古い手帳を眺めていると「0.9のシャープの芯が見つからねェ」とありました。 去年の今頃の俺はちょっとイライラしていたみたい。 2004年用のスケジュール帳がまだ無いのです。 2003年用の後ろに付いてるメモ部分に手書きで日付入れて使っている始末。 この間札幌行ったときに色々探したんですが、欲しくなるものが無かったのです。 しかし、昨日ネットをウロウロしていたら04年版のナイトメア手帳を見つけました! やはー!!年末に探した時には無かったのに…っ。 早速ウキウキご注文。嬉しいっ嬉しい★
トップに記載するほどではない更新、プロフィールをちょこっと弄りました。 ごくたまにハッとして変えたくなる。

古ラクガキ。何のボツだったかもう分からん。
【むびょうそくさい】病気をせず、健康でいること。
もう少し調整してからと思っていたオフラインアンケートをうっかり間違えてアップしてしまいました…。 もう回答してくれた方もおりまして、どうせだからこのまま設置にします。 再録本作成の参考にしますのでご協力ヨロシクです。
色々あって、一部コンテンツをゴソッと引っ越ししました。 リンク切れなど見かけましたら、ご一報下さると有り難いです。
スゲェ格好いい、めちゃめちゃ好みのイラストサイトさんに出会いました。 ネット繋ぐたびに覗きに行っています。 こういうの見ちゃうと堪らないよね。 好きな絵はホントにじっくり眺め倒すので画面越しだと目に良くない気が致します…。でも見続ける。 自分が憧れる絵と自分に向いてる絵は必ずしも一致しないのがちょっと悲しい。 でも「描ける」もんばかりじゃなく「描きたい」方を目指したいぜ。イエー。
【いっしんいったい】前進したり、後退したりすること。また病状や情勢が良くなったり悪くなったりを繰り返すこと。
みんなが思っている以上に俺の守備範囲は広いと思う。
今日は父上の誕生日で、定年日。お疲れ様でした。 妹と一緒に選んだ腕時計は気に入ってくれたようで、電話口でもニコニコが伝わって来ました。 良かった良かった。 しかし来週からはもう次の職場ですよ。頑張って下さい、父上様。
乗り物アンケート終了しました。近い内に結果ページ作りますね。 ロイロイロイの再版が届きました。止まっていた通販の方は順次発送していますのでヨロシクです。
18日の札幌イベント行って参りやした。 会場に着いたのは昼過ぎくらいでちょこっとウロウロ歩いて、トーン見たり。 帰りは別ジャンルの友人達と大丸へゴハン食べに行きました。 じつは札幌に出来てから初めて訪れました。 和食が食べたくて釜飯のお店へ。御膳というだけあってスゴイ品数っ。 美味かったー幸せやーv(悦) 別の階のカフェに移動し、食後のデザートでケーキ。これも美味かった! その後すぐに別の友人達と待ち合わせ。 今度は晩ご飯でまた大丸へ(笑) 夜はイタリアンの店でした。前菜とパスタとピザとデザートまでたらふく食ったよ★ 美味しい食事はホントに幸せになれるよねっ。 この日は友人宅へお泊まり。 翌日は一人で買い物巡りです。 朝早かったので開店時間までファーストフード店でネタ書きしていました。 買い物リストには無かったんですが、たまたま見かけた鞄が珍しい形だったので購入してしまった。 いつもの画材店へ行ったら定休日だった。クソ。 帰りの電車で食べる様にミスドの肉まんを購入。美味しいねコレ! 食べ物のこと書くとお腹空くよね…。
冬コミで配ったチラシには「今年は雪が少ないね」とか書いたのですがやーっと真冬らしい積雪具合でありました。 うちのところもけっこう荒れてはいたのですが100センチ以上積もったとこに比べたらカワイイもんだよ…。
明日の札幌ドームは参加申込しておりませぬ…。 が、一般で遊びに行ってきます。 久々に札幌買い物巡りもしようと思う。 楽しみだ!
先日届いた郵便ブツの中に空島ゾロがおりましたっ。 (ゲーセン景品のキーホルダーです) けっこう良い出来でありますよっ。顔が格好いいんです。ゾロしてるよ!ちゃんとゾロだ! のりちゃん!どうもアリガトウvvv
そんな影響があってだろうか、な現トップ。 やっぱり塗らなきゃ鈍っちまうので色塗り練習です。 トップにカラー絵置いたのって何年振りだろうなァ。 修業だ修業!イエー。
裏更新情報はコッチにもあった方が良いのかなァ。 秘密に絵アップしました。

A4内にこんな感じでラクガキます。
ここ数日、大雪が続いております。 お隣さんのおばちゃんは「やー遭難しちゃう、遭難しちゃう」とニコニコ雪をかき分けて五目ご飯を持ってきてくれました。 美味しいよ!
岐阜の母上から年賀状アリガトウの電話がかかってきました。 友人達用と同じゾロの年賀状を出しました。
「格好いい年賀状ありがとね」 「あーうん(笑)」 「刀三本も差してスゴイね」 「うん」 「でもちょっと差しすぎじゃない!?」 「え、んー、まァ差しすぎかァ?(苦笑)」
その後、妹とも話しました。 じつはかなり前からキムラ氏のイラストを描いてくれと頼まれていました。 何だかんだとずっと後回しにしてましてね。 言ってみればあまり気乗りしないというか…。 もちろん妹には正直な気持ちを伝えました。
「ゾロを描くみたいにタクヤも描いてよ!」 「そいつは無理な話だっ」
なんて阿呆な問答をしました。 どうやら2月にこっちへ遊びに来るらしいので、その時までに描いといて言われてしまいました。 一応努力はしようと思う。 けど、また忘れてしまいそうや…っ。 だって今描きたいネタが何個も浮かんで来てどっから手を付けようかワタワタしてんねん! キムラさんどころじゃないねん! モエさんが来たときに言われた「虎とか狐の話は描かないのー?」という言葉を思い出してちょっとモヤモヤ考えてみたら、スゴク萌えネタが浮上…!! ゾロとサンジだけれども、ちっともゾロサンじゃないけれども、ハッキリ言ってまたゾロな本だけれども、 スゴク描きたいっ。 3月の本はコレにしようかな。やはー!
 ゾロ誕用ボツ絵。
 三刀流! WJ扉絵で黒バンダナしたチョッパーを見て余所様の掲示板に描いたヤツ。
【いきしょうてん】意気込みが天をつくほど盛んな様子。非常に元気なこと。
思い出記録。 27日に東京入りしました。 日中はいつも何かとお世話になっている愛ちゃんとデートでした!(もうちゃん付けで呼んじゃうねっ) ドライブデートでした! 小洒落たカフェで軽食をとりつつ、暮れゆく空の色を堪能しました。 今回の新刊は中井氏声でゾロ台詞を読んでね言いながら、宝くじが当たったらな話もしてみたり。 店を出る頃には見事な夜景でした。 何にせよ不満が残ったのはあのトイザラスってばワンピース商品ちっとも置いてへん!てこと。 色んな店先をウロウロしながらサメやカエルを見つけるたびに容姿の評価。 楽しかったですvうへへ。
晩ご飯約束をしてくれたヒコさんに会いに前日搬入のビックサイトへ初めて赴きましたよ。 自分のスペースに印刷屋さんからの段ボールが置かれているのを確認してホッと思ったり。 階段作れちゃうくらいの段ボールが積まれたサークルさんてスゴイよねっ。 皆さん、準備お疲れ様でした。 さてゴハン。ココさんとS木さんと4人で食べに行きました。 おもしろかった。うん、そりゃもう面白かったっ! 何ちゅうかね、おもしろテレビ番組をつけっぱなしにしてそれを眺めているような気分だった★
ホテルに着いて、フロントにて夜弥さんが部屋に居る事を確認して向かいました。 インターホンを鳴らしても出てきてくれません。 体調が悪いから寝ているのかもと係りの方に話して部屋の電話を鳴らしてもらったりしました。 しばらーくの間、廊下で待ちぼうけでした。 やっと開いたドアの向こうにはお風呂上がりの夜弥さんです。 思っていたよりも元気そうで良かった良かった。
ギャラリーに冬コミポスターと過去トップを上げたのですが… もしかして夏コミポスターってずっとリンクされていなかったですか!? スイマセンでしたっ。
それから簡単アンケート始めました。 元総帥は花でやってらっしゃいました。 うちでは乗り物です。 どんな乗り物でも有りです。 どうぞヨロシクー★

【いっかんふうげつ】のんびりと人生を楽しむことのたとえ。
携帯電話は持っていません。 一人暮らしです。自宅の電話は24時間いつでもドンと来い! 170センチです。 北海道に住んでいます。 冬の東京は暖かいと思う。 薄着でした。 昆虫は大好きだけれどマニアじゃないです。
さて、今回の戦利品は数に乏しい…。 午後からまた買いに行こうと思っていたのに行かずじまいやった。 悔しいから何度も読みます。 小説本は少しずつ時間を掛けて消化していきますっ。 上月さんと張り合おうなんて無謀にも程があったね俺…。 今回は何箱やった?上月さん……。
私は立ったままスケブを描いていました。 イスを使うと狭くなるし、誰か来てもすぐに動けるしで自分としては画期的!とか思いながらやっていました。 でも夜弥さんに言わせると「立って描くほど大変なんや」だそうで。 別に大変なことは何も無いのにね。 お隣だったジャリさんは私の立ち描きを随分観察してくれていたようで「飄々と描いてましたよねっ」と言われました。 教訓として、<隣だからって油断すると新刊を買い逃すんだ…っ>です。 でもゾロを描いてもらったから!(喜)
【ゆだんたいてき】注意を怠ると失敗するから、十分警戒すべきであるという戒め。
新年早々良いお年玉を貰っちまった気分です。 元旦から道谷モエさんが遊びに来てくれたよ! 俺の家に!遊びに来たんだよ!こんな冬真っ盛りの雪深い田舎町まで来てくれてんだよ!スゴイ!スゴイよ! お客様なのに晩ご飯作ってもらった。やは。 色んな話をたくさんしました。 ちょっとした体位勉強会でもありました(笑) 攻めゾロについても語り合いました! 若についても語りました! 翌朝には雪かきまで手伝ってくれましたっ。 悪いなァと思いつつも楽しそうに雪と戯れるモエさんを見ていたらこれで良いんだ、と納得しました。 昨晩の残り物と餅で朝ご飯を食べてから、またひたすらに萌え話をしました。 楽しかった…! たくさん描ける気になってきた! 頑張るぜっ。 HARUコミを申し込もうかと思う。
モエさん、アリガトウゴザイマシタv
年末の思い出写真を整理中★
明けましてオメデトウゴザイマス! 冬コミが楽しい事盛り沢山に終わったおかげで去年一年丸々良い年だったと錯覚しそうになります。 色々あったけれど良い思い出の方が多かったよ。
冬コミではずっと夜弥さんと一緒でした。 もの凄くたくさん喋り合いました。 私がたまに感じていた日常的な素朴な疑問をぶつけると「理解出来ない」という表情で困っていました。 もう二度と郵便局の話題は振りません。
若竹のオタク道(ウェイ)の影響は計り知れないです。 一緒に初詣へ行った友人とは、日頃から話題にしているので「夜弥さんてどんな人?」なんて聞かれません。 だってもう知ってるもん。
今年の抱負。 攻めゾロ。あとエロも頑張りたい。
|