メル子的日々思想

2012年09月28日(金) 初芋炊き

涼しくなってきましたね。
最近の私は、花粉症が辛すぎます。
もうどうにでもしてくれ。


先日、初芋炊きに行ったのでその感想を。

まず愛媛県外の人に説明すると、
愛媛県の郷土料理で「芋炊き」というものがあります。

大洲名産の里芋が入った、甘めの味付けの鍋料理です。
基本的には里芋とごぼうは絶対で、
肉は鶏肉、にんじんやらの根菜、練り物系、こんにゃくなどが入って、
うどんも一緒に入れて食べちゃう感じの鍋です。

これを「河原で食べる」ってのがポイント!

松山市や南予の方では、河原でこの芋炊きをしてるんです。
ただ、私は今まで外では食べたことがなくて、
普通に家のメニューとしてしか食べたことありませんでした。
毎年、橋を通りながら、下でやってるのを横目に見てました。

それが今年、初めて河原で食べることになったのです!

ケンミンショーなどで紹介されてるから知ってる人も多いかも。
この「芋炊き」は完全にセルフで、
出汁の入った鍋と、カットされた具を渡され、
あとはご自由にどうぞ、って感じなのです。

初めてなので友達に色々聞き、行ってきました。

まず、前売りで1600円という安価!
しかし、これは鍋と具の料金です。
河原にござを敷いただけで座るのも痛い。
さすがです、座布団レンタル1枚100円やってました。
友達に「座布団持っていくといいよ」と言われ、
何の気なしに持っていったのですが大正解。ありがとう友よ。。

具の鶏肉を先に入れ、鍋が沸いたら残りの具を全部投入。
(うどんも含め全部投入らしい)
そして再度沸いたら出来上がり、という簡単仕様。

一応、煮物の具を持って来てはNGらしいけど、
セルフだし鍋の中身は全然見えないし、
きっと分からないでしょうね。

飲み物などは持ち込みOKのようで、
周りではクーラーボックスにビール入れてきたり、
サーバーごと持ってきて宴会してる人たちもいました。

当日はあいにくの天気だったのですが、
橋の下でやるので少々の雨なら決行!!
台風でしたが、松山市は例のごとく石鎚山脈の恩恵を受け、
普通にしとしと雨が降っていただけで風もありませんでした(笑)

量は、鍋だけじゃちょっと足りないかな?ぐらい。
一応サイドメニューのおにぎりやら唐揚げやら、
少々頼んであったので大丈夫でした。

でもそれで1600円でお腹いっぱい!
しかも外でわいわいできてプチアウトドア気分!
お酒飲まない私にしては最高の宴会です!!

お酒頼んだとしてもチューハイ1缶飲みきれないのに、
飲み放題付きの3500円とか4000円のコース頼んで2時間宴会するなら、
18時から21時半まで芋炊きして1600円+飲み物自腹の方が
なんぼか安いし長くいられるし楽しいし。

ええわーええわー気に入ったわー。
座布団持ってきてれば後は手ぶらでもいいし。
ええわーええんやわー。

というわけでかなり気に入りました。
来年も行きたい。毎週入り浸りたい。



2012年09月12日(水) フープロのこと2

献立がばれる(笑)


・鮭フレーク
よく常備菜とやらで鮭のほぐし身を…ってのを雑誌で見る。
そんなことできるか!って思ってたけど、
冷凍庫に新巻鮭が眠ってたのを発掘。
使い切ったと思ったけどあんたまだいたの…。

切り身の骨が入ってないやつじゃなくて、
新巻鮭だから骨もあるし料理に使うのめんどいなと思ったので、
そっか、これこそほぐし身かと思ってチャレンジ。
骨が入って欲しくないのでほぼ手作業でしたが、
炒った後、最後にフープロかけたら、
売ってる鮭フレークみたいになりました!ふわふわ。
粗めとふわふわを作って冷蔵庫にIN。早めに食べよう。


・大根おろし
正直なところフープロより手の方が美味しいと思いました。
多分みぞれ鍋の時のように大量かつ、
生で口に入れることがない時にしか使わないと思います。
なんかほんと…コンビニでそばとか買った時に
小分けの薬味でついてる大根おろしみたい。


・ポテサラ
じゃがいもをマッシュするのが面倒なのと、
マッシャー洗うのが面倒なのでチャレンジしてみました。
途中までいい感じだったのに、数秒回しすぎただけで…
すりつぶしポテトに…ペーストに…大失敗。
もう数秒手前の段階で取りだして、
後は具を混ぜてるうちにつぶれるかなと思いました。
なーんか餅みたいになっちゃったポテサラでした…。
がっかり。



失敗を繰り返し、フープロマスターになれる日を目指します。



2012年09月10日(月) フープロのこと

フープロを使った記録を…


・しょうがのすりおろし
大した量じゃないんだけど、
薬味に使うよりはちょっと多い量だったのでチャレンジ。
しょうがのような小さいものをすりおろすのは、
指の力が結構いるし、なにより爪を傷つけそうで。

結果はかなりいいです。
量が少ないので、側面についたしょうがを
手なりヘラなり使ってかき集めて使います。
最後の1欠片はどうしようもすりおろせず、
カラカラ音を立ててフープロ内で回ってました。
手ですりおろしても同じことになるので無問題。


・キャベツのみじん切り
お好み焼きに使いたくてやりました。
私はキャベツを結構細かくみじん切りします。
キャベツのシャキシャキ感より、
ふんわりしたお好み焼きを作るのが好きでして。

あんまり細かくみじん切りされてしまうと、
キャベツもただの水になってしまうのですが、
このフープロは自分が押してる間だけみじん切りできるので、
ちょっと粗めで止めたりすることも可能です。

お好み焼きをする時は何が大変ってみじん切りが大変なので、
これでかなりお好み焼きのハードルが下がりました。


・チョコレート砕く
お菓子作りの基本、チョコレートを湯煎する前に砕く作業。
チャレンジしてみました。確かに楽です。

が、私はちょっと長く回しすぎて、失敗しました。
逆に少しまとまってしまった(笑)
なんかトリュフみたいになった…。
冷房入れず作ってたので室温暑いせいもあったかもしれません。

いきなり粉砕するように出力を大にしてると、
本体がガコンガコンするのが怖くて、徐々に出力を大きくしたせいかも?


・卵白泡だてる(メレンゲ)
大失敗しました(笑)
完全に私が悪いので、フープロのせいではありません。

卵白冷たいまま入れてしまったので、
ちっとも泡立ちませんでした。
仕方がないのでもう一度別のボウルに卵白入れて、
湯煎で温めながら泡立て器で混ぜました。
もちろんばっちり泡立ちました。

ただ、フープロの説明書には、
冷蔵庫できちんとボウルを冷やして泡立てろ、
って書いてあったんです…。
だから卵白本体も冷たくていいのかなって思ってしまいました。
泡立てるの項目には1.ホイップと2.メレンゲがあって、
そのページの一番下にボウルを冷やせって書いてあったのです。
でも多分これホイップのみのことなんだろうな。
メレンゲの下には書かない方がいいんじゃないだろうか。

せっかくのステンレスボウルですが、
湯煎しながら泡立てる、なんて芸当や、
冷やしながら泡立てる、なんて芸当はできないので、
(だってボウルの下には回すモーターがついてるもの)
そういう時はやはり引き出物で頂いた泡立て器が役に立つようです。
泡立て器持ってるんだから、泡立て器でやりゃいいか。



総評としては、やっぱりフープロ便利ですね〜。
ガンガン活用したい。なんか本でも買おうかな。

ただ、刃がめちゃくちゃ怖い。
みんなこんなに怯えて使ってるのかな。
一回一回ちまちました作業にも必ずコンセント抜いてます。
ちなみに泡立て器も怖くて、
コンセント刺したまま泡立て器部分は触れません。

泡立て器のほうは泡立て中にアクシデントが起こって
泡立て部分が外れても、私自身に当たらなければ大丈夫だし、
跳ね返って当たったとしてもまあ痛いぐらいかなと思うんですが、
フープロは万が一刃が外れて飛んできたら…gkbrですよ。
もちろんすげーがっちり手で押さえてますよ?!
でもいきなりガコンガコンなると
非力な私で押さえきれなかったらどうしようと思ってしまうので
ついつい出力は最小からトライしてますよ。

当たり前だよね?!この恐怖と闘いながらフープロ使ってます。
包丁より精神的ストレス半端ねぇ。
ただ、色々早くてスッとする。
あぁ、みじん切りしなきゃいけないんだなぁ…
って憂鬱からは解放されます。

器用な人にはいらない物だと思います。



2012年09月05日(水) フープロデビュー

ひょんなことからフードプロセッサーを手に入れました。

なんとこのフードプロセッサー、ブレンダー機能もあるのです。
ブレンダー、カタログギフトでもらったのに…。
早速ブレンダーとして使ってみたら、すんげー静か。
今までのブレンダー何だったの…近所迷惑だったの…。

で、フードプロセッサーとしても使ってみました。
手始めにピーマンの肉詰めなど。で、感想をば。


まず玉ねぎを取りだして上下を切り落とし、
皮をむいてフープロに入れやすい大きさに切ります。

(どうせ包丁とまな板出すのに、このままみじん切りすれば
フープロの本体や刃や蓋を洗わなくて済むのにな…)

フープロに入れ、ダイヤルを合わせスイッチをオン!
10秒でみじん切りの出来上がり!

(すげーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
さっきまでの自分を叱りたい!こんなに早くできるなんてすごい!
しかもちっとも目も痛くないし手に玉ねぎまとわりつかない!)

そこへミンチやら塩やら色々投入し、またスイッチオン!
30秒かからないぐらいで肉詰めのタネ出来上がり!

(なんじゃこりゃ〜めっちゃ早いあっという間や〜!
手も汚れないし最高やないかー!)

料理が下手で段取りが悪い私なので、
この状態になりようやくピーマンを取りだす。
包丁で切って中身を取り出して洗って〜。

そして肉をつめます。

(あ、手が汚れるんだ…。結局…。
で、でも!いつもみたいに混ぜながらもうちょっと塩足そうとか、
あれ忘れたとか、手がベトベトのままあたりを触らなくていいあたりは
フープロ便利だよね。)

そしてピーマンの肉詰めはオーブンへ。
フープロを洗います。

(容器・刃・蓋、この3つだけなのに意外と洗いにくい…。
特に刃…。いくらシンプルとはいえ形状が…。
で、でも包丁とまな板も結局洗うんだもんな、
もしフープロつかってなかったらボウルも洗うし…。)


というわけで…総評としては…。

意外とあり!


なんてゆーか混ぜ混ぜへのハードルが下がるのがすごいです。

料理下手で段取りの悪い私には、
ハンバーグ作るぞ!なんて結構気合がいるのです!

手をベトベトにする覚悟を持って作らなければならないし、
なにより段取りが悪いと手を何度も洗わなきゃいけなくなるから、
ちゃんと次の工程の準備をしておかないとダメだし、
頭使って料理しなきゃいけなくなっちゃう…。
しかも周りの付け合わせとか、汁物を温めて出そうとか、
色々考えちゃうともうパンク状態ですよ。

でもフープロならすぐ混ざるのわかってるし、
逆に混ぜてからもそのまま冷蔵庫に入れれば保冷できるし、
混ぜることに対するハードルが下がります!

混ぜ混ぜする料理いっぱい作れそう〜!
みじん切りも10秒で出来ると思えば、
少々洗い物増えても仕方ないかなって感じ?

すりおろしもできるようなので、
冬になったら大根おろしをしこたま作ってみぞれ鍋もできるし。
いっつも手がしんどかったもんな〜。

というわけで頑張ってこのまま活用してみまーす。



2012年09月03日(月) 9月の目標

あまりにもダネット(だらだらネットするの略、今作ったけど二度と使う自信のない単語)
がひどすぎる!!!

そして夜更かしが過ぎる!!!!!!!!!!!!
8月の最終週から就寝時間を記録していたら、
平均AM2時ということが判明。
某氏の休み前なんて3時とか4時とか当たり前だし。
バイトの日も2時半とか。

ちなみにネット時間も記録してみたけど、
死ぬほどやばいことがわかった。ここには書けない。


ので、目標を定めようと思う。9月の。

某巨大掲示板関係のまとめは読まない!!!!!


ネットしないってのは無理なので、
最近はtwitterもあまり見ないようにしてるし、
お気に入りのブログの巡回やらはOKとして、
まとめを見なけりゃあんなに時間浪費することもないだろうと。
別に1日1〜2hぐらいは、
普通の人がTV見てる時間と大差ないと思うのでいいんです。

あとは、ネットをしなくていいようにいくつか。

・某書を読む
・某ドラマを観終える
・某ドラマを検索して探してみて見てみる

↑上2つは絶対だな!


日々の目標としては…

・おいぬを夕方(某氏が帰宅するまで)にしておく

↑意味不明でしょうが…個人的なあれがあれでしてそれで。

早寝のための秘訣かなぁと思ったから。
「後回しにしない」の典型です。


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加