冬コミお疲れ様でした!!
本を買って下さった方アリガトウゴザイマスっ。 差し入れアリガトウゴザイマスっ。 お話してくれた人アリガトウゴザイマスっ。 一緒にお鍋アリガトウゴザイマスっ。
夜弥さんが安静のため会場へは後から来る事になりまして 売り子は私とムツのんだけだったのですが道谷モエさんが!急遽お手伝いして下さることになりまして…!! うわーアリガトウ!しかも一番とびっきりの働き者でしたっ。このお礼は元旦から返せるだろうか…!? 今回はたくさんの方々といっぱいお喋り出来たのが幸せでしたーやははー★ 充実したコミケ、何て素晴らしい! まずは感動の一部をここに記す! 今年最後の日記です。 (でもすでに年越し済み)
今年も岐阜への帰省はありません。 コヤタと二人で晩ご飯を食べた後、ミノルも合流して近くのスキー場のカウントダウンイベントへ行きました。 控え目な花火が上がり、松明滑走を見て、年越しちゃったソバを食って、神社へ初詣です。 おみくじは小吉でした。 「偶然の出会いを大切に受け止めて幸運をつかむようにしましょう」 おうっ掴んだるわ!
クリスマスにね、コヤタがケーキ持って遊びに来たよ! 久しぶりのケーキ、美味かったっすv 少林サッカー観ながら食べました。 すっげェ笑った。もうすべてに大爆笑★ その後、一緒にラーメン食いに行ってきました。 これも美味かったです(悦)
今日は掃除していました。 そろそろ旅支度の時間だよ。 さて、明日の朝に出立です。 30日まで不在です。
会場でお会いできるのを楽しみにっ。
【しったげきれい】大声で励ますこと。
4・5年前に買ったものの一度も聞いていなかったCDに気付きました。 そんな馬鹿なー!って感じでしたが事実だコノヤロウ。 ドラマCDなんですけどね。 ペルソナのvol.2だったりする。 中井氏出てるよね。やは!
目覚まし用にCDをタイマーセットするんですが、音楽だといよいよ起きられなくなってきました。 なので、最近はドラマCDを使用。 人の話し声は結構覚醒に効く気がする。
冬コミで昔々に出した古ーいコピー本を無料配布しようかと思います。 いい加減処分しようしようと思いつつほったらかしだったモノです。 本当に古いです。絵柄も全然違います。何より下手くそです。 それでも良いという優しい方はヨロシクです。 オリジナル(♂×♂)本とサスケ×カカシ本の二種類。 (それぞれ3冊と20冊くらい)
オリジナル本表紙↓。サスカカ本の表紙は→コチラ。

【きゅうぎゅういちもう】取るに足りないささいなことのたとえ。
ポストカードもチラシもポスターも完成っ。イエー★
コヤタと一緒にラストサムライを観てきました。 謙が…っすっげェ格好良かったっス……!

ネクタイは何色なんだろう。
みかんは皮ごとガバッと二つに割ってから剥いて食べます。 「珍しい食べ方するよね」とよく言われていたのですが、先週テレビを見ていたら、某少年●のヒガシ氏も同士だということを発見しました。 コヤタん!みかん甘くて美味しかったよ。
さて、終わりました!冬コミ原稿。 〆切日を思い切り勘違いしていて初っ端から頭の痛いスタートでした(死) ここ一週間ほど布団で寝ていません。 描いて描いて描いたらば、そのまま床で雑魚寝です。 後半戦、なぜかやたらと手がベタつきトーンが貼りづらくてイラッとしました。 今回の本はゾロ中心です。 そんなのいつもだろ、という突っ込みは予測済みですがあえて言いたい。 ゾロに全力を注ぎました。 攻めるゾロに全力を注ぎました…っ。 でも本番は無いです。
今日のワンピアニメは何よりも映画CMでジタバタしました。
【ちょとつもうしん】向こう見ずに非常な勢いで突き進むこと。
今年のゾロ誕は剣豪伝とW杯バレー、そんな感じでした。
さて、そろそろ原稿に精を出す時期です。 毎日ゾロゾロ三昧でしたのでちょっとサンジの練習とか必要じゃない? と思ってサンジで遊んでみた。

ちょっとのびたくらいじゃ変わり映えしませんな。 短髪に関しては某同盟様の影響有り有り。 というかゾロ髪型……。 外ハネ。……イマイチ! 長髪はもう別人!?こののばし方が悪いのか…。
【せんしばんたい】姿形や様子がさまざまであること。
「剣豪伝」終了いたしました。 たくさんの方のご参加、本当にアリガトウゴザイマシタ!! 素晴らしいグランドフィナーレをむかえることが出来ました。 最後の最後に替え歌!?とドッキリしたりもしましたが。 こうしてまた今年のゾロの誕生日も特別なものとなりました。 新たな伝説ですね。
どこまでも楽しいゾロ月間でしたっ。 どうもアリガトウゴザイマシタ★
|