良く出前配達するお得意先の庁舎があるのですが、そこのエレベーターがシンドラーなんです。 「安全点検が済むまで休止しています」と貼られてからもう数週間、未だに休止のまま。 出前箱持って4階まで上るのは結構キツイです。 いつになったら点検するんだろう。いつまでこのままなんだろう。 でも高層でもっと大変な所もあるだろうから、4階なんてたいした事ないね。
先週WJでサンジの足が燃えたとき、ゾロとの合体技で焼鬼斬りが出来るなと思いました。 キャラ投票で1〜7位がしっかり麦わら一味なのが素晴らしいよね。 今週WJは新技続々のゾロですが、最後の台詞がたまらないと思いました。 おれも使ってみてェ…!
コヤタのご友人が手掛けたと言うことで送ってきてくれた本。

佐藤正和氏の甲虫彫刻や標本やら飼育についてなど写真とともに書かれています。 スゴク良い! とても好みの本です。 「絶対気に入ると思う」と言ってたコヤタ、見事です!アリガトウ★ いつかこの方の個展へ行きたいっ。

この前車庫の中で見つけたセミ。 多分、ヒグラシのメスだと思う。
大阪オンリーから随分過ぎてしまいましたが!お疲れ様でした! 今回も素晴らしくゾロサンゾロサンでしたねっ! 主催様スタッフの方々ホントにアリガトウゴザイマシタ!
スペースへおこし下さった皆様、どうもアリガトウゴザイマス! お言葉・差し入れいつもアリガトウゴザイマスっ。 誕生日プレゼントまで…っアリガトウゴザイマス! 帰ってきてからもフォームとかからオメデトウと送って下さった皆さん、とても嬉しいですv みんな良く人の誕生日を覚えてらっしゃるなァとただただ感心です。 毎度同じお礼しか言えないのですが、美味しく頂き!大事に使わせて頂きまっす! 縁日の食券まで頂いてしまってスイマセン!でもしっかり全部食べましたーっ。 たこ焼きスゴク美味しかったよ!ラーメンも食べたよっ。 例のごとくザッカザカのスケブ絵で申し訳なくも渡した時にニッコリしてもらえると、あんなのでも描いて良かったと思えます…っ! 直接言って頂く感想のお言葉に感激ですっ。 これからも精進します!頑張って描くよっえいえいオー★
次の大阪参加はいつですか?と何度か聞かれたのですが、今回みたいにオンリーがあれば参加しています。 インテックスはー…たまに友人に委託する事はあっても直接参加は考えていません。スイマセン!
売り子してくれたこるとちゃんvアリガトウゴザイマシタ! 今回大阪のイベントなのに…っ関東から来てくれたよ! 去年の大阪も関東からSANTAさんを呼んでしまったりと遠くの人ばっかりに頼ってるな、自分! こるたんに「遠くまでゴメンね」と言うと「でも神楽さんの北海道の方が遠いよ」と返されました。 まァ…確かにそうではある…のだ・が。 今回もたくさん働いてもらいました!アリガトウ! 絶対見る!と意気込んでいた原画展は…遠巻きに眺めただけでした……っ。 もっとちゃんと見たかった!悔しいっ。 買い物もチェックしたところ回りきれずで、まァこの辺はもう仕方ないかなと思っています。 ゾロサン人達の溢れるオーラが素晴らしいオンリーでした! 今回も楽しかったです。やは!
前日にaxlさんとご飯を食べました。 私の大阪入りが遅かったので待ち合わせをしたんですが、なっかなか会えなくて大変でしたっ。 ここまで会えない事態に陥るなんてまず有り得ないので、お互いやっとで出会えた時は疲労困憊でした。 もう大阪なんて分かんねェよ!梅田め! 次からはもっとしっかり考えてから待ち合わせ場所を選ぼうと思いました。 さァご飯と思ったら閉店時間が迫る店ばっかりでね、食べながら喋っていたら「もうすぐ閉店です」言われて残りを急いでかき込んだけど少し残してしまった。 せっかく会ったのに帰るにはちょっと早い時間で、開いてる店はないものかと歩き回ってもどこもかしこ閉まっていて、この辺は早く終わるところなの?週末なのに?と2人で色々文句を言いながらウロウロしてたらバー(?)みたいな洒落た飲み屋さん(?)があって「もうここにしようっ」と入りました。二人とも疲れてました。 やっと座れてホッとした後は飲みながらたくさん喋りました! 盛り上がった!色んな話が出来て楽しかったね★ ホテルに着いて深夜アニメがたくさんやっていたので色々見たあとぐっすりと。 いつも前日はなかなか寝付けないというaxlさんは「今日はすぐに眠れそう」と言ってたのにやっぱり寝付けなかったらしく当日会場で会うやいなや「聞いて!寝坊したーっ」と嘆いていました(笑) 色々大変だったようで前日に付き合わせてしまって申し訳なかったなとちょっと思いました。ちょっとだけだけど。 私は朝一でサークル入場出来ました。あはは。
イベント後、別に疲れてダウンしたりしてません。しっかり元気です。 ただ最近、大阪から帰ってきてから家の中にアリが大発生して大変でした。そんで今も困ってます。 量に差はあれど毎年虫は出てきます。 アリは数年ぶりのブームです。 出所はここかー!という箇所に薬まいてしばらくは治まるんだけどすぐに違う箇所から発生しやがるのです。 調味料棚のみりんの蓋が開いていたようでアリが入り込んで中味が黒く染まってました。 毎日アリと戦っています。いい加減腹が立ちます。アリに! また毒エサかってきて置かなければっ。
【いきけんこう】意気込みが盛んなさま。威勢が良く元気なさま。
大阪の天気をチェックしたら27℃とかって…わー。 でもこれならビーチサンダルで行けそうです。 雨降りそうかな。傘要るだろうか…。 オンリー楽しみだねっ。 17〜19日まで不在です。 今回は出発が夕方なので旅仕度に余裕ありです。やっほい。
さて、夏コミについて色々考え中です。 いつか出したいなァと考えていたカラーイラスト集をやってみようかなと思ってます。 再録3はまた今度にして。 HPのイラストや本の表紙、イベントで飾ったポスターとかを集めた風になるかな。 なるべくたくさんの絵を入れたいけれどページが増えてあんまり値段の高い本にはしたくない、と難しい。 日頃から整理整頓されていないファイル達から必要な画像を探し出すのも一苦労です。 しかし逆にこんな絵まで残っていたかっ!と懐かしい思い出も甦ります。 ワンピ絵以外が載っても有りだろうかな。
なかなか気温が上がらず肌寒い日が続いています。 先日はついに耐えきれずストーブつけちゃったよ。 狩人サンジ登場に反応下さった方々アリガトウゴザイマス!(笑) ビックリしたーっ。
脱稿しました。ガックリ。 〆切守るために色々犠牲にしました…。 でも新刊出ます。 今年最初の新刊だ。うわー…。 いじめっこゾロとイジメられっこサンジ。そんな感じになりました。 エロエロ出来なかったのが残念です。
父上は9日に帰りました。 修理仕事諸々がたくさんあって長い滞在だったわりに毎日朝早くから忙しく働いて下さいました。 丁度原稿時期に父上が来てくれるから私は楽出来るかな、と思っていたら甘かったです。 思った以上に忙しかった父上にかわりご飯仕度とかしなきゃいけなくなってました。 自分の分だけならお粗末なもんで良いのだけれど、父上の分はそうはいかないですから。 ご近所さんや父上のお友達からホッケやカレイや笹タケノコやら漬け物やらたくさん頂きました。
灯油タンクの足の修理とか。 除雪機小屋の土台が腐っていたので修復とか。 家周りの土が雑草根の繁殖で盛り上がってきたので掘り返して砂利やコンクリートブロックを敷き詰めたり。 客間の押入扉の張り替えとか。 トースターの掃除とか(ものスゴクピカピカになった!) 洗濯機の配水管の差し込みとか。 芝の草刈りとか。 庭木の下の雑草取りとか。 他にも細かい事が色々あったみたいです。 除雪機は分解して整備する予定だったみたいだけど他が忙しくて今回は出来なかったと悔やんでました。 仕事ばっかりじゃなくご友人に誘われて2回ほど飲みにも行かれました。 「今度の大阪の本はもう出来たのか?」 「今まさにやってます」 帰る日の前日に温泉に行くかと言われたけれど私は原稿があるから行けないよと、父上一人で出掛けて行きました。 温泉…もうどんだけ行ってないかなァ…。あーあ。
父上、お疲れ様でしたっ! 父の日が迫る中…働いてもらってばかりでしたよ…。スンマセン。
そんなこんなで何だカンだと原稿の進行は日に日にヤバくなっていき、本格的に描き出したのは父上が帰ってからでしたが、何とかなって…一応良かったです。 あとは搬入準備だ!
【きゅうよいっさく】困り切って、苦し紛れにとる手段や方法。
|