2009年12月24日(木) |
クリスマスにはホールのケーキで。 |
クリスマス・イブ。
特別なご馳走などはつくらなかったのですが、一応ホールケーキを買いました。
………ただし、家に帰る前に3分の1欠けました(苦笑)
いや実は、昨日実家の家族と食事に行った時に、やっぱりクリスマスはホールのケーキが欲しいので買うよ〜という話をしたのです。実家の近くで私の通勤ルート沿いにおいしいケーキ屋さんがあるのでそこで注文してる…という話をしたら、妹が 「えー、いいなー!」 と言い出しまして。
「ホールで買っても、どうせ次郎君は食べないしユウが食べるっつっても少しでしょ?結局半分以上は姉ちゃんが1人で食べる事になるんじゃないの?太るよ。3分の1でいいから実家に置いていきなよ!」 って…いや待て。言ってる事は最もだが、でもそうやって実家に分けて帰って、食後にクリスマスケーキだよ〜♪と食卓に出した時点ですでに欠けてるってイヤじゃない!?やっぱそこでは丸いケーキを出したいじゃないの!
じゃぁ24日に家でちょっと食べて、25日の朝から実家に一部持って行くよ、と言ったら 「私、25日は遅出だから実家には来ないもん。26日も友達と飲み会だから来ないし。24日に置いて行ってくれなきゃ食べられない」 (注:妹は実家の近くで一人暮らしなので、日常的には実家にいない)
……………多分これ、『妹』以外の人間が言ったらしばきたくなるぐらい理不尽な要求だと思います(苦笑)しかし悲しいかな私も長女気質。家で開けた時にすでに欠けてるという状況は確かに嫌なんだけど、24日に分けてあげないと妹が食べられないと言われると……それもかわいそうかな?という気分になってしまうんだよね(--;
えぇ、結局行きましたよ。ケーキを受け取った帰りに実家に寄りました。そしたら母に 「本当に来るとは思わなかった…」 と呆れられました。 「だって、家で食べる時にもう食べかけみたいになってるのってイヤじゃない?恵美子も無茶苦茶な事言うな〜と思いながら聞いてたんだけど、アンタも甘いわねぇ。妙なとこでやっぱり“お姉ちゃん”よね〜」 って、おかーさん!!そう思ってたのなら、昨日その話ししてる時に止めてくれればよかったのに!!(苦笑)
しかも、直後に帰って来た妹本人にまで 「えー!本当に持ってきてくれたのー!?さすがに無茶言ったかなと思って、半分諦めてたんだけど」 と驚かれる始末。…ってそれでも半分は本気だったのね(笑)
そんなわけで、夕食後にテーブルに出した時点で、3分の1は欠けてました。次郎君も昨日の夕食時にそのやり取りを聞いてたので 「本当に行ってきたのか…でもまぁ下にそう言われると、上の人間はつい甘くなるよな」 と、同じく妹持ちの彼は呆れつつも納得してました。ユウは、実家でケーキを切り分けてる時に見てて『こっちがおうちに持って帰って自分が食べていい分』と認識してたようで、まん丸じゃない事なんてどうでもいい様子(^^; でもさすがに来年はやらないぞ。
2009年12月23日(水) |
去年に比べるとずいぶん成長。 |
今日は、保育園の発表会でした。去年は自分の出番が終わってからも前に出たがってジタバタして保育士さんに抱き止められ(というか捕獲され?)自由人ぶりを発揮して苦笑させてくれたユウですが、今年は大丈夫かな?
義両親とうちの父は残念ながら都合がつかず、今年はうちの母と私と次郎君で見に行きました。後から、近くで1人暮らししてる妹もチャリで来ました。ユウのクラスの出番は全体の真ん中辺りだったので、そこまでの他のクラスの演目も見たのですが……なんというか、全体的にシンプル(笑)
妹も保育士なんですが、彼女の勤め先は行事がいちいち大規模なんですよ。当然、それにかかる準備で保育士の負担もかなりのもので、毎年運動会や発表会の前には、園児達の衣装作りや大道具作りで残業やら仕事の持ち帰りやら、妹はよれよれになってるんですね(苦笑)それを見てるせいか、ぶっちゃけどうにも物足りない(^^; 母は 「恵美子(妹)の保育園はなんでも派手だけど、ここは逆に手をかけなさ過ぎる」 とボソリ。う〜む、確かに見てて 「あ〜これは恵美子の園だったら着ぐるみ作って着せるぐらいやりそうだよね」 と思った場面もちらほら。
でもまぁそれもよく言えば素朴というか、園の方針が『子供は元気でそこにいるだけでかわいい』というものである以上、園ごとの特色の違いとしか言いようがないものですね。
ユウ達のクラスの演目は、『てぶくろ』という劇(?)でした。森に落ちてた大きな手袋に、色んな動物が次々にやってきては 「わ〜い、あったか〜い♪」 と手袋にもぐりこんでくる、というシンプルな内容。子供達は動物の耳をくっつけたカチューシャをして、それぞれ担当の動物っぽい色の服で登場です。
ちなみにこれ、実は妹も保育園の頃に同じ演目をやった事があって、しかもユウはその時の妹と同じネズミさんの役。ただでさえ 「ユウは恵美子が2〜3歳の時と同じ顔」 と言われるぐらい似てるんですよ(笑)妹の当時の写真も残ってる事だし、これはぜひ並べて比べてみなければ(爆)
子供達の衣装は、『下は黒のズボンで、上はその動物ごとの色』とのご指定。ユウはネズミさんだったので、グレーのチュニックを着せました。一緒にネズミさん役の男の子と2人で前に出てきて 『てぶくろさん♪てぶくろさん♪あったかそうなてぶくろさん♪』 と歌にあわせてお尻をフリフリして踊り、2人で声をそろえて 「くいしんぼうネズミです!」 と元気に自己紹介。その後はおとなしく手袋の中(と設定された長椅子)に保育士さんと一緒に座って上機嫌だったのですが……あ、会場後方でビデオ撮ってる次郎君に気付いた。
いや、幕が開いた瞬間から、子供達は自分の親を探して客席をきょろきょろしてはいたのです。ママー、とかおかあさーん、とか呼んだりして。ユウも同じようにしてたんですが、役目が終わって一段落したところでパパを見つけちゃったわけですね。えぇ、去年同様、ステージ上から 「パパちゃ〜ん♪」 と呼んでニコニコ(笑)そして次郎君のすぐ隣にいた恵美子にも気付き 「えみちゃ〜ん!」 と嬉しそう。
ステージではその後も『ぴょんぴょんカエル』さん、『早足ウサギ』さん、『おしゃれキツネ』さんと次々に動物が出てくるのですが、その間も客席を見回して……あ、客席中央付近に座ってる私と母にも気付いた。そして予想通り、嬉しそうに 「ママちゃ〜ん♪」 と呼ばれました…(苦笑)まぁ他の子供達も同じように自分の親を見つけては 「ママー!」 とか言ってたので、いい事にしよう。
劇は、最後に『のっそりクマ』さんが出てきて、みんなで前に並んで仲良く歌ってお終い。どの動物をやるかというのはほとんど本人の希望どおりにさせてくれたらしいんだけど、やっぱりというべきか、ウサギさんは全部女の子でした。そしてクマさんは全部男の子。ちなみにユウは最初はカエルがいいと言ってたらしいのですがすぐにキツネに鞍替えし、最終的にネズミで落ち着いたそうです……マイノリティ?(苦笑)
出番が終わったら教室に迎えに来てください、との事だったので移動。大きいクラスの子達は2つぐらい出番があったりして最後までいるんですが、3歳以下のクラスは出番が終わったらすぐ帰っていいの。お土産のお菓子と、練習で使った色画用紙で作った動物の耳(本番はちゃんと布で作って綿を詰めた耳でした)をくれてさようなら〜。
午後は、ユウはそのまま実家でちょっと預かってもらって、私は妹と買い物。次郎君は家で仕事。そして夕方から再び実家に行って、仕事が終わった父も合流してみんなで焼肉食べに行きました。
次郎君が今年は厄入りなのです。で、厄入りの時に宴会とかするでしょ?(田舎だけ?)大きな災いが起こらないように、集まった皆でちょっとずつ厄を背負いましょうねっていう宴会。当然厄晴れの時には『皆さんのおかげで大過なくすごせました』というお礼の宴会もやるわけですが。
で、うちの両親が 「宴会とまではいかなくても、その代わりにご飯でもおごってあげようか」 とちょっと前から言ってくれてて、それがやっと実現したんです。ガッツリ食べた後は、近くの住宅街が毎年やってるクリスマスのイルミネーションを見に行きました。
……去年に比べるとイルミネーションしてる家が減ってた気がする。去年はその辺の住宅街のほとんどが飾り付けしててすっごい派手だったのに、今年はやってる一画とやってない家が入り混じってる感じ。これも不況のせいかねぇ…なんて言いながら見てきました。でもすごくキレイでしたけどね。次郎君が 「ユウが喜ぶならうちもやろうかな〜」 なんて言ってましたが、住人は家の中からは見れないんだから、意味がないと思います(--;
2009年12月20日(日) |
これでしばらくは結婚式ないな〜。 |
今日は、前の職場の友達・けみちゃんの結婚式でした。
同じく前の職場の友達であるかおるんと2人して、着物で出席しました。事前に相談していたら2人とも紫系の着物という事が判り、慌てて写メで情報交換。検討の結果、同じ紫系といっても私のは青味が強い藤色で、かおるんのはもろに紫。さらに、私のは色無地に近いぐらい模様が少ないんだけどかおるんのは全体的に柄が入りまくり…と大丈夫そうだったので、2人とも予定通りの着物となりました。
あまりにかぶるようだったら違う着物にしようかとも思ったんだけど、10月からこっちでユウの七五三やら同僚の結婚式やらで数回着てて 「今回が終わったら洗いに出そう」 と思ってた物だったので、できれば変えたくなかったんだよね(笑)
場所は、他の友達の結婚式でも2回来た事がある、ちょっと郊外のレストラン。ちょっと雨も降ってて肌寒かったんですが、披露宴のスタートで新郎新婦がガーデン(晴れていればそこで人前挙式も出来るイングリッシュガーデン)に面した扉から入場してきてビビリました。けみちゃん、妊娠7ヶ月ですが!?その体で、この寒い屋外でスタンバってたの!?
後で聞いたら、もちろん扉が開く直前まで上に羽織ってたんだけど、やっぱり寒かったらしいです。無茶するなよ〜!(><)
旦那さんとなる人はこの日が初対面だったんですが……うん、優しそうな人でした。けみちゃんより5歳年下なんだけど、けみちゃんが年齢より若く見えて彼がちょっと落ち着いた感じなので、並ぶと年の差を感じない2人でしたね。
司会者が、7年ぐらい前に友達がここで結婚した時と同じ人だったんですよ。で、どうやらこの会場では定番らしい『花嫁が目隠しして新郎を当てよう!』ゲームが今回も出てきました。
新郎を含む5人の男性と目隠しして握手して、無事に新郎を当てられなかったら(なぜか)新郎に罰ゲーム!というゲームなのですが(笑)前の友達の時は、その5人に紛れてた新郎のお父さんを選んじゃって、そのまま新郎の父とお色直しの退場。そして残された新郎はウェディングドレスで女装した司会者と退場…という爆笑ものの結果に。今回はどうなるのかな?
選び出された5人の中に新郎新婦それぞれのお兄さんがいたんですが、2人とも子供を抱っこしてきて子供に握手をさせたので、実際にはその2人を除いた3択で旦那さんを当てる事に。そして見事にけみちゃんは旦那さんを当てた!……のですが、司会者の方が 「はい、では3番の新郎さん、前に出てきてくださ〜い♪」 と言いながら、実際には4番だった新郎のお父さんを前に引っ張り出す(笑)じゃぁ今回も新郎のお父さんと退場するのかな…と思ったら、お色直しの退場は新婦のお母さんとでした。どっちにしても新郎は残されて罰ゲームをやらされるんだな(^^;
もしかして今回も?と思っていたら予想通り、ドレスに着替えた司会者が冬ソナのテーマにのって登場。そのまま新郎と腕を組んで退場し、会場出口で一礼しながら 「今“冬ソナ”のテーマが流れてますが、私、チェ・ジウではございません。今年で四十(しじゅう)でございます」 と言ったから会場大爆笑。そのまま、司会者は新郎をお姫様抱っこして会場の外に消えて行きました。
最後はお姫様抱っこで退場、という所まで7年前の友達の時と同じだったんですが、オチが判ってても笑えましたからね。ここに限らず、『司会者がうまいから会場が盛り上がった』って場面がたくさんありました。一歩間違うと司会者が空回って実に寒い雰囲気になっちゃうとこなんですが、この人本当に上手だったなぁ。
てか、多分着替えとかでいない時にも、ちゃんと司会の声はしてたんだよね。あれってどこかで隠れて着替えながらしゃべってたのかな。録音を流してるって感じはしなかったんだよね〜。
お色直しで主役不在の間に、各テーブルから1人代表者を出して、新婦のカクテルドレス色当てクイズ。用意されたのは9色の色画用紙。代表者全員vs司会者でじゃんけんをして、勝った人からこれと思う色を取っていくという手法だったのですが、なぜかテーブルの代表者にされる私(--; 一応、席を立つ前に他の人と 「何色だと思います?」 「ピンクとか黄色とかサーモンオレンジとか、そういうイメージなんですけど」 「あ、私達もそう思います!」 というやり取りをして、無事淡いピンクの画用紙をゲット。しかし出てきたけみちゃんは、鮮やかな赤いドレスでした。小物やブーケが緑メインで、何気にクリスマスカラーでかわいい!まったく予想外でしたが、よく似合ってました。
その後、新婦の友人3人から歌のプレゼント。AIさんの『Story』で確かにいい曲なんだけど……えーと正直、 「なぜわざわざここまで聞かせる演出にするのだ?」 とちょっと疑問でした。
披露宴での歌って、一般的には『余興』ですよね。歓談中に、もうほとんどBGMみたいな感じ。でも今回は、新郎新婦をわざわざ椅子に座らせて(基本がレストランでそう広い会場ではないので、ドレスの色当てクイズのために高砂のテーブルと椅子は片付けられてたの) 「それではここで、新婦のお友達から歌のプレゼントです」 って紹介されて新郎新婦の傍らに立って、会場全体の照明も落とされて新郎新婦と歌う人達にだけスポットライトが当てられて、出席者全員が注目する中での歌披露だったの。通常の“披露宴で歌”のパターンに比べると、ものすごく『ちゃんと聞いてもらおう』感が強い演出だったんですね。
で、そこまでするとはどんだけ上手いのかと思ったら、こう言っては失礼だけどすっげぇフツー。下手ではないんだけど、ちょっと上手な人がカラオケで1人で歌う方がずっと聴ける…って感じ。歌う本人達も緊張しただろうけど、聞かされる方も妙な居心地の悪さを感じました。
その後、けみちゃんのお父さんからのビデオメッセージ……これが泣けました。
実は、けみちゃんのお父さんは3年ほど前に亡くなってるんです。亡くなられる前にメッセージを残してたのか!?と最初は驚いたのですが、途中で新郎の名前が出てきて違うと気付く。じゃぁこれは一体…?と思ってたら、それはお姉さんからのプレゼントでした。お父さんが生きてたらこう思うんじゃないかなって内容を手紙にして、お父さんに声が似てる人を一生懸命探して、録音させてもらったんだそうです。
スクリーンに映し出される、けみちゃんの小さい頃からの写真にかぶせて流れるお父さんからのメッセージ。実際にお父さんが遺したものじゃないと判ってても泣けてしまいました。もしいつか自分が子供の結婚より先に逝く事があったら、手紙でいいから何か遺しておこう…と思いました。
披露宴が無事に終わり、会場を出る時に新郎新婦と一緒に写真を撮る。新郎のお母さんが…キレイなんだけど、なんつーか気の強そうな人だったのがちょっと心配(苦笑)うまくやれよー。
お見送り時に新郎新婦からお客様に手渡すプチギフトってあるじゃないですか。オーソドックスなとこだと、クッキーやキャンディ、チョコレートなどのちょっとしたお菓子。今までもらった中で印象深かったのは、お箸とかハーブの栽培セット(缶の中に乾燥した土とハーブの種が入ってて、その缶を鉢代わりに水だけ与えてやればハーブが育つという代物)とか栄養ドリンクとかかわいい石鹸とか宝くじを1枚ずつとか。小さいものだけど結構センスが問われる場面だと思うんですが……
新郎から手渡されたのは、1通の封筒。はて、初めてのパターンだわ…と思いつつ後で開けてみたら、二次会の案内状でした。え?このタイミングで二次会の案内!?しかも帰る人全員に?
前日にかおるんとメールでやり取りした時に 「二次会はしないのかな?」 って話は出たんです。予約の都合もあるから、人数確認のためにもある程度は出欠を打診するじゃないですか。でも直前にかおるんがけみちゃんとメールした時も特に二次会の話は出なかったとの事だったので、けみちゃんは妊娠7ヶ月だし、多分ないんだよね…と言ってたんです。あるのか!
……どうする?とかおるんとちょっと相談しましたが、事前のお誘いがなかったという事はわざわざ来て欲しいとまでは思ってない…って事か?いや、そう言うとなんか意地悪な受け取り方に聞こえるかもしれないけど、私もかおるんも1〜3歳の子供がいるわけです。夜まで拘束しちゃ悪いと思ったのかもしれないね〜…と解釈して、行かない事にしました。実際、2人とも旦那や義実家に子供を預けて来てるので、このうえ更に夜また出かけるってのはちょっとやり辛いしね(もちろん、ただ単に新郎新婦や幹事さんがうっかりさんで誰にも事前のお知らせナシでいきなり配っちゃったのかもって可能性も無きにしも非ずなんだけど、それはもう今言ってもどうしようもないし)。けみちゃんが産休に入ってからでも、改めて3人で食事にでも行ってゆっくり話そう、という事で。
でもせっかく2人とも着物という滅多にない状況だったので、帰りにプリクラ撮りに行きました(笑)いや〜プリクラなんて何年ぶりだろう。ゲーセンで目立った目立った(^^; でも、こういう事言うと本当におばちゃんぽいけど(苦笑)今のプリクラってすごいんだね〜。文字やイラストを直接描き込みできるだけじゃなくて、かわいいスタンプや効果(キラキラとか縁取りとか)で画像の編集ができるんだね。んでその画像データを、赤外線で携帯に送ってくれるの。いや〜おばちゃんビックリしちゃったわ(笑)でも楽しかったので、機会があったら家族3人で撮ってみるのもいいかも♪
その後、かおるんを家まで送ってから帰宅。入れ替わりに次郎君が忘年会に出るので、街まで送ってあげてから実家に行きました。これでまたしばらくは着物を着られる予定がないので、ちょっと寂しいな。
2009年12月11日(金) |
来年は買出しから手伝うか? |
夕方、ちょっと会社で居残りしてお雑煮作り。
なぜかというと、明日、会社で餅つきをするんです。で、その時にお雑煮とぜんざいと赤飯も一緒に振舞うのですよ。大鍋3つ分もの大量のお雑煮。うちの会社は一人暮らし経験者が多いので料理できる男子も多少はいるのですが、味付けとかはやはりなんとなく女子がやった方が安心…と思うようで、毎年お手伝いしてます。
午後からは若手が材料を買い出しに行ってて、終業後に調理スタート。
うん、まず、なんで6本入りの人参が3袋もあるのかな?
いくら全体量が多いからって、どう見ても明らかに多すぎる。聞いてみたら 「いや、去年の買い物リストを見ながら、それと同じ量買ってきたはずなんですけど…」 …………『3袋』って書いてあったわけね。多分、去年の人参は1袋に5本も6本も入ってなかったんだと思うよ。1袋だけ使う事にして、残りは自炊男子がお持ち帰り。
で、なんで立派な大根も4本もあるのかな?(苦笑)3本は使って、1本は 「明日すりおろしてお餅と一緒に食べよう」 という事になりました。
しいたけ…今すぐ使うんだから干ししいたけじゃなくて生の方が使いやすかったような気もするが……まぁ煮ればいいか。てかなぜ中国産を買ってくる!?
鶏肉。これは汁物用っぽい小さく切ってある奴。割高なのに…と思うが、さすがに男子にそこまでの感覚を要求するのは酷かな(苦笑)
水洗いしてあるゴボウ。うん、これもちょっと量が多い気がするが、いい旨みが出るものなので全部使っちゃえ。
ゴボウはささがきに。干ししいたけは石突だけ手でパキッと取っちゃって、そのまま鍋にポイポイ放り込む。人参と大根はいちょう切り。去年あったはずのピーラーが見当たらなくて結局買いに行ってもらったりもしつつ(これだけの量の人参と大根があるのにピーラーがないのはちょっと厳しかろう?)それなりに順調に進みました。
それにしても、こういう時って本当に性格出るよね。
このイベントって若手が主催するので、基本的に準備も全部彼らがやるんですよ。私もこの調理だけ手伝う程度。この『若手』の中でも、率先してマメに動く人とそうじゃない人ってのが結構くっきり見えるの。普段から仕事でもよく働く子は、寒い屋外で水をじゃんじゃん出しながらレンタルの蒸し器を洗う、という辛い作業も嫌がらずに引き受けてちゃんとやる。
逆に、普段から『な〜んかあいつイマイチやる気を感じられないよね』という子は、やはりこういう状況でも動かないの。私がゴボウをささがきにしてる時に、ぼ〜っと前に立って見てる。 「……見てるだけかい?」 と私が言ったら 「何やったらいいかわかんないですもん」 って、いやいやいやちょっと待てよ。何その『指示してくれないのが悪い』みたいな言い方。君、一人暮らしだよね? 「自炊しないの?」 と聞いたら 「しないですね〜。ご飯だけ炊いて、おかずは毎日買ってます」 「不経済だね」 「や、でもご飯は炊いてますよ。ご飯も毎日買ってたら生活できないです」 そこ、威張るとこ?
そう話してる間も何をするでもなく突っ立ってるだけで、挙句の果てには 「さっさと結婚してぇな〜」 ……イラッときたので 「今時、そんな家事能力のない男と結婚したがる物好きいないって」 と言ってしまいました。こんな男に彼女がいるって事にもムカつくわ(苦笑)結局 「あのさ、何もしないんだったらただ見てられるのも邪魔だから、外行って手伝ってきなよ。あっちなら出来る事もあると思うから」 と追い出しました。出来ないなら出来ないなりに、手伝おうとする姿勢ぐらい見せろってんだ。実行委員じゃないのに手伝ってる先輩(私の事ね)を前にして、今年入社したばっかりの新人がただ無駄話してるってどうなのよ?彼より2回り以上も年上の係長が 「明日食うばっかりじゃ申し訳ないからな〜」 と不慣れな手つきで大根を切ってくれたのも見てたはずなのに。
ある程度煮えたとこでしいたけを拾い出して、冷めたら細く刻んで鍋に戻す。いくらなんでも丸ごとはあんまりでしょう(笑)さて、味付けを…と思って 「調味料は?」 とそこにいた男の子に声をかけたら 「え〜と…あ、これです!」 と出してくれました。
みりんと麺つゆと濃口醤油。
………え?濃口?
麺つゆは確かに汁物とか煮物に使うといい味出るんだけど、汁物作るならしょうゆは薄口の方が……いや、ハタチそこそこの男子にそこまで求めるのは酷だ。とりあえず 「買い物リストに、来年は薄口醤油を買えって書いといて」 とは言っておきました(笑)出汁の素とかもあったんだけど、しいたけとゴボウでいい出汁が出てたので使いませんでした。でもやっぱりこの調味料だと若干甘味が出すぎるな〜…と思っていたら、塩も出てきたので投入。うん、どうにかおいしくできたのではなかろうか。
そこら辺にいた男子数人に味見してもらったら全員からOKが出たので、とりあえず完成。後は、明日の朝から春菊とかまぼこを入れて、つきたてのお餅を入れて食べるだけ♪2年ぐらい前だったかな〜。前日の夜から春菊とかまぼこ入れちゃって、当日食べる時にはすっかり煮えて色が悪くなっちゃっててなんの彩りにもならなかった事があったっけ(^^;
せっかくの機会なので帰りにちょっと本屋に寄らせてもらって(こら)、帰宅したのは10時ちょっと前。義両親が夕飯持って来てくれると聞いてたので心配はしてなかったんですが、予想通り、ユウはじいちゃんに遊んでもらってご機嫌で待ってました。中学生の甥っ子(旦那の妹の子供)が修学旅行のお土産に買ってきてくれたという生八橋がおいしかったです。オーソドックスなやつだけじゃなくて、栗入りとか黒ゴマ入りとかいろいろあるんだな。
仕事帰り、ちょっと実家へ。
いや実は、昨日もらってきたひまわりが私の家にありまして(^^; 昼間出かけた時は私の車だったんだけど、夕方次郎君を迎えに自宅に戻った時にひまわりを実家に下ろすのを忘れたんですね。で、その後次郎君と一緒に実家に来た時は次郎君の車だったんです。なんせその時点では私の両親+妹も一緒に食事に行こう!という予定だったので、だったら次郎君のステップワゴンなら1台で行けるじゃん♪という事で。その時に実家に持って行くのを忘れたんですね。
朝から仕事に行く前に実家に届けに寄る余裕はなかったので、1回取りに帰りました。今日は母が休みだったので保育園のお迎えを頼んで、ひまわりを持って行くまでユウは実家で遊んでてもらいました。
ちなみに母は 『わざわざ持って来てくれなくても、そっちで飾っててもいいよ?』 と言ってくれたのですが、残念ながら私には花を育てる才能がありません。地植え・鉢植え・切花と種類を問わず、植物を長生きさせる才能と技術がまったくないのです(威張れる事ではない)。なので、うちより実家で飾ってもらった方がひまわりも幸せだろう、と(苦笑)
途中で父から 「来る時に春巻きの皮を2袋買ってきてくれ」 と電話。実家の今日の夕飯は春巻きか?と思いながらひまわりを持って実家に着くと…ん?なんかいい匂い。台所を見ると、昨日テレビでやってておいしそうだった『豚挽き肉と蓮根のもちもち団子』ができてました。テレ朝系の番組『ウチごはん』でやってた奴なんですが、挽肉と刻んだ蓮根とニラを甘辛く炒めて、ご飯と片栗粉を混ぜて丸めてお鍋に入れる…というメニュー。(ちなみに詳しくはコチラ。12月6日のレシピです)
………ん?なんで鍋なのに春巻きの皮がいるんだ?と思ったら、なぜかこのお団子、試しに1つ鍋に入れてみたら、煮えるにつれてばらばらに砕けてしまったらしい(笑)いや確かに、昨日テレビで見た時も 「挽肉を炒めてから丸めてもお団子にならないんじゃないか?」 とは思ったんだよね。でもそのつなぎとしてご飯やら片栗粉やらが入れば大丈夫なのかな…と思ってたのですが、どうやら、作り方も分量もメモったりして真剣に見てたわけじゃないので、うろ覚えで適当に作ったらそうなったようです(苦笑)で、苦肉の策として、春巻きの皮で包んでしまえ!という事になったらしい。(餃子の皮で包むには団子が大きかったわけだ)
ちなみにこれ、後でネットでレシピを確認したら、『ご飯に片栗粉をまぶしてつぶしてから挽肉その他と混ぜる』さらに『出来上がったお団子に片栗粉をまぶして鍋に入れる』とあったので、ここで失敗したと思われます。
うちも今日は鍋の予定だったので、ちょっとお裾分けでもらって帰りました。結論から言うとすっごくおいしかった!番組ではみぞれ鍋だったんだけど、うちは市販の鍋スープ(塩味)の鍋にそのまま入れたんですね。次郎君が大根おろし苦手じゃなかったら、うちもみぞれ鍋にしたのに。でもすごくおいしかった。これ、何味の鍋でも合うと思う。
まぁただ1つ問題があったとするなら……うん、さすがに春巻き8本分は2人では多かったかな。普通のおかずとしてなら春巻き8本は決して多い量じゃないんだけど、鍋の具としてはちょっとね…(^^; しかもご飯が入ってるから、もうこれだけでお腹一杯になりそうな勢い。前にお取り寄せしてきりたんぽ鍋を食べた時もそうだったっけ(苦笑)
最終的に、半分は崩して締めの雑炊に混ぜました。これまたおいしくて大成功。今度はちゃんと分量を気にしながら、一度正しく作ってみたいと思います。
2009年12月06日(日) |
ひまわりって冬でも咲くのね。 |
日曜日なのに次郎君が仕事。
朝からユウの 「ワンピース、見たいー!」 で起こされました。最近はアンパンマンだけじゃなくてワンピースまで見るようになったうちのお嬢さん。多分話の内容はちゃんと理解してないと思うんですが、なぜかお気に入りです。主題歌を楽しそうに一緒に歌ってます(^^;
見せてる間に洗濯物を干して簡単にパンで朝ご飯にしたんですが、1回見終わったとこで 「もう1回見る」 と言い出したので困りました。いや、別にいいんですよ、2回繰り返し見るぐらいなら。でもこの調子で 「アンパンマン見る」 「しまじろう見る」 と延々テレビを見たがるさまがものすごくリアルに頭に浮かんでしまって…それはさすがにまずかろう。
というわけで、母にメール。ヒマそうだったら遊びに行こうと思ったら 『嘉島にひまわり見に行って、温泉でも行こうかと話してたとこ。一緒に行く?』 という返事が。
……ひまわり?この真冬に?
聞いてみたら、嘉島町という所で今ひまわりが満開になってる所があるんだって。よくわからないけどこのまま2人で家にいてもヒマだし、温泉は私も行きたい。じゃぁ一緒に行こう♪ってわけで、準備して実家に向かいました。
まずは途中にあるお蕎麦屋さんで昼食。ワンピースの後にアンパンマンでしらたまさん(白玉団子を作るのが上手なキャラクター)を見たユウが 「おばーちゃん、しらたまさん作って」 と母を困惑させてたのですが(笑)なんとこのお蕎麦屋さんのメニューに白玉あんみつが!さっそくオーダー。
……どうやら、予想とちょっと違ったようです。3分の1ほど残しました(苦笑)多分、あんこじゃなくて小豆でしかも甘さが控えめだった事と、しらたまさんが作るフルーツ白玉は果物と白玉が半々ぐらいなんだけど、この白玉あんみつは寒天もたくさん入ってて肝心の白玉が4つしか入ってなかった事が気に入らなかったんだと思います(笑)
あ、もちろん白玉だけじゃ昼食にならないので、うどんも食べてます。
さて、目的のひまわり畑は……わかりやすい道沿いでした。確かにひまわりが満開。なんでも、休耕田を有効活用して町の名物になるものを作ろう!という、まぁ言うなれば町興しの一環なんだそうです。他にも何ヶ所かひまわり畑になってる所がありましたよ。でもひまわりって、寒くても咲くのね。そこにびっくりしちゃった。
ちゃんとひまわり畑の中に通路もあって、ユウは自分より背が高いひまわりの群れに大興奮。畑の中を走り回って、何度か転んで真っ白のもこもこフリースが見事に汚れました…いいよ、それユニクロだから。洗濯機で洗えるはず。
たまたま、このひまわり畑の持主の方がいらしてて、ご好意で何本か切ってくれました。見に来てくれる人がいるのは嬉しいらしい。ありがとうございます(^^)
そこから、すぐ近くのショッピングモールの隣にある温泉へ。ちょっと前に出来て、気になりつつも家からは遠いので来る機会がなかったのですよ。3歳以上が有料で、ユウは3歳。2歳だと言い張るか?という話も出ましたが(笑)受付のお姉さんはユウをちらっと見て 「2歳ですね?」 と言いました……多分、3歳前後で見て判らない場合はもう2歳扱いでいいよ!と職員間で一致してるんでしょうね(苦笑)
温泉はかなり良かったですよ。内湯も、普通の温泉だけじゃなくてジェットバスとか何種類かあって、露天も源泉かけ流しのちょっと暑めの湯船とごく普通のお風呂、炭酸湯、釜湯(大人2人ぐらい入れるサイズの丸い湯船)、足首ぐらいまでの深さしかない寝湯(この季節にはちょっと辛い)とバラエティ豊か。これで580円ならいいわ〜。もうちょっと追加料金を払えば、岩盤浴もできるんだって。
温泉を満喫して、時間があったら隣のショッピングモールでちょっと買い物でもする?なんて話してたのですが、温泉を出たらもう4時過ぎ。あんまり遅くなるのもね〜ってわけで、そのまま帰る事にしました。お昼寝してなかったユウは帰りの車で寝るだろう…とは思ってたのですが、予想以上に早く、駐車場を出て5分もしないうちに寝落ち(笑)
実家に着いて、とりあえずユウを布団へ。さて、これほっといたら今から2〜3時間ぐらい寝ると思うんだけど、いくらなんでも夕方のこの時間にそんなガッツリ寝られたら夜が寝ないだろう。適当なタイミングで起こさなきゃいけないんだけど…どうしようかな〜と思ってたら、ちょうど次郎君から 「今帰ったけど、何時ごろ帰るの?」 という電話が。
いや実は、ちょっと前から私の両親が 「次郎さんの厄入りも兼ねて、ご飯にでも行かない?」 と誘ってくれてたのです。で、日曜にどうかと言ってたら次郎君に仕事が入ったのでじゃぁまた次の日曜かなぁと話してたんだけど、次郎君が 「予定より早く帰れたから、今日でもいいよ?」 と。あら、じゃぁちょうどユウも寝てる事だし、私が今のうちに自宅に次郎君を迎えに行こうか。←次郎君が自分で運転してきちゃうと飲めないから。
ところが。
次郎君を迎えに行ってる間に妹も実家に来て、焼肉にする?お寿司にする?なんて話してたようなんですが、次郎君が到着して、寝てるユウを起こそうとちょっかいを出したら大変な事に。
多分、単純に寝足りなかったんだろうな。起こされてギャン泣き。でもこれはまぁよくある事で、普段も朝から起こす時に次郎君が行くと 「もう!ママが来てってば!!」 と寝ぼけて怒ったりするんですよ。だからこの時も 「なんで起きる時はママじゃないとダメなのかねぇ」 「もっと小さい時は寝起き良かったのにね」 「そんなとこお母さんに似なくて良かったのに」 (↑私がめちゃくちゃ寝起き悪いのです) とか話してたんですよ。で、今度は妹が行ったら、これまた拒否してギャン泣き。
で、いつもはここで私が行けばしばらくグズグズ言いつつも機嫌が直るのですが……なぜか今日はダメだった。どんなに抱っこしてなだめてもダメで延々泣き続け、最終的には30分近く泣いた挙句に 「おうち帰る」 と言い出しちゃった。えー!?今から焼肉(に決定してた)行こうって言ってるのに!?
なんとか落ち着かせようとしたのですが、 「ばぁちゃん達とご飯食べに行こうよ」 と言っても 「いやー!おうち帰る〜!」 と余計に激しく泣く始末。あまりに全力で嫌がるので、『これはもしかして、このまま出かけたら事故に遭うとかそういう前触れじゃないか?』とかこっそり考えてしまうぐらいの拒否っぷり(苦笑)最終的に、両親が 「もう今日は無理よ、帰りなさい」 と諦めました。がーん。
ものすごく心残りでしたが、無理やり連れて行ってお店でもこの調子で泣き叫ばれたらシャレにならない。仕方なく帰る事にしました。でももうすっかり気分が外食モードで、家に帰って何か作る気にはなれなかったので、帰りにスーパーでパックのお寿司を買いました。その頃になるとユウもやっと落ち着いてきて、お気に入りのアンパンマンの1口チーズとメロンパンナちゃんのパンを買ってもらって一段落。
ちなみにしばらくして母からメールが来ました。 『結局、恵美子(妹)と3人で回転寿司に行ったんだけど、ユウと同じぐらいの子がさっきみたいな感じで大泣きしてて3人で苦笑いしちゃったわ。焼肉はまた今度行こうね』 だって。あーぁ(苦笑)
2009年12月04日(金) |
まとめ書きにもほどがある(苦笑) |
ずいぶんとご無沙汰してました。咲良です。
なんやかんやで忙しく、振り返ってまとめ書きしようと思ってる間にどんどん日が経ってしまい、まとめるにしても多すぎるだろ!という状態になってしまいました。頑張って短くまとめます。
11月5日(木) 午後から保育園から電話。ついに新型インフルが出たため、金曜から月曜まで登園自粛をお願いしますとの事。月末の処理も一段落して余裕があった時期なので、金・月と休暇を申請。
11月7日(土) ユウの七五三お宮参り。前日になって急に義両親も一緒に行く事になる。さすがに前撮りの時よりはお店も混んでて、人の多さに最初は腰が引けてたユウも、着付けとメイクが始まったら前撮りの時同様とってもいい子でした。お宮参りの後で私の実家に寄ったら、休みで家にいた母に 「親子3人で行くと思ったから遠慮してたのに、あちらのご両親が行くのならお母さんだって行きたかったわ」 と拗ねられる(苦笑)
11月9日(月) 今日まで登園自粛。でもユウは元気で体力を持て余してるので、今日も実家へ。一緒に雑貨屋さんに行ったり子供服を買いに行ったりしました。やはり子連れで買い物は大変だな。
11月12日(木) 再び保育園から電話。なんと、登園自粛解除後に新たに新型インフルが出たそうで、二度目の自粛願い。
11月13日(金) しかしこの日はちょっと仕事が立て込んでて休みにくかったので、やむなく保育園。一応『保護者の都合がつかず、園児本人が元気な場合は、通常通り保育可能です。(でもそれでもし感染しちゃったらゴメンね)』という事なので預けるのは問題なし。……にも関わらず、朝から私が具合が悪く、出社して2時間も経たないうちに座ってるのが精一杯っていう状態になってしまったため、結局昼で早退。 「保育園の都合で」 と月曜の休暇を申請した1時間後に、自分の体調不良で早退を申し出るというこの気まずさ!(苦笑)でもそんな気まずさを考える余裕もないぐらいよれよれだったので、何度か身の危険を感じつつ自分で運転して帰宅しましたよ。朝も昼も吐き気が酷くて何も食べられなかったんだけど、夜はちょっと食べれるぐらいに回復しました。
でも、具合が悪くて料理できないから何か買ってきて…と次郎君にメールしたら 「ケンタッキーでいい?」 と電話してきた時には笑いました。なぜ妻がこの状況なのにケンタッキー!?ま、ちょっとだけど食べられたからいいんだけどね。
11月14日(土) ミヅキと買い物。マキんとこのりりちゃんが先日1歳になったので、誕生日プレゼントを買いに行きました。朝起きた時はまだ少しだるかったものの、ミヅキとおしゃべりしながら服やら雑貨やらを見てたらいつのまにか治ってました。やはり楽しく過ごすって大事だな。
11月15日(日) すっかり元気になって、妹と北海道展。花畑牧場の生キャラメルが、行列せずに買えました。さすがに熊本県民も慣れてきたか。午後から、ユウ、人生初の美容室へ。産まれてから一度も切ってなかった髪を、ばっさりおかっぱにしました。七五三の時にかわいく結えるようにと思って伸ばしてたのでね。無事終わったからいいか〜と。本当は私はこのまま時々そろえながら伸ばしてみたかったんだけど、 「ユウは絶対短い方がかわいいって!」 という母と妹の圧力に負けました(笑)でも本当にかわいくなりましたv←親バカ
11月16日(月) 今日まで登園自粛。飽きもせず今日も実家へ(苦笑)実家の台所をちょっとリフォームしてたんですが、ユウが大工さんに興味津々。危ないからと作業中は近寄らせてもらえず、ちょっと不満そうでした(^^;
11月21日(土) ユウの季節性インフルエンザ予防接種2回目。済んだら保育園に預けて、昼間は家の掃除などして夕方から外出。以前の職場の友達けみちゃんと待ち合わせて、もう1人の友達かおるんの誕生日プレゼントを購入。そのごかおるんも合流して、プレゼントを渡して一緒にご飯食べました。もう1ヵ月後に迫ったけみちゃんの結婚式の話で盛り上がる。
11月22日(日) 義父がちょっとした手術のため入院してたので、お見舞いに。病気とかではなく聴力回復のための手術だったので、本人の気分としてはいたって元気でヒマだったらしい。病室の入口にモニターがあって、通常はその部屋の患者さんの状態に応じた動物の絵が出てて、画面にタッチしたら患者さんの名前が出てくる、というシステムに感心する。個人情報保護なんですねぇ。
11月28日(土) ユウを保育園に預けて、そのまま妹の部屋へ。ちょっと時間をつぶして、隣の市の家具屋に行きました。来月が誕生日なんですが、プレゼントにその店に売ってある絵が欲しいと言うので。買い物が済んだらランチして、約1ヶ月ぶりのエステ。癒された〜。帰宅後は洗濯物をたたんだりして、夜は次郎君が飲み会だったので実家で夕飯。
11月29日(日) 前に保育園で一緒だった稲田さん親子が遊びに来てくれました。ユウと同い年のトラくんと、2コ下の弟リキくん。引越しに伴ってトラくんが園を辞めた後も、なんとなく気があって仲良くしてもらってます。最初のうちはおもちゃを取りあったりしてぎゃーぎゃーやってるんですが、なぜかいつも帰る1時間ぐらい前から急に仲良くなって走り回って遊びだすんだよな〜。たまにしか会わないから、エンジンかかるのに時間がかかるのか?
11月30日(月) 経理関係の月締め処理をやろうとしたら、いつもと処理が違う書類があったので大わらわ。本社の人に迷惑をかけ倒し、久々にぐったり疲れました。月末にまとめてでいいや〜…とか思ってたらダメですね(^^;
そうこうしてる間に、あっというまに12月ですね。会社のイベントやら忘年会やら保育園の発表会やら友達の結婚式やらいろいろあるので、体調管理だけはしっかりやらなきゃ。
|