いの防災服新調 党内から「パフォーマンスしている場合か」の声(産経新聞 3月31日)東日本大震災を受け、民主党は国会議員や秘書が着用するおそろいの防災服をあつらえることを決めた。右腕には「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5Lまで8種類を用意し、金額は5千円程度。4月中旬に配布する予定だ。 防災服をめぐっては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿についてすら、「現場に行くわけでもないのにわざとらしい」(若手)との声もある。遅まきながら形から入ろうとする民主党らしい取り組みにも、党内から「パフォーマンスをしている場合か」(中堅)と冷ややかな声が上がっている。民主“おそろい防災服”800万円超で新調…今、できること?(夕刊フジ 3月31日)民主党の国会議員は衆参409人。議員1人に3人いる公設秘書は1227人で合計1636人。単純計算で防災服代は818万円にもなる。民主党高知県議会議員 大石宗議員のツイートよりhttp://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。 本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。 高知県連からは強い抗議の申し入れをした。 常日頃、無駄を削減とか言ってるくせに、わざわざ今ある物を新調するなんて、これこそ無駄遣いでしょう。余計なお金を使うなら災害支援費に回せばいいと思ってしまいます。自民党などの野党議員は、政府の動きが遅いことと民主党の議員が動かないことに見かねて、震災の数日後から被災地に直接乗りこんで物資を運んでいるというのに、物資の手配や運搬の一番しんどい仕事は野党に任せて、統一地方選挙が近くなった今週から民主党の議員が次々に被災地入り。仕事をせずにまずは見た目にこだわる民主党が防災服に文字やマークを入れたいなら、アイロンの熱で付くワッペンで充分でしょう。防災服を新調せず今あるものを有効利用できる分お金もかからないし。むしろ、楽になってからパフォーマンスで被災地に入るような仕事をしない民主党は、ガムテープの上にマジックで民主党と書いて貼るのがお似合いですけどね。 それからテレビを見ていてつくづく感じているのは、会見や委員会、都内のコンビニに防災服の襟を立てて視察など、どの大臣も被災地に行っているわけでもないのに、いつまで防災服を着ているんでしょうか。あれは被災地で汚れるからという理由で着替えて行くものでしょう。だいたい、防災服の下にネクタイはおかしい。工務店のオッサンか!あ〜!パフォーマンスばかりの民主党を見ていると怒りしか湧いてきません。最後に荒んだ気持ちを抑える素敵な動画をご紹介します。タイから日本を応援する動画なのですが、映像とともに歌が素晴らしく私は泣いてしまいました。この歌をテレビで紹介して欲しいぐらいですし、この歌を震災を乗り越える勇気を与える歌としてほしいぐらいです。鼻水たれてました。しかも両穴から。
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も(共同通信 3月28日)経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。 保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。 この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。 政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。首相「原発事故は予断を許さない状況」(読売新聞 3月29日)地震発生の翌12日に福島第一原発を視察したため初動が遅れたと批判されていることについては、「原子力災害特別措置法に基づいて(原子力緊急事態)宣言を出し、原子力災害対策本部を設けた。現地の状況把握をすることは大変重要と考え、視察した」と述べた。「政治的パフォーマンスではないか」と指摘されたことに対しては、「全く違う」として、「私が視察したので(原子炉内の圧力を弁から逃す)ベントが遅延したというのは全く当たっていない」と述べた。自民党の礒崎陽輔氏の質問に答えた。官房長官、首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」(日経新聞 3月28日)枝野幸男官房長官は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の 12日午前に福島第1原子力発電所を訪問したことに関して「首相には現場の責任者、担当者と直接コミュニケーションを取らなければならないとの問題意識があった」と述べた。 訪問の理由に関しては「なかなか現地の把握ができない。 (水蒸気を排出する)ベントを早く進めるべきだと伝えても、東電からなかなか答えがこない。 (このままでは)責任を持った対応ができないとの問題意識があった」とも語った。 これに関連し、原子力安全委員会の斑目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、 海江田万里経済産業相が12日未明の段階から「東電にとにかく早くベントをしろと言い続けていた」と明らかにした。 社民党の福島瑞穂氏への答弁。 平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html4:17 枝野:本日の早朝、日が上がりましたら総理自らヘリコプターにて現地を訪ねるということで、 今最終的な調整を致しております。 6:24 記者:その大気への作業っていうのは何時くらいにやるんでしょうか? 6:28 枝野:えと、これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、 これを行う前にしっかりと国民の皆さんにあらかじめご報告しなければならないということを、 東京電力の方に要請というよりも指示をいたしまして、それでこの時間に経済産業省および官邸でご報告をしましたので、そんなに遠くない時間になると思います。9:36 枝野:総理は専門的素養お持ちです。12:53枝野:(ベントは)発表してからにしてくれと言うことは要請というよりかなり指示に近い形で 東電の方に申しております。菅首相と枝野氏は、ベント作業を速やかに行えと指示していた、視察のせいで作業が遅れたんじゃないと釈明していますが、過去の会見や記事を辿れば嘘だというのが分かります。今の状況を見ると、責任のなすり合いと、あの時こうしていればの「タラレバ話」にしかなりませんが、危機管理の観点からみても、政府としては、いつ放射性物質が放出されるか分からない場所に首相を行かせるわけにはいきませんし、ベントの指示をして放出されている上空を好き好んでヘリで飛ぶわけもなく、東電としても、放射線物質を含んだ蒸気を首相に浴びせるわけにはいかないので、けっきょくのところ、どうしてもヘリ視察が終わるまで作業を待たなければいけません。それに、一国のトップが視察にくるとなれば、勝手に見てろというわけにはいかないので、東電の幹部や技術者らが説明などの対応しなくてはならず、したがって、政府から連絡があって視察を終えるまでの時間によって、作業に遅れが生じたのは明らかです。そもそも、菅首相は3月20日に福島と宮城を訪問すると言っていましたが、政府は、雨に濡れても健康被害はなく大丈夫とアナウンスして、実際に雨に濡れても大丈夫なのですが、そんな自分は福島は雨が降っていて濡れるのが怖いし、被災者から罵声を浴びせられるのも嫌だからという理由で視察を止めたほどのヘタレが、早くベントをやれと命令しておいて防護服なしでヘリで上空飛んだり、 現地に降りて作業服だけで1時間以上滞在できるとも思えません。これらのことを踏まえて、12日深夜の会見で枝野氏が述べたように、ベントを止めさせて行動していたのが本当のところでしょう。また、東電側は一刻を争う緊急自体だったことを一番理解していたはずにも関わらず、首相の視察を断らず受け入れてしまった。この対応はどちらも最悪の決断をしたと思いますが、与野党は一時政治休戦 補正予算でも協力へ(産経新聞 3月11日)政府や自治体の災害支援活動に支障を与えないよう地震発生から72時間(3日間)は現地入りしないことも申し合わせた。地震発生から3日間は作業の邪魔にならないよう現地入りしないことを決めながら、数時間後には、あっさり反故にして、カメラマンを引き連れてパフォーマンスで原発視察へ動いた菅首相が一番悪いと言えます。さらに言えば、視察に行ったことで、考えられるあらゆる事態を想定して、アメリカやフランスの力も借りれるように早くから依頼するなど、事前の根回しも含めて動いているならまだしも、その動きさえなかったどころか、早くからアメリカが冷却材の提供を申し出たのに、それを断ったという報道さえあったのですから、後の対応に視察がまったく活かされていません。原子力には詳しいが臨界を知らなかった菅首相の行動は、心は誰にも見えないけど、下心は丸見え。 思いは見えないけれど、思惑は誰にでも透けて見える。まさにこれにつきます。
日曜日の夜から日記を書いているレンタルサイト「エンピツ」がサーバーエラーのために、閲覧はできても日記を書くことができませんでした。携帯からだと書くことができたようですが、携帯から長文の文字を打つのは苦手なので復旧するまで、のんびり待つことにしたのですが、今朝に復旧したので、日曜日の段階で下書き保存していた日記を昨日(28日)付けにして、朝にアップしましたので併せてお読みください。◆ 栄村大震災についてご紹介します。この震災をご存知の方は、まだまだ少ないのではないでしょうか。私もネットで見るまで、そんな地震があったことさえ知りませんでした。アンサイクロペディア 栄村大震災被災地の写真 栄村の大地震東北で大震災のあった翌日(12日)の午前3時59分に、長野県と新潟県の県境を震源とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、震度6強の地震が発生しました。その1時間後にも同じ震源域で震度6弱の余震が立て続けに起こっています。幸いにも死者はゼロだったのですが、人口2500人の栄村は被害状況も深刻でインフラがズタズタになり孤立状態になっています。前日に起こった東北地方の震災の被害が大きいことや福島の原発事故で、栄村は政府からの対策が置き去りにされ、マスメディアもまったく取り上げない結果、巨大地震に襲われた栄村のことが国民に周知されず、ライフラインの復旧に遅れが生じて二次災害が起ころうとしています。食料や燃料、そしてライフラインの復旧、被災者を支援するボランティアが足りず、長野県と栄村では、義援金と援助物資とボランティアを募集しています。東北地方同様に栄村にも温かいお力添えをよろしくお願い致します。長野県 栄村ホームページ東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する情報栄村ネットワーク(被災情報ブログ)◆東日本大震災:レディー・ガガさん1億2300万円寄付(毎日新聞 3月29日)米国の人気歌手レディー・ガガさんは自らデザインしたブレスレットの収益150万ドル(約1億2300万円)を東日本大震災の被災者のため米赤十字社などの慈善活動に寄付した。協賛企業が28日、発表した。 「私のリトルモンスター(ファン)たちが、結束して被災者を支援するよう」と考えたガガさんは、白地に赤い文字(日英両語)で「日本の為に祈りを。」と記したブレスレットを考案。地震直後の13日からインターネット上で1個5ドルで販売し、寄付も受け付けていた。 ガガさんは昨年米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」のうちアーティスト部門でトップに選ばれている。レディー・ガガさまから日本の皆様へメッセージです。
昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』で、菅のこれが紹介されてたけど、菅直人公式サイト: 天災民主党政権になってからの1年半で、豪雨、渇水、豪雪、猛暑、噴火、大地震、津波、その他にも口蹄疫と鳥インフルエンザに襲われてます。ホント、あい続く天災をストップさせるために政権交代してほしいぐらいです。◆首相がまた愚痴「一生懸命やっているのに…」(産経新聞 3月27日)「自分としては一生懸命にやっているけれど…」。菅直人首相は27日、山口二郎北大教授らと首相官邸で会談した際、 東日本大震災の被災者支援や東京電力福島第1原子力発電所事故への政府の対応が批判されていることについて、こう愚痴をこぼした。 山口氏らが政治主導のシステムをいかに確立すべきか提案すると首相は神妙な顔で聞いていたが、政府の指揮系統がバラバラだとの指摘に不満顔。 「外から言われているほどじゃない。外から見ると線が複数あるように見えるのかな…」と語り、自らの指導力不足に反省の色はなかった。原発対応「評価せず」58% 共同通信世論調査(共同通信 3月27日)共同通信社が26、27両日に実施した全国電話世論調査によると、東日本大震災に伴う福島原発事故への政府対応について「評価していない」とする回答が58・2%に達し、「評価している」の39・3%を大きく上回った。一方、被災地対策は57・9%が「評価している」と肯定的な回答となった。 菅内閣の支持率は28・3%と、先月中旬の前回調査から8・4ポイント上昇した。復興財源を確保するために取りざたされている臨時増税に対しては「どちらかといえば賛成」が47・4%と最も多く、「賛成」の20・1%と合わせ、容認派が67・5%となった。 原発事故への対応は「あまり評価していない」との回答が38・6%、「全く評価していない」が19・6%。逆に「大いに評価」は4・9%、「ある程度評価」は34・4%だった。 被災者救援や被災地支援に対しては、「大いに評価」が10・0%、「ある程度評価」が47・9%。「あまり評価していない」は31・9%、「全く評価していない」は7・3%だった。政権が無能のくせに「政治主導」で、パフォーマンスありきの意味不明かつ全く役立たずのポスト乱立、情報の上下伝達の不備、指示も出せない判断も出来ないリーダーシップのかけらもない総理大臣。「責任を取りたくない」という理由で非常事態宣言も出さないし、震災から2週間が経過してもなお、救援物資も満足に供給できていない状況で、テレビだけ見ていたとしても、下がる要素はあっても上がる要素なんて無いほど、褒められる点なんて微塵も湧いてこないと思うけど、何をどう見れば、菅内閣の支持率が上がったり、被災地支援で評価できるのかが疑問です。お菓子の入れ物をかぶせたらカダフィみたいになった・・・orz
『MythBusters(怪しい伝説)』の4人から日本へのメッセージです。あれ、キャリーは無いの?◆那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で(産経新聞 3月24日)両陛下「自主停電」、反響3千件(産経新聞 3月25日)一方の民主党はというと・・・計画停電対象外で武蔵野市議「要請が実現」 ビラ配布(朝日新聞 3月24日)東京都武蔵野市の松本清治市議(41)が、東京電力の計画停電で市内の一部が対象から外れたことについて「松本清治の要請が実現しました」などと記したビラを配っていたことがわかった。インターネットの掲示板などで批判が集中し、松本氏は24日、自身のツイッターで「決して地益(地域の利益)誘導ではありません」と釈明し、謝罪した。 松本氏によると、ビラは「市政報告レポート」として19〜21日、市内の800世帯に戸別配布した。大震災をテーマにA3判の両面に印刷した中で、武蔵野市内の病院と「第1グループ」が17日以降、対象地域から除外されたことを「要請が実現した」としていた。 これに対し、ネット上では「利益誘導を自慢する内容だ」「停電している地区への配慮に欠ける」という趣旨の批判や、松本氏が菅直人首相の秘書だった経歴に絡めて民主党を非難する書き込みなどが相次いだ。 松本氏は取材に対し「武蔵野に限らず病院や商業集積地は外すべきだという要望・提案をした」と説明、「(ビラは)書きすぎだった」と述べた。ビラでは停電対象からの除外を東電側から連絡されたと書いているが、実際には市幹部から知らされたという。2ちゃんねる瓦版 民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る仮に、圧力をかけて地益誘導をしたとしても、計画停電で混乱している状況の中で、これを言えば非難されるのは明らかなので隠そうとするし、圧力がなくても、嘘を書けば、それはそれで批判されてしまうので、普通の感覚では、どちらであっても書かないものですが、それが理解できず書いてしまうのが民主党の議員らしいよなぁと思います。◆首相こもりがち 原発対応専念、周囲から不満(日本経済新聞 3月26日) (無料IDにて公開分。登録するとどなたでもご覧になれます) 一部抜粋東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相は原子力に詳しい学者3人を内閣官房参与に次々と起用。複数の首相周辺は「情報提供の遅さ、連携ミスなどで東京電力や原子力安全委などへの不信感を募らせている」と、登用の背景を説明する。 「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」。首相はこう息巻くが、面会した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。首相に近い民主党議員ですら「トップに必要なのは判断をすることで、知識を吸収することではない」と懸念する。 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で首相は何を発すればいいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減という形につながっているようだ。「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす−菅首相(時事通信 3月16日)>笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。臨界も知らない人が、事故後すぐに視察に行って復旧作業を邪魔した結果が今の惨状だよね。
『痛いテレビ』笑ってはいけないニュース『アルファルファモザイク』【速報】NHKが不謹慎 昨日の『NHKニュースウォッチ9』は見てました。院長は災害医療について大切な話をしているのですが、TV画面を見ていると、その斬新な髪形に、どうしても、そっちに目が釘付けになってしまうし、Twitterなどで盛り上がってるんだろうなぁと考えてしまい、話が耳に入って来ません。だから、途中から画面を見ずに話だけを聴いてました。さてさて、今日の本題に入ります。募金詐欺の疑いで逮捕 計1万2000円警視庁、注意呼びかけ(読売新聞 3月20日)立川署は19日、昭島市宮沢町2、無職中村雄一容疑者(29)を詐欺の疑いで逮捕した。 発表によると、中村容疑者は18日午後6時頃から1時間、JR立川駅南口の路上で、「東北関東巨大地震救援募金」と記載された箱を前かごに載せた自転車を押しながら、通行人に募金を呼びかけ、計約1万2000円をだまし取った疑い。 不審に思った男性会社員が後をつけ、中村容疑者が箱から現金を取り出して自動販売機の飲料を買おうとするのを目撃。近くの交番に連れて行き、“募金詐欺”が発覚した。中村容疑者は、「自分のために使おうと思った」と容疑を認めている。 募金活動を巡っては、実在の団体をかたり義援金をだまし取ろうとしたり、現金を振り込ませようとする電話をかけてきたりする動きが出ており、警視庁は注意を呼びかけている。 インターネットでの募金も広がる中、日本赤十字社をかたって義援金を振り込ませようとするフィッシング詐欺のサイトもあった。 被害に遭わないために、街頭募金の場合は募金先や団体名、連絡先などを確かめるのが有効だ。日本赤十字社、中央共同募金会、日本ユニセフ協会などは専用の特設口座を設けている。ターミナル駅に「大震災募金」の詐欺集団が続々出現している(夕刊フジ 3月24日)大地震による計画停電の影響で運行数を減らした首都圏在来線。ターミナル駅となる新宿、池袋、渋谷のラッシュ時の構内は、人で溢れかえる。そして、その雑踏を縫うように募金スタッフたちは優しく声を掛けていた。「東日本大震災の募金です。ご協力を御願いします」常ならば素通りする通行人も不測の事態とあって財布から小銭を取り出す。なかには千円札や五千円札を投じる人もいるようだ。相互扶助を尊ぶ日本人ならではの光景−−。が、その寄付が被災者支援に直結するとは限らないことをご存じだろうか。悪徳商法問題に詳しい紀藤正樹弁護士が解説する。「こういった大災害の後には、活動実績のない団体の募金運動が必ず出現する。けど彼らの言葉を鵜呑みにするのは危険です。なかには詐欺団体が紛れ込んでいて、募金詐欺の被害が多数報告されている。被災者支援どころか、詐欺集団や新興宗教の資金源になっていることもあるのです」特に注意すべきは冒頭に示したように移動しながら、積極的に通行人に声をかけてくる団体だという。スタッフにノルマが課せられていることが多く、悪質なものではアルバイトを雇い大々的に募金詐欺を行なっているケースすらある。当然、集まった寄付金が被災者に届くことはない。 紀藤氏はこう注意する。「募金をする際には団体名が有名で連絡先が明確、そして使い道がはっきりと明示されているかをしっかりと見て、最終的な判断をしてください」街頭募金は自治体に申請するだけで誰でも行なえる。被害者がいつ、どこで、いくら寄付したのかということが特定されづらい。少人数でやっているうちは、内部告発がない限り逮捕に至らないのが現実だという。紀藤弁護士がさらに続ける。「募金詐欺じゃなくても募金した金額が全て被災者に渡る活動はなかなかない。有名な募金団体でも収支をみると集まった募金10数億のうち実際の支援先には6割ほどしか届いていなかった。募金事業には人件費などの経費が膨大にかかるので、どうしても組織運営費に回されてしまいます」最近では、インターネットによる募金詐欺など巧妙な手口も増えている。“善意”が踏みにじられないように心したい。※週刊ポスト2011年4月1日号>特に注意すべきは冒頭に示したように移動しながら、積極的に通行人に声をかけてくる団体だという。阪急三宮駅の東口で見る募金団体は信号待ちで近寄ってきます。小汚い格好と弱々しい笑顔で、いつも同じ面子で、明らかに怪しいだろうというオーラを発しています。先月は、ニュージーランド地震支援で金を集めていましたが、今は、東北関東地方大震災名目で金を集めています。この団体、いつも、どこかの災害を利用したり、大きな災害が起きていない時は、難病の子供を救おうとかさまざまな名目で金を集めています。一度、人と待ち合わせの振りをして、そいつらの行動を見ていたら、怪しいオーラを発していても、世間知らずというか警戒心がないのか、数十人に一人ぐらいは募金してしまう人がいて、しかも、募金した人にアンケートを書かせ住所と名前まで書かせていました。集めた個人情報を何に使っているのか非常に興味があるのですが、100円でも詐欺に協力するのは癪に障るし、見た目からして気持ち悪い集団なので探る勇気が出ません。>悪質なものではアルバイトを雇い大々的に募金詐欺を行なっているケースすらある。7年前にバイト雑誌で自給1000円で集められたバイトに募金を集めさせ、募金活動を主催している中年男性の投資などの事業失敗による多額の借金返済に使われていたという事件がありました。2004年12月24日(金) 街頭募金に気をつけろ!>「募金をする際には団体名が有名で連絡先が明確、>そして使い道がはっきりと明示されているかをしっかりと見て、最終的な判断をしてください」東北で大震災が発生してから、街頭での募金活動が増えています。中には本当に被災地のために行動している団体もあるので、人を疑うのは善くないことかもしれませんが、善意を利用した詐欺師は必ず出てきますから、詐欺にだけは協力しないように1人ひとりの心がけが重要ですね。とくに、募金なんて自分の気持ちでする行為だから、募金をしてくれと向こうから近づいてくるのだけは避けましょう。街頭募金は怪しくてどれも勘弁と思う方は、自分で振り込む日本赤十字が一番無難ですが、直接、被災地の各自治体に寄付することもお勧めです。領収書もくれるし。宮城県寄付金・義援金http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htmこんな感じに他県もあるから各自で調べてみてください。参考リンク:警視庁HP 震災を口実とした「だまし・不審事案」事例!!
「575」PVの3人は色っぽいよね。興味のない方には申し訳ございませんが、またPerfumeの話ですよ。Perfumeファンクラブから毎年恒例の会員へのお礼の気持ちを込めたDVDが、2週間前の3月7日に届いて、その日のうちに観て、後日、感想を書こうと思っていたのですが、様々なことが起きてしまいまして、下書きをしながらも紹介出来ていなかったので、今日、書いちゃいます。内容は、東京ドームドキュメンタリーなのですが、昨年末に放送されたNHKのドキュメントとは違って、4月にドームをやることが決まってからライブ当日までの長いドキュメントでした。ライブに携わった100名以上のスタッフと3人の見た人すべての心に何か残せるライブにしようという意気込みと、彼女たち3人の誠実さとスタッフに対する信頼と幾度となく見せるさり気ない心配りが素晴らしくて、ライブ終了後、スタッフと抱き合って号泣しているシーンに思わず貰い泣き、一緒に見ていた母親と姉も泣いてました。メンバーの入れ換わりを繰り返すようなアイドルグループでは、この3人とインディーズ時代から一緒に仕事をしていた多くのスタッフにあるような強い信頼と絆、ファンへの感謝の気持ちは生まれないんじゃないでしょうか。オマケ:これはよく出来てる。【ニコニコ動画】【Perfume】 ぽぽぽぽふゅ〜む♪ 【575×あいさつの魔法。】
「問題ない」…官房長官、水買い占め自粛要請(読売新聞 3月23日)「乳幼児には摂取を控えることが望ましい数値だが、大人や子どもが使う分には全く問題ない。生活用水としても問題はない」と強調した。 枝野氏は、乳児を持つ家庭への具体策を東京都と協議していることを明らかにした上で、「必要な分を超えて水を買い求めることは自粛して頂くとありがたい」と述べた。乳児以外は飲んでも大丈夫と何度も説明しているのに、また乳児のいない人達による買い占めが起こって、乳児のいる家庭や保育園が水確保に苦労するんでしょうね。◆プロ野球ナイター再考を=コミッショナーらに要求―文科省(時事通信 3月22日)開幕強行セ戸際 省庁からダメ出し3連発で断崖絶壁(夕刊フジ 3月23日)東京ドーム開催で電力消費4000世帯分(日刊スポーツ 3月23日)野球を開催することが不謹慎なのではなくて、電力不足のなか、計画停電や自主的な節電で協力して生活に不便を強いられて人が多いのに、大量の電力を使ってまでしてナイターを強行しようとする姿勢を咎められているのに、巨人のオーナーナベツネや加藤コミッショナーはまだ気付いていないようで。しかも、ナイターによる電力消費以外にも、電力消費の影響で公共交通の電車もまともに動いていない中で、 試合後に一部の観客が帰宅するのに苦労するなどといったように、安全かつ円滑な客の輸送も考慮してないんじゃないでしょうか。 どうしても早くに開幕したいのなら西日本でやればいいのにと思います。いつもはプロ野球を生で見れない県にも国体のために大きな球場はありますし、たまにプロ野球が開催される高知の坊っちゃんスタジアムなどがあるのですから、ナイターだろうとデーゲームだろうと電力に気兼ねなく試合が出来ます。そのうえで対戦相手の選手と一緒にチャリティサイン会や募金活動も行って。ところで、東京ドームでナイター1試合を開催する電力と、東京23区内で営業している全てのパチンコ屋のトータル電力では、どちらの方が大きいんでしょうかね。ほかにも、デパートが節電協力で営業時間を短縮している中で、電力消費の大きいパチンコ屋も営業時間を短縮しろっといったような、そういう指摘がマスメディアから出てきてもいいとは思うのですが、スポンサーの上得意さまなので無理なんでしょうか。「ちょっとアレなニュース」 「鉄道が運休してるのにパチンコ店が開店してるのはなぜだ?」首都圏に不満募る◆ACのCM「あいさつの魔法。」が話題に(リアルライブ 3月19日)東北地方太平洋沖地震発生後、民放各局のCMがACジャパン(旧:公共広告機構)のCMに一斉に切り替わり、連日様々なAC制作のCMを目にする事が多くなった。 その中で「こんにちわ」「ありがとう」等のあいさつ言葉をもじった動物キャラクター達が登場する「あいさつの魔法。」が今、ニコニコ動画などの動画サイトで静かなブームになっている。 中でも、なかなかお目にかかれない「60秒ロングバージョン」はニコニコ動画で既に3万回を超える再生件数を見せている。また、早くも一部のMAD職人たちによって「逆再生バージョン」や「松岡修造バージョン」が作られ投稿されるなど小さいながらもブームの兆しを見せている。 動画のコメントには「ありがとウサギが不細工」「ネズミが2体いる」などの意見もあるが、中には「中毒性がある」「癖になる」「意外と和む」などの肯定的な意見も多くあり、ユーザーからは広く受け入れられている模様。私もカプチーノに描いたぐらいハマってます。あいさつ坊やありがとウサギこんにちワン
支援したいが…自民「野党に限界ある」民主「国会に来てもやることない」(スポニチ 3月20日)自民党議員は「野党に限界がある」と言いながらも、1年生議員も含めて支援物資配送の手配に東方西走したり、トラックに支援物資を詰め込んで福島県も含め被災地を回っている議員もいるというのに、やることがないなんて、被災者の状況を見ても考える脳がないんでしょうか。◆石原都知事、消防隊員への暴言に激怒 (1/2ページ)(サンスポ 3月22日)石原慎太郎東京都知事(78)が21日午後、首相官邸で菅直人首相(64)に会い、東京電力福島第1原子力発電所3号機への東京消防庁の放水作業をめぐり、政府内から消防隊員に「恫喝まがい」の発言があったと強く抗議した。石原氏の説明によると、消防隊員が放水準備作業中に、政府側から「速やかにやらないと処分する」との発言があったという。都関係者によると、発言したのは海江田万里経済産業相(62)で、首相は石原氏に謝罪した。首相官邸に怒鳴り込んだ。21日午後、石原都知事は菅首相に会談を求めた。理由は福島第1原発3号機で、英雄的な放水活動を展開した東京消防庁の隊員に「速やかにやらないと処分する」と脅した閣僚がいたからだ。 「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ、やらなければ処分すると…。みんな命がけで行い、許容以上の放射能を浴びた。担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなバカなことを言うのがいたら戦(いくさ)にならない。そんなことを絶対に言わさないでくれと言ったんだ」 会談後、石原氏は首相に厳重抗議したことを明らかにした。これに首相は「大変申し訳ない」と謝罪、「恫喝まがい」の発言があったことを認めた。21日夜、会見した枝野幸男官房長官(46)も「事実関係を調査し、善処する必要があれば対応する」と述べた。 また、都関係者は21日夜、問題の発言を行ったのは海江田経済産業相だったと述べた。「処分する」といった人間が「処分される」可能性が出て来た。 石原氏は記者団に「処分するという言葉が出て、隊員はみんなガク然とした。指揮官は、それが一番不本意だったと言っていた」と不快感を示した。石原氏は「処分」と発言した閣僚が誰かは触れなかった。言った人間よりも、その上にいる“言わせた人間”に怒っているのだろう。 また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。 一方、東京消防庁ハイパーレスキュー隊など帰京した隊員の活動報告会が21日午前、東京都内の消防学校で行われ、ここにも石原氏は出席。参加した115人の「勇士」を前に号泣、言葉を詰まらせながら感謝を述べた。 「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…もう、言葉にできません。本当にありがとうございました。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、大惨事になる可能性が軽減された」 石原氏は、この報告会で「恫喝まがい」の発言を知り、すぐさま首相官邸に突撃したとみられる。活動報告会に参加した隊員の1人は、「あの強気の知事が涙をながして礼を言ってくれた。上から物を言うだけの官邸と違って、われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ」と話した。海江田経産相「不快ならおわび」 消防庁へ「処分」発言(朝日新聞 3月22日)東京消防庁の福島第一原発への放水作業を巡り、海江田万里経済産業相が「速やかにやらなければ処分する」と隊員に発言したとされる問題について、海江田氏は22日午前の記者会見で、「私の発言で消防の方が不快な思いをされたとすれば、申し訳なく思っており、おわび申し上げる」と述べた。 海江田氏は「私が直接、現場と話したということではない。連絡員が入って(間接的に伝えられて)いる。事実の混同があり、いずれしっかりお話をさせていただく」とも述べ、発言について事実関係の詳細な説明は避けた。東京都副知事の猪瀬直樹氏のブログに、何があったのか細かく内容が書かれているので一部抜粋します。福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。 放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。 東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。 「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。富岡総括隊長は自分が悪いわけでもないのに隊員の家族にお詫びしたのをみると、上から何か言われたのだろうというのは察しがつきましたが、海江田氏の発言を連絡員が間に入ったことによって、別の形で伝えられ誤解を与えたのなら、言ってないと自身が明言すればいいのですが、謝罪に「私の発言で」とあるのが不思議で、また、謝罪といいながら「不快な思いをされたとすれば」なんて言葉が出てくるようでは、さらに不快の念を与えるだけです。完全に否定しないところをみると、発言の流れの中で勢いに任せて恫喝まがいのことを海江田氏が言ったんだろうと思いますが、だいたい、何の権限でどういう動機で処分するというのでしょうか。100回感謝されこそすれ、処分される言われはないでしょう。隊員の家族にお詫びした富岡隊長と恫喝した海江田氏。危機的な状況になればなるほど、その人間性の差が如実に表れますね。
今日は、動画だけのご紹介です。まずは、vimeoにアップされたPerfumeの動画2点。東京ドームライブDVDを買った人なら嬉しくなる動画です。動画を説明しますとzach lieberman氏 という世界的に有名なグラフィティアーティストが手がけた東京ドームライブの巨大スクリーンに流れていた映像の一部です。perfume visual tests (Perfumeの掟)perfume unscrambled (1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11)ご本人がアップしたものですが、「Perfumeの掟」はビジュアルテストながら、DVDではほとんど写ってないので超貴重です。クリアに聴ける音源も貴重です。ちなみに、動画を見るにはパスワードが必要です。Perfumeの出演作品でパスワードはアルファベット7文字の○○○○○○○です。◆ 須藤元気さんのダンスユニットWORLD ORDERの新作がアップされました。3分を過ぎたあたりから動きが複雑で、マネして踊ってみた系の動画を作る人も覚えるのは難しそう。今回の震災を受けて須藤さんなりのメッセージだそうです。いま日本で起きている地震、津波、原発という前代未聞の震災は今後、どのようにでも変わると思います。そこで僕なりにメッセージを届けようとWORLD ORDERで表現しました。この災害は文明の転換点となるものだと捉えています。世界の人々が現状の社会、経済、政治のシステムに対して地球と共存する変革の時期が来たと思います。出来事と言うのは中立です。この深い闇の中をさまよう僕らですが一人一人が恐れを手放し前向きに事と向かい合えばどんなことでも乗り越えられると信じています。世界は変わりません。僕ら一人一人が変わるのです。そうすれば世界が変わります。夜明け前の夜は一番暗いもの。人類にとって本当の輝かしい朝を迎えるためにみんなで立ち上がりましょう。WE ARE ALL ONE須藤元気 ◆ 最後は、我が家のトーイの動画です。ソプラノ歌手の森 麻季さんのCDを流していたら、シューベルトのアヴェ・マリアを聴いて、その心地よい歌声によってウットリと眠っていたので撮影しただけです。その他の動画はこちら http://www.youtube.com/user/natsuka55
過酷な状況下の中で、恐怖心と戦いながら命がけで困難な放水作業にあたられた佐藤康雄警防部長 富岡豊彦隊長 高山幸夫隊長 そして139名の隊員の皆さんとそのご家族に感謝の言葉しかありません。日本の誇りです。本当にありがとうございました。彼らの任務も含めた涙ぐましい努力によって原発事故が沈静化することを祈ります。◆80歳女性と少年、奇跡的救出=「地震直後から」倒壊民家に―意識あり・石巻市(時事通信 3月20日)閉じ込められながらも奇跡的な状況で助かることもあるので、まだまだ希望を捨ててはいけませんね。福島原発を含め被災地で過酷な任務にあたられている多くの方々と困難な状況下にある被災者の皆様を見ているとこの歌が心の中で流れます。最高を求めて終わりのない旅をするのはきっと僕らが生きている証拠だからもし辛い事とかがあったとしてもそれは君が きっと ずっとあきらめない強さを持っているから僕らも走り続けるんだこぼれ落ちる涙もぜんぶ宝物現実に打ちのめされ倒れそうになってもきっと前を見て歩く Dream Fighter
♪ 楽しい〜 仲間が ポポポポ〜ン 最近、気がつくとこの歌を口ずさんでいる。洗脳されてる(笑)東日本大震災:発生1週間 菅首相「強い決意で前進」(毎日新聞 3月19日)昨日の菅首相の国民へのメッセージを聞いて、頼もしいと安心感を得た人は皆無に等しいのではないでしょうか。菅首相は、なぜか、いつも言葉をヘンなところで区切って話すので、昨日も目も当てられないほどグダグダになっていました。国民に向けての言葉なのに、聞いているこちら側は、気迫が感じられないどころか何よりも心がこもっておらず、頑張ろうというような感じに気が引きしまりませんし、むしろ、その頼りのなさで被災者に不安を与えただけです。自分で考えた言葉じゃないのではとさえ思えました。だからこそ、メッセージを読んだ後の、記者からの「具体的になにをするのかお聞かせください」とキレ気味の質問に、オロオロしてるだけで、まったく答えられていませんでしたから。あまりの酷さにNHKも聞くだけ時間の無駄と判断し中継を切りましたし。 あれなら、出てこない方がマシです。あんなのだから、枝野官房長官が総理大臣と勘違されて報道している海外メディアまで出てくるのでしょう。◆台湾総統も参加 慈善番組放送(NHKニュース 3月19日)東北関東大震災で被害を受けた人たちを支援しようと、台湾で18日夜、テレビ各局が合同でチャリティー番組を放送し、馬英九総統や台湾の芸能人が参加して義援金を呼びかけました。チャリティー番組は、台湾の赤十字と、10以上のテレビ局とラジオ局が合同で企画したもので、18日夜、4時間半にわたって生放送されました。番組には台湾の歌手や俳優など200人以上が出演し、ジュディ・オングさんやビビアン・スーさんら日本でも活躍する人が加わりました。日本からもサッカー元日本代表の中田英寿さんが参加して、サッカーのユニフォームとシューズをオークションに出して支援を呼びかけました。スタジオには馬英九総統も駆けつけ、「友人が困っているときは全力で手を差し伸べよう」と述べて、夫人とともに視聴者からの義援金を電話で受け付けるボランティアを手伝いました。番組では、日本の被災者を励まそうと作られたテーマソングも披露されました。主催者によりますと、番組終了までに7億8800万台湾元(日本円にして21億円余り)の義援金が寄せられ、台湾の赤十字を通じて日本に贈られるということです。台湾、救助隊28人 被災地に出発(日経新聞 3月14日)東日本巨大地震の被災地に向け、台湾の救助隊28人が14日午前、台北市内の松山空港を出発した。救助隊は日本に入った後、自力で被災地入りして救助活動に当たる計画。台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本、中国側に配慮か(朝日新聞 3月14日)我が国の政府は台湾に対して最悪な対応なのに、それでも親切な台湾の人達ありがとう。
力を合わせ前へ 「命」に感謝と祈り 大震災から1週間(河北新報 3月18日)東北地方でM9.0の巨大地震が発生してから、今日で1週間になりました。多くの被災された方々にお見舞い申し上げます。いつもなら、1週間が過ぎるのを、あっという間に感じているのですが、この1週間は、とても長く感じてしまいました。地震と巨大津波に襲われた被災地では、死者数だけで6千人を超え災害での死者数において戦後最大となり、残念ながら増えることは確実となっていますし、まだ安否不明の方も数万人と全容がつかめていないのが現状です。助かった多くの方が寒い中で不自由な避難所生活を余儀なくされ、まだ、避難もできず孤立している方が1万6千人も居られるそうです。福島では、原発が危機的な状況に陥り、職員や自衛隊員の方々が、最悪の事態だけは避けようと自分の命を投げ出す覚悟で必死に作業に携わっておられます。被災地では強い揺れの余震も続いており、不安は尽きることがなく、先日は静岡県で震度6強の地震も発生しました。自衛隊の方々や全国から集まった消防隊員や警察官、諸外国からも災害救助隊が来日し、1人でも多くの生存者を見つけよう孤立した人を助けようと頑張っていて、その甲斐もあって2万人以上が救助されたそうです。また、医療関係者も全国から駆け付けています。世界中の人々も日本のことを想い祈りを捧げ、心強いことに援助を申し出てくださいました。ニュースを見れば、目に飛び込んでくる現実に心が痛くなることばかりですが、被災者の方々は、最愛の肉親を亡くされたり、もしくは、まだ行方が分からないままの人を案じ、家や仕事さえも失った人も多く、深い苦しみの中にいます。だからこそ、被災地以外に住む私たちが、食品を買い占めるなど自分本位の浅ましいことは控えて、輪番停電の地域では混乱も起きていますが、秩序を守り冷静になり心を一つにして、一日も早い復興のために、知恵を出したり、力を使ったり、募金や献血をするなど自分の出来る範囲のことで協力し、被災地のことを考えると、今は何かを楽しむということに後ろめたい気持ちになりがちですが、日本経済を停滞させないよう、美味しいものを食べに行ったり、ちょっと衝動買いしてみたりで、いつものように生活を楽しみつつ、「1人はみんなのために みんなは1人のために」ピリピリせずに笑顔を忘れず前向きに助けあって、被災地のことを気にかけながら、一日一日を大切にし、これまでと変わらない心豊かに毎日を過ごし、 この戦後で一番大きい国難なので時間はかかりますが、着実な、そして前よりも立派になったと自慢できる復興へ歩んで行きましょう。それが、亡くなられた方々への鎮魂にもなるのではないでしょうか。最後になりましたが、改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。今、NHKラジオで被災地からのリクエストが多い歌が「アンパンマンマーチ」なのだそうです。作詞した やなせたかしさんの詩に込められている想いが深いですね。「ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、 そしてそのためにかならず自分も深く傷つくものです」被災地の方々は、全国から救援のために駆けつける人の姿をアンパンマンに重ねているのでしょうね。
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相(時事通信 3月16日)笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)東電に乗り込んだ」と続けた。僕の支持を聞かない奴が悪いと、最悪な結果になった時の責任逃れの免罪符で言ってるだけでしょ。◆ 自民をはじめとする野党議員のTwitterや、地震に関連した記事をまとめたブログや書き込みをコピペしているtumblrを見ていると、例えば、米軍が被災地の患者の搬送をしたいと提案しているのに政府が要請を出さない、災害援助が今よりもスムーズに進むような案を提案をしても協力を申し出ても、民主党は聞く耳持たずで受け入れないなど、嘆きの声がたくさん紹介されています。驚くことに民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔をしないでくれ」と野党に要請文を出したそうです。 自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より9分10秒あたりから海外メディアも日本政府の動きが遅すぎると批判的報道が目立ち始めました。米紙がズバリ指摘 混乱の原因は「政治指導力の欠如」(スポニチ 3月17日)ロナルド・モース氏は「現在の日本政府は明らかに指導力が欠如している。こういう事態で、その度合いは明確になる」と述べた。 河野太郎氏のTwitterには、このような書き込みもありました。http://twitter.com/konotarogomame/statuses/47982530409934848ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。トラック協会も物資の運搬準備は整っているのですが、政府の対応の悪さに出発できないでいるというものもありました。政府無策の6日…緊急本部、具体案示せず(読売新聞 3月17日)東日本巨大地震の被災地に十分な食料や生活用品が届いていないことについて、政府の取り組みの不十分さを指摘する声が出ている。 菅首相らは東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に忙殺され、十分な手だてがとれていないのが実情だ。 16日に開かれた政府の緊急災害対策本部で、首相は「食べ物、水、燃料に関して各地から不足の声が上がっている。全力を挙げてその原因を取り除く努力をしてもらっているが、一層の努力をお願いしたい」と述べた。首相は12日の国民へのメッセージで、「避難所に食事、水、毛布、暖房具を送り届ける態勢を進めている」としていた。しかし、実際には発生から6日目の16日になっても、物流が滞ったままであることを認めざるを得なかった形だ。 被災者対策の司令塔である同本部は11日の発足以来、計11回の会合を開いた。しかし、会合後の枝野官房長官の記者会見で、物流正常化に向けた具体策が発表されたことはない。 枝野氏はそのほかにも何度も記者会見に臨んでいるが、大半は原発事故の現状と政府の対応の説明に終始しているのが現状だ。与党内でも「首相も枝野氏も原発の事故に集中し過ぎて、被災者支援が手薄になっている」(民主党中堅議員)という声が出ている。 今回の巨大地震で鉄道がストップし、港湾施設も被害を受けたが、緊急輸送道路となる東北自動車道などは利用可能だ。各地のトラック協会などが物資輸送に協力すると申し出ても、政府が被災地から帰るための燃料の確保に策を講じようとしないため、断念するケースもあるという。「優先的に燃料を補給する措置を取ることなどで、輸送を増やす手だてはまだある。物資が足りていないわけではない」という指摘もあり、政府の対応が問われる状況となっている。 NHKなどを見ていましても、各県の市長が政府に支援を何度要請しても、ぜんぜん改善されないと怒っています。なぜ、このような状況が起きているのかというと、政治主導という出来もしないパフォーマンスがしたいために、連絡を政権に一元化しているのですが被災地から刻一刻と寄せられる声に自分達の能力で対処できなくなっているからということと、菅首相の思いつきで無茶な指示が出されたり、対策室が乱立して情報が錯綜し各省庁が混乱しているからというのが、マスメディアの大凡の見解です。昨年、宮崎県で発生した口蹄疫で、被害が広がる疫病は速やかな対応が必要にもかかわらず、政府が対応を遅らせたことで状況が悪化した際、この政権で阪神淡路大震災クラスの災害が来た時のこと考えると怖いと日記に書いたことがありましたが、まさにその通り、いや、阪神淡路大震災以上のことになってしまい、今の状況に惨憺たる思いがしています。『踊る大捜査線』の映画で、「事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で起こってるんだ!」というセリフがありましたが、もう無能な政府の対応を待っていてはダメです。一刻の猶予を許さない非常事態ですし、地震発生直後は神経が高ぶっていた被災者も、発生から5日が経過すれば、表向きは安心させようと気丈に振舞っていても、体力的精神的に日に日に弱って体調を崩すようになります。支援を行う各都道府県、支援を必要とする被災地域は、超法規的措置で政府を通さず各自治体で自主的に動いた方がいいと思います。それによって褒められはせよ非難する国民はいません。そして、辛い時に耐えるのは日本人の美徳で素晴らしい精神でもありますが、生命が脅かされる状況下にある被災者は我慢せず、もっと声を上げて怠慢な政府に求めるべきです。この状況での要求はワガママではないのですから。
天皇陛下のお言葉全文(1/2ページ)(産経新聞 3月16日)天皇陛下のお言葉全文(2/2ページ)温かな御言葉は心に沁み入りますし、被災者のみならず国民への励ましとなります。逆境の中ですが希望を捨てずお互いに支えあって頑張っていきましょう。◆政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も(産経新聞 3月15日)首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない。 「国民の安全を第一に考えて対策を取ってきた。周辺住民が健康被害に陥らないよう全力を挙げたい」 12日夜の会見で、首相は原発への対応をこう強調した。ただ、爆発とは言わず「新たな事態」と形容するにとどまった。 首相は12日午後の与野党党首会談で原発に関し「危機的な状況にはならない」と強調していた。会談中に官邸側は「会談後、首相と官房長官の会見を行う」と発表した。爆発が起きたのは会談の最中だった。12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込みを語った。 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅(読売新聞 3月15日)未曽有の大惨事となった東日本巨大地震をめぐり、菅政権の無策ぶりが次々と明らかになっている。 放射能漏れや計画停電など、国民の安全に直結する問題では対策が遅れ、情報発信も不十分なため、国民の間には混乱と不安が広がる一方だ。 菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し、官民一体でこの国難を乗り越えるための強い指導力を発揮することだ、との指摘が政財界の各所から出ている。 ◆どなる首相◆ 首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになった。放射能漏れの可能性があり国民への一刻も早い周知が求められたにもかかわらず、菅首相は東京電力の技術者を官邸に呼びつけると、どなりちらしたという。 「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」 テレビは、骨組みだけになった1号機の建屋から煙が勢いよく噴き出す生々しい光景を映し出していた。爆発が起きたことは明らかだった。だが、東電の説明に納得がいかない首相は、爆発直後の午後4時に設定していた記者会見の延期を宣言。自らの言葉での説明にこだわる首相への遠慮からか、午後5時45分から記者会見した枝野官房長官は「何らかの爆発的事象があった」と述べるだけで詳しい説明は避け、「首相ご自身が専門家の話を聞きながら(対応を)やっている」と語った。 結局、首相が記者団の前に姿を現したのは、爆発から約5時間がたった午後8時半。「20キロ・メートル圏の皆さんに退避をお願いする」と述べたが、こうした指示はすでに首相官邸ホームページなどで公表済みだった。「首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている」。政府関係者は嘆いた。首相は避難所視察も希望したが、「迷惑をかける。時期尚早だ」と枝野長官が止めた。 ◆政治ショー◆ 首都圏の計画停電への対応でも、首相をはじめ、政権の「政治主導」演出へのこだわりが混乱を拡大させた側面は否めない。 計画停電の実施は当初、13日午後6時半から東電の清水正孝社長が発表する予定だったが延期された。「まず首相が国民に直接呼びかけたい」との首相周辺の意向が伝えられたからだ。 13日夜、首相官邸の記者会見室では、首相が「国民に不便をかける苦渋の決断」と計画停電の実施を発表したのに続き、枝野長官、海江田経済産業相、蓮舫節電啓発相が次々と登壇し、国民に節電を訴えた。しかし、記者団から停電開始の時間を問われると、蓮舫氏は、陪席していた東京電力幹部に向かって「答えられます?」と回答を促した。 こうした「政治ショー」が終わるのを待って東電が行った発表は結局、午後8時20分開始となり、スーパーや鉄道各社など多くの関係者は、対応に十分な時間がとれなくなった。 ◆一夜で決行◆ 今回の大地震対応では、第1次石油危機時の1974年1月半ばから2月末まで実施した大口利用者の電力カット15%をはるかに上回る25%カットをめざしている。電力会社だけでなく、鉄道や病院関係など、官民の枠を超えた複雑な調整が必要だったにもかかわらず、政府内では精緻な議論もなく、停電は、決定からわずか一夜で決行された。 こうした中、政府が本格的な復興計画作りに着手した形跡はない。 政府は14日の持ち回り閣議で、被災地向け食料などの支援に2010年度予備費から302億円を支出することを決めた。だが、1995年の阪神大震災で組んだ補正予算は総額約3・2兆円。与党内では「今回は、どう見ても阪神大震災の2倍はかかる。10兆円でも足りるかどうか」(民主党幹部)との指摘が出ている。抜本的な復興戦略と財源対策が早急に必要になる。 復興財源をめぐっては、民主党の岡田幹事長が14日、11年度予算案を成立させた後、減額補正で捻出することもあり得るとの考えを示した。政府・与党内には、自民党の谷垣総裁が示した増税論にも理解を示す声が出ている。次から次へと災害対策費を削っていたのですから、 民主党に危機管理能力なんて最初から持ち合わせていません。>「まず首相が国民に直接呼びかけたい」との首相周辺の意向が伝えられたからだ。国民に大丈夫だと安心させる演出も大事だと思いますが、菅首相じゃ頼もしさとか微塵も感じさせません。しかも、対応に追われる現場の足まで引っ張って、状況を悪化させた原因になったとも言われるのですから最悪です。 会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声(読売新聞 3月15日)「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体、どうなっているんだ」 菅首相は15日早朝、東京・内幸町の東電本店に乗り込み、会議に急きょ出席。その場で同社の幹部や社員らに対し、福島第一原発事故への東電の対応について不満をぶつけた。 首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。 地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、政府内からも、「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静になっていないのではないか」「現場が萎縮すれば逆効果だ」と疑問視する声が出ている。危機的状況の時、その人の人間性や器の大きさが如実に現れますが、東京電力本社を訪ねて、対応に追われる社員を激励し鼓舞する言葉を投げかけるならまだしも、自分も余裕がない心境なのは理解できるとはいえ、そういう時こそ、逆に相手のことを想って励ませずに、叱責は現場で働く者を委縮させ逆効果で、菅直人という男の人間性の底の浅さを露呈させています。
食料は十分、買い占め行わないように…農相(読売新聞 3月15日)鹿野農相は15日の閣議後の記者会見で、国内の食料の供給能力について「全体では十分に確保されている。(国民は)冷静に対応していただきたい」と、買い占めなどを行わないように呼びかけた。 鹿野農相は、「(日本)全体で、今日の状況の中でも食料は確保できる」と述べた。首都圏や東北などでは、スーパーやコンビニなどの店頭で食品や飲料の品不足状態が続いている。関連報道“ガソリンパニック”収まらず 50台以上が行列のスタンドも(産経新聞 3月15日)テレビで、東京で食料などの買い占め騒動が起こっていることによって、被災地に供給する分が減ってしまうので控えてほしいとアナウンスしていたのですが、その数10分前には「計画停電による影響か東京から食べ物が消えた」とテロップ入りで、スーパーで開店前から列ができている風景や、カゴいっぱいに食料品を買うお客さんや空になった棚を写したりし視聴者に不安を与えて、さらに買い占め行動に走らせてしまうような元凶を無自覚に作っているのだから、マスメディアは救いようのないアホとしか言いようがありません。買い占め行動を注意するぐらいなら、最初から買い占め騒動を助長するような放送もしなければいいのではないでしょうか。◆石原都知事、蓮舫氏に「スーパー堤防はいりますよ」と痛烈な一撃 会談は5分で打ち切り(産経新聞 3月14日)「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事(朝日新聞 3月14日)石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。 発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。 石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。発言の趣旨についての動画を見ましたが、ばら撒きのために災害対策費を削った民主党や、莫大な借金があるのに、小沢主導でスタートした名古屋の「減税日本」なんて、国民のワガママに迎合した悪しき政治ではないかという意見には同意ですし、被災地に届けなきゃいけない物資の供給までが滞るほどに、東京の食品買い占めを見ていると自分本位の我欲が強いとも感じますが、政治のポピュリズム(大衆迎合主義)の話と東北の人達の被災はまったく関連性のない話で、余計なひと言が加わることで心証を悪くさせ全てが台無しの暴論になります。以前から、石原都知事は余計なひと言を言ってしまうことの多い人ですが、例え「被災者の方々はかわいそうですよ」の前置きがあったとしても、そんな言葉で「天罰」と言ったことは取り消せませんし、自分の気に入らない世の風潮と、それとはまったく関係の無い震災と被災を無理やり結びつけて天罰だと言いきるのは、「クジラとイルカの怨みによる天罰だ!」とか「日本人はもっと死ね」をツイッターなどで書きまくっているシーシェパードの連中やシーシェパード支持者の日本人と変わりません。まあ、反省して謝罪するだけ石原都知事のほうがマシですが。石原知事、天罰発言撤回・謝罪「深く傷つけた」(産経新聞 3月15日)
googleによる東北地方太平洋沖地震募金先リストです。http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin街頭募金は見るからに怪しい団体もありますので、お気をつけください。また、個人からの支援物資(衣類などを送る行為)は、政府や企業から届けられた救援物資の保管場所確保の妨げや仕分け作業の手間になりますし、衣類を販売している企業なら衣類を数億円分と桁違いの量を被災地に支援しますので、ユニクロ/義援金14億円、さらに支援物資7億円相当の衣類(流通ニュース 3月14日)個人の協力は募金が一番だと思います。ただ、物資の件に関しては、これは神戸で自分が被災した時にも感じていましたが、テレビで避難所の状況を伝えるレポーターが、例えば「この避難所には赤ちゃんが居て紙おむつや粉ミルクが足りません」と言っていたとします。レポーターも含めた取材班は、ほぼ日替わりで現場取材を交代するのだから、局に連絡するなりして次に同じ避難所に来る取材班が、3日分ぐらいの紙おむつや粉ミルクを身銭切って持って行くぐらいの心意気を見せろと思います。これは粉ミルクに限らず、他の緊急性の高い物資でも言えることですが。それと、ボランティアに参加したいと思っている人も多いと思いますが、神戸の時もそうでしたが、協力したいという気持ちはとてもありがたいのですが、混乱や物資の不足している状況での素人ボランティアは、手助けよりも足手まといになることもあるので、正式な募集があるまでは勝手に行動しないようにしましょう。【再掲】災害現場の困ったちゃん!? ボランティアに求められる自己責任の大原則(日刊サイゾー)支援物資も大きな問題。実は「救援物資は第二の災害」といわれるほど、現地にとっては厄介な存在なのだ。全国から怒涛の如く送られてくる物資の整理は自治体職員らが人海戦術で行うしかなく、しかも利用価値がない物も大量に含まれている。1993年北海道南西沖地震の被災地・奥尻島では、救援物資 5,000トンの保管のために1000平米の仮設倉庫を3,700万円かけて建築。さらに仕分の結果、衣類を中心とする1200トンが不要と判断され、カビや腐敗など衛生面の問題から焼却処分となり、これに560万円の予算が投入された。「とりあえず何か送ろう」という安易な支援ほど現地にとって迷惑なことはなく、実際に京都府災害ボランティアセンターのように「救援物資は現地の復旧作業の妨げになる場合があるので送らないように」とサイトではっきりと呼びかけている例もあるほどだ。◆「もう少し何とかならないか」=結局停電しなかった地域―計画停電(時事通信 3月14日)鉄道混乱、停電なしも始発から相次ぎ運休「安全を優先」(産経新聞 3月14日)政府、責任逃れの東電任せ 計画停電(産経新聞 3月14日)1日でも時間をかけて計画を練ってから、停電をスタートさせればよかったのに、政府は「明日から停電作戦よろしく」とばかりに見切り発車の命令だけですませて、計画や指揮は現場にまかせっきりです。しかし責められるのは、東電や鉄道職員で、あまりにも理不尽です。◆2号機燃料棒、一時すべて露出=炉心溶融否定できず―福島第1原発(時事通信 3月14日)福島第一原発の状況を見て、ヤバイとかもう終わりとか騒ぎたくなるのも分かりますが、現場では職員や自衛隊員が絶望的な最悪の結果だけは避けようと、まさに自分の命を投げ出す覚悟で、もっとも危険な現場で作業しています。私たちが言うのは、危ないものを作りやがってとか責めるのではなく、まずは最悪の結果に至らないためにと現場で作業する人の無事を祈ることではないでしょうか。
googleによる募金先リストです。http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin街頭募金は、見るからに怪しい団体もありますので、お気をつけください。◆蓮舫氏を節電担当相、辻元氏をボランティア担当首相補佐官に(産経新聞 3月13日)仕分け=節約のイメージで、蓮舫氏の起用なんだろうけど、なんだかなぁと思う。辻元氏がボランティア担当だと聞いて思い出したこと2点。wikipedia 辻元清美 『週刊新潮』2005年10月13日号 「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」『miracleさん+BerryGarden』2006年07月24日阪神大震災! そのときプロ市民は●別冊宝島Real『まれに見るバカ女』より抜粋阪神大震災では、若者たちのボランティア活動がクローズアップされた。救援物資をいっぱいに詰めたリュックを背負って、不通となった鉄路を黙々と歩む若者たちの姿に、常日頃「近頃の若者は…」と嘆いていた大人たちは心を動かされた。そんな純朴な若者たちを尻目に、ろくに救援物資も持たずに印刷機だけを持ち込んで、自己宣伝と政府批判のビラを撒き始めた連中がいた。それが、辻元清美率いる自称・市民団体「ピースボート」である。彼らが被災地でばら撒いたミニコミ紙『デイリーニーズ』には「国は地震のあった17日付けで公庫の返済分をしっかり引き落としよった」などという「被災者の声」が載ったが、それを読んだ多くの被災者が口先ばかりの辻元達にインターネット上で憤りの声を上げた。ほかにも、自衛隊を神戸に入れるなとか言って顰蹙買ったらしい。同じボランティア担当なら、胡散臭い辻元氏より、暇にしている鳩山にでもやらしておけばいいのに。ぬくもり担当部長なんだし、民主党、孤立化対策に「ぬくもり助け合い本部」設置 本部長は鳩山氏(産経新聞 3月7日)野党時代には、党首討論で「ボランティアが輝く社会にしたい」って言ってたんだし。◆東日本大震災 村山氏「超法規的措置も」(大分合同新聞社 3月13日)国内史上最大のマグニチュード(M)8・8を観測した東日本大震災。政府は今後、どう対処したらいいのか。近代都市に壊滅的な被害をもたらした阪神大震災(1995年)当時の首相、村山富市氏(87)=大分市=に12日、話を聞いた。要旨は以下の通り。 最優先は人命救助。そして水・食料や住宅を確保し、がれきを処理し、復旧の道筋を付けること。震災時の対応は理屈ではない。目の前に苦しむ被災者がいる現場では、前例にとらわれることなく、思い切って果断に考え、「超法規的措置」を取っても、被災者が必要なことは全てやるべきだ。 今回の大震災は東日本の広範囲に及んでいる。大津波に襲われた太平洋沿岸部の自治体が「ほぼ壊滅状態」となっており、まさに前代未聞の事態だ。事前の想定をはるかに上回る大災害が起きている。 阪神大震災当時、被災地との通信網、道路網が完全に途絶えたこともあったが、政府に突発的な大災害に緊急対応できるシステムがなかった。それが教訓となり、震災後の政府の情報収集能力、危機管理能力は飛躍的に向上した。 阪神大震災では亡くなった人の多くが壊れた家屋や家具の下敷きになって圧死した。その後、家具の固定や建物の耐震補強が進んだが、災害の備えはどうしても“後追い”になる。 震災は常に想像を超えた被害をもたらす。大分県内でも東南海・南海地震の津波被害が想定されている。今回の大震災を機に、想定以上の被害を念頭とした対応を行政、地域が一体となって考える必要がある。自衛隊の派遣云々は、当時の知事であった貝原俊民氏が9時30分まで要請しなかったことにも原因がありますが、首長の要請がなくても総理大臣の権限で自衛隊派遣は可能だったのに、「超法規的措置」を取らず要請をひたすら待ち続けたのは村山氏です。ほかにも、アメリカ空母の支援や海外部隊の支援を断ったのもありました。 その失敗が教訓となって今に生かされていることは確かでしょう。神戸市民としては、当時の村山氏の対応には今でも腹が立ちますけど。
東北地方太平洋沖地震の発生から一夜明けて、テレビに映し出される岩手や宮城などの壊滅的な被害の爪後に、ただただ言葉がありません。津波によって安否不明となられた多くの方々や、命からがら逃げ出すも何もかも押し流された人々のことを思うと胸が痛くなります・・・。福島第一原発が爆発し今後の状況にも心配になります。M8.8の国内最大規模の地震、予想外の大きさの津波、福島第一原発の爆発と前代未聞の自体が立て続けに起こっています。余震も立て続けに起こり、予断を許さぬ状況下ですが、こんな時だからこそ希望を捨てずに国民が一丸となって、被災地の復興に自分のできることで協力して助け合って国難を乗り越えられるよう頑張りましょう。海外からも支援の輪が広がっています。ガガさん、大地震チャリティー=米加人気歌手が支援訴え(時事通信 3が12日)奇抜なファッションとパフォーマンスで知られる米人気歌手レディー・ガガさんは11日、日本の大地震と津波発生を受けてオリジナルのチャリティー用ブレスレットを作り、ホームページ上でファンに購入を呼び掛けている。収益は震災者救済に充てられるという。 ブレスレットには「日本の為に祈りを。」との字が記されており、ガガさんは5ドル以上での購入を希望している。 一方、同国の著名R&B歌手アリシア・キーズさんも簡易ブログ「ツイッター」上で「日本のことで胸が張り裂けそう」と悲しみを表した。 カナダの10代の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんは「(日本は)世界で一番好きな場所の一つ」とした上で、「皆で助けなければならない」と訴えた。リストバンドの購入はこちらLady Gaga 日本の為に祈りを 発生から一日足らずでこの行動力に感謝です。約900万と世界一のフォロワー数を誇るガガのツイッターなので、 その中の半分でも5ドルで買ってくれれば、我が国の支援に力強い一歩となることでしょう。
東北地方太平洋沖地震はM8・8、国内最大規模(読売新聞 3月11日)大津波「高さ、被害とも過去最大級。100年に一回規模」専門家(産経新聞 3月11日)国内最大の地震が発生しました。仙台や青森県八戸市の津波の映像に、改めて津波の恐ろしさを目の当たりにして全身の血の気が引きました。情報が錯綜しているので被害はどれほどになるかは不明ですが、現時点で、死者、行方不明者合わせて100人を超えており、この人数がどれほど増えてしまうのでしょうか・・・。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。また、多くの被災された方々にお見舞い申し上げます。余震や二次災害に十分お気をつけください。私も阪神大震災のときに経験しましたが、寒さと暗闇と余震の恐怖の中で一夜を過ごされるのは、どんなに不安なことでしょうか。これ以上、大きな余震が起こらないことを祈るばかりです。ネットが発達した現在、有益な情報も拡散していますが、それ以上に悪質なデマも拡散しているようです。不安な時は、本当の情報を見分ける判断力が低下しているので、Twitterなどで拡散される方は、親切のつもりでも冷静に見極めてからにしてほしいものです。それにしても、いつ来るか分からない災害の防災予算は無駄と、災害対策予備費用4千億円を高校無償化や母子加算手当のバラマキに回したことと、事業仕分けでスーパー堤防を見直ししたことを民主党は悔い改めるべきだと思います。オマケ:この報道は当たっていたのかも。近く日本で大地震が起こるかもしれない(POP UP 3月6日)4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドのスチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。自然動物は地震に敏感であるという説もある。日本は言わずと知れた地震大国。ニュージーランドを地震が襲った2日前に、海岸にたくさんのクジラが座礁していて、4日夜に鹿島市の海岸に52頭ものクジラが座礁していた。単なる偶然の一致ならいいのだが、ちょっと怖い。
民主・土肥氏が政倫審会長辞任=竹島問題で引責―首相側近、政権また打撃(時事通信 3月10日)民主・土肥氏、政倫審会長辞任を表明(TBS NEWS i 3月10日)これは、先月27日にソウルで行われた集会。韓国キリスト教会が主催し、日本の朝鮮統治時代に起きた独立運動を祝うイベントです。 韓国の国会議員も数多く出席。その中で、民族衣装を身にまとって壇上に上がったのが、民主党の土肥隆一衆議院議員。土肥氏が韓国の国旗を振っている様子も確認できます。民主・土肥衆院議員竹島「共同宣言」署名問題 与野党から厳しい批判噴出(FNNニュース 3月10日)民主党の土肥隆一衆議院議員が2月、韓国を訪問した際、日本政府に対し、竹島の領有権主張の中止を求める共同宣言に署名していた問題について、民主党内からも土肥議員に離党を求める声が出るなど、与野党から厳しい批判が噴出している。土肥議員は9日夜、FNNの取材に対し、共同宣言に署名した事実を認めたうえで、「内容については、十分議論する暇がなくて。軽率だったと思う」と釈明したが、民主党内からも「どこの国の国会議員なんだ」などと批判の声が上がっている。民主党の松原 仁議員は「言語道断だと思います。日本の国会議員としてあり続けるかどうか、彼はものを考えるべきだと思う」と述べた。さらに民主党幹部は、「自発的に離党してもらうしかないな」と語るなど、党内では離党を求める声も上がっている。また野党側も、批判を強めている。公明党の山口代表は「極めて不見識。菅グループのベテラン議員でもあり、看過できない」と述べた。自民党の石破政調会長は「責任は一議員としても負わねばならないにもかかわらず、なぜそのような署名を行ったのか」と述べた。自民党は10日朝の会合で、土肥議員の議員や衆議院政治倫理審査会会長としての資格を疑問視する声が出され、事実関係と真意をただす石破政調会長名の質問状を午前11時ごろ、土肥議員側に出した。「どこの国の国会議員なんだ!?」って、民主党議員は、そういうのが大半ですよ。>さらに民主党幹部は、「自発的に離党してもらうしかないな」と語るなど、>党内では離党を求める声も上がっている。わざわざ韓国に出向いてまで政府見解と違うことを主張しているのですから、離党じゃなくて議員辞職を促すのが筋ではないでしょうか。>「内容については、十分議論する暇がなくて。軽率だったと思う」と釈明した軽率で済まされる話ではありません。夕方5時に行われた会見がネット配信されていたので見てましたが、会見を簡潔にまとめるとこんな感じで、・私は韓国生まれであり、戦時中に韓国人がいかに日本人から虐げられたか知っている ・その知見をもとに今まで11年間韓国のために頑張ってきた。 ・私は国益に縛られたくはない。国益を持ち出すとぶつかってしまうので国益は二の次でもよい。 ・共同宣言は韓国のだまし討ちとの見解もあるが、それこそが「韓流(はんりゅう)」だ。私は恨んでいない。 ・マスコミが騒ぐと思っていなかった。ま、迂闊だった。 ・竹島の領有権が日本にあることは認めるが、韓国の立場に配慮し現実的な解決が望ましい。 ・役職はやめるが議員辞職はしない。・これからも韓国のために頑張ります。【ニコニコ動画】H23/03/10 竹島放棄求める文書に署名した土肥氏の会見発言が取り上げられたことに迂闊だったとか言ってるだけで反省はしてないし、 韓国に対する愛を延々と語っていました。迂闊や軽率な行動どころか、自らの意思で進んで韓国に取り込まれてるわけで、本人は釈明と謝罪の会見のつもりなんだろうけど、まさに火に油。一日も早く議員辞職して、個人として好きなだけ謝罪と韓国マンセーをしてほしいものです。それにしても、民主党はどれだけヘンな人材が豊富なんでしょうかねぇ。
民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末(産経新聞 3月9日)わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、衆院政治倫理審査会会長で菅直人首相が主宰する政策グループ顧問の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として、日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、韓国の国会で共同記者会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、竹島は日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。 共同宣言文のタイトルは、「和解と平和を成す韓日両国の未来を開いていこう」。日本に対し「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(韓国が主張する竹島の名)領有権主張を直ちに中止する」などの3項目を要求。議連の日本側会長の土肥氏ら3人の連名としている。 土肥氏によると、共同宣言は先月27日、韓国の植民地支配下の独立運動を記念した「3.1節」の関連行事の一つとして開催された、同議連の共同記者会見で発表された。 土肥氏は日本側会長の立場で、日本から唯一出席。韓国には当日入り、式典の前に「この共同宣言を発表したい」と日本語訳が添付された宣言文案を渡され、内容を確認して了承、共同会見に臨んだという。 土肥氏は産経新聞の取材に「共同宣言は外交交渉上有効になるようなものではない」と説明。「この議連は本来、キリスト教的精神で日韓問題を考えようという趣旨のもの。どちらか一方だけが悪いということにはならないはずだが、韓国では竹島、慰安婦、教科書、靖国に対する自国の主張を述べないと、日本と向き合ったことにならない」とも述べ、韓国側が作成した宣言文に理解を示した。共同宣言は、韓国内では主要各紙が報道。会見した土肥氏らの写真も掲載された。土肥氏によると、同議連はキリスト教信者の両国の国会議員によって約11年前に発足。日本側は7人程度だが、韓国は国会議員の3分の2にあたる約150人が所属しているという。 土肥氏は通称「菅グループ」と呼ばれる菅首相主宰の「国のかたち研究会」代表を務め、昨年9月の民主党代表選では菅首相の推薦人だった。 ■「軽率すぎる行動」 拓殖大の下條正男教授は「政権与党幹部の一人が韓国側の主張に沿う共同宣言を公の場で共同発表したことは、韓国側には『日本政府が韓国の領有権主張を認めた』と解釈される。軽率すぎる行動で、領土問題の根幹をまったく理解していない」と指摘している。日本政府の公式見解では竹島は日本固有の領土となっています。公式見解と真逆の主張を展開しているのですから、田母神俊雄氏が政府見解と違うことを論文として発表し、航空幕僚長を更迭され退職させたように、政治家を辞職させるべきなのですが、今の政府自体が竹島を「不法占拠」と言えずにいますからねぇ…。ロシア相手には「許しがたい暴挙」と強気のくせに。まあ、この発言でロシアが激怒して、北方領土は4島どころか2島すら返ってこなくなりそうですが。とりあえず、土肥氏の個人献金者のリストを調べてみましょうか。5万円までで通名を使った人から、いっぱい献金を頂いていることでしょう。いや〜明日の国会が楽しみだ。 今日で8才になりました。
今、八百長みたいな出来レースの規制仕訳が行われていますが、薬のネット販売の討論中に、蓮舫氏が「対面販売がネット販売より薬害が起きにくいというエビデンスを示してください」と言っているのをニュースで見ました。 エビデンスは日本語にすると「根拠」または「科学的根拠」なのですが、いちいち、そこだけカタカナ語にしなくても、根拠って言えばいいじゃんと思いませんか。1人暮らしをして自由を謳歌している元気な95歳の祖母は、国会中継や討論番組、ニュースを見るのが好きなのですが、政治家や大学教授や識者などがカタカナ語を使うと、我が家に電話をかけて、例えば「さっきコンプライアンスという言葉を聞いたけど、どういう意味」と質問してきます。私でも知っている言葉ならすぐに答えられるのですが、たまに知らない言葉があるとネット検索しなければいけません。また、祖母も歳ですので微妙に聞き間違えていることもあって、その時は検索しても出てこないので頭の中で、何を聞きたかったのかを推理しなければいけません。聞いた言葉は必ずノートにつけていて、テレビでカタカナ語を聞くたびに、まずノートを見て以前に質問した言葉かどうかを確認してから電話してくるので、95歳になっても勉強熱心な祖母に感心する一方、カタカナ語を多用する政治家や大学教授なんか、自分が意味を理解しているからといってテレビを見ている人すべてが、そのカタカナ語の意味を知っているわけじゃないぞ、日本語で通じるものは日本語で言えよ!と思っちゃいます。討論をしていると、つい目の前の人とだけ対話している感覚になりがちですが、テレビカメラが入る以上は、不特定多数が見ているわけですから、分かりやすい表現を心がけてほしいとものですし、話を聞いている討論相手だって、カタカナ語の意味を聞き返すと、そんなことも知らないと?思われそうなので恥をかきたくないと、意味を聞けないで知っている風に相槌を打つだけで、その言葉の意味を知らないことだってあり得るかもしれません。私も、祖母のことがきっかけとなって、この日記では、できるだけカタカナ語を使わないよう心がけているのですが、心理学者によると、カタカナ語を多用する人は、自分は、こんな難しい言葉を知っているぞとカッコよく見せたい不親切で独りよがりな小心者なんだそうです。あと、外人からすると、会話の中で「プライオリティー」などカタカナ語が出てくると、「なんで、そこだけ英語やねん」と滑稽に感じるそうです。
前原外相辞任:「自分のミス、残念」 民主に擁護論も(毎日新聞 3月7日)外国人からの献金を禁じた政治資金規正法に反し、在日韓国人の焼き肉店経営者から献金を受けていた問題を受け、外相辞任を表明した前原誠司氏。日本名(通名)で献金していたケースだけに、党内からは擁護論も出る一方、野党議員からは議員辞職を求める声も出た。 6日夜の会見で、前原氏は約30分間にわたり、辞任を決めるまでの経緯を説明。終始淡々とした表情だったが、野党時代は「政治とカネ」の問題を厳しく追及していただけに、半年足らずでの外相辞任について「自分のミスでこうなったことは残念」と言葉の端々に悔しさをのぞかせた。 拉致など朝鮮関連の問題にも詳しい民主党の有田芳生参院議員は「閣僚を辞めなくてはならないほどか」と疑問点も口にした。 問題の献金は日本名で行われ、前原氏の会見での説明によると額は25万円(04年以降の確認分)。有田氏は「今回のことが(閣僚を辞めなくてはいけないほど)悪質ということになれば、今後は献金者に戸籍の提示まで求めなくてはならなくなる」と指摘。「悪意を持って同じようなことをやれば、簡単に政治家をわなにはめられるだろう」と危惧も語った。 一方、この問題を参院予算委員会で追及した自民党の西田昌司議員は「辞任は当然。規正法違反で罪に問われれば公民権停止もあり得る。議員も辞職すべきだ」と厳しく指摘した。外相辞任 枝野氏 臨時代理に(東京新聞 3月7日)今の民主党にしては珍しく速やかに辞任しましたね。献金をしてくれた相手が外国人と知っていたことを認めない限りは、岡崎トミ子がそうだったように、疑わしくとも有耶無耶にできてしまうのですが、前原氏の件は、本人自らが予算委員会の場で、献金をしてくれたのは昔からの知り合いの在日韓国人だと認めたので、(今回の場合は認めざるを得なかったというのが正しいのかもしれませんが。)辞任するしか選択肢が残されていません。民主党内部やテレビなどでは、辞任しなくてもいいという擁護論も出ていますが、今回のことが問題になっているのは、 外国人からの献金が違法行為なのと、前原氏自身が相手を外国人と知りつつ受け取っていたこと、すなわち故意であることを自白しているからで、金額が少ないなどは問題ではありません。むしろ、「なぜ、毎年5万円ずつだったのか」というところが問題なのではないでしょうか。年間5万円を超える寄付(50,001円以上)については、寄付者の氏名等が官報に公表されます。こちら参照:http://kifu.kokuseikyo.or.jp/kojin_kifu.aspxこの条件を逆手に取って利用すれば、5万円までの小口献金で、外国人からも献金を集めることが出来ますし、また、在日韓国朝鮮人らで共謀して1人づつで5万円までの小口に分けて献金をし、1人の政治家にトータルで数十万から数百万円を集中させることもでき、外国人参政権賛成派に取り込むことも可能です。前原氏は保守派にしては珍しく、外国人参政権に賛成していたのも、このカラクリがあるからでしょう。私の中では、外国人参政権に賛成している人は、前原氏に毎年5万円を渡していた在日のおばちゃんがテレビニュース「みんなやっている」という証言もあるように、5万円以下の小口献金にしたもので、多数から献金を受け取っていると考えています。ところで、前原氏の速やかな辞任には外国人からの献金よりも、暴力団関係者からの献金をダミー企業の名を使って虚偽記載した疑いの追及を避けるためが一番大きな部分ではないでしょうか。前原外相 外国人から献金 規正法に抵触 暴力団関係者からも(しんぶん赤旗 3月5日)また、前原氏の政治団体が巨額脱税事件に関与していた人物の関係会社から献金を受けていながら、政治資金収支報告書に虚偽の記載をしていた問題で、この人物が暴力団関係者であることも明らかになりました。虚偽記載は暴力団関係者からの献金を隠すためだったのではないか、という疑惑が浮上しました。 この人物は1988年に覚せい剤保有で逮捕された暴力団関係者。前原氏は「6、7年前」からの付き合いで「パーティー券をお願いして買ってもらった」と認めました。 前原氏は、野田佳彦財務相、蓮舫行政刷新担当相に暴力団関係者を仲介し、民主党のパーティー券も購入してもらったことを認めました。民主党本部は少なくとも2006年から3年間で270万円の献金を受けていました。 前原氏は、暴力団関係者だったことは「知らなかった」と釈明し、「(事実なら)私がお付き合いしたことは問題があった」と述べました。菅直人首相は「党については、事実関係を確認したい」と述べました。前原氏は、野田大臣、蓮舫大臣に脱税で逮捕された暴力団関係者S氏を仲介し、パーティー券を購入してもらったことなど繋がりが深く、こちらの追及で火だるまになっての辞任になると、野田氏、蓮舫氏へも飛び火して、この二人の辞任も避けられなくなります。その前に、自分が辞めれば、この二人に飛び火して辞任が立て続けに起きないと判断したのでしょう。だから、委員会の場で在日韓国人からの献金をあっさりと認め、速やかに辞任を選んだのではないでしょうか。ただ、S氏の件は、これで終わったわけではなく、在日韓国人の違法献金問題とはまた別軸で追求されていかれるでしょうし、裏社会に詳しいフリージャーナリストの須田慎一郎氏が連日ブログで指摘しているとおり、須田慎一郎の政経コンフィデンシャルブログ今後も、さまざまな爆弾が控えており、週刊誌も内閣が吹っ飛ぶようなネタを用意していることでしょう。
昨日は、ビルボードライブ大阪に鈴木重子さんと木住野佳子さんのライブを聴きに行ってきました。大阪での重子さんライブは4年ぶりのことなので、ライブが決まってからこの日が楽しみでした。ライブは4年ぶりに聴く重子さんの生の歌声と木住野さんの奏でるピアノが、実に優しく深く温かく空間に浸透し、心の憶測から細胞の一つ一つにまで沁み渡り実に心地よくなり気分がスッキリとなり、たいへん素晴らしく美しい時間を過ごすことができました。この多幸感は体験しなきゃわかりませんし、一度、体験したらクセになりますねぇ。お二人のMCも面白くて、さながら、ツッコミのいない漫才のようになってしまい、話があっちこっちに脱線するものだから、この話、どう収拾するのってぐらいでした(笑)終演後は、楽屋へも招いてくださいましたし、重子さんのお母様にも久しぶりにお会いしたら、浜松のお土産までいただきまして、たいへん恐縮してしまいました。重子さんとは4年ぶりなので話したいことがいっぱいあったのですが、久しぶりで嬉しくて感極まってしまって、あまり言えませんでした。やっぱりライブは良いものですね。また、重子さんと木住野さんのコンビでの幸せいっぱいライブが見たくなりました。素敵な時間をありがとうございました。バランスボールエクササイズ中
前原外相、在日外国人から献金=政治資金規正法に抵触―野党は辞任要求(時事通信 3月4日)前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、在日外国人から政治献金を受け取っていたことを明らかにした。前原氏は「返金し、政治資金収支報告書を訂正したい」と述べた。しかし、政治資金規正法は外国人からの政治献金を禁じており、自民党は前原氏に辞任を要求。民主党内からも前原氏の責任を問う声が上がった。「政治とカネ」に絡む有力閣僚の不祥事が表面化し、菅政権にとって打撃は極めて大きい。 予算委で前原氏は、自民党の西田昌司氏の質問に答え、事実関係を認めた。前原氏によると、同氏は京都市内の飲食店経営者から2008年に5万円の献金を受け取っていた。この経営者との関係については「政治の世界に入る前から親しくし、特に私が政治の世界に出てからも一生懸命応援いただいている」と説明した。 西田氏は献金額について「過去4年間、5万円ずつ計20万円ではないか」と追及した。前原氏は「全体像を調べてしっかり対応したい」と述べたが、西田氏は「責任を取って辞任すべきだ」と要求。菅直人首相にも前原氏の罷免を求めた。 前原氏はこの後、首相官邸で首相に謝罪。首相は徹底調査するよう指示した。引き続き外務省で記者会見した前原氏は、献金について「そういう形で頂いているとの認識はなかった」と釈明した。また、「全て私の責任だ」と述べるとともに、「全体をよく調べた上で、どのように判断するか決めたい」と語った。【ニコニコ動画】3.4 参議院予算委員会 西田昌司議員、超無双!テレビの生中継を見ていましたが、民主党が参院の予算委員会をやりたくなかった理由がよく分かりました。献金を貰ったのは、中学からの幼なじみの在日で、現在は焼肉店経営。4年間の間、毎年計5万円を継続的に献金して貰っていて、大臣室に招いて一緒に写真を撮ったことがあるそうです。外国人からの献金が故意でなければ罪に問われませんが、前原氏は自らで外国籍の人物だと知っていたと認めました。この発言を基に、刑事局長が、外国人からの献金は違法で、返金しても献金を受けた事実は変わらず有罪となり、罰則のほかに公民権停止処分になるという発言がありました。 なかなか、デカイネタが出てきたのですが、相変わらず、テレビでの扱いは小さいです。このまま、土日もカンニングネタばかりを取り上げて、フェードアウトさせるつもりなのでしょうか。◆トーイの新作動画です。振り向いた時に見せた邪悪な表情。
予算案審議入り、またずれ込み=与野党、日程協議折り合わず−参院委(時事通信 3月2日)参院予算委員会は2日、断続的に与野党の筆頭理事が会談し、参院に送付された2011年度予算案の審議日程について協議した。しかし、与野党の質問時間の配分をめぐって折り合わず、3日の審議入りは見送られた。予算案は1日に衆院通過しており、与党は参院での3日の審議入りを目指していたが、入り口から調整が難航した。 10年度補正予算を審議した昨年の臨時国会では、与党側が野党側に配慮し、第一党である民主党よりも長い質問時間を自民党に割り当てた。2日の日程協議では、自民党の衛藤晟一筆頭理事が同様の時間配分を求めたが、民主党の森裕子筆頭理事は応じず、決裂した。 自民党の脇雅史参院国対委員長は同日夜、国会内で記者会見し、「与党による予算案審議の拒否だ。暴挙だ」と与党の対応を批判した。野党、参院で4日の審議入り要求 「応じないなら予算委員長の解任決議」(産経新聞 3月3日)自民党や公明党など野党7党は3日、国会内で参院国対委員長会談を開き、前田武志予算委員長に対し、4日に参院予算委を開催するよう要求し、応じない場合は前田氏の解任決議案を提出することで一致した。 平成23年度予算案は、2日付で参院で受理されているが、与党側は審議時間の配分で合意が得られていないなどとして審議入りに応じていない。 こうした事態を受け、自民党の谷垣禎一総裁は国会内で党幹部を招集し、対応を協議。予算委を開催しなければ、前田氏の解任決議案を提出する方針を確認した。 自民党の脇雅史参院国対委員長は国会内で記者団に「民主党にはもはや交渉する気持ちがない。審議時間をなくそうという意図だ」と批判した。 公明党の山口那津男代表も3日午前の中央幹事会で「二大政党が質問時間をめぐってなかなか合意ができずに議論が始まらない事態は断じて許されることではない。すみやかに審議を開始すべきだと強く申し上げたい」と苦言を呈した。関連リンク:礒崎陽輔 参議院予算委員会における与野党協議の経緯http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/data/yoyatoukyougi.pdf世耕弘成 3月2日(水)【与党が予算委員会の審議拒否:今日起こった真実】http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/e4cc6a818ee032410d2336612280e6d3「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」与党の参院予算委「審議拒否」に関する自公緊急記者会見 民主党に政権が変わってから前代未聞なことが多くなりましたが、政権与党による予算委員会の審議拒否も前代未聞な出来事です。しかも、民主党は野党が話し合いに応じないせいだと主張していますが、事実は与党の勝手な都合による審議拒否という暴挙ですから開いた口が塞がりません。民主党は野党の時も与党になってからも審議拒否で国会を空転させるばかりです。野党側の質問時間を削っては熟議の国会ではなく、民主党のやろうとしていることは、予算案は衆議院ですでに可決してるので、衆院の可決から30日さえ経てば予算案は自然に成立するルールを利用し、何かと理由をつけて審議拒否で逃げれば、前原、野田、蓮舫の3閣僚の偽装献金が出てきたことの追及を受けなくて済み、菅首相以下一同が国会中継でアホぶりを露呈させ、野党からボロボロに論破されるところを国民に見せることもありませんし、関連法案が通らなければ、野党に責任の全てを押し付けることができます。つまり、予算の成立だけを考えれば、あえて参議院で審議する必要はないという考え方で、与党による審議拒否という参院無視の国会軽視の暴挙に出ているというわけです。予算を通さなければならない政府与党が、参院予算審議にストップをかけるという前代未聞の酷さと、このような権力の乱用には否定的なマスメディアも批判をせず、テレビ報道に至っては、この件についてほとんど報道をしていません。入試のネットカンニングや市川海老蔵の方が長い時間をかけなければいけないほど、我が国にとって重要な案件なのか甚だ疑問です。 ◆Perfume、2011年第1弾シングルを4月にリリース(ナタリー 3月3日)Perfumeが4月20日にニューシングル(タイトル未定)をリリースすることが決定した。2011年第1弾シングルとなる今作は、CD+DVDの初回限定盤、CDのみの通常盤の2形態で発売。各CDショップ店頭予約者限定の特典も用意されているという。この予約特典や、シングルのタイトル、収録曲、アートワークなどは後日発表。ファンは続報を心待ちにしておこう。また、昨年NHK総合で放送されたPerfumeの特別番組「密着!Perfume ドーム5万人ライブへの挑戦」が3月19日(土)に再放送されることも明らかになった。ニューシングル発売を前に、あの感動をもう一度振り返ってみよう。嬉しいけど、アルバムはまだかー!5月上旬にアルバム発売と勝手に予想していたけど、この調子ならアルバムは夏以降になるのでしょうか。まだタイトル未定ということは、KIRIN氷結のCMソング「レーザービーム」はB面扱いになるのかな。4月はキノコホテルと鬼束ちひろさんのNEWアルバムも発売されるし、いろいろと楽しみすぎる。
衆院:造反議員、涙声で「神の声あれば出る」 予算案採決(毎日新聞 3月2日)「すみません。どうしても採決に出られません」。11年度予算案の衆院本会議での採決を控えた1日午前1時半ごろ、民主党会派からの離脱届を出した16議員の一人が、説得を続けていた国対幹部に涙声で電話を入れた。 「絶対に反対だけはするな」と諭す幹部に、議員は「『神の声』があれば出るのですが……」と声を詰まらせた。だが、小沢一郎元代表が「神の声」を発することはなく、議員は本会議を欠席。小沢氏本人は午前2時に始まった本会議に遅れて姿を現すと、予算案への白票(賛成票)を淡々と投じ、閉会を待たず議場をあとにした。>議員は「『神の声』があれば出るのですが……」と声を詰まらせた。離脱した時の会見で16人は、小沢の指示で動いたんじゃなく自発的に離脱したとか言ってはずです。それが、小沢の指示がなければ動けないとなると、自発的に離脱なんて嘘だったことになるし、国民の方なんか見てないということが良く分かる発言ですね。そんな小沢は菅政権の予算案に否定的な立場だったにもかかわらずけっきょくは自己保身で賛成票を投じています。16人も洗脳されたカルト教の信者じゃあるまいし、賛成票を投じた小沢を見て、小沢が自分達のことを捨て駒程度にしか思ってないことに気づけばいいのに。
テレビどのくらい見てる?「平日3時間半」「日曜4時間」(J-CAST 2月26日)NHK放送文化研究所が5年ごとに行っている「国民生活時間調査」の2010年報告書が2月23日(2011年)に発表になった(4905人から回答・回収率68・1%)。調査はテレビ・新聞などのマスメディア、レジャー・交際、仕事・学校、食事・睡眠など、生活全般について、どのくらいの時間を割いているかを調べたもの。男女、年代、職業ごとに細かく調査されていて、日本人の日常生活の現在が浮き彫りになっている。 テレビ関連をピックアップすると――。テレビの視聴時間は全体平均が平日3時間28分、土曜3時間44分、日曜4時間9分。最も長いのはやはり70歳代で男女とも約5〜6時間見ているが、10代、20代は約2〜3時間弱。3倍の開きがある。見ている時間帯で最も多いのは朝は7〜7時半、夜は8時半〜9時だ。 これを5年前の調査と比べると、1日に15分以上テレビを見る人の割合は、全体では1%減だが、10代と30代の男性、20代と40代の女性は7〜8%減と大きい。若者はテレビ離れ、30代男性は仕事、40代女性は録画視聴の増加で、テレビを見る時間が減っていることが分かる。 テレビを見なくなった時間にインターネットをやっていることもハッキリした。インターネットを使う人は平日20%(5年前13%)、土曜21%(同14%)、日曜21%(同15%)でほぼ2割。ただ、20代は25〜37%と高い。1日にインターネットを利用している時間は、全体で平日23分、土曜29分、日曜31分だが、20代男性は平日1時間8分、土曜1時間3分、日曜1時間28分と飛び抜けて長い。最近OAされている缶コーヒーのCMで、ガードマン2人が部屋でテレビを見ながら、「最近のテレビ、どれも同じで面白くないっスよね」という会話をしていたら、「贅沢言うな!面白くないと言いながらずっと見てるじゃないか!」と見知らぬ男性が指摘するのがありますが、面白くないと言いながらも見ている状況ならテレビ局も歓迎なのでしょうけど、友人と話していても、新聞のテレビ欄を見ても興味を掻きたてられるものがほとんどなく、無理にテレビを見ない状態になってきている人が増えてます。私は、このアンケートみたいに平日に3時間も見てることもなくなり、もし、1人暮らしならテレビをつけない曜日もありそうなぐらいです。それに、最近は、どんな番組でも不自然なぐらいに韓国ネタを急に押しこんでくることも増えて、それにもウンザリしています。たまに、見たい番組があって見ていると、え?何で、この流れで急に韓国の話になるの!?ということも増えました。1日に何分以上は韓国のことを流さなきゃいけないというノルマを韓国政府か広告代理店から課せられてるの?って感じに、地上波・BSは最早どこの国のテレビか分からない有様で、お前ら、そんなに韓国が芸能人などあらゆる面で日本より優秀で好きなら24時間韓国の番組でも流してればって感じですよ。どうせ見ないから。韓国政府は広告代理店を使いK-POPが人気のように工作していると木村太郎が暴露(POP UP 2月26日)ところで、この日記はリンクもコピペも自由に許可しているので、ここ1年で、頻繁に誰かしらのTumblr(タンブラー)に投稿されるようになりました。リンク解析を辿って日記の内容を気に入って貼って頂いた方のTumblrを見ると、他に貼りつけているブログや写真が自分好みだったりすることもあって、数人の方のTumblrをブックマークしているほど、他人のTumblrでも見続けてしまうことがあって、気がついたら、1時間ほど過ぎてしまっていたことも度々あり、これを自分が始めたら、かなりヤバいことになりそうだ、Tumblr中毒になるのは確実で危険だと思って手を出していません。それほど魅力的で恐ろしい代物なので、Tumblrを利用している人は確実にテレビを見る時間が減っていると思います。◆ Lady Gaga様の新曲「Born This Way」のPVが本日解禁になりました。曲が始まるまで長く、その一連で流れるセリフが分かれば、PVの意味するところも分かりますが、エイリアンガガの出産シーンとか途中からホネホネロックだし、グロテスクで子供が見たら魘されそうなぐらいインパクトが強すぎて、人によっては嫌悪感しか残らないPVなんじゃないでしょうか。インパクトを与えようと思ったら、グロテスクになんなきゃダメなんでしょうかね?ホント、どこまで行くんでしょうこの人って感じですが、次からどうするんでしょうか(笑) ちなみに私は1回見て、もういいですって感想ですw