V字経営研究所・酒井英之の4行日記 DiaryINDEX|past|will
2月25日や3月5日のこの日記に書いたように、最近は仕事を通してお客様に感激してもらえる機会が多い。振り返ってみると、「コーチングのABCステップ」を意識したファシリテーションをしているからだと気が付いた。A=Acknowledge=認める=僕のクライアントは最下位であり、素人集団であった。しかし、その気になり、行動すれば必ず結果を出せる人たちだと信じた。B=Believe=信じる=なぜなら、クライアントは皆、「なんとかしたい」「納得できる結果が欲しい」という強い意志を持っていた。意思がある人は、その結果を得るために自分を磨き育てようとしていた。C=Continue=続ける=事務局が丁寧に、厚い現場フォローを続けた。「今のままでは皆、納得していない」「もっと深く話を聞いてほしい」など、ファシリテーションの拙さはすべて事務局に教えていただいた。そして、そのたびに私はテーマの出し方や討議時間を工夫して変えた。それが上手くいって2件とも成就できた。 |