今回はあまり遅れずにドラマを見終わったかも。感想をさくっといきましょうかね。
『ヴォイス』 毎週、かなりはまって見てました。毎回毎回幼児のように 「どうして?ねぇどうして?」 とウザい瑛太がかわいくて(笑)
ゼミの1人1人にちゃんとスポットが当たる回があって、それぞれに法医学と向き合う真剣さやいろんな想いが描かれてて、見るたびに満足できるドラマでした。最後の方で大己(瑛太)とアキちゃん(石原さとみ)がちょっとだけラブな感じになったのも、あくまでも『ちょっとだけ』だったのが微笑ましくてよかったな〜。
でも1つだけ気になったんだけど…ゼミって、1年単位じゃないの?最終回で 「このゼミで過ごした5ヶ月の思い出と」 みたいな事を言ってたんだけど。私が行ってた大学ではゼミってのは年度初めに決めた所で1年過ごすものだったんで、なんとなく普通はそうだと思い込んでたんですよね。学部や大学に寄って違うの?
『トライアングル』 これは……う〜ん、一応最後まで見たんだけど、正直言ってちょっと微妙でした。なんかやたら謎だらけな感じだったのも、タネが明かされてみたら 「なーんだ」 って感じだったり、怪しい人が殺されたりお母さんの病気が治るのも妙にアッサリだったり、なんか肩透かしというか、いかにも怪しげに見せておいて違うんかい!みたいな事がちょいちょいあって。後半は半ば惰性で見てました。 「ここまで見たんだから、せっかくだから真犯人も見ておくか」 みたいな。
うん、なんかやたら登場人物が多すぎた感じ。怪しいと思ったらそうでもなかった、みたいな人が多すぎて、興味が分散されちゃったのかなぁ。うん、ぶっちゃけ、途中でちょっと飽きました(苦笑)
『キイナ 不可能犯罪捜査官』 おもしろかったんだけど、時々 「それ、そんなにもったいぶって説明するような事か?」 ていうネタが紛れてました。最後の方に出てきた『屍蝋化死体』とかになると確かに多少マニアックかもしれないけど、占い師の回で出てきた『コールドリーディング』とか、最終回で出てきた『サブリミナル効果』とか、そういうのって結構メジャーな言葉じゃないですか?
それを、まぁ演出上の効果なんだろうけど菅野ちゃんがものすごい文献を読み漁って見つけてきました!みたいに報告して、捜査課のメンバーがまた悉くそれを知らないっていうのが… 「え?それってちょっと推理小説とかミステリーやサスペンスが好きな人なら、結構誰でも知ってないか?」 みたいなタネ明かしが多くて、『不可能犯罪捜査官』なんて仰々しいタイトルのわりには見慣れたネタが多かったな〜って思いました。ま、おもしろかったんですけどね。
『ラブ・シャッフル』 これは、予想外におもしろかった(笑)最初のうちは 「途中でリタイアするかもな〜」 なんて思ってたんですが、結局毎週楽しみに見ちゃいましたね。でも最後で啓(玉木宏)が選挙に出馬するというのはさすがにどうかと思いましたが(^^;
でも、シャッフルされて最終的にどんな組み合わせに落ち着くのかってのは割りと予想通りの結末だったんだけど、それぞれが幸せそうに納まってたので見た後の感想がとっても爽やかでした。最終回、菊りん(谷原章介)が自殺した恋人に瓜二つの旺次郎(松田翔太)に 「(彼の替わりに)僕を許すと言ってくれないか」 と頼み、旺次郎が 「許すも許さないもないよ。あなたの事を本当に愛してたから」 と答えたシーンで思わずもらい泣き。
あと、意外にDAIGOがうまかったですねぇ。バラエティの時もそうなんだけど、バカな子ほどかわいいってこういう事かと(笑)
『銭ゲバ』 重かった……(苦笑)いろんな人をどんどん殺してのしあがっていく風太郎(松山ケンイチ)が、でも全然幸せそうじゃなくて、ていうか風太郎だけじゃなくて登場人物の誰も彼もが幸せじゃないってのが、もうとにかく重かった。後半は、なんとかして登場人物が1人でも幸せになれる終わり方がないものかと思いながら毎週見てたような気がします。
最後はもう風太郎が死ぬ以外の結末はないだろうと思ってはいましたが、それでも、最終回の風太郎の白昼夢は切なかったですね。
父親はちょっとおちゃらけてるけどちゃんと家族を大事にするサラリーマンで、母親も体は弱いけどちゃんと病院に行くお金もあって薬も飲んでて、後々は手術を受けられて健康な体になって、自分も顔に傷が残る事もなく普通にお小遣いももらえて友達も沢山いて、ごく普通に大学に進学して、顔に痣もなくまっすぐに成長した茜と出会って恋をして、友達も出来て、大学の近くの洋食屋で時々地元の食材を口にして懐かしみ、茜も緑もお嬢様などではなくごく普通のおうちの娘さんで問題なく結婚して、大きな会社に就職して初任給で父親に酒をおごり、義姉となった緑と同じ会社で仕事をしながら時には飲みに行ったりもして、やがて茜は妊娠して元気な男の子が産まれて。
平凡すぎるほど平凡な、でも風太郎がほしくてほしくて仕方なかった『普通の幸せ』。死を目前にして初めて、自分が本当に求めていたのはお金じゃなくてそういう『幸せ』なんだと思い知った風太郎。最後の最後で、自分で決めたはずの死に怯えて狂乱するその姿が痛々しくて、ここで奇跡が起こって生き延びられたらきっと風太郎は人生をやり直せるのに…と息を詰めて見てしまいました。
でもそんな奇跡が起こるはずもなく。
ものすごく見応えがあっていろんな事を考えさせられたドラマだったけど、強いて言うなら、最後の風太郎の独白はなくて良かったかな。あっても、もうちょっと短い方が良かった気がする。緑さんがお母さんのお墓の隣に作られた風太郎の小さなお墓に小銭を供えて、それで終わりで良かったんじゃないかと。いやしかしすごいドラマでした。おもしろかったとかじゃなくて、『すごかった』というのが一番正しい表現のような気がします。
今回はこんなとこですかね〜。予想はしてましたが『RESCUE』はリタイアしました。『リセット』(木曜深夜)だけはまだ放送中なので、春ドラマのレビューの時にでも感想をちょろっと載っけられたら。
2009年03月27日(金) |
…生きてます(^^; |
気がつけば丸々2週間ほどご無沙汰してました。咲良です。元気です。
年度末でちょっと忙しくしており、更新が滞ってました。この間に起こった事を覚書という事で。
・眼科通い、継続中。 メガネ生活が続いてます。普段は夜か休日ぐらいしか使わないので、1日中メガネってのもこれはこれで疲れる…真剣に、この通院が終わったらこの機会にレーシック手術をやってしまおうかと検討中です。検査前及び術前には2〜3週間コンタクトの使用を止めないといけないのですよ。治療のためとはいえ、はからずもそれを今実行してるわけですから、もうこの機会に…とね。
っていうか、改めてやる事にしたら、その時にまた2〜3週間メガネ生活を送らなきゃいけないわけでしょ?それが面倒(苦笑)
・さらに歯科通いまで開始。 左奥の口腔内に違和感を感じるようになり、鏡で見てみたら左下の親知らずが虫歯になってるのを発見。ちょうど会社と保育園の中間にある歯医者さんに母が通ってて評判が良いという事だったので、行ってみました。
初診なのに保険証を忘れて行ったりとすったもんだあったのですが(笑)結論から言うと、私が感じていた違和感は虫歯ではなく口内炎と軽い歯周病が原因と判明。虫歯になってるのも事実なんだけど、まだ痛むほど酷くはないらしいです。親知らずがちょっと変な向きに生えてるせいでその手前の奥歯を圧迫しており、歯茎と土台の骨がちょっと弱ってるそうなんです。
虫歯を治療して、マメに口腔内のケアに通って親知らずと共存する事も可能ではあるのですが、 「個人的には、この機会に抜歯される事をお薦めします」 と、歯医者さんというより体操のお兄さんのようなさわやかな先生に言われてしまいました。せっかくなので、言われた通り2〜3回ほど口腔内の掃除に通って環境を整えてから、抜歯する事にしました。
しかしこの歯医者さん、母の言うとおり本当に評判がいいみたいで、仕事の都合上『平日の夕方5時頃か土曜日』という条件で予約しようとしたら、直近で2週間後と言われ軽くガッカリ(苦笑)やる気になってるうちにちゃっちゃと進めてしまいたいのになぁ。ま、仕方ないか。
・ユウ、靴が履けるようになる。 同じクラスのお友達が出来るようになってるのを見て触発されたのか、先日急に 「自分で!」 と言い出し、ジタバタしながらも履き脱ぎできるようになりました。まだ履いた時にちょっとかかとが内側に曲がっちゃってたりとか、脱ぐ時に引っ張る方向がおかしくてうまく脱げなかったりはするのですが、見えない角度からこそっと手を貸して(これが結構技術がいる・笑)成功したら褒めまくってるうちに段々上手になってきました。
あとは、早くオムツがはずれるといいな……(←もうすぐ3歳なのにまだオムツ野郎)
・会社のパートさんがもうすぐ退職。 営業部のパートさんが3月一杯で退職しちゃうんです。うちの会社って、なんでか判らないんだけど『パート勤務は5年まで』という妙な規定があって、その期間満了という事で。
でもこれ、変な規則だよね〜。本人に何の問題もなく就労意欲があっても、5年経ったら問答無用で辞めなきゃいけないんだよ。まぁ規則なんで仕方ない…って事で新しいパートさんも決まって引継ぎもしてたんですが、なんとその新人さんが1週間で辞めるという暴挙に(--; 思わず皆で 「え、なんか意地悪したっけ?」 と考えてしまいました(苦笑)
その後も履歴書を持ってきた人が2〜3人いるらしいんだけど、まだ決まってません。ていうか、私は見てないけどその内の1人が『パーカー・フリルのミニスカート・レギンス・クロックスのサンダル』という出で立ちで履歴書を持ってきたらしく、 「社会舐めとんのかい!!」 と女子一同呆然。しかも、見たパートさんの話によると 「30ぐらいに見えた」 だそうで……ありえねぇ。そりゃ履歴書持ってきただけで面接に来たわけじゃないけど、それでもありえねぇ。やだなぁ、その人が採用されたら。
・知人の奥様がご逝去。 まだ42歳という若さで、小学生から中学生の3人のお子さんを残しての、早すぎる旅立ちでした。1年前にガンが見つかった時点でもう手遅れで、家族以外には一切明かさずに闘病していたのだそうです。ちゃんと告知もされていて、自分の余命を知った上でこの1年間で一番上のお嬢さんに家の事をいろいろと教えていたそうで…どんな気持ちで家事を教えていたのか、娘さんもどんな思いで教わっていたのかと思うと、お通夜でもお葬式でも涙が止まりませんでした。
個人的に特に親しくしていたわけではないのですが、やはり知ってる人が亡くなるのは悲しいものです。残されたご家族の辛さはもちろんですが、3人のお子さんを残して逝かなければならなかったご本人の無念を思うと、本当に辛いです。ご冥福をお祈りしたします。
こんなとこかなぁ。特に、最後に書いた訃報は本当に驚きました。1月にちょっとしたイベントで会ってるんですよ、この方。その時もぜんぜん普通に見えたのに……今までにもお葬式やお通夜に行く機会って結構あったけど、ご本人のご両親がお焼香してる姿ってのは見てて辛いですね。
次回はこんなに間が開かないようにします(^^;
2009年03月12日(木) |
建築は帝王の娯楽、だそうです。 |
昨日は、日記にも書いてた通り実家で夕飯を食べたんですが、その時にユウの保育園バッグを実家に忘れてきてしまいました。
帰宅して洗濯物を出してる時に気付いたんだけど、時間は既に10時半過ぎ。ユウももう寝てるし、それから取りに行くわけにもいかず 「ま、いいか」 と諦めました。
1日ぐらい違うバッグで代用してもいいし、連絡帳がないのはちょっとまずいけど1日ぐらいよかろう。汚れ物(昼食やおやつの時に使った手拭き用タオルやエプロン、汚れた着替えなど)も1日放置する事になるけど、真夏ならともかくこの時期だしね…と思ってたら、朝早くに母からメールが来ました。
『ユウの保育園バッグ忘れてるよ。(保育園行く前に)取りに寄るでしょ?』
ん〜、そんな時間あるかな?と思っていたら、珍しい事にユウがめっちゃ早起きしました。いつもなら7時半過ぎに半ば無理やり起こすのですが、今日はなぜか私のアラームで一緒に目が覚めちゃったようです。しばらくベッドの中でこそこそおしゃべりしてましたが、二度寝するかと思いきやそのまま7時前に起きて居間の次郎君の所へ。早く起きたので準備も早く終わり、いつもより20分近く早く登園準備が整ってしまいました。じゃぁ実家に寄ろうかな。
どうやら母は今朝になって気付いたようで、タオルやエプロンを朝から手洗いしておいてくれました。いや、ありがたいけど、このまま1日車の中に置いておくのか…?と思っていたら 「ハンドルとかダッシュボードの所に広げてかけておいたら乾くわよ。今日は天気良さそうだから」 …なるほど。
で、言われた通り、車内に広げておいたんですね。そしたら、帰る時にはきれいに乾いてました。ガラス越しに日が当たるのって暖まるからな〜。
………と思ったら、思いついちゃいました。さっそく、夕飯時に次郎君に訴えてみる。
「あのね、いつか家を建てる時の希望がもう1つ出てきたの」 「…何?」 「サンルームが欲しい」 「は!?」
天井も壁もガラス張りの、温室のようなサンルーム。壁は可動式というか、縁側やベランダのように可能な限り広く開けられる全面窓にするの。そしたら、雨の日や曇ってる日は窓を閉めて干せばいいし、風の強い日や黄砂や花粉が気になる時期でも大丈夫!仕事が遅くなって取り込むのが遅れても大丈夫!!ね、良くない!?
「……ようするに、洗濯物を干すためにそのスペースが欲しいの?」 「まぁ私のメインの目的はそうなんだけど、次郎君バーベキュー好きでしょ?予定してた日に天気が崩れても、そういう場所があればできるじゃん」
一度、バーベキューしようって言ってた日に台風が来て、当然中止だと思ってたら 「もう材料買っちゃってるから」 と玄関前の屋根のあるスペースで決行されてビックリした事があるんだよね(苦笑)
いやそりゃ贅沢言ってるな〜とは判ってるんだけど、もしかして宝くじが当たらないとも限らないし(笑)一応言うだけ言っとこうかなーと思ってさ(^^;
今は、私の帰宅がどんなに早くても5時半は過ぎるので、洗濯物は毎日部屋干しなのです。天気が悪い日がちょっと続くと、室内に丸1昼夜干しててもな〜んか手触りがしっとりしてるというか、乾いてるんだかどうだか判らない感じなんだよな〜。幸い、部屋があるから居住スペースは使わずに済んでるけど、やっぱりたまに休みで家にいる日とかに外に干すと乾くのも早いし、何よりちゃんと日に当たって乾いた洗濯物って取り込んだ時の満足感が全然違いますよね?私だって出来る事ならちゃんと外に干したいんです、本当は。
家を建てるのって、どんなに考えたつもりでも住み始めてみたら不満が出てくるって言いますね。『3回建てれば満足する家が出来る』なんて話も聞いた事あるし。でもいくらなんでも3回は建てられないので(笑)今のうちから具体的にあれこれ想像しておかないと♪チラシの間取り図とか見るの大好きだし。
2009年03月11日(水) |
そういえば何の飲み会だったんだろ? |
やっと(と言うほど長くかかったわけではないのだが)車検終了。仕事帰りに取りに行きました。
ユウは父親(次郎君ではなくうちの実家の父ね)が迎えに行ってくれる事になってたので、気分的に焦らずに済みました。代車を満タンに給油してから整備工場へ。
なんせ初めての車検ですから特に修理するような箇所もなく、エンジンオイルとかブレーキパッドを交換したぐらい。請求書は47,000円ちょっとでした。あれ〜?何年か前に前の車(その当時で9年ぐらい乗ってたセルボ)を車検した時は8万ぐらいかかって 「軽自動車なのに!?」 と驚愕した記憶があるんだけど…古かったからかな?いや、今回も預けた時に払った経費を含めるとそのぐらいなるんだけどさ。とにかく、数日内に支払いに行かなきゃいけませんな。
ユウはもう実家にいるんだから、ちょっとぐらいなら大丈夫かな…と本屋に寄り道。小説やコミックは特に心惹かれるものはなかったんだけど、大泉洋ちゃんと誰だか(知らない人だったので覚えてない)が対談してる本を買いました。なんかおもしろそうだったんだもん。
あと、ちょっと迷ったんですが、ここ数日ずっと気になってたJUJUさんのアルバムを買いました。
CMとかで見るたびになんか気になってたんだよね。すごく売れた(らしい)『素直になれたら』ですか、あれもサビぐらいしか知らない程度なのに、なんか気になる。ちゃんと聴いてみたい。
こういう『なんか気になる』っていう勘には実は結構自信があります。本にしろ音楽にしろ、こうやって 「なんかおもしろそう」 「なんか良さそう」 と思って買ってみて、外れた事はあんまりない。まぁ本の方は買ってる絶対数が多いので多少は外れもあるんですが(笑)音楽に関しては、もともとよほど好きなアーティストじゃないと買わないんだけど、たま〜にこんな風に 「な〜んか気になるな〜聴いてみたいな〜」 と引っかかるものがある。本当にたまになんですけどね。でもそれはほとんど外れないんだ。あ、外れないと言ってもヒットするという意味ではなく、私が気に入るか気に入らないかなんですけど(^^;
で、まぁ早速聴いてみましたが…あ、やっぱりいいわコレ。声がソフトで高音がきれいで伸び伸びしてて、聴いてて心地いいです。しかも『素直になれたら』ぐらいしか知らないと思ってたんですが、聴いてると結構 「あれ?なんかこれも聴いた事あるぞ?」 って曲がある。認識してないだけで、結構タイアップとかあったみたいです。
それから実家に帰る。今日は珍しく平日なのに次郎君が飲み会なので、実家で夕ご飯です。
ハンバーグだったんだけど、こないだうちで作った時にはあまり食べなかったのに、実家の母が作った奴は食べました。なんだ、何が違うんだ。実家のはつぶした豆腐とかも混ぜてあってかなりふっくら柔らかい感じなんですけど、それが良かったんだろうか。
……確かに、前にもユウのお弁当にハンバーグを入れた事あるけど、その時は同じように水切りした豆腐を混ぜてふわふわにしたんだよね。そしたらちゃんと食べてたもんなぁ。やっぱ普通に大人と同じハンバーグだと、固くて口当たりが悪かったんだろうか?
タケノコの土佐揚げがおいしかった。水煮して薄切りにして生姜醤油に漬け込んでおいたタケノコに、衣代わりに鰹節をまぶして揚げるのです。去年母に習って作ったんだけど、今年もタケノコの季節になったんだなぁ。多分義実家からまた山のようにタケノコもらうので、また作ろう。
夕方、ちょっと早めに父が保育園に迎に行ってくれてたんだけど、それからず〜っと遊びっぱなしでさすがに疲れたのか、10時過ぎにはユウが静かになってきました。いや、普通なら2歳児はとっくに寝てていい時間なんだけど(^^; せっかく眠そうにしてるんだから寝せよう!と『キイナ』が途中だったけど帰る事にしました。まぁいいや、どうせ録画してるし。
予想通り、帰る車の中でユウ寝落ち。家に着いてから、録画してた『キイナ』の続きを見てから私も寝る事にしました。さて、明日も仕事のはずなんだけど、次郎君は何時に帰ってくるのかな?(苦笑)
ちょっと前から眼科に行った話を書いてますが、毎日目薬しててもなんか目が辛いというかぶっちゃけ左目が痛くなってきたので、これはさすがにやばいかも…というわけでメガネで出勤しました。
保育園で会った馴染みのお母さんや保育士さんには驚かれましたが、会社では意外とリアクション薄い。5年ぐらい前にも目を傷めてしばらくメガネで仕事してたから、初めてじゃないからかな?
眼科で処方された目薬が効いたのか、充血はずいぶん緩和されたんですよ。で、土日にコンタクトをつけずに過ごしたら本当にずいぶんマシになって。今は、普段は全然問題ない人だと 「あれ?ちょっと赤くない?疲れてる?」 って言われちゃうかもしれないけど、以前の私の充血ぶりを知ってる人が見たら 「うわ〜、ほとんど治ったねぇ」 と言われるレベルに落ち着いてます。(どんな例えだ)
で、ですよ。
こうなってくると、なんつーかもう根本から解決したくなってきまして。
要するに、私の目のトラブルは、今回も5年前(日記を遡って調べたら2004年2月だった。ちょうど5年前か)もコンタクトが原因なんですよ。でも、どっちかというと学生時代の方がコンタクトつけたまま徹夜で遊んじゃったりとか無茶してたけど、別に問題なかったけどな〜…なんて思ってたんですが、最近ネットで『コンタクト30年限界説』というのを見まして。
もちろんレンズの耐用年数の話ではなく、コンタクトで生活するのは30年が限界、という事らしいです。コンタクトレンズ自体は(使い捨てなんかは別ですが)ハードレンズの場合は1〜3年が寿命といわれてます。なので私も数年おきに作り替えてるわけですが、コンタクトをつけて生活する事そのものが30年ぐらいが限界、という説があるらしく…
私がコンタクトを使い始めたのは中学3年になってからなので、33歳の今、すでに使用暦19年になろうとしてます。30年説が本当ならあと10年前後でリミット。っていうか、20年弱の現時点でこれだけ目に負担がかかってる事を考えると、本当にあと10年使えるかどうかは判らないのですよ。しかも、10年いけたとしてもその時私はまだ43歳とかのはず…そんな年齢でコンタクトが使えなくなるのは厳しい。
というのも私、メガネで日常生活を送るのは難しいのです。
もとの裸眼視力が悪すぎて、メガネでは0.5ぐらいまでしか視力を矯正できないのです。それ以上度を強くすると、かけてて気持ち悪くなっちゃう。しかもギリギリ0.5ぐらいで作るとしても、圧縮ガラスでも結構な厚みになるのでメガネ自体がちょっと重くなっちゃって長時間かけてると疲れるし、何よりすでにコンタクトに慣れた身にとってはかけてる事自体が煩わしい。
ところで皆さん、レーシック手術という言葉はご存知ですか?
簡単に言えば、レーザーで角膜を削ったりして視力を回復させる手術の事です。最近では芸能人やスポーツ選手でもこれをやってる人が結構多いらしい。つい最近は、東京の某所で器具を適正にケアせずにこの手術をしたせいで感染症にかかった人が続出…なんていう怖いニュースもありましたが。
……コンタクトもメガネも不要になるのなら、思い切って検討してみようかなぁ……
というわけで、ちょっと調べてみました。
大雑把な流れとしては、ちゃんと手術が可能かどうか(現在の角膜の厚み等の問題で、1割ぐらいは手術が不可能な人もいるらしいです)の検査をして、スケジュールの調整をして手術。特に入院は必要なく日帰りで出来るそうです。その後、人によっては1年ほど視力が安定しない場合もあるものの、90%以上の人が1.0以上をキープできてるらしい。気になる費用に関しては、30万前後が相場のようです。
ちなみに上述の某眼科では、初診のその日に手術ができて費用も格安の10万程度だったとか。安いには安いなりの理由があったって事ですね。
熊本では、レーシックができる眼科は市内には1軒だけのようです。あとは福岡まで行かなきゃない。市内の眼科だと両目で35万、福岡まで行けば20万円台でも可能なようです。もちろん保険は適用外だけど、加入条件に寄っては生命保険の給付金の対象になる場合もあるみたいですね。
無事受けられるという事になったら、検査前及び術前2〜3週間はコンタクトを外して生活しなきゃいけないみたいなのでそれはちょっと不便。あと、『安全のために術後1週間ぐらいは運転は避けてください』と言われる所もあるようで、車がないと生活できない熊本市民にとってはかなり厳しい条件。
ってかそれ以前に、適応検査(手術できるかどうかの検査)や手術当日は『お車での来院は避けてください』って事は、公共交通機関を使うか誰かに送迎してもらうしかないわけで…翌日・翌々日も検査が必要で術後しばらくは後遺症(異様に眩しく感じたり、目がシパシパしたりする人もいるらしい)もある事を考えると、これってフルタイムで働いてる人間にはスケジュール的に厳しいのでは?(汗)
いやしかし、それでも今後一生メガネもコンタクトも必要なくなると考えたら、長い人生のうちの1ヶ月ぐらいちょっと周囲に迷惑かけてでも、やる価値はあるのかなぁ。
費用的な事についてはさほど気にしてないのですが、現実問題として 『車に乗れないなら休暇取らなきゃな〜』 とか(公共交通機関での出勤はほぼ無理。できたとしても、運転を控えろといわれるような状態で事務仕事が出来るとは思えない) 『そうなると、その間のユウも保育園休むか、誰かに(まぁ誰かっつっても次郎君しかいないけど)に送迎を頼まなきゃいけないな〜』 とか、具体的に考えてみると問題点がいっぱいあるような気がしてきました。
あーでもでも裸眼で生活できるようになるというのは余りにも魅力的。
実際にやったって人に話を聞いてみたいんだよなぁ。どなたかいませんか?
2009年03月09日(月) |
よくある失敗(だと思いたい) |
車を車検に出しました。
仕事帰りに、いつもお世話になってる整備工場へ。車を預けて初期経費を払って、代車にチャイルドシートを乗せ替えて保育園へ。水曜日の夕方に取りに行く事になりました。
代車は、なかなか年季が入った感じのスズキのアルト。車内が狭い!とか、目線がいつもよりうんと低い!とか、オーディオがカセットしかついてない!とか、窓がパワーウィンドウじゃなくて回して開ける窓だ!とか、ハンドル細い!とか、さすがにキーレスエントリーとまでは言わないけど鍵は1ヶ所ずつ閉めなきゃいけないのか!とか、いろいろ思いつつも 「まぁ水曜までの事だし」 と思って帰宅したんですが……
家に着いてから気付きました。
あ、家の鍵がない。
車の鍵に付けたまま渡してきちゃった……_| ̄|○
すぐ電話して、また工場まで取りに戻りました。往復で小1時間かかるのに(泣)
いや〜それにしても、タントって本当に車内広いんだなぁ。同じ狭くても、実家の車だったら何年も乗ってたから久しぶりでもすぐに感覚を取り戻せるんだけど、慣れない車はやっぱりちょっとキツイです。サイドブレーキの位置が違うから、動き出すたびに 「ん?あれ?」 ってなるし(笑)
車検代、あんまりかからないといいなぁ。
2009年03月06日(金) |
あ、onちゃんとnoちゃんならできるかも。 |
年に数回のお弁当の日でした。今日は年長さんのお別れ遠足のため、給食がありません。ユウのクラスは遠足には行かないんだけど、天気がよければ散歩に行って公園でお弁当を食べます…との事。
……明らかに雨降りそうに曇ってますけどね(苦笑)
でもお弁当がいる事に変わりはないので、頑張って5時半に起きました。
今日のお弁当のメニュー。 ・ おにぎり(アンパンマンとバイキンマン) ・ ゆで卵 ・ ほうれん草のゴマ醤油和え ・ ミニハンバーグ
最初はサンドイッチがいいって言ってたんですよ。でも重ねて聞いたらバイキンマンがいいって言われて、 「バイキンマンのサンドイッチってどうやって?だったらサンドイッチは普通にしておいて、おかずで何かバイキンマンを…って、バイキンマンにできそうなおかずなんて思いつかないって!」 と困り果てて、もう一度聞いたんです。
「バイキンマンとサンドイッチ、どっちがいいの?」
そしたら 「…バイキンマン」 サンドイッチよりも、バイキンマンが入ってる事の方が優先らしい。というわけで 「じゃぁおにぎりでもいい?バイキンマンのサンドイッチは無理なの」 と言うと、しょうがないなーみたいな感じで了解してくれたのです(苦笑)
おかずは、一応バランスよく彩り良く…と考えた結果。ユウ、卵焼きはあんまり好きじゃないけどゆで卵は大好きなので、今回はゆで卵で。半分に割って黄身の部分を取り出し、刻んで茹でた人参とブロッコリーと一緒にマヨネーズで混ぜてまた白身に盛る、というもの。卵焼きだと、お弁当に入れるのは1〜2切れでも卵2個とか使わないとキレイな卵焼きにならないでしょ?これだと見た目もカラフルでかわいいし、卵1個で充分なのです。ほうれん草のゴマ醤油和えは一見渋いと思われるかもしれませんが、実はユウが大好きなメニューなの。家で作ると 「ほうれんそう、食べるー!」 と、ご飯に乗せてくれと主張するの。
本当は、スペースがあればミニトマトも入れたかったんだけど、作ってみたらおにぎりが思ったより大きくなっちゃって入らなかったの(--;っていうか、お弁当のたびに 「あれ?予定してたおかずが全部入らないな。おにぎり大きすぎたか?」 っていう失敗をしてる気がする。お弁当箱が小さいのか?(そっちかい)
おかずは昨日の夜に全部作っておいて(そのために昨夜の夕飯がハンバーグだったんだ)、朝からはおにぎりを作って詰めるだけ。さすがに、アンパンマンとバイキンマンは慣れてきました。しかしそろそろ他のキャラクターにも挑戦しないと、毎回同じようなお弁当になっちゃうなぁ。
今までに作った事があるのは、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃん・カレーパンマン・しょくぱんまん・クリームパンダ・おむすびまん。
ユウの最近のお気に入りはおかゆちゃんとかジャスミンさんとかなんだけど、とりあえずこの2人は食べ物の形じゃなくて器(おかゆを作る片手鍋と、ジャスミンティーを入れる茶器)の形なんだよね。それはさすがに作れない…いや、取っ手を無視すればできなくはないか?っつーか、マイナーすぎて保育士さんがわからないに1000点(笑)そしてあんまり省略しすぎるとユウまでわからなくなりそうだし(--;
他にメジャーな所で行くとジャムおじさん・バタ子さん・チーズ・メロンパンナちゃん・ロールパンナちゃんあたりなんだろうけど…チーズぐらいならできるかも。ジャムおじさんとバタ子さんになると、おにぎりっていうよりは『ご飯の上に海苔とか乗せる』ってパターンになりそう。個人的に、かびるんるんはお弁当に入れたくない。なんか傷みそうじゃん(苦笑)
しかしこれ、今はアンパンマンだからまだいいけど、もうちょっと大きくなったらもっと複雑なキャラクターを要求されたりするのかな〜。無理だよ、プリキュアとか。
2009年03月04日(水) |
気付けば20年以上の付き合いです。 |
今日は有休。ミヅキとマキと、遅い新年会という名目でランチしてきました。
本当は2月の始めに予定してたんですよ。でもミヅキの長男(小学2年生)がインフルエンザになっちゃって延期。そしたらその直後にユウの発熱で私が2日連続有休を取る羽目になり、2月はこれ以上有休取り辛いな〜という事で3月まで延期になっちゃったんです。
ランチといっても、場所はミヅキんち。ミヅキとマキがそれぞれ生後2ヶ月と5ヶ月の乳児を抱えてるので、さすがに外食は厳しいです(苦笑)マキもまだ育児休暇中で平日空いてるし、平日の方が私もユウを保育園に預けて身軽に行けるし、ミヅキんとこの長男・次男(年長さん)もそれぞれ学校と幼稚園でいないからゆっくりおしゃべりできるよね…というわけで私が有休を取って平日開催の運びとなりました。
誰かの家に集まるとなると、どうしても家主があれこれ準備とかで大変になるんだけど、それはやはり避けたい。ちょうどマキが 「近くのパン屋さんで、おいしいサンドイッチを注文できるお店を見つけたの。事前に注文しておけば、かわいいカゴに入れて渡してくれるんだよ。そこでサンドイッチ買って持って行ったらどうかな」 と言ってたのでそうする事に。
しかしですよ。
集まるのは3月4日。そして、マキが2月27日に、ミヅキが3月3日に、それぞれ誕生日だったのです。これはやはり何かお祝いしたいよね?
というわけで、 「じゃぁマキがサンドイッチ買ってきてくれるんなら、私がデザート調達して行くよ」 と連絡しました。ふふふふふ。黙ってホールのケーキを持って行こうじゃないか(笑)
朝からユウをいつも通り保育園に預けて、まずは9時から開いてるお花屋さんに電話。2人のイメージで黄色系(ミヅキ)とピンク系(マキ)のアレンジメントを注文しました。それが出来るまでの間、花屋の隣のホームセンターでちょっと自分用の買い物。プレゼント用のアレンジメントを時々注文する店なのですが、低予算でも見栄えのするセンスのいい花を作ってくれるのでお気に入りです。
花を受け取ったら、さっきの店にはなかったものを探して(時間つぶしも兼ねて)もう1つ別のホームセンターで買い物して、10時になったらこれまたお気に入りのケーキ屋さんへ。イチゴが沢山乗ったホールのケーキに、『お誕生日おめでとう』の名前入りのプレートを乗せてもらいました。ついでに焼き菓子もいくつか購入。
ミヅキの家に着いたのは11時半頃。マキはもう来てました。久々に見る2人の赤ちゃん、やっぱりラブリー♪ミヅキの三男・トウ君ははまだ2ヶ月ちょっとなのですが、もう5ヶ月を超えたマキの長女・リリちゃんと見た目は同じぐらい。やっぱり男の子の方が大きくなるんでしょうか。リリちゃんはもう寝返りをほぼマスターしてて、今日一緒にいた数時間の間に逆方向への寝返りもマスターしました。まだ自分で元に戻る事はできなくて、寝返りしてしばらく経つと 「元に戻してくれ〜」 と訴えるのですが、この様子だと寝返り返り(って言わない?)をマスターするのも時間の問題のようです。
マキが買ってきてくれたサンドイッチは、クロワッサンにハムとレタスとチーズを挟んだ奴とか、バターロールで卵サンドとか、白くてふわふわの丸いパンでバジルチキンサンドとかいろいろ。マキ一押しのバジルチキンサンドがおいしかった〜♪ミヅキがベーコンと玉ねぎとシメジのナポリタンを作ってくれて、それもおいしかった。乳児2人にちょいちょい手を取られつつも、久々にたっぷり時間を取っておしゃべりできてすごく楽しかったです。
午後にはミヅキの次男・たっくんが幼稚園から帰ってきました。お迎えはご主人のショージさん(たまたま休みで家にいた。でも私達がいる間は気を使ってほとんど席を外してくれてた)が行ってくれたのですが、なんとたっくんが友達を2人連れてきた(・・;
自分が出産してから大分マシになったとはいえ、本当はどちらかというと子供は苦手な私。産まれた時から知ってるたっくんだけならともかく、初対面の6歳児2人が 「おばちゃん(←ミヅキの事)、ジュースちょうだい」 だの 「チョコレートは食べれないー!他におやつないの?」 だの傍若無人自由奔放にふるまったり、前触れなしに 「ねぇねぇ、これなんて言うか知ってる!?」 とあや取りの技を披露されたりするのは、正直ちょっと疲れました。基本的に、おやつを食べた時以外は他の部屋で遊んでてくれたので、まだ良かったのかなぁ…しかし幼稚園児とはいえ、年長さんが3人もいるとエネルギーは小学生とあんまり変わらないですね。
たっくんが髪を切りに行く予約をしてたので、3時になったらお友達のお母さんが迎えに来ました。何かと物騒な昨今、子供だけで遊びに行ったり来たりさせるのは難しいようです。
お客さんが帰ってたっくんが出かけたら大分静かになるな…と思ってたのですが、なんと 「じゃぁちょっと行ってくるから、ゆっくりしててね〜」 とミヅキも出かけようとしたのでビックリ。え、ミヅキも行くの!? 「うん、だってたっくん1人で行かせられないし」 そ、そりゃそうだけど…(**; なぜショージさんもいるのにミヅキが?
まぁ30分ぐらいで帰ってくるというので、そのままマキとおしゃべり。入れ替わるように、長男のコウ君が小学校から帰ってきました。 「あ、おかえり」 と言うと、あれ、来てたの?みたいな顔で 「ただいまー」 続けて 「あ、お父さん、後で友達来るから!4人!」
4人!?
すぐにまず1人来て、コウ君の部屋へ。ショージさんがトウ君のオムツを替えたりしながらしばらく一緒にしゃべってたのですが、やがて 「じゃぁ俺もちょっと用事あるから、トウの事よろしくね」 と出かけてしまいました。おいおい。(だからたっくんのカットにはミヅキが行ったわけですね)
しばらくしたら、玄関から 「こんにちは〜!」 と子供の声。コウ君の部屋の方に 「コウ!誰か来たよ!」 と声をかけると 「あがっていいよって言ってー!」
…出て来ないのか(苦笑)
仕方ないので玄関に出て 「どうぞー」 と言うと、お友達らしいその男の子は『え、誰!?』みたいな顔をしつつ家に上がり(笑)リビングにコウがいないのでまた『あれ!?』という顔になり 「コウの部屋にいるよ」 と教えてあげると 「はい…あ、おじゃまします」 と言ってコウの部屋に消えて行きました。
て、いうか………いや、確かに今さらお客さんって気分でもないけど、この家の人間は誰1人として私とマキの事を外部の人間だと思ってないよな(笑)
本当に30分ぐらいでミヅキとたっくんが帰宅。 「一緒に遊んでおいで」 とたっくんをお兄ちゃんの部屋に追いやって(苦笑)大人だけになってからケーキ登場〜♪だって子供がいる時に出したら、一瞬でなくなっちゃうじゃん(^^;
箱の形からショートケーキじゃない事は判ってたみたいだけど、さすがに『お誕生日おめでとう』のプレート付きバースデーケーキが出てくるとは思ってなかったようで、マキもミヅキも大爆笑して喜んでくれました。コーヒーを入れなおしておやつタイムv
マキが 「夕方、義両親が来るから」 という事で4時半ぐらいに帰る事に。私も5時過ぎには保育園に迎えに行かなきゃいけないし、ちょうどいいやって事でそこで解散になりました。余ったケーキはミヅキんちのおやつ(夕食後のデザートかな?)になり、焼き菓子は分けてお持ち帰りで。お花も喜んでもらえたし、良かった良かった(^^)
春からはマキも職場復帰するそうで、なかなかこんな風には集まれなくなるだろうな。2人の子供がもうちょっと手がかからなくなってからでいいから、またカツミも含めて4人で温泉旅行でも行きたいねって話になりました。それって数年後?(苦笑)
2009年03月03日(火) |
同情するけど同意は出来ない。 |
蒟蒻ゼリーを食べて亡くなったお子さんのご両親が、製造元であるマンナンライフを訴えた、というニュースを見たんですが……
なんか違うと思うんだよなぁ。
子供を亡くして辛いのは判るけど…いや、ちょっと嘘。やっぱりそれは経験しないと判らない辛さだと思うので、簡単に判るとか言えないわ。『判る気がする』って言うのが精一杯なんだけど、でもこの場合、責められるべきは製造元じゃないよね?
当時の記事を思い出してみると、確か 「凍らせた蒟蒻ゼリーを祖母が孫に与えて、それが喉に詰まって窒息死」 という経緯だったと思います。
そもそも、蒟蒻ゼリーは“お年寄りや子供にそのまま与えないでください”って注意書きがしてあります。今までにも、それで事故が起こったり不幸にして亡くなる人が出たりしてて、その度にニュースで取り上げられて注意喚起がなされてきてるじゃないですか。なのになんでそれを1歳児にあげちゃうかな。しかも凍ってたら余計に危険だって思わないか?
うちでも蒟蒻ゼリーを子供(もうすぐ3歳)にあげる事があります。でも必ず一回カップから出して6〜7等分ぐらいに切ってから食べさせてますよ。子供はまだ冷蔵庫の扉を自分で開ける事はできないけど、うっかり開けられちゃった時の事を考えて、冷蔵庫の中でも間違っても子供の手が届かない所に入れてますよ。
子供が口に入れたら危険なものを与えないっていうのは、周囲の大人の責任なんじゃないの?気の毒だからあんまり言っちゃいけない気もするけど、この場合は明らかに子供に与えちゃった“祖母”の責任なんじゃないの?
蒟蒻ゼリーに限らず、お餅とか飴とか危険そうな食べ物はいっぱいありますよ。それをきちんと監督して守ってやるのは親の責任でしょ?お子さんを亡くした事に関しては同情するけど、製造元の非を認めるような判決は出ちゃったらそれは違うと思う。
2009年03月02日(月) |
春はおかしな人が増えるっていうじゃん? |
仕事中に、部長さんがやってきました。
「咲良さん、これだけど…」 と手にしているのは、収入印紙の出納簿。はい、何か問題ですか?
「出納簿の残高と実際の残りの枚数が合わないんです」
なんですと(゜д゜!?
見てみると確かに、出納簿上はあと12枚残ってるはずなのだけど、実際はあと2枚しかない。10枚足りない。
ってか、実を言うと収入印紙の管理は私は関係ないんです。所長とかに頼まれた時に買ってきて出納簿に『200円×○枚 購入』みたいに記録するだけで。でもさすがに10枚も合わないとなると……(汗)
所長も一緒になって、あれこれ考える。足りないのは、金額にしたら2,000円なんだけど、具体的には200円の収入印紙10枚。でも、普通は10枚もいっぺんに使わないよね?
うちの会社で収入印紙を使うのは主に契約書なんだけど、2,000円の印紙がいるとなると相当大きい契約金額のはず。でもそういう時は普通は2,000円の印紙1枚を貼るじゃないですか。200円の印紙を10枚並べて貼ったりはしないでしょ(苦笑)
となると、200円の印紙が必要な書類を10枚作ったと考える方が妥当。しかし、そもそも印紙は出納簿の中にクリアフォルダーを挟んでそれに保管してあるのですよ。つまり、印紙を使おうとしたら自動的に出納簿を開かなきゃいけないわけで、その状況で記録し忘れるとは思えない。
出納簿によると、前回印紙を購入したのは1月末。私の字で 『200円×10枚 受け入れ4,000円』 と書き込んでます。なんとなく覚えがあったので領収書の控えを探してみたら、ちゃんとありましたよ。出納簿と同じ日付で“印紙代として”と書かれた2,000円の領収書…ん?2,000円?
出納簿では4,000円の受け入れなのに、なぜ領収書は2,000円?
いや、領収書の金額より出納簿の記録の方が少ないってんなら 「買った後に出納簿に少なく記入して差額をちょろまかしたか!?」 とかも考えられるけど、 買った金額より記入した金額が多いってなんだ?
ってか、印紙を買ってきて出納簿に挟んで書き込んだのは私なのですよ。そんな訳の判らない不正を働いた覚えはないし……
ん?
200円×10枚で4,000円?
……………200円×10枚なら2,000円じゃん(**;
ほぼ同時に、所長と部長もそのミスに気付いたようです。
「これ……私がここの金額を書き間違えてますね…」 「本当ですね…」
「すみませ〜ん(><)!!」
その場で深々と陳謝。ちょうど床に膝をついて出納簿を覗き込んでたんですが、もうその場で正座して深々と。えぇ、意図したわけではありませんが、結果的にいわゆる土下座(笑)
所長も部長も笑って許してくれましたが、穴があったら入りたいどころか自分で穴を掘って埋まりたいぐらい恥ずかしかったです。200円×10枚で4,000円て!!(苦笑)
なんかここ最近、こういうアホなミスが多いです。こないだも、800円と200円と1200円という3枚の領収書持ってきた人に2,000円払おうとして直前で200円足りないって気付いたし、70円切手を20枚下さいってお店で言ったはずなのに10枚しかもらってないって事に帰ってきてから気付いたり。←まぁこれはどっちかというとお店の方の間違いなんだけど、渡してくれた切手を私が自分で封筒に入れたのに気付かなかったんですよ。充分マヌケでしょ。
なんなんだろうなぁ。季節的なものかしら。そういう事にしておこうかな(^^;
|