金色の夢を、ずっと見てる

2007年05月30日(水) 1年って早かったなぁ。

久々に会社に行ってきました。いよいよ明後日から復帰ですからねぇ。


実は、復帰と同時に異動になるかも・・・という話だったのですが、今日行ってみたらまたちょっと話が変わってました。

まぁ異動と言っても転勤とかではなくて、同じフロアの別の部署に行くだけの予定だったのですが、その異動先はうちの会社の中ではちょっと特殊な仕事をしてる部署でして。そこに行ったら今までとは違う書類の仕事なんかもあるんだろうな〜と密かに緊張してたのですよ。

こないだ上司から電話があって、
「復帰と同時に異動の予定だったけど、異動は7月付けに変更になった」
と聞いてたのです。なのに今日行ったら、さらに状況に動きが。

秋に、大掛かりな組織改正があるらしいです。それに伴って支社の仕事が分散されるので、営業所の事務員(私)の仕事の内容も変わる可能性がある。なので、それまで私の異動は保留にしておいて、組織改正後に必要な所に必要なカタチで配属するから、という事のようです。


事と次第によっては、以前総務でやっていたのと同じような仕事をまたする事になるのかもしれません。それはそれで総務の仕事はなかなか好きだったからいいんだけど、改正後の部署編成がどうなるのかとか、今支社にいる人間をどう動かすのかとか、支社の仕事を営業所に移管して、それを営業所でどう分担するのか・・とかがまだ全然流動的な状態らしく、支社長も
「復帰早々不安定な状況で申し訳ないけど」
なんて言ってくれちゃって。

いやいや、そりゃ全然問題ないっすよ。1年間休ませてもらって、確実に復帰できて、しかも時短勤務(子供が小学校に上がるまでの期限付きで、勤務時間を朝夕30分ずつ短縮できる制度)を申請するつもりだって事まで了解の上で、復帰を歓迎してもらえるってのはありがたいですからね。


残念なのは、仲良しだった営業の課長さんが6月1日付けで県南の営業所に異動しちゃうって事。かなりやり手の営業マンで、その人抜きでは営業部が困るという事と、本人も営業部を希望してた事から、他に例がないぐらい長期間異動がなかった人だったんだけど、年齢的にも実績の面でも、いつまでも昇進させないのはまずいって状況になってしまったらしく、今回の異動でついに営業所長になるんだそうです。私が入社して以来5年間、ずっと支社から異動しなかったのはその人だけだったんですよ。昇進するんだからおめでたい事なんだけど、その人がいなくなっちゃうのはちょっと寂しいなぁ。


こうやって話してると、本当にもうすぐ職場に復帰するんだなって緊張感が戻ってきました。とりあえず、家で制服を着てみたらちゃんと入ったから良かった(笑)



2007年05月29日(火) どうしても納得いかない。

ここ最近、買い物の時はマイバッグを持参しています。

私が使ってるマイバッグは、スーパーの買い物カゴとぴったり同じサイズになる奴です。店員さんが商品をピッとレジに通した後、新しいカゴに商品を入れるでしょ?その新しい方のカゴにバッグを広げておけば、そこにどんどん買った物を入れてもらって、精算が済んだら私はそのままカゴからバッグを持ち上げて帰れるわけですよ。自分でビニール袋に商品を詰める手間が省けるわけだ。


スーパーで買い物した時にもらうレジ袋、ゴミ箱に敷いたりして使ってるんですが、なぜか使うペースよりも増えるペースが速くて、気がつけば袋が相当たまってたんです。しばらくマイバッグで買い物して、そのうちまたレジ袋が欲しいな〜と思うようになったらもらえばいいや・・・と思っているのですが。


今日、ちょっと腑に落ちない事がありました。


朝からユウを保育園に送った後で、9時開店のスーパーに立ち寄って買い物をし、いつものようにレジでマイバッグを差し出したのですよ。
「すいません、これに入れてください」
って。



そしたら、レジのおばさんに
「あ、すいません、混んでる時はマイバッグはお断りしてるんです」
って言われました。




そう言われて、1回は深く考えずに
「あ、そうなんですか?」
と返事をして、精算が済んだ商品を自分でマイバッグに詰めて店を出たんですね。でも帰りの車でよく考えたら、それっておかしくないか?と疑問がわいてきて。


だってさ〜、1度カゴに入れた商品を後から店員さんにバッグに詰めてもらうってんじゃなくて、カゴにバッグを広げておいて、そこに商品を入れていくわけでしょ?ピッとレジを通した商品をカゴに入れるのは一緒なんだから、そこにバッグを広げていようがいまいが、店員さんの手間はなんら変わらないじゃないですか。

むしろ、バッグに商品を入れてもらえなかった事で、私は自分でサッカー台(商品を袋詰めするあの台の事)を使って自分でマイバッグに商品を入れなきゃいけない。いつものようにレジを通しながらマイバッグに入れてもらえれば、サッカー台を使わずにそのまま出て行けるのに、入れてもらえない事でサッカー台を使う人間が無駄に1人増える事になるのよ。それって、混んでる時には逆効果なんじゃないの?混んでるからこそ、サッカー台を使わずに素通りして行ける人が多い方が、他のお客さんのためにもいいんじゃないの?


前にも1度、同じスーパーのレジで
「これ使ってください」
とマイバッグを差し出したら
「はい、わかりました」
と言われただけで、そのままどんどんカゴに商品を入れていかれた事があったんだよね。え!?と思って
「あの、これ・・・」
って言ったら
「あぁはい、袋いらないんですよね?」
って言われたの。だからその時は、たまたまその店員さんが『バッグに入れるのは自分でやってね』って考え方の人なんだと思って、今度からこの人のレジに並ぶのはやめよう・・・と思っただけだったんですが。

思い出してみれば、あの時も結構後ろにお客さんは並んでた。もしかして、『混んでる時はマイバッグへの商品詰めはしない』ってのがマニュアルになってるのか!?だとしたら、それは無意味じゃないか!?


そりゃね、マイバッグに商品を詰めるのって、多少の技術は要ると思いますよ。入れる順番とか、場所とかバランスとか。でもだからって、混んでる時は〜なんて言うほど時間がかかるわけでもないし、単なる上手下手の問題なんだとしたら、それは店員さんの教育というかレベルというか、とにかくそれを理由に断るのもおかしな話じゃない?


なーんか腑に落ちない。また同じ事があったら、後からそのスーパーに電話して責任者に聞いてみようかな?クレームってわけじゃないけど、もし『混んでる時はマイバッグお断り』がマニュアルなんだとしたら、なんでそんな意味のないマニュアルがあるのか聞いてみたい。私にはわからない、スーパー独自の事情があるのかもしれないし。(どんな事情だか想像もつかないけどさ)



2007年05月28日(月) いよいよ復帰へカウントダウン。

今日は、大学の友達とランチに行ってきました。

全員子持ちなんだけど、今日はそれぞれ預けてくる事ができたので、久しぶりに大人だけで。近くのショッピングモールの中に最近できた、バイキングレストランに行ってきました。


おいしかったし、お値段も1500円と手頃なんだけど、時間制限がないってのがよかったなぁ。一通りお腹一杯になるまで食べた後、デザート食べながら延々しゃべってましたよ。結局、トータルで3時間ぐらいいたかな。私がユウのお迎えに時間にならなければ、もっとしゃべってたかも(^^;


しかし、全員既婚で子持ちともなると、どうしても話の中身が所帯じみてくるよねぇ(--; 子育てに関して旦那の両親にはアレコレ言い辛いとか、洗濯機がどうの炊飯器がどうの(苦笑)そりゃー独身と既婚者で付き合いも微妙になるわ。私が仕事に復帰したらまた少しは変わるのかな?


ユウの保育園は今日もかわらず4時まで。今週末から職場復帰なので、今日辺りから5時までぐらいに延ばすのかな?と思ってたんですが、朝から連れて行って聞いたら
「今週も4時までにしましょう」
と言われました。

でも考えてみたら、私が職場復帰したら、イヤでも朝8時過ぎから夕方5時半過ぎまで預ける事になるんですよ。だったら、復帰するまでの間だけでも家で一緒に過ごせる時間を少しでも長くした方がいいよねぇ。



2007年05月26日(土) 母親業も1年生ですから。

一昨日の話ですが。


眼鏡が壊れました。フレームの中で右のレンズが真っ二つ。


原因がさっぱりわからないんだよねぇ。一昨日の夜、お風呂に入ろうとしてコンタクトをはずして眼鏡をかけた時に気が付いたんですが、一昨日の朝から眼鏡をはずした時には絶対無事だったんです。いくら私が寝起きが悪くても、眼鏡のレンズが割れてたら気付くって。

で、昨日の朝からユウを保育園に連れて行った後、眼鏡屋さんに行きました。レンズ片方なので、そんなにお金はかからずに済みそうなんだけど、メーカー取り寄せなので3日ぐらいかかっちゃうんだって。家では眼鏡がないと生活できないと言ったら、代わりの眼鏡を貸してくれました。全然度があってなくて『かけないよりはマシ』って程度にしか見えないんだけど、しかたない。月曜にはできる予定だからな。


そして今日は保育参観でした。登園して1時間半ぐらいは教室でいつもの過ごし方を見て、その後保護者は育児関係の講演会。その間、子供達は早めに軽い昼食を食べて待ち、お昼でお終いというスケジュール。次郎君も行きたがってたんだけど、はずせない仕事が入っちゃって残念がってました。来年でも行けるといいねぇ。

ちなみに、ご夫婦で来てるところも結構ありましたよ。土曜日だから休みのお父さんも多かったんでしょうね。


『いつもの過ごし方』と言っても、いつもならさっさといなくなっちゃうお母さんが今日は帰らずにいるじゃないですか。当然、どの子もお母さんのそばを離れません。中には、抱っこから降ろそうとするだけで泣いて嫌がる子もいたんですが・・・・・

その中で、一番最初に親から離れて遊び出したのは、ユウでした(笑)

おもちゃをおいかけて保育士さんの所へぺたぺたと歩いて行き、時々私の所へ戻ってきながらも、他の子に近づいてみたり、荷物の棚に近づいてよその子のオムツを引っ張り出そうとしたり、マイペースにうろうろ。よそのお父さんに
「歩くの上手だねぇ」
と褒められて、『どうよ!?』と言わんばかりの顔で嬉しそうに私を振り返ってました(苦笑)


後半の講演も、なかなかおもしろかったです。印象的だったのは・・・・『ピンクのキリン』の話かなぁ。

いきなり
「ピンクのキリンを・・・・思い浮かべないで下さい」
って言われて思わずビックリ。だってもう思い浮かんじゃってるよ!?と思ってたら
「でも、今もう皆さんの頭の中にピンクのキリンがいるでしょ?」
って。

どういう事かというと、子供に注意する時って
「○○しちゃダメ」
とか言うじゃないですか。でも、その“しちゃダメな事”を先に口に出しちゃう事によって、もう子供の頭の中にはそのイメージが浮かんじゃうんですね。だから、一回頭に浮かんじゃってるのに『ダメ』って言っても効果は薄い。

ダメ、って言うより『こうしてくれると嬉しいな』って方向で言った方がうまく行きやすい、という話でした。確かに、ユウはよくテレビやHDDのリモコンで遊んで、何度も投げたり落としたりしてるうちに裏蓋が取れて乾電池が転がっちゃってる事がよくあるんですよ。で、その時に
「リモコンで遊んじゃダメ」
って言ってもまだわからないし取り上げようとすると怒るんだけど、手を出して
「ちょうだい?」
って言うと素直に渡してくれるんだよね。そういう事だよね?


保育園で、同じ5月入園だった男の子のお母さんとはちょっと仲良くなれそうな感じです。もっとも、私が仕事に復帰したら朝夕の時間帯がずれるから、なかなか会えなくなりそうなんだけどね。



2007年05月24日(木) デザートがあればもっと良かった。

今日は、保育園が終わってから眼科に行ってきました。

ユウが先週末ぐらいから目やにがひどかったんですよ。でも保育士さんが
「風邪で鼻水が多い時に、目やにも多くなる子っていますよ」
って言ってたのと、あと小児科の先生が
「鼻水を抑える薬を出すけど、あんまりこれが効き過ぎると痰まで乾いちゃってのどが痛くなる事があるから、ちょっと弱めの薬にしておきますね。もしかしたら目やにとかも出やすくなるかも」
って言ってたので、風邪の症状の1つなのかな〜と思って様子みてたんです。

でも、朝から目やにで目が開かない!なんて事も何度かあって、さすがにこれはちょっと・・・と心配になってきまして。


以前私もかかった事がある眼科で、女医さんなんですよ。前に来た時に小さい子も結構患者さんで来てたのを見たのと、なんとなく、せめて女医さんの方がユウが怖くないかな〜と思って。(でもかかりつけの小児科は男の先生だけどね)

病院に着いて、しばらく待った後診察室へ。機械で眼球を見られる時に、看護師さん2人がかりで体と顔を固定されたのがイヤだったようで号泣(^^; 結果、
「軽い結膜炎ですね」
と診断されました。
「風邪で抵抗力が弱ってるところに、ばい菌が入ったんでしょう」

・・・・・・・鼻水が付いた手で顔中をごしごしやってたからなぁ。眠くなると、目をこするんですよね。その時に、まるで鼻水を顔に塗り広げようとしてるかのごとくごしごしやってましたから(苦笑)


とりあえず目薬を処方されました。1日4回、朝・昼・夕・寝る前。保育園にも持って行ってお願いしとかなきゃね。帰宅して、早速夕方の分を1回。寝る前に、次郎君にも協力してもらって1回。嫌がるけど、仕方ない。



昼間は、近くにできたカレー屋さんに母親とランチに行ってきました。チキンカレー・ベジタブルカレー・ムング豆のカレーと、ひよこ豆の・・・・カレーじゃなかったよな、あれは。なんだろう、豆をつぶしたようなスープ状の物と、ご飯とナン、サラダ。食後にチャイかコーヒー。で、780円。

やっぱチキンカレーが一番おいしかったかな〜。ベジタブルカレーに、何か1cm四方の角ばったものが入ってたので何気なく食べたら、高野豆腐(多分)だったので驚きました。サラダが、生の人参と大根のスライスだったのはちょっと笑えたな。

ナンはついてたけど、ご飯が少なかったせいか軽く完食。お母さんと2人で
「タンドリーチキン(気になったけど、食べきれないかもと思って注文しなかった)を単品で頼んでても食べれたよね」
とコソコソ。今度行ったら食べてみよう。

本当にインド人っぽい人が作ってたんだよね。辛いんだけど、辛いの苦手な私が食べれるぐらいの辛さ。一緒にチリソースみたいなスパイスが出てきて、
「辛さが足りない時はお好みでどうぞ」
って言われてたんです。ベジタブルカレーにはちょっと入れてもいいかな〜ぐらいで、チキンカレーは私にはちょうどいい(ってか充分)な辛さでしたねぇ。

食後は2人ともチャイ。実は初めて飲んだんだけど、ミルクティーに似てる・・・・何かいろいろスパイスが入ったミルクティーって感じ?口の中に残ってたヒリヒリ感がすーっと引きましたよ。おいしかった。


もうすぐ育児休暇もお終い。そしたら、こんな風に平日の昼間にランチに行ったり、妹とデパートの物産展に行ったりもできなくなるんだよな〜。ちょっと残念。



2007年05月22日(火) しかも帰宅してからバナナも食べた。

先日の名前シールの件。

ユウの服に名前シールをつけようとしたら次郎君から
「でもそれやっちゃうとお下がりとかあげにくくなるね」
と言われてあらどうしよう?となったあの件です。


結局、服にそのままアイロンプリントする事にしました。だって、私が気になってたのは
「将来ユウに妹ができたりして、その時にユウの名前が付いたお下がりとかあげたら、お下がりばっかり!って嫌がらないかな〜」
って事だったんですよ。それをうちの母に話してみたら
「・・・・って、今の服を着るって事は、その“お下がりをもらう側”は0歳とか1歳なんでしょ?・・・・・本人はわからないわよ、お下がりなんて」



・・・・・・・そりゃそうだ。


保育園でも年中さんか年長さんぐらいになったら
「おさがりばっかりじゃイヤ」
とか好みとか主張するようになるかもしれないけど、とりあえず今ユウが着てるサイズの服は、お下がりであげるとしてももらう方も0歳とか1歳だ。そりゃわかんないよねぇ、自分が着てる服がお下がりか新品かなんて。


というわけで、遠慮なくアイロンプリントで名前をつける事にしました。だってさー、昨日早速間違われたもん(苦笑)


昨日、時間になったので迎えに行ったら、ユウが見覚えのないズボンをはいている。
「あの〜すいません、これはうちのじゃないと思うんですが・・・」
って言ったら、先生達もビックリ。じーっと見て
「あ!コレ○○ちゃんのだ!!」
と慌てて着替えさせてくれたんですよ。

さらにおやつと給食の時間に使ったタオルとご飯エプロンを持ち帰って洗濯籠に出したら、見覚えのないエプロンが。・・・・コレもうちのじゃないよ。名前書いてないし。ん?しかも・・・・・そういえば、今朝ユウが履いて行った迷彩柄のズボンはどこ行った?持ち帰りの洗濯物の中にはなかったぞ?


今朝ユウを連れて行った時に
「すいません、昨日朝からユウが履いてた迷彩柄のズボンはどこに行ったんでしょう」
と聞いたら、考え込む先生達。

「・・・・あ!」
お、思い出した?
「確か、昨日の帰りに▲▲ちゃんがそんなの履いてましたよ!」



ちょっと待て(笑)


ユウが何かこぼしたり汚したりしたから着替えさせたんじゃないの?それを他の子の着替え用と間違えて着せちゃったの?

やっぱ名前書いてないと、そんな感じで間違われたり入れ代わったりしちゃうみたい。特にその迷彩柄のズボンは、妹が買ってくれた奴だから失くしたら怒られるんだよね(^^;


今日は、迎えに行ったらちょうどおやつの準備をしてるところでした。ユウは私を見つけるとすぐに寄って来たんだけど、抱っこされながらも視線はテーブル。保育士さんの話だと
「私達がテーブルとイスを出したら、嬉しそうに寄って来たんですよ」
・・・・・・それが出てきたらおやつだという事を理解してるのか。せっかくなので頂いてから帰る事にしました。

2cm角ぐらいに切ったパウンドケーキ(みたいな物)が3切れ。ちゃんとイスに座って、自分で握って頂きます。おいしそうに食べるのはいいんだけど・・・・食べ終わったからって、まだ食べてる隣の子のおやつにまで手を伸ばすのはよせ!!(笑)しかもその隣に座ってる子も、今日のおやつはあまり好きじゃないらしく、ユウに
「はい、あーん」
って感じで与えようとするもんだから、保育士さん達まで爆笑。


明日からは4時まで預けてみる事になりました。もう本格開始まで10日弱ですからねぇ。



2007年05月19日(土) 1回貼るとはがせないらしい。

先日通販で注文してた物が届きました。それはずばり『フロッキーネームシール』

えーとね、洋服などの布製品にアイロンの熱転写で貼り付ける、ちょっと厚みのあるシールの事です。そのシールを名前を付けたい場所に置いてアイロンを当てると、名前の部分だけが服に転写されるのですね。ユウの保育園に持って行く物に付けようと思って注文してたのですよ。

さっそく、夜ユウが寝た後にチャレンジ。肌着は胸の部分に、洋服は裾の裏側に、といくつか当ててみてそ〜っとシールをはがすと・・・・おぉ、見事に名前だけが貼り付いている。洗濯しても大丈夫らしいし、油性マジックとかで書くより断然かわいいよね♪


・・・・・と悦に入って次郎君に見せたところ、
「へ〜かわいいじゃん。・・・・・でもこれ、お下がりとかで人にあげられなくなるんじゃない?」
と意外なコメントが。



・・・・・・・・・・・・・・言われてみればそうね(汗)



保育園では、他の子の持ち物と混ざるといけないので、全てに名前を書いてくださいって言われてるんだよね。確かに、ここ数日で、同じ服を持ってる子を何人か見かけましたわ(笑)←みんな近くの西松屋で買ってるんだな。これじゃ名前が付いてないと、どれが誰のだかわからなくなるよな〜・・・と思ってたのですが。

確かに、名前がついてると人にはあげにくくなるねぇ・・・・・・・と、言われて初めて気が付いた。正直、誰かにお下がりとしてあげるとかまったく考えてなかったよ。よく考えてみたら、『誰かに』どころかいつか妹ができたりしたらやっぱりお下がりを着せるんじゃないか?その時に着る服着る服全部にお姉ちゃんの名前が付いてたら・・・・イヤだろうなぁ。


ちょっと面倒だけど、別の布に貼り付けてタグみたいに縫い付けるとか?と考える事にして、アイロンがけは中断。


自分が長女だから、お下がりってあんまりもらった事ないんだよね。イトコのお姉ちゃんとかからちょっとあったかな?でも妹は確かに、お下がりばっかりでイヤだった・・・なんて事を昔言ってた記憶がある。お下がりの服に元の持ち主の名前が付いてたら、やっぱイヤなものかな。

ん?でもそれは油性マジックで書いても一緒じゃない?どっちにしろ保育園に持って行く物には名前を付けなきゃいけない。だとしたら、将来ユウに妹ができてお下がりをもらった時に、その名前が油性マジックで書いてあるかかわいいシールで貼ってあるかの違いだけで、名前が付いてる事に変わりはないわけだ。

そしたらやっぱり次郎君が言うように、タグみたいに別布で縫いつける方がいいのかな。それも面倒だな。



2007年05月18日(金) 朝御飯は大事よね。

実は、ここ最近朝食を作ってます。


・・・・・・・すいません、今まで作ってなかったんです。

いや、だって!だって次郎君が結婚した頃に
「朝御飯は食べない」
って言ったんだもん!!だから私はラッキー♪と思って、自分が食べたい時だけ自分の分だけ用意してたんですよ。

でもユウが保育園に行き始めて、やっぱり子供にはちゃんと朝御飯を食べる習慣をつけたい。でも私もそう毎日ちゃんと食べてるわけじゃないし、だからってユウの分だけ毎朝用意するのもちょっと面倒だよな〜・・・なんて思っていた矢先に、次郎君から思いもよらぬ告白が。

「実はほぼ毎朝、コンビニでおにぎりを買って食べている」


・・・・なんですと?


結婚前に実家に住んでた頃は、本当に朝は何も食べてなかったそうなんです。起きて顔を洗ったらすぐ仕事に行くような生活してたから、そんな起き抜けに物が食えるか、って感じで。

でも、結婚したらちょっと朝から早起きするようになって、起きてから家を出るまでに多少のゆとりがある・・・となると、家を出る頃にお腹が空いてくるので、最寄のコンビニでほぼ毎日おにぎりを買って食べてるんだって。


そんな話を聞いちゃうと
「・・・・・・じゃぁ作ろうか?」
って言っちゃうじゃないですか。ちょうど、ユウのためにも朝から何か用意しなきゃと思ってたとこだったし。


ご飯はタイマーで炊飯器をセットしておいて、朝からお味噌汁と何か1品(卵焼きとか塩鮭とか)を用意するだけの簡単なメニューなんだけど、おかげでユウにもちゃんと朝御飯を食べさせる事ができてるから、良い事だよね。前はバナナを私と半分こ、とかだったからな。

ただ問題といえば、次郎君は上記の通り完全和食派なんですけど、私は自分が朝御飯食べるなら完全にパン派なんですよね・・・・(--; トーストと目玉焼きとコーヒーが基本。

朝から朝食作って、ユウに食べさせて、自分は自分で用意して食べて、身支度して、ユウの登園準備もして・・・となると、職場復帰したらすんげぇ早起きしなきゃいけなくなるんじゃないだろうか。あ、保育園に持って行く物は前日に用意しておけばいいのか。


いやでもぶっちゃけ、作るのはいいんだけど、次郎君の分まで用意してテーブルに出してあげなきゃいけないのが面倒くさい。こっちは自分の身支度とユウの準備と、ユウに食べさせる事で手一杯なんだから、
「朝御飯できてるよ」
と言った時に
「じゃぁ持ってきて」
じゃなくて、食べる準備ぐらい自分でしてくれよと思うのはわがままかしら。

自分も同じメニューを一緒に食べるんだったら、ついでにご飯やお味噌汁をよそってあげるぐらいなんでもないんだけど、そうじゃないんだもん。それに、私は中学ぐらいから自分の朝食は自分で用意してたから、いい大人が何もかもやってもらうってのはどうなんだよ・・・と思うわけさ。

実家は私とお母さんはパン派で、お父さんと妹がご飯派だったんだよね。だからお母さんはご飯とかを準備して、パンが食べたいなら自分で用意しなさい、って言われてたの。パンを焼いて、フライパンで卵とウィンナーを焼いて、その間に顔を洗ってコンタクトをして皿を出してコーヒーを入れて・・・って感じで、自分が食べる分は自分で用意してた。さすがに後片付けはお母さん任せだったけど、妹だってご飯やお味噌汁を自分でよそって食べてた。作るだけ作ってあるのなら、食べる準備は自分でできるでしょ?子供じゃないんだから、と言いたくなるのだよ。

食べるだけの状態にしてテーブルに出してあげるのが、世の奥様方の間では当たり前なのかね。





ユウ、今日の保育園は楽しく過ごせたようです。迎えに行ったらちょうど保育士さんから哺乳瓶でミルクをもらってるところだったんですが、私の姿を横目で見ながらも飲むのはやめない(笑)ちょっとー、おっぱいが来たのにそれでいいわけー?

いっぱいお昼寝もして、昼食もほとんど完食して、楽しく遊んでたらしいです。ユウなりに、保育園に行く生活のペースができてきたのかなぁ。



2007年05月17日(木) 今日から6時間保育。

今日から、ユウの保育園がいよいよ午後までになりました。しかも3時まで。昨日までは9〜12時の3時間だったのに、いきなり倍。大丈夫か?


多少心配しつつもいつものように9時にお願いして、買い物に行く事にしました。昨日かおるんと行ったショッピングモールで気になった服を見に。

せっかく6時間も自由時間があるのだから家の掃除でもしようかな・・・とも思ったのですが、それはまぁ明後日でもできるという事で(^^; ←それを言うなら、買い物も明後日でもできるだろ?というツッコミはナシでお願いします。


昨日目をつけてた服は、試着してみたらちょっとイメージ違ったので買いませんでしたが、別のテナントでカットソーとブラウスを2枚購入。ちょっと前から赤系のトップスが欲しいと思って探してたんだけど、なかなか気に入ったのが買えました。


保育園の近くのファミレスで軽くランチして、3時にお迎え。さて大丈夫かな〜・・・・と探してみたら、
「あ、ユウちゃん、お母さんお迎えに来たよ〜」
と保育士さんに抱っこされて泣き顔のユウ発見。あーやっぱり泣いてたかー。

そりゃね、昨日まではお昼までだったのに、いきなり倍も長い時間預けられたら泣くよなぁ。がんばったね、ユウ。

お昼ご飯の途中で眠くなっちゃって給食を半分ぐらいしか食べなかったそうです。ちょうど私も胸が張って痛くなってきてたので、保育士さんの了解を得て部屋の隅で授乳させてもらいました。そしたら、ある程度おっぱい飲んで機嫌が直ったのか、その後に保育園のおやつまで完食しやがりましたよ(笑)


帰宅して、また授乳しながら添い寝してちょっとお昼寝。昼間離れてる分、家にいる時間はできるだけそばにいてあげたいな〜と思うのですが・・・・仕事に復帰したら、それも難しくなるんだろうな〜(;;) 今は帰ってからちょっとゆっくりできるけど、仕事してユウを迎えに行って帰ってきたら、すぐ夕飯作らなきゃいけないだろうし・・・・正直、子供を保育園に預ける事にこれほど罪悪感を持つとは思いませんでした。朝から預けに行って、私が帰る時のユウの
「・・・あれ?」
っていう顔が結構辛いんですよ。行っちゃうの?みたいな顔をするんですね。

その反面、ユウを預けられる事でかなり生活に余裕が出てきたのも事実。ご飯も落ち着いて食べられるし、掃除もしやすい。買い物だってのんびり行ける。

・・・・・複雑だな〜。



2007年05月16日(水) 慣らし保育も半月経過。

・・・・と言っても、GWがあったから実働日数は少ないですけどね。

ユウは順調に保育園に馴染んでいってるようです。今日はお迎えに行ったら寝てました(笑)保育士さんが言うには
「ちょうどお昼ご飯の直前に寝ちゃったんです。起こすのもなんだかなーと思って・・・すいません、お昼ご飯食べてません」

あ〜ぁ・・・・と思ってたら、ちょうど覗き込んだタイミングで起きたので声をかけて
「もったいないなぁ、せっかく家より手の混んだご飯が出てくるのに〜」
と呟いたら、保育士さん達に爆笑されました。え、なんかヘンな事言いましたか、私。

明日からは午後のお昼寝までしてみましょうという事で、一気に午後3時まで。うわ〜大丈夫かな。


1度帰宅してお昼ご飯を食べた後、またお出かけ。昔の職場友達・けみちゃんが今月誕生日だったので、同じく職場友達・かおるんと一緒にプレゼントを買いに行きました。うちから車で小1時間の所にあるでっかいショッピングモールで待ち合わせです。


かおるんは、今妊娠5ヶ月。あまりゆったりしてない服を着てたせいか、結構お腹が目立ってました。今日の検診でどうやら男の子らしい、と判明したそうです。かおるん自身は実は女の子を希望してたそうなんだけど、1度流産しちゃってる事もあって
「結局は、元気に産まれてくれればどっちでもいいんだけどね」
と嬉しそうでした。旦那さんやお姑さんは男の子を希望してたらしいので、そりゃかわいがってもらえるでしょう。身内に喜んでもらえるのが一番嬉しいもんね。


けみちゃんの誕生日プレゼントには、イメージぴったりのかごバッグで決定。ちょっと一息つこうか・・・とドトールでお茶する事に。

ああいうコーヒーショップのアイスコーヒーって、小さい氷がいっぱい入ってるじゃないですか。私がそれをかしゃかしゃかき混ぜるのがユウはすごく気になったらしく、じーーーー・・・・・・っと見てる。あまりにもじーーー・・・っと見るので、試しに1つ与えてみました(笑)

軽く舐めてコーヒー味を落としてから、ひょいっと口に入れてやると・・・・・口に入った瞬間、
「・・・・!?」
という顔をして、でもしばらくもごもごやってると溶けてなくなったから
「・・・・?〜・・・」
って感じで首をかしげる。その一連の仕草があまりにかわいくておもしろくて、かおるんと2人して大笑いしつつ何度かあげちゃいました。まぁただの水分補給だからいいよね(^^;


ちらっとしか見てないけど気になった服がいくつかあったので、せっかくだから明日、ユウが保育園に行ってる間に行ってみようかな。



2007年05月13日(日) そういえば今年は私も『母』ですが。

母の日だったので、両方の母に花を贈りました。

実家の母の方は、数日前に
「お花をくれるつもりなんだったら、お母さんはアレンジメントよりも寄せ植えが欲しいわ」
とリクエストされてたのですよ。しかし実は、GW中に妹と買い物に行った時に、すでにプレゼントを購入済。ちなみにサザビーの籠バッグ。その後にそういうリクエストをされて、
「ありゃ〜どうしよう?でもまぁお花もそう高いわけじゃないんだし、まぁいいか、当日は花もあげよう」
と思ってたのですね。

しかし母は『2人から』とプレゼントをもらった時点で花は無いものと思ってらしく、今日持って行ったらすごく驚いてました。正確に言うと寄せ植えではなくてカゴに鉢が2つ入ってるだけの物だったんだけど、花の色が好みにヒットだったらしく(もちろんそう思って選んでるし)、かなり喜んでくれました。


お義母さんには、迷った末にアレンジメントにしました。お義母さんが植物を育てるのが好きだと聞いた覚えはないんだよな〜・・・・どっちかっつーと、お義父さんの方が、盆栽とか家庭菜園とかやってたような気が。なので、とりあえず今年はアレンジで。

しかし、夕方持って行ったら義実家はなんと無人(苦笑)ユウが車の中で寝ちゃったので、これ幸いとその隙に花だけ渡して
「ユウが車で寝てるので〜」
と退散してこようと思ってたのですが、見事に誰もいないんだもんなー。

玄関の鍵は開いてたので、
「ちょっと買い物でも行ってるのかな?」
と、とりあえず花だけ置いてきました。猫がいるので、少しでも届かなさそうな所・・・と下駄箱の上に。


帰宅したら次郎君がいたので
「お義母さんにお花あげてきた」
と言ったら
「え、でも誰もいなかったろ?」
「うん。なんで知ってるの?どこか行ってるの?」
「なんか今日は老人会の旅行だって言ってたもん」

・・・・旅行?

でも昨日の夕方にお義母さんちょっと来てたから、昨日からってわけじゃないはず。となると日帰り旅行か何かかな?


・・・・・・・玄関の鍵、開いてましたが!?(**;


そういえば、私が1人の時とかユウと2人の時とかに玄関の鍵をかけてたら、来た人に
「なんで鍵なんてかけてるの?」
と言われた事があったっけ・・・・・




鍵をかけないのがデフォルトですか、この辺は(脱力)どんだけイナカやねん。


まぁ夕方には帰ってきたようで、2時間ほど経ったらお義母さんがわざわざ電話をくれました。カードも何もつけてなかったのに、よく私だってわかったな。まぁ去年も一昨年もあげてるしな。


しかし、結婚して以降は父の日と母の日にはそれぞれビール1ケースと花を贈ってるんだけど、義両親の誕生日には特に何もしてないんだよね。今年からでもいいから、何かした方がいいかな。特に今年はお義父さんは古希らしいから・・・・っつーかそれは、何かあげるとかいうレベルではなくて、ちゃんとお祝いの宴会をしなきゃいけないはずだよね。

まぁ誕生日は12月らしいから、11月ぐらいから考えればいいか。



2007年05月11日(金) 乗り越えなければいけない山。

9時から12時までの3時間保育になって3日目のユウ。今日は、預けた後に妹とちょっとでかけて、12時ちょっと前に一緒に迎えに行きました。

行ったら、ちょうどお昼ご飯も終わったのか保育士さんに抱っこされてたんですが・・・・あれ、泣き顔。そして私に気付くなりさらに泣き出して、手を伸ばして抱っこを要求。


今日はちょっと不調だったようです。眠いんだけど他の子が賑やかで眠れず(いつもは家で私と2人っきりだから、静かに寝れてたもんね)、眠くてぐずっちゃって、お昼ご飯もほとんど食べなかったらしい。

あら〜、まぁそんな日もあるよね・・・なんて言ってたのですが、保育士さんから衝撃的な言葉が。

「ユウちゃん、最初の頃は緊張してたのか、ちゃんと泣けなかったんですよ。おもちゃを噛みしめて静かにポロポロ涙こぼして泣いてたんです。でもここ2〜3日、ちゃんと声を出してうわーんって泣けるようになってきて・・・・ここ(保育園)にちょっと慣れてきて、やっと感情を表に出せるようになってきたって事だと思います」



・・・・え?




『おもちゃを噛みしめて静かにポロポロ涙こぼして泣いてた』って・・・・・



そんな姿、家では見た事ないよ?


「黙って泣かれる方がよっぽど心配なんですよ。1人で我慢してるって事ですから・・・・でも最近はちゃんと大声で泣いてるから、まぁ本人はまだしんどいでしょうけど、とりあえず遠慮なく自分の気持ちを態度で示せるようになってきたって事なんで、ここを乗り越えれば馴染んでくれると思います」



・・・そんなに我慢してたの?


私が迎えに来ると、気付くなり大急ぎで寄って来たユウ。それまで楽しそうに遊んでても、私に寄って来る間に涙目になってたユウ。

まだ1歳にもならない赤ちゃんが、慣れない場所で感情のままに泣く事もできずに一生懸命我慢してたの?私の顔を見ると安心して泣けちゃうぐらい頑張ってたの?



なんか辛くなっちゃいました。こういう話を聞くと、今までは余計なお世話だと思ってた
「子供が小さいうちはお母さんが家にいてあげた方が」
っていう言葉が胸に刺さります。

こんな思いをさせてまで働かなきゃいけないのかな・・・って、一瞬考えちゃいました。こんな小さな子にそんな寂しい思いをさせてるのか、って。

確かに、昨日も一昨日も、お昼で迎えに行って連れて帰ってきてから、なかなか私から離れようとしなかったんだよね。いつもなら1人で遊ぶおもちゃを与えても、すぐポイして寄ってきてグズグズ甘えて。抱っこしてると寝たからと思って床に寝せると、起きてまたグズグズ言ったり。あれはやっぱりユウなりに、一緒に過ごさなかった午前の数時間を取り戻そうとしてたんだろうか。


ぶっちゃけ、私が働かなくても生活はなんとかなると思います。幸い、次郎君はそのぐらいは稼いでくれてる。

でも、私も気兼ねなく自由に使えるお金が欲しいし、自分のローンは自分で払いたいし、次郎君が自営業なんだから、いざという時のために別の収入源もあった方がいいし、専業主婦になってもマジメに家事を頑張るタイプではないからすぐにぐうたらしそうだし・・・という事で私も仕事を続けてるわけで。

それは、ユウにそんな思いをさせてまで続けなきゃいけないものなの?って考えちゃいました。




現役の保育士である妹や、ユウが行ってる所の保育士さん達も言ってたけど、慣れたらすぐ楽しくなるって。今はそんなでも、これが3〜4歳ぐらいになったら
「まだ保育園で遊ぶ〜」
とか
「今○○(幼児番組)見てるからまだ帰りたくない!もうちょっと後で迎えに来てよ〜」
とか言い出すんだって。

それでもあんなに悲しそうに泣かれたら、預ける事に罪悪感を感じてしまうじゃないか。


でもやっぱり会社を辞めたくはない。仕事が好きって言うか、そりゃ嫌いじゃないけど、今の会社以上に条件のいい職場ってそうそう見つからないと思うので。

保育園に慣れれば楽しくなる。友達もできればもっと楽しくなる。お母さんと2人の蜜月もいいけど、集団生活で得られるものもきっと沢山ある。

そう思わないと、ちょっとかわいそうで辛いです。ユウ、頑張ろうね。その分、帰ってきたらいっぱいいっぱい抱っこするからね。



2007年05月08日(火) 自動車税も払わなきゃ。

GWが終わってユウの慣らし保育も再開しました。連休をはさんで保育園の事も忘れてるだろうから、月曜日はまた1時間だけ・・・だったのですが、特に問題はなかったようで(迎えに行ったら楽しそうに遊んでた)、今日は2時間保育。

機嫌良く遊び、眠くなってぐずったものの保育士さんに抱っこされたらころっと寝たらしいです。迎えに行ったら他の子のお昼寝用布団を借りて寝てましたよ。

明日は3時間保育に挑戦。お昼ご飯も保育園で食べてくる予定です。家でご飯食べる時は、おとなしく座ってる事に途中で飽きるらしく、最後までちゃんと座って食べれる事が滅多にないんだよね。途中で立っちゃって、伝い歩きでうろうろしながら食べるの。保育士さんは
「どの子も最初はそうですよ」
って言ってくれたけど、どうなる事やら。


今日は、ユウを預けた足でそのまま馴染みの自動車整備工場へ。オイル交換に行ってきました。

気がつけば車を買ってから1年2ヶ月、1回も替えてなかったんだよね。職場復帰してまた毎日乗るようになる前に替えておいたほうがいいんじゃないか?という事で。

ところが、行ってみたら
「前輪も替えた方がいいよ」
と言われてしまいました。そういえばちょっと前にガソリンスタンドでも同じ事言われたな〜。工場長さんいわく、
「買って1年ちょっとでこんなになるなんてあり得ない」
ぐらいツルツルになってるんだって。どうやら、うちの場所が原因らしい(苦笑)

山の上に家があるもんだから、毎日坂道を上り下りするわけですよ。すると、どうしても前輪が早く磨り減っちゃうんだって。もうちょっと早めに気付けば、前後のタイヤを組み替えたりすれば済んだんだけど、ここまでツルツルになっちゃうとそれも危険なのでもうタイヤ交換した方がいい、と。

そう言われて改めて見てみると、ド素人の私でも判るぐらい、前輪の縁の部分がツルツルになってました・・・・くっそ〜、山の上に住む事でこんな弊害もあるとは(笑)


タントは他の軽自動車に比べるとタイヤがちょっとだけ大きいそうで、そのサイズのタイヤは在庫がないので注文して、明日替えてもらう事になりました。今日のオイル交換の代金も明日一緒に。



ユウも順調に保育園に慣れてくれてるようで、段々と
「仕事に復帰するんだな〜」
って気分が盛り上がってきました。しばらくはバタバタするんだろうな〜。



2007年05月06日(日) 唯一GWらしいお出かけ。

久々に、次郎君も一緒に私の実家に泊まってきました。

GWに入る前から、次郎君が
「連休中に1日ぐらいお前んちに泊まりに行こうか」
って言ってたんですよ。どうやら、自分が飲み会のたびに私が実家に夕飯食べに行くので、たまには自分も顔を出さなきゃと思ったようです(笑)

でも確かに、そりゃ私だってそう頻繁に次郎君の実家に顔を出してるわけじゃないけど、それでも
『私が次郎君の実家に行く回数』

『次郎君が私の実家に行く回数』
を比べたら、多分間違いなく後者の方が少ないのですよ。


ちょうど3日から友達と旅行に行ってた妹も昨夜帰ってきたので、お土産話を聞いたりしながら賑やかに夕ご飯。ユウも、ちゃんとご飯を用意してもらってパクパク食べてました。っつーか初めておかわりして食べるのを見ました。お父さんは、久しぶりに次郎君と飲めて楽しそうだったし。


今日も1日実家でまったり。いや、本当はお昼ご飯を食べたら帰るつもりだったんだけど、お昼を食べた後ついのんびりテレビ見ちゃって、そしたらその間にユウがお昼寝しちゃって、じゃぁ起きたら帰ろうかと思ってたらそのタイミングで雨が激しくなって、小雨になるのを待ってる間にお父さんが団子汁を作り始めて、じゃぁそれができたらちょっともらって帰ろうかと言ってたら夕方近くになって、だったらついでにお母さんが仕事から帰ってくるまでいたら?って話しになって・・・・ってやってるうちに、結局『笑点』まで見てくる羽目に(苦笑)

そこまでいくと
「もうついでに今日も夕飯食べて帰ったら?」
と言われたのですが、夜は次郎君が月末の地区行事の話し合いに行かなきゃいけない予定だったので、6時過ぎにようやく帰ってきました。


ユウが、みるみるうちに歩くのが上手になってきてます。カタカタも、最初はカタカタが先にころころ〜っと行っちゃうのに一生懸命ついて行ってるって感じだったのに、最近ではちゃんとユウのペースで押して歩けるし、1人で歩くのも、調子が良ければ10歩以上も歩いたりする。

そしてそのたびにうちの両親が大はしゃぎ(笑)

ユウも、構ってくれる人間がいっぱいいるからやっぱり嬉しいらしく、ずーっと動き回って楽しそうでした。そしてはしゃぎ過ぎて・・・というか、動き回りすぎて疲れたんだろうな〜、珍しく9時前に撃沈。次郎君が地区行事の話し合いから帰ってくる前に寝ちゃいました。

まぁ明日はまた保育園で8時には起きなきゃいけないから、今日はいつもより早めに寝た方がいいもんね。

普段はついつい自分達の生活時間が中心になっちゃって、夕飯が8時ごろでユウが寝るのは10時過ぎとかになっちゃうんです。良くないと判ってはいるんだけど、次郎君が仕事から帰ってからユウと一緒にお風呂に入って、それから夕飯食べて・・・とやってると、どうしてもそのぐらいの時間になっちゃうの。

で、寝るのが遅いもんだから朝も9時とか、下手すりゃ10時近くまで寝る事が多くて、今月に入って保育園に行くために8時前後に起こすとギャン泣きしてたんですよ。今日は早めに寝たから、明日の朝が少しはマシかも。

どうしようかな〜。ユウだけ先に夕飯食べさせといて、次郎君が帰ったら一緒にお風呂に入ってそれからすぐ寝る、とかに日々の生活を変えていった方がいいのかしら。でもそうすると、次郎君とユウが遊ぶ時間がほとんどなくなっちゃうんだよね〜。



2007年05月03日(木) 周囲がベビーラッシュ。

いよいよGWも後半ですね〜・・・・と言っても、今の私にはあんまり関係ないけどさ(←育児休暇中で毎日が日曜日状態)

昼間は家族3人でまったりダラダラして、夕方から外出。次郎君の友達の上津さんとこの赤ちゃんが産まれたので、お祝いがてら会いに行ってきました。

29日に産まれたという男の子。おぉ、誕生日が毎年休みじゃん(笑)生後4日にしては、整った顔立ちしてましたよ。何より、髪が多くてビックリ!ユウも産まれた時にはそこそこ髪が多かった方でよくそう言われたんだけど、今日見た赤ちゃんは明らかにそれより多かったし長かった!まだ名前は決まってないんだってさ。楽しみだね♪

うちらが着いてすぐに、旦那さん側の親戚らしい人達が団体さんでお見えになったのですぐ帰ってきました。部屋には奥さんのお母さんとお兄さんらしい人がいたけど、でも奥さんしんどいだろうなー、あんなにまとめて旦那の親戚が来ちゃったら(←経験者)

先月は友達とイトコの奥さんと2人出産したし、6月が出産予定の子もいるしリナは7月が予定日だし、現在妊娠4ヶ月の子もいるし、なんか今年は周りで出産が多いな〜。


それから、飲みに行くという次郎君を街で降ろして、私はユウを連れて実家へ。夕飯ゴチになってきました。お父さんがユウにソラマメをあげてみたんだけど、気に入ったようでばくばく食べてましたよ。イスを持って行くのを忘れたので、お行儀悪いけどつかまり立ちでうろうろしながら食べてたんですが、私の所でご飯を食べたらお父さんの所に行ってソラマメを催促。ちょっと油断すると、ソラマメが入ったかごを自分で引き寄せて手を突っ込もうとするし。

どこで覚えたのか、
「おいしいね〜」
と言うと、にこーっと笑って手をパチパチ叩くような仕草をします。っていうか、今日初めてそんな動きを見せたので驚いた。今までは、その状況では手をにぎにぎさせてたんだけどな。

ふすまの陰から顔を出して自分で『いないいないばぁ』をしたり、お茶が飲みたい時は自分のストローマグに手を伸ばして意思表示したり、目に見えて成長するのでおもしろいです。子供ってすごいなぁ。



2007年05月02日(水) いよいよ保育園。

昨日から、慣らし保育がスタートしました。

昨日は、まずは初日なので私も一緒に1時間過ごしてきました。最初こそ、
「・・・・・ココはどこ?そしてこの人達は誰?」
ってな顔して固まってましたが、しばらくすると警戒心が解けたのかごそごそ動き出すユウ。保育士さんが出してくれたおもちゃを手にとってみたり、他の子にミルクを作ってる保育士さんの足元に近づいて行ってみたり、徐々に表情も豊かになってきました。

午前のおやつ(赤ちゃんせんべいだった)まで一緒に頂いて、10時にはさようなら。


そして今日、いよいよユウ1人で保育園へ。

着替えやオムツなど必要なものを決まった場所に置いて、ユウが保育士さんに気をとられてこっちを見てない隙にすばやく消える私。今日も1時間だけの予定だったので、家に帰る余裕はないな〜・・というわけで近くのファミレスで時間つぶし。

懐かしいなぁ、大学の頃はよくリナとかと来てたんだよね〜。ここで一晩中しゃべったりもしてたなぁ・・・・と思いつつ、とりあえずモーニングを食べる。それから持参した本を読みつつ10時になるのを待つ。

キリの良い所まで読んで、ファミレスを出たのが10時10分ぐらいでした。保育園に着いたのは15分頃。どうかな〜泣いたかな〜案外楽しく過ごしてたりして〜・・・とドキドキしながら0歳児の部屋がある2階に上がって行ったら・・・・・・


























ユウ、明らかに泣きまくった顔で保育士さんに抱っこされてました。



うわー泣いちゃったかー!と思ったのですが、よく聞いてみると、泣いたのはちょうど私が迎えに来る前15分ぐらいだったようです。

私がいなくなってしばらくはそのまま固まってて、私がいない事に気付いてちょっと涙目になったそうなんですが、おもちゃであやしてもらうと気が紛れたのかそれなりに遊んだりもしたそうです。
「時々、お母さんがいない事を思い出すのか泣きそうな顔もしましたが、上手に1人で遊んでましたよ」
だって。2階のベランダから、外で遊ぶよそのクラスの子供にバイバイと手を振ったりもしたらしい。

でもいつもより早起きしてて眠くなったせいもあって、10時ぐらいからぐずりだし、かなり泣いて抱っこされてやっと涙が止まったかな〜ってタイミングで私が来たようです。


4月入園なのに今だに毎日泣く子もいる事を考えると、1時間だけとはいえ多少は楽しく過ごせたのならまぁ順調と言っていいのではないかと。


せっかく2日通ったんだけど、早くも連休。なので次は連休明けに、また『1時間だけ』から再開の予定。大丈夫そうだったら徐々に時間を長くしていくんだけど、“今日1時間大丈夫だったから明日はすぐ2時間”ってのもあんまりだよねぇ。“まずは1時間だけ”で2〜3日続けてみて、それから時間を延ばすのかな?


基本的にあんまり人見知りしない子なんだけど、やっぱり実家に預けるのと保育園とじゃ違うよね。正直、迎えに行って涙と鼻水でグチャグチャの顔を見た時には、かわいそうというか申し訳ないような気持ちになりました。


お母さんと妹から、昨日今日と2日続けて
「保育園はどうだった?」
というメールが来ました(苦笑)妹(ちなみに現役保育士)に今日の状態を話すと
「あーそりゃマシな方なんじゃない?子供によっては、保育園に来ただけで泣き出す子もいるからねぇ。お母さんの仕事の状況によっては、初日からいきなり夕方までお願いしますっていう人もいるし。1ヶ月も慣らし保育の期間があるなんて恵まれてるよ」
だって。

2人とも
「休みの日はお昼で迎えに行ってあげるよ」
と楽しみにしてるようなので、慣らし期間中に一度一緒に行っておこうかな。保育士さんに顔見せといたほうがいいだろうし。次郎君も今月は割りと時間の余裕があるようなので、近いうちに一緒に行こうねと話してます。お父さんはやっぱり1回ぐらい先生達に会っておくべきでしょう。


 < 過去  INDEX  未来 >


咲良 [MAIL]

My追加