なんだか「あら・・まぁ」ってカンジで終わりましたね(笑)。
まぁ、このマンガは王道を突っ走ってくれたものだから最後まで王道を貫き通してくれてよかったかな・・って(ソコが好き・笑)。
卒業したら終わるってのもはじめから読めてたし。いろいろ苦難はあったけど劇団員になるのも目に見えてたし(それが目標だしね)、父の態度が・・ねぇ。簡単すぎたかなぁ・・・?
あそこまで糸が恐れていた理由がいまいち分からん・・ってカンジ。娘の幸せだから素直になった・・のか?親心はわかりません。
そしてあの髪留め(だよね?)のこと。チューリップも知らない女って!・・糸なら知らないかなぁ・・・?でも家族もわかってなかったよね?似た別の花かなぁ・・とも思ったけど、やっぱりチューリップ。そんな分かりやすい花・・でいいの?しかもさぁ。チューリップって色によって花言葉違うんだよねぇ・・。マンガだしモノクロだから色まで分からんけど、その辺ははっきりしておいた方が・・。ね。黄色だったら意味が真逆だし(笑)。
フリーデルト編完結(だよね?)。
なんだか切なすぎなんですけど・・?フリーデルトのカコ。真実。
多分、何処にでもある悲劇。こんな悲劇のファンタジー。何処にでもあるはず。なのに。杉崎さんが描くと引き込まれてしまうのよね。本当にすべてが好きだからかな。
杉崎サンのマンガの感想になるといつも書くけど、本当にすべてが好き。マジで。
日渡クンの心と大助の心。そしてダークにクラッド。なんだかいろんな心理描写が入り混じって今後どうなるのかと・・。
今後の展開の描線がかなり出てきたけど、もしかしてクライマックスに突入・・なのか・・・?
杉崎サンが飽きないで書き終えてくれることを祈ります・・(泣)。
そして!ついにアニメ化!嬉しい〜vV
しかし・・・声優がそう入れ替えらしいね(ドラマCDの時と)。
アニメ版は知らん方ばかり・・。最近、アニメ見てないから。って、大助の声があの「千と〜」のハクの声の少年だって・・。どうよ?えぇ・・?!杉崎サンの作品を壊さないでよ!?
でも、声優が変わって嬉しいことが!日渡クンの声が・・・!石田さんなのよ〜!!!嬉しい〜vドラマCDの頃は智一氏で。智一氏の声ももちろん好きだけどvそれを超えて石田さん!その事実を知ってから8巻を読んだんだけど・・すでに日渡クンの声が石田さんの声で聞こえる・・(萌)。
時間がNARUTOの後になるんだってね。NARUTOは終わるのかと思ったら時間移動らしい・・。ヒカ碁が終わるからそっちに行くのね。って、ヒカ碁終わるの早いけど・・・人気上がらなかったのか・・。それとも2部はアニメにしづらいから終わるのか・・。微妙(笑)。
見てきました。吹き替え版。やっぱりこっちの方が分かりやすいね。
途中で飽きて寝たけど・・(笑)。
やっぱり説明が長い・・。致し方ないのかもしれんけど・・長いよ。うん。面白かったけどね(どっちだよ)。
指輪の声・・vやっぱりいいね。山寺サンだよ?もう、山ちゃんのマジメ声大好き!うははvってカンジ。なんだろうね。あれ。いつものあの雰囲気とのギャップが良いのか・・?個人的に好きな声なのか・・?自分でも良く分からんが良かった!うん。
結局はサムフロに行き着く・・ってカンジだね(笑)。吹き替えって、あからさまに聞こえるから・・恥ずかしい・・(笑)。なんですか。「勇者サムワイズ」って(笑)。サムが勇者ならフロドはなんですか?姫ですか?(笑)。勇者の隣には姫がつき物でしょうvそれはそれで良いかもね(笑)。
2回目だけど、相変わらず魔法使い2人の区別がつかん・・。ガンダルフとサルマン・・。もうすこし衣装を変えてください・・・。マジで分からんときがある。そしていまだに思うのはガンダルフは正気・・?なんだか裏があるように見えて仕方ないんだけど・・。考えすぎだよね。そしてラストのサルマンがやられすぎ。格好悪い・・。悪なんだからもうすこしがんばろうよ。エント族に押されすぎ。なに?自然には勝てない・・・って?そんな正論を語りたいだけ・・・?
さてさて3部作目はどうなることやら。やっと完結。もう完結。どっちだろうね。