初日 最新 目次 MAIL HOME


あるこのつれづれ野球日記
あるこ
MAIL
HOME

2005年12月31日(土)
よっさん、私もがんばるっ


 M−1の余韻冷めやらぬあるこです。昨今は、ブログブームで、スポーツ選手だけではなく、多くのお笑い芸人が自らの日常や思っていることを書き綴っています。

 最近知ったのは、ブラックマヨネーズ・吉田さんのブログ(というか日記)。2003年から続けていて、最初からずっと読むと、人間的に弱い部分と強い部分が見え隠れして、彼は顔で損しているけど、ホントはかっこいいし、かわいい(年上の男性に対して失礼なのかもしれないけど)人だと思った。初期から中盤の日記内容は、言葉は悪いけど、荒んでいて、「どうせ売れてないし」とか、「もっと褒めてや」とか、「誰もコメント書いてくれへんし、もうやめる。バイバイ」とか、ひどいときは「俺だってうつ病だろう」とか「睡眠薬なんて買ったら、よからぬ事に使ってしまいそう」とか、「明日なんてこなくていい」とまで発展する。同じ時期、私もここにそんな感じのことを書いていた。ジメジメと。だから、ちょっとホッとした。吉田さんほどの人でも、こんなこと考えてたんだ。私、一人じゃないんだ、みたいな。

 失礼ながら、「あなたは、私かっ」と思うことが書かれていた。それは、「阪神が勝っても、俺が1円の得もないけど、色々学ばせてもらった」という感じのこと。あのタイガースフィーバーのときに、そんなことを考えてた人はそう多くないと思う。私もよくこの思考に陥るのだ。

 でも、月日が経つにつれ、そのジメジメは身を潜めていった。特に、去年(2005)のM−1準決勝前日の日記がかっこ良すぎた。心にグッと迫ってきた。最初から通して日記を読んだら、彼がM−1で優勝するのも納得だなと思える。ブラックマヨネーズがM−1で勝っても、私には1円の得もないけど、今、毎日をいい感じですごさせてもらっている。こんな気持ちで、2005年を終えることを非常に嬉しく思う。

 日記初期、吉田さんは、読者に向けて、「いつか、よっさん(吉田さんのこと)にもそんな時期あったんや。私もがんばろう!と思わしてあげたい。」というメッセージを残している。夢は持ち続けている限り、叶う。私もがんばろうと思う。



2005年12月30日(金)
ラメラメで年末年始(今年は花柄も入れてみました)


 昨日が仕事納めで、今日は休み。大掃除を完全放棄して、コンタクトを買いに行き(診察料がどんどん高くなっていく…)、ネイルサロンで爪をきれいにしてもらったあと、ともきちと今年最後のデート♪

 ネイルは、仕事柄大きな休みを控えている時期にしか行けない。だから、どんどんカラーが過激になっていく。前回ようやく勇気を出してラメにしたと思ったら、今度は左の薬指に3Dアートで花柄(何?似合わないって?)を入れた。正月にちなんだ門松や犬が良かったけど、私の爪に面積は小さいので、柄を選んでしまうようだ。赤に近いピンクのラメに、白い花びら花が大小二つ。ただ色を塗るより、1本でもアートしょている指があった方アートを施していない他の指もきれい見えるから不思議。

 でも、この爪を見せびらかすことが出来るのは、今のこと、ともきちと相方くらい。年末年始は、また電車バカな旅をして、酒を飲んで終わるんだろう。春、繁忙期が終わったら、3Dで桜の花でも書いてもらって、野球場へ行こう。いや、野球場だったらボールがいいかな?



2005年12月29日(木)
12月のキーワードは、「寒い」「妄想」「M−1グランプリ」


 今思えば、11月はホント珍しいくらいの絶好調月間でした。精神的に落ち着いて過ごせました。日記もようけ書けましたし。ところが、12月になって、PCに向かう時間がぐっと減りました。

 野球もシーズンオフ。練習見学始動!と思ったのですが、何故か妄想倶楽部の活動が活発になって、今月は妄想タイムが尋常になく長くなっています。仕事が終わって、帰宅するのは大体午後7時くらいとして。夕飯食べて、7時半。自分の部屋に行って音楽聴きながら妄想していると、気づけば夜中2時3時。嗚呼。眠くなったら、本日の妄想は終了。

 日に日に広がる妄想の世界。妄想の中では毎日更新している日記も、こちらではすっかりご無沙汰になり、申し訳ございませんでした。そんな自分に、最近一抹の不安を覚えます…。



2005年12月25日(日)
5回目のM−1を見届ける。

 
 冬の風物詩、M−1グランプリ。今年もしっかり見届けました。ブラックマヨネーズ、完勝だったんじゃないでしょうか?ここ最近、若手の漫才の見方が高校野球化(面白くなくても、好きだから見てしまう。テレビでも観客の反応が気になったり、緊張してないか心配になり、応援してしまうといった症状)していたので、声を出してゲラゲラ笑うことがなかったのですが、今日のブラックマヨネーズだけは、ヒィーヒィーいいながら笑ってました。途中、自分がなんで笑ってるかわからなくなっても、笑ってました。久しぶりに「さて、笑おう〜っと」と言って見れる漫才。今日だけで15回くらいビデオで見まくってしまいました。

 年末はお笑いの番組や賞レースが多く、ネタは一杯見れるけど、私的には最大の大会、甲子園的なものはM−1です。だから、M−1が終わると夏の甲子園が終わったような、脱力して切ない気持ちになります。でも、高校野球と大きく違うのは、「自分も彼らに続きたい」と思うことです。それは高校野球を観て、女子高生が「私も勉強をかんばろう」と思いことや、年輩の人が「選手に元気をもらった」と思うことと似ているかもしれません。去年も同じようなこと書きましたが、もちろん芸人になるわけではありません。でも、私にとってのM−1が欲しいなと思うのです。ともきちも、お笑いを見るようになって、M−1に注目しています。こないだ、「(M−1には)かきたてられるものがある」と言っていました。同じことを思ってるヤツが側にいる。やっぱり、うちとこの人は友達なんやなと思いました。


 例年、M−1のあとはすみちゃんとメールで、審査員きどりで個人的な順位やM−1総括をして遊ぶのですが、今年はそういう雰囲気にはならなかったです。印象の濃淡があまりにはっきりしていて、すべてを一緒に書くができないっていうか…。

 とにかくおもしろかったのが、ブラックマヨネーズ。印象的だったのが、チュートリアル。2人はうめだ花月で活動している。でも、実力はあるけど、梅田組にはM−1は厳しいだろうなと思っていた。個人的にはチュートリアル・徳井さんの妄想という名の発想が好き。ブラックマヨネーズ・吉田さんの自意識過剰というか心配性というかそんな感じが出ているボケも、きっといい意味で彼の人柄なんだろう。無理のないスタイルで見ていても楽に笑うことができた。ツッコミは、ここ数年言い回しがうまいツッコミがもてはやされた(フット・後藤さんや、アンタッチャブル・柴田さん、南海・山ちゃん)けど、福田さんや小杉さんはめずらしいことをそれほど言っていなくて、でもそれがボケを客に伝える役目をきちんとしてて。ツッコミの本来の役割が何かを考えさせられました。キャッチャーは、ランナーを刺すより、ピッチャーの投げたボールを確実に捕球することの方が大事。そんなことを思いました。

 来年がんばれ組のアジアンとタイムマシーン3号は、本来ならもっといいネタなのに、うまく構成できていなかったように感じた。中身がガバガバになっている。そんな印象を受けた。面白いには面白かったけど、「ホントはもっと面白いんちゃうん?」という思いをぬぐいきれなかった。でも、タイムマシーン3号のツッコミ、好きだな。かなりタイプかも。恋愛として好きなんじゃなくて、漫才をして。



2005年12月24日(土)
クリスマスイブの思い出


 お休み。ぼけーっとテレビを見ていると、ブラウン管に向こうから、いくつもの「メリークリスマス」の声を聞いた。今日は、クリスマスではなく、イブではないのか?大晦日に「明けましておめでとう」と言っているのと感覚が一緒のような気がするのだけど…。

 それはともかく。
 午後から、ともきちに誘われて、ケーキ(ワッフル)を食べた。クリスマスだしね。イブであろうが何であろうが、心と体そして投げやりなトークに終始する。私とともきちの共通点はそう多くはない。でも、お互いがお互いの思うことを話し、聞くことができることが楽しいと思う。本来ならここで書くべきことも、最近はともきちに話して終わってしまうことが多い(すみません)。

 6時半に用事があるからとともきちが言うので、6時過ぎに解散。帰り、意味もなくスーパーの地下でケーキやチキン(高い!)を見て歩く自分が情けない。イブはなんか物寂しい。家に帰るものも、人だかりの店にいるのも、カップルがいちゃつく町中を歩くのもイヤ。かと言って、一日家に引きこもるのもむなしい。それは、自分が恋人や友人と過ごしていても消えない感情だと思う。なんでか、イブの夜は物寂しい。キリスト教徒でないからかもしれない。

 子供のころは、クリスマスはただ楽しいだけの存在だった。24日には、父親にクリスマスツリーを出してもらって、飾りつけして、家族で私と姉が主催するクリスマスパーティーをやっていた。何日か前から姉と「あれがしたい」「これもしたい」と話しあったり、大きな紙にプログラムを書き込んだり、小道具を準備する。それも楽しみのうちだった。

 ある年のクリスマスパーティー。私は一つのゲームを考えた。それは、あるもののイラストの一部だけを描いておき、ヒントを元にそれが何かを答えてもらうもの。父や母はすぐにわかってしまったのだけど、祖母が度肝を抜く迷回答を書いてよこした。祖母に出した問題の答えがちょうちょ。羽だけを描いていた。帰ってきた紙には、「江川」とあった。そう。あの江川だ。どうやら、祖母は私が書いた羽を江川の耳だと思ったようだ。確かに耳に特徴のある選手だけど、江川って…。祖母は巨人ファンで、ナイター中継を熱心に見ていたことを思い出した。



2005年12月20日(火)
そっちが気になる…

 
 まもなく始まる全国高校駅伝。地元のテレビ番組では、関西の代表校を紹介するコーナーが始まっている。今日は、和歌山女子代表・県和歌山商業高校の紹介。

 学校のグラウンドの片隅で練習する選手たちの姿を追ったり、指導者や選手にインタビューしていた。が、気になるのはその画面の隅に映る野球部の存在。駅伝の選手が走っている傍らでバッティング練習をする野球部員たち。カキーンという鋭く高い打球音が、インタビューの声をかき消すように響く。練習を終えストレッチする選手たちの横を拾ってきたであろうボールを片手に通り過ぎる野球部員の後ろ姿が…。

 気になる。気になる。
 県立和歌山商業。今秋和歌山大会準優勝チーム。試合も見たことある。確か21世紀枠推薦候補校にもなってたはず。よくわからない。でも、練習やってんだ。学校どこにあるんだろ。私、なんで今の今まで、見に行こうと思わなかったんだろう。



2005年12月13日(火)
早いから組み合わせを決める


 若手漫才の日本一を決める「オートバックスM−1グランプリ」。今年も開催。これがあるから生きていける。4000組弱がエントリーして、昨日予選準決勝を終え、決勝に出るメンバーを決定した。決勝戦はテレビ中継される。公式発表は今日の昼だけど、そんなん待ってられるわけがない。ネットサーフィンの末、夜中2時に大体のメンバーをおさえた。

 今日は、決勝戦進出メンバーによる記者会見が行われた。具体的な内容は後日発売されるであろうDVDを見ないとわからないけど、この日すでにネタの発表順が決められた。確かここ数年は大会当日、もしくは大会直前のテレビ中継中に決めていた。

 そういえば、甲子園も組み合わせが早く決まるようになった。10年ほど前はもっとぎりぎりに決まっていたし、夏の甲子園なんか1戦1戦組み合わせ抽選をしていたっけ?高校球児もM−1戦士も順番は早くわかっていたほうが調整しやすいし、より力を発揮できるんだろうなと単純に考える。でも、見ている立場である私は、土壇場で組み合わせが決まり、情報収集や調整時間があまりない中、どれだけのものが出来るのかを見てみたい気もする。特に、野球は相手の情報が少ないとなると、試合を進めながら、相手を見極めていくことになるだろう。臨機応変って感じで、勉強だけではわからない頭の良さを必要としている気がする。

 私の仕事は、予定が決まる(いつどこの店へ行くのか)のが比較的遅い。たとえば、今日だと来週1週間がわかっているかわかってないかって感じ。予定が立てられなくて困る。でも、事前にわかると、イヤな店や仕事量が多いときは、事前憂鬱時間が長くなり、いらんことを考えてしまう。どっちもどっちです。




2005年12月12日(月)
どう考えても、そこら辺の兄ちゃんにしか見えなかった…

 
 仕事。一人当欠(当日欠勤)が出て、予想以上に手こずり、昼休憩は10分。中学校の休み時間かっ。

 昼から仕事をした店は、お客さんが頻繁に出入りしていた。お菓子を数えていると、後ろで人の気配がしたので、その場をあけた。後ろに立っていいたのは若い男の子で、見た感じ20歳くらいの大学生。原付乗ってそう…。ニットの帽子からはみ出す、やや茶色い紙、コートを羽織り、ゆったりめサイズのズボンをはいていた。すらっとしていて、細身というイメージ。彼は、座りこんであれこれ品定めをしたあと、チョコレートを手にレジに向かった

 私は何故か彼をボケーと眺めていた。そして、彼の姿が店から消えたとき、側にいた後輩が話しかけてきた。「さっきの人、すっごい有名な人ですよ」。後輩のひと言で、何の根拠もなく野球選手だと思った。コートの素材がグラウンドコートのソレに似ていたからかもしれない。

 帰りの車の中で、後輩に彼の正体を聞いた。「○○大学のエースですよ」。えー!マジで?!○○大学は野球の強い学校だ。でも、エースの名前なんてしらない。「××ですよ。」その名前に聞き覚えがあったので、彼の出身高校の名前を言うと、今度は後輩がびっくりして、「なんで、そんなん知ったはるんですか!」と言われてしまった。

 彼が大学野球のエース…。想像つかない。細くて、体もそんなに大きくなかったし、何よりユニフォーム着たらどんななるか想像もつかない。○○大学のエースが、コンビニでチョコレートを買った…。コンビニのチョコレートは私にも買える。そんなチョコを彼も買った。頭の中がうまく整理できない…。ダ、ダメだ。

 それにしても、後輩。私服やのによう彼のことがわかったなあ。ビックリ。後輩にそのことを聞くと、「顔みたら大体わかりますよ」とのこと。うそー、私なんか若い子の顔、全部同じに見えるわ。確かに名鑑とか見たらわかるんかもしれんけど、実際動いている本人とはニュアンスがなんか違うし(単純に色のあるなし、2次元と3次元の違いもあって)、私の場合、ユニフォームに名前を書いててもらわんとわからんようなる。それか刺繍入りのバックを常時持っといてもわらないと…。




2005年12月07日(水)
野球をしていた月日


 今日、ある選手の保護者からメールをもらった。彼は大学4回生。秋のシーズンも終わり、ついに引退を迎えた。小学1年から16年間の野球生活が終わることに、メールをくれた保護者は寂しさを感じているという。

 16年って長いよなあ。16年前、私、いくつやったっけ?14歳か。まだ野球を見始める前の話。彼は私が野球を観ているより、長く野球をしていたということになる。彼のしていた野球を観ていたのは、ほんの2,3年だ。それだけで、「彼はこうだったよ」と話してしまうであろう自分が怖い。16年間のたかが2.3年。22年間のたかが2.3年。もっと謙虚な気持ちで野球を観ないといけない。改めてそう思った。

 彼は卒業後、新しい道を歩む。もしかしたら、また野球に携わるかもしれない。



2005年12月04日(日)
ムチャ振りや…


 今日は日曜日。相方と遊びました。遊ぶと言っても、若い頃と違って、何をするでもなく、町中をウロウロ。全体の3分の1が、「何しよ〜どこ行こう〜」と言い合いながら過ごします。オフはつらい…。

 今日もそんな感じで、夕飯を食べるべく梅田地下街をウロウロしていました。相方は、普通に道を歩いているときでも、突然ヒィッティングマーチを歌い出す人です(主に金本。相方独りよがりのオリジナルバージョンがある)。それには慣れているのですが、今日はいきなり立ち止まって。「どうすんのー。スペンサー」

 !
 スペンサーですと?

 あまりの唐突さに「誰が阪神の外国人やねん!」とつっこむのを忘れてしまった。そういや以前、私が「ゴミ捨ててくる」と言ったら、「え、ゴメス(元中日ドラゴンズ)?」と聞き返してきたこともありました。飼い始めて10年近く経ちますが、改めて聞きたい。相方よ、君はどんな耳してんねん!どんな思考回路やねん!



2005年12月01日(木)
バトンをつなぐその喜びをつなぐ喜び

おりんさんから回ってきました


■Q1. 今やりたい事
二階の自分の部屋で、音楽を聴きながら妄想。

■Q2. 今欲しいもの
ダイエットを達成できる確固たる意志

■Q3. 現実的に考えて今買っても良い物
使い捨てコンタクト。もうなくなる。

■Q4. 現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物
マンスリーよしもと12月号(150円)
いつも買ってるところに売ってなかった。

■Q5. 今欲しいもので高くて買えそうにない物
そういうことは、なるだけ考えないようにしている。

■Q6. タダで手に入れたい物
高校野球の入場券

■Q7. 恋人から貰いたい物
財布がそろそろ寿命なの…

■Q8. 恋人にあげるとしたら
会う自由と会わない自由

■Q9. このバトンを6人に回す
今偶然か必然かこのページを見た人で、まだやっていない人どうぞー。

■Q10. このバトンを無視したら?
おとがめなし。