◇日記◇
DiaryINDEXpastwill


2005年07月01日(金)


◇◆◇◆


他者のことは、本当には理解できないし、手助けもできない。

あくまでも表面的な、私なりの理解と手助けしかできない。

でも、私もそうだ、他者からの真の理解は、得られることはないとはいわないが、

かなり難しいと思っている。


だからといって、私は、他者との交わりを意味のないものと考えているわけではなく

お互いに個であり、孤であることを踏まえた上で、楽しくつきあっていきたい。



更に、私がよく人生はペルシャ絨毯(人生に意味はない、あるのは織られた模様だけ)

というモームの言葉を口にするのは、

人生を諦めていたり、放棄していたりするわけではないし、価値を認めていないわけでも

ない、ただ過剰に意味を求めると苦しくなるから、そこから逃れるために

そう思っているのだ、そうすると、なんのために生きているの?と考えずに済む。

生きるために生きている、そう思うことが私にとっては精神的に安らぐのだ。




という私の、ケチな人生観を、まだ私が二十代だった頃に披露したら

すんごい勢いで反駁してきた人がいた。

考えを改めよ、と言わんばかりに「まだ若いあなたがそんな考えでいるとは、辛いです」

とまで言われた。



その人とは、それ以来、そういう話しは避けているのだが、向こうはしたいらしく

人生は明るいとか楽しい、とかそんなことばかりを私に書いて送ってくる。

もちろん、私は反応しない。



だーかーらー、本当に人と人が理解し合うっていうのは、難しいんだってば。

あなたは私のことを理解しようとはせずに、自分の考えを押しつけるだけでしょ。


って言いたいけど、言ったら大変そうだから、言わずに放ってある。


◇◆◇◆


ヘアアイロンを買ったので、練習しているのだが、なかなか綺麗なカールが

できない。屏風畳みになるんだよなぁ。


sai |MAILBBSDiaryINDEXpastwill

My追加