2010年09月24日(金) |
一緒に働くのも後4日。 |
10月付けで異動する人の送別会がありました。
うろちょろしながら異動する人達に挨拶したりしてたんですが、先日もちょっと書きましたが、今回私のお気に入りの若手くんも異動してしまうんですね。で、その彼も含めて数人で話してた時の事。
その若手くんは、今回の異動で割りと田舎の営業所に行きます。残業が減って収入も減る代わりに、遊びに行く所もないから出費も減る、みたいな所らしいです(笑)前にそこにいた事もある課長さんも交えて 「夜遊べる所がないんだよな〜」 なんて話をしてて、そこから『おねえちゃんがいる店』の話になったんですね。ちなみにそれが具体的にはキャバとかの飲み屋を指すのか風俗店を指してるのかは微妙(苦笑)
指名をしないとどんな子が付いてくれるかわからないから当たり外れがあるよね、という話になった時に、課長さんがその若手くんに 「じゃぁ例えば指名ナシで付いてくれたのが咲良ちゃんみたいな感じだったらどうだ?当たり?ハズレ?」 と言い出しまして。
それに対する若手くんの答えが
「あ、でも咲良さんだったらまだ当たりです」
『まだ』って言うな!(爆)
とその場にいた全員が大爆笑。いや、一回り年下の男の子に(なんかギリギリな感じではあるが)アリだ言われただけでも喜ぶべきなのかもしれないけど、『まだ』はないだろう(笑)正直すぎるわ!!
くそぅ、独身だったら 「じゃぁ1回試してみようじゃないか!」 とか言えたのに(笑)←おい
今回はなんと営業所の2割近い人数が入れ代わるので、来月からは雰囲気もずいぶん変わりそうです。出て行く人は判るけど、新たに来るのが誰なのかって事はまだよく判ってないんだよね。楽しみなような不安なような。
その若手くんは、地元在住で遠恋中の彼女と2〜3年後の結婚を目指して貯金に励みたいと言ってたので 「指名料もケチりたいぐらいなら、そもそもそういう店に行くな」 と言っておきました。新天地でも頑張ってもらいたいもんです(苦笑)
今日はユウの運動会でした。
いつもよりちょっと早い時間に家を出て、義両親とうちの両親を拾って保育園へ。門が開いたら子供は保育士さんの所へ、保護者は一斉に場所取りに走る(笑)でも元々それほど大規模な園でもないし、割とどこからでもちゃんと見えるっちゃ見えるんですよね。ただ、場所によってはビデオや写真が撮りにくいといういうだけで。
建物内の割と見えやすい場所を確保してから気付いたんですが、年少さん以上のクラスには、保護者席として園庭を囲むようにテントが設置されてるんですね。でもそこからだと、どの演目も横から撮る事になっちゃうんだよな〜。撮影するベストポジションは正面に当たる『園舎のベランダ』なのですが、ここはほぼ常に日向なのでちょっと辛い。というわけで、そこから1歩建物に入った『園舎の廊下(縁側?)』で毎年見てます。
それにしても、保育士の妹が 「発表会とか運動会とか、子供1人に対して両親と両方のじじばばと総勢6人で見に来たりするから、保護者席を用意するのが大変」 と言ってた時に 「そんな大仰な…」 と思ってたんですが、結果的にうちも結構な頻度でそうなってます(苦笑)しかもうちの場合、近くで1人暮らししてる妹も見に来たりするから、下手するとユウ1人のために7人来てたり(笑)
でもまぁ、両方の実家が近くて平等にかわいがってもらってて平等に懐いてるって、多分すごく恵まれてるんだよね。うちの親にとっては初孫なので盛り上がるのも判るけど、義両親にとってはもう8人目の孫なのに同じようにかわいがってくれるのはありがたい事だよ。まぁ次郎君が言うには、今まで孫の最年少だった甥っ子が中学生になってあんまり甘えて来なくなったから、このタイミングでじぃちゃんばぁちゃんと懐いてくるユウはそりゃかわいくて仕方ないんだろう…だそうですが(^^;
まずは年長さんの鼓笛隊から始まるんですが、これ、客観的に見たら多分かなり微妙な出来なんですよね(笑)なんたって保育園児だもん、微妙にずれてる所も多いし、同じ楽器でもそろってなかったりするし。
でも、夕方迎えに行くたびに練習してる様子を見てたり、決してうまくはないながらも一生懸命頑張ってる子供達を見ると、あれが我が子だったら…と思うと危うくもらい泣きしそうになるぐらい感動しちゃうの(苦笑)どんだけ親バカだと(爆)
その後、クラスごとに入場行進…なんだけど……
なんでユウ泣いてるの?(汗)
なぜか、1人だけ泣き顔で保育士さんに手をつないでもらっての行進。なんだ?なんでだ?ビックリしながら見てたら、整列してから私を見つけると 「ママ〜」 と言いながらさらに泣き顔になってしまいました。ちょっと待て、0歳とか1歳のクラスならともかく、4歳にもなってそれはないだろう!(笑)
なかなか泣きやまないせいか、最初は列の先頭にいたのに途中で保育士さんに手をひかれて列の最後尾に連れて行かれちゃいました。何やら話しかけられて『うん』と頷いたりはしてますが、どうにも立ち直れない様子。いくら知らない人がたくさんいるからって、もう3年通ってる保育園で私と離れて泣くって……_| ̄|○
そのまま『運動会の歌』の間も準備体操の間も涙目で、結局開会式の間は立ち直れませんでした。どんだけメンタル面弱いんだ……(脱力)母には 「…甘やかしてるんじゃない?」 と言われましたが、いやむしろ私は普段から怒りすぎてるんじゃないかとへこむぐらいなんですが…………どうもユウはかなり甘えたちゃんのようです。
最初の方は小さいクラスの演目で、しばらくしてから、ユウのクラスのかけっこ。この辺りになるとだいぶん落ち着いてきたようで、見事1等賞。…まぁ2人ずつ走るんですけど(笑)
またしばらくして、次はクラスみんなで『よさこい節』。おそろいの法被を着て、手には鳴子を持って登場です。あの鳴子、何日か前に先生が色を塗ってたんだよな〜。もしかして手作り?買ってきて色だけ塗ったのかな?ちゃんと音楽に合わせてできましたよ。冷静に見れば 「そんな難しい事やってるわけじゃないぞ」 って判ってるんですけど、我が子だと親バカフィルターが発動しますね(笑)おー頑張れ頑張れと心の中で応援しながら見てました。途中で動いて円になった時にちょうどこっちに背を向ける立ち位置だったんですが、そこに来る途中で私達に気づいちゃいました。半身になって時々こっちを気にしながらかちゃかちゃしてたら、隣に立ってる保育士さんに向きを直されてました(苦笑)でもそこでは 「あ、パパとママだ」 みたいな感じでちょっと笑顔で手を(つーか鳴子を)振ってくれたので、機嫌は治ってたようです。
クラス最後の出番は技工走。いつも週に1回『リズム運動』ってのが全クラス合同であってて、その時にやってる動きを保護者にも見てもらおう、という競技でした。マットの上で『かめさんのポーズ』をして、『あひるさんのポーズ』でよちよち走って、『トンボさんのポーズで本気で走って、最後はトンボさんの決めポーズ(両手を水平に広げて片足を後ろに上げる)。これも上手に出来ました。
これで終わり…と思ってたんですが、プログラムをよく見たら最後に『親子ダンス(全クラス合同)』と書いてある。何をさせられるんだ?でも何も聞いてないぞ?……と思ってたんですが、案の定、最後の競技では残ってる子供(小さいクラスの子は出番が終わったら早めに帰ったりする)の親が全員グランドに呼び出されました。うっひょ〜!と思いましたが、だからって他のお母さんやお父さんが続々とグランドに出て行く中ユウだけ1人にするわけにもいかないしねぇ。でもあの〜、出るとかまったく聞いてなかったんで、足元ミュールなんですけど(笑)
簡単なダンスを最初に保育士さんが教えてくれて、『スイカの名産地』に合わせて子供とペアになって踊りました。全然ちゃんとできなかったけど(笑)ユウが楽しそうだったからいいか♪
去年までは『未満児さん(年少より小さいクラスの事)は最後まで残ってても出番もないし疲れて機嫌が悪くなったりするので、出番が終わったら先に帰ってもいいですよ〜』って事で途中で帰ってたんですよね。なので今年初めて閉会式まで参加しました。全部終わったのが12時半過ぎ。さすがにお腹空いたね〜と皆で食事に行きました。ユウのリクエストでうどん屋さん。ユウも普通に1人前のかけそばをぺろりと完食して、帰りはまず私の両親を下ろして、義実家に着く直前にユウは寝落ち。そりゃそうだろう、朝からそれなりに緊張しながらたくさん体を動かしてお腹いっぱい食べたら、大人でも眠くなるって。義両親を下ろしたら家に帰って、そのまま私と次郎君もちょっと寝ました(笑)
もしかしたら、今の保育園の運動会はこれが最後になるかもしれないんだよね。私が今年度いっぱいで退職だからさ。無職になったら保育園もやめなきゃいけないし、どこか別の職場が見つかっても場所によっては転園の必要があるかもしれないし。できれば今の園で卒園するまで行かせてあげたいな〜とも思うけど、そうしたらしたで小学校入学の時点で知ってる子が1人もいないって状況になるし…保育園を決める時にも悩んだけど(そして最終的には『職場に近い所』という決め手でここにしたんだけど)やっぱり悩むわ〜。
2010年09月15日(水) |
女子の間の評価ダダ下がり(苦笑) |
ランチタイムに、パートのオザキさんが言いだしました。
「今日午前中にですね、クボタさんから『オザキさん、給湯室のコーヒーってまだありましたっけ?』って聞かれたんです」
あぁ、給湯室にはコーヒーサーバーが置いてあって、ご自由にどうぞってなってるよね。私もお昼にパンを買ってきた時にはよくもらいます。
「で、はいありますよって答えたら『入れて来て』って言われたんです…」
は?
「一瞬、私も『え?』って思ったんですけど、まぁ自分はパートだから、社員さんにあれしてこれしてって言われたら『はい』ってやらなきゃいけないわよねって思って、カップに入れて来てあげたんですけど…なんかモヤッとしたんですよ」
そりゃモヤッとするでしょう。
えーとちょっと説明すると、オザキさんは勤めて3年目のパートさんで40代、クボタくんは移動してきて丸1年になる30前後の人。当然、役職でもなんでもない平社員です。
念のためオザキさんに確認しましたが 「淹れて来てくれませんか?」 みたいな依頼形ではなく 「淹れて来て」 だったそうなんです。そこまで確認した上で、その場にいた女子全員で 「あいつ何様のつもりだ!?」 と大騒ぎに(苦笑)
いや、クボタくんがすっごい忙しそうで、逆にこっちは割とヒマっていう時に 「すみません、コーヒー淹れて来てもらえませんか?」 って言われたら、私だって淹れてあげると思います。 「大変そうだね、手伝おうか?」 ぐらいは言うかも。それか、同じ言葉でも部長とか課長とかに言われたんだったら 「『淹れて来て』って、家で奥さんに言うんじゃないんだからさ〜…いくら偉いからって、頼み事するならもうちょっと言い方ってもんがあるだろうよ」 と思いながらも、とりあえず笑顔でやってあげると思います。
でも、その時別にクボタくんはすっごい忙しかったってわけでもないし、当然平社員。そりゃ平とはいえ社員とパートさんだったら社員の方が上って事になるかもしれないけど、だからって自分より前からそこで働いてて尚且つ10以上年上の人に 「淹れて来て」 はないんじゃない?オザキさんは君の妻でも彼女でも部下でもないのよ?
多分、私が同じ事を言われたら(いや、クボタくんは私には言わないような気もするけど・苦笑)素で 「は?なんで?」 って聞き返すと思います。だって、それこそ妻でも彼女でも部下でもないのにそんな事を言われる理由が判らないんだもの。
家で旦那に 「コーヒー淹れて」 って言われて、例えばそれが彼が仕事中だとか、自分も飲みたいなって思ってる時だったら素直に 「いいよー」 って言うけど、ただテレビ見てる時とかに言われたら、多分まず最初に『なんで私が?』って思いますね。飲みたいのに自分で淹れられない理由があるのか?と。ただ単に 「コーヒー飲みたいけどテレビ見てるから立ちたくない。面倒くさい」 とかの理由だったら、その程度の『飲みたい』だったら我慢しろ、と思っちゃう(笑)どうしても飲みたかったら、面倒でも自分でやるでしょ?
クボタくんは鹿児島出身なんですよ。で、鹿児島とか宮崎とか九州でも南の方って、今でも割と男尊女卑…とまではいかなくても、男性優位みたいな感覚が強い土地柄でもあります。クボタくんも根底にそういう感覚があるからそういう言い方になっちゃうんですかね〜なんて話してましたが、いずれにしても 「オザキさん、それ断っても良かったと思う」 で全員一致。
せめて 「コーヒー淹れてもらえますか?」 みたいに『お願い』する姿勢だったら、まだこっちも 「ちっ、しょうがねーなー、カップに入れるぐらいならやってやるさ」 と苦笑いできるんだけど 「コーヒーありましたっけ?」 「ありますよ」 「いれて来て」 ……はないわ。パートさんをなんだと思ってるんだ。
クボタくんって悪い人ではないんだけど、態度の端々にちょっと上から目線だな〜と感じる事はあるんだよね。無条件に年功序列!私の方が年上だから!とは思わないけど、だからって上司でもない君に偉そうに何か言われる筋合いはないんだが?と思う事はあって。県内の全営業所を統括する部門にいるから、ちょっと勘違いしてるんじゃないかしら。たまたまそこの部署にいるってだけで、彼自身が偉くなったわけではないんだけどねぇ。これは機会を見て、クボタくんにザクッと言えそうな人にチクっておきますか(ニヤリ)
2010年09月05日(日) |
来年はちゃんとお祭りを見よう(笑) |
今日は久々に家族でお出かけしました。
熊本の山都町という所に通潤橋という橋がありまして。農業用水を届けるために作られた橋で、石造りの橋の中に水道管が通ってるんですね。で、年に何回か、イベントの時とかに橋の真ん中あたりから下に流れる川に向かって放水が行われるのです。ちょっとイメージ湧かない…という方は、よろしければコチラどうぞ←放水の様子も見られます。
町のお祭りで放水があるという話を会社でパートさんから聞いて、せっかくヒマだしユウに見せたら喜ぶかな?というわけで行く事にしました。
お祭りは土日の2日間やってて、ちょうど今朝の新聞に昨日の放水の記事とお祭りの実行委員会の連絡先が載ってたので、出発前に電話して今日の放水時間を尋ねてみました。回答は 「12時、夕方4時、5時、7時半です。最後の7時半は花火と同時の放水になります」
この時点で午前11時。うちから山都町までは1時間では……行けないな。て事は夕方4時まで待つしかないか?でもまぁ途中でちょっと寄り道したり、どこかでお昼ご飯食べたりしてれば時間潰れるんじゃない?お祭りなんだから見る所もそれなりにあるだろうし。というわけで出発!
途中で大きな橋を見に寄ったりして時間をつぶしつつ、町の中心地(=お祭りの中心地)に近づいたのが13時過ぎ。人がぞろぞろ歩いてて、あっちこっちで通行止めになってます。な、なんか…思ったよりでっかいお祭りなんじゃないの?もしかして。
山都の八朔祭りといえば県内では結構有名なのは知ってたんですが、実は見に来た事はなかったんだよね。予想以上に広範囲にわたって自動車進入禁止になってるし、なんか意外と大掛かりだ。ちょっと楽しくなってきました(笑)
とりあえずお腹がすいたので何か食べよう。って言ってもファミレスぐらいしかないかねぇ…なんて言いながら移動してたら、あ、定食屋発見。ユウがうどん食べたいって言ってるんだけど、店の前に『うどん・そば』の旗立ってます。じゃぁここでいいか。
山都町では町興しの1つとして『コロッケ街道』という企画もやっていて、町の中のいろんなお店がそれぞれに特徴を持たせたコロッケを売りにしてるんですよ。そのお店もそのイベントに参加してて、聞いてみたら 「柚子胡椒を効かせた、ちょっとピリッとする豚肉入りコロッケです」 ……おいしそう。私は柚子胡椒があんまり強いと苦手なんだけど、食べてみたいな。
次郎君は親子丼セット、私は唐揚げ定食、ユウはかけそば(うどんじゃないのか)、そして単品でコロッケを1つ。正直、うどんとそばはちょっと微妙だったんですが(笑)唐揚げとコロッケはなかなかおいしかったです。ユウはまだそこまで舌が肥えてないので、私達的には微妙なそばも 「おいしー♪」 とほぼ完食。よしよし、今のうちから変にグルメにならなくていいからね(笑)
コロッケ街道の店とコロッケが紹介された地図をもらって、もうちょっと時間をつぶそう…とドライブ。『円山分水公園』という標識を見かけたので、公園ならユウが遊べるかな?と行ってみる事にしました。
標識には公園と出てましたが、実際は道沿いにちょっとした庭がある程度のスペースでした。でも、すぐ脇を流れる川から水を引いて、網を通してろ過してから一旦地下に落として噴水のように地上に湧き出て来る仕組みになっていて、そこから流れる水路が子供が遊ぶのにちょうどいい感じなの。
脇の川にも降りられるようになってて、そこでも大きな岩の上をパパと一緒にぴょんぴょんと移動して楽しそう。川面の上を渡ってくる風は涼しくて、何もなくても充分遊べました。ユウはここが一番楽しそうだった(笑)
なんかそこで結構満足しちゃって、もう放水見なくてもよくね?って感じになっちゃいました(おい)いつもなら通潤橋のすぐそばにある駐車場まで行けるんだけど、今日はお祭りだから結構離れた臨時駐車場に置かなきゃいけないし、何も人も車も多い所に乗り込んで行かなくても……と人込みも渋滞も嫌いな次郎君が逃げ腰に(苦笑)私も、何も『どうしても見たい!!』ってわけでもなかったので、ユウもなんか充分楽しんだみたいだし、無理に行かなくてもいいかーと。
でもこのまま帰るのもつまんないから、じゃぁせっかくだからコロッケ街道を廻ろう!そして今日の夕飯を買って帰ろう!(笑)と予定を変更。地図の中で一番気になってた、お肉屋さんが作る馬肉入りコロッケを買いに行く事にしました。地図に寄ると、その近くの魚屋さんではヤマメを使ったコロッケを売ってるらしい。それもおいしそうじゃないか。
そのお肉屋さんの周囲には、結構人がうろうろしてました。みんな手にコロッケ持ってる…揚げたてをその場で食べるのか!食べたいぞ!駐車場らしき場所はなかったので2軒先の郵便局の駐車場にちょっと置かせてもらって(日曜なのにチェーンもかかってなかったから、多分こういう客のために開放してあるんだよ!と都合よく解釈・笑)買いに行きました。目につく所にコロッケがなかったのでまさか品切れ!?とドキドキしたのですが、お店の人に尋ねたら 「今揚げてますので、ちょっとお待ちくださ〜い」 やった!揚げたてだ〜♪
どうせなら揚げたてで食べたいよね。2つは持ち帰りで、1つはすぐ食べるように袋に入れてもらいました。そうこうしてる間にも次々にお客さんが来て 「みんな食べるよね?じゃぁ4つ。1個ずつ袋に入れてください」 と買って行くおじさんがいたり 「えーと食べるように2つとー、持ち帰りで5つー」 と注文するご夫婦がいたり。
多分私達と同じようにお祭りを見に来たついでに寄った人も多いんだろうけど、それにしても人気あるんだなー。揚げたてサクサクのコロッケは、ソースとかつけなくてもとってもおいしかったです。ユウも喜んで食べてました。
続けて、そこから100mぐらい先にあるヤマメコロッケの魚屋さんへ。しかしなんと休み!こら、近所でお祭りやってる日曜日(=お客さんが期待できそうな日)に休むとは、どういう事だ(苦笑)商売っけないなぁ。仕方ないので、もう1軒気になってたお店へ。そこも同じ通り沿いでさらに50mぐらい先にある魚屋さんで(こんな近距離に魚屋2軒もあって大丈夫か)、そこは『棒クジラのコロッケ』。どうやらクジラ肉が入ってるようです。魚屋自体は休みだったんだけど、コロッケとクジラの竜田揚げだけは店頭にテーブル出して並べてありました。3個入りのパックを1つお買い上げ。
というか、そこは多分商店街だったと思うんだけど、なんか全体的に閉まってる店が多かったような気がする。もしかして、基本的に日曜は休み?それか、祭りに行くために休み?(笑)
そこから少し走って道の駅へ。地元特産のブルーベリーのジャムを買い、さらにもう1つ別の物産館にも行きました。そしたら、そこに行く途中でユウが寝ちゃった…。いや確かに、お腹いっぱい食べた後にお昼寝もせずに遊びまわってたから、帰りの車で寝るかもな〜…とは思ってたんですが、予想より早かった(^^; てか、昨日は私の実家に遊びに行ってたんだけど、お昼寝なしで遊んでて夕方5時過ぎに帰りの車で寝て、そのまま今日の朝まで起きなかったんだよね。15時間寝てたんだけど、それでも子供はお昼寝するんだな〜。(←実家を出る前におやつを食べちゃってお腹が空かなかったのも、起きなかった理由の1つだと思われる)
家に着く前にユウも起きて、夕飯は買ってきたコロッケで。棒クジラってのがなんなのかいまいち判らなかったんだけど、ちょっと鶏の軟骨にも似た、なんか白っぽいコリコリした物が入ってました。ん〜でもやっぱ馬肉入りのコロッケの方がおいしかったな。せっかくだから、最初の店で食べた柚子胡椒のコロッケも2個ぐらいお持ち帰りしてくれば良かった。
出不精ではないんだけどあんまり『家族でおでかけ』ってのをやらないので、久々に出かけて楽しかったです。結局メインのお祭りはほとんど見てないんですけどね(苦笑)これから気候も良くなってくるし、いろいろ連れてってあげたいな。
2010年09月01日(水) |
動かない人は何年も動かないのにねぇ。 |
人事異動の内示が出ました。
……といっても私は異動しないので、あまり直接的には関係ないんですけどね。でもやっぱり同じ営業所の人とかが異動になると聞くと、それなりに思う所もあるわけで。
今回の異動で何が一番ショックって、去年入ってきた若手くんがいなくなる事です……去年は3人入社して、1人は今年度始めの異動で別の営業所に。もう1人も一緒に異動の予定だったんだけど、前にもちょっと書いた事があるかもしれないけど、免許必須のうちの会社に免許取得が間に合わないまま入社してきて周囲に迷惑かけまくりながら1年がかりでやっと免許を取ったというバカ野郎。年度初めの時点ではまだ免許が取れてなかったので、とにかく急いで免許を取れ!異動はそれからだ!という事で2ヶ月遅れで別の営業所へ。そして唯一残ってた新人くんが、今回の異動で県南の営業所へ行く事になったんだそうです。
この新人くん、ものすごい甘党。頂き物や誰かのお土産のお菓子を配る時、私が 「数に余裕があるから2つぐらい取ってもいいよ」 と言うと 「いいですか!?」 と嬉しそうに2個取るような子で(笑)明らかに人数の1.5倍ぐらいの数のお菓子をもらった時に 「いっぱいあるから、好きなだけ取っていよ」 と言ったら嬉しそうに4つ取ろうとして、近くにいた課長にドン引きされてたような子で(爆)
マジメで素直で礼儀正しい彼に、ストックしてるおやつを時々こっそりあげて喜ぶ顔を見るのが楽しみだったのに…(泣)
他にも、仲のいい若手男子がごっそり異動するみたいなんだよな〜。代わりに来る人の情報はまだ流れて来ないので判りませんが、営業所の平均年齢がぐっと上がりそうな勢いです(苦笑)
しかしあれだね、内示をもらった人って結構気軽にしゃべっちゃうね(笑)本当は、正式な辞令が出るまでは一応オフレコのはずの情報なんだけど、本人が 「あ、どこそこに行く事になったんですよ〜」 とか 「あ、今度そっちの営業所に行くんでよろしくね」 みたいな感じで、結構ぺろっと言っちゃうの(^^;
自分に直接影響しそうなとこというと、所長が変わるって事かな。今の所長になってからまだ1年ぐらいのはずなんだけど…早かったな。なんでだ?新しく来る所長は、私は一緒に仕事した事はないんだけど、周囲の人の話を聞くとあまり評判はよくありません(苦笑)悪い人ではないんだけど『気分屋』『口ばっかり』『すぐ丸投げ』この3点がよく出てきました。あぁ、口うるさくて神経質な人じゃないならなんとかなるかも。うるさく口出されるぐらいなら丸投げにされる方がマシだわ。
|