A Thousand Blessings
2004年1月〜最新|ひとつ前に戻る|ひとつ先に進む
2006年02月14日(火) |
編集CD-R 【 Beautiful 】 |
駄目だ・・・足の踏み場がない。CDを買っては聴き漁り、そのまま床に放置プレイ。 仕事疲れを理由に掃除をしないもんだから、遂に畳が見えなくなったぞ。 昨年の夏まではきちんとジャンルごとにラックに整理していたCDも 途中からグズグズになり、今は何がどこにあるのか探すのも大変。で、探さないで 諦める(苦笑)。聴きたくないとき出てくる。
一応、僕的分類方法があって、 「ジャズ」「クラシック」「米ロック・ポップス」「英ロック・ポップス」 「その他ロック・ポップス」「ブラジル物を中心とするワールドミュージック」 「日本のロック・ポップス・歌謡曲女子編」「日本のロック・ポップス・歌謡曲男子編」「ソウル&ブルース」「アニメ音楽・アニメドラマ 「ビーチボーイズ」←何故か独立している 「編集CD-R」「落語他特殊分野」
と、これは昔の話。今は、デレク・ベイリーの隣りにソニンがいたり リッチー・ホウテンと三上寛が重なっていたりする。どちらもお気の毒。
仕事から帰ってくる。飯を食う。風呂に入る。テレビはつけず、ラジオをつける。 ホッと息をつくこと20分くらい。やにわに聴きたいCDを5〜6枚チョイスし かけはじめる。2〜3曲聴いて次のアルバムへ。聴いたら右手で届いた場所に放置。 で。そんなことを一ヶ月も繰り返すと、部屋は収集つかない状態に なるのだ。萌え萌えのメイドに来て貰って、綺麗にしてもらいたい。 ついでに・・・ボクも。
さてそんななか、CD-Rの製作だけはきちんと続けている。ほとんど強迫観念でもって。 たぶん編集CD-R病なんだとおもう。 友人に送りつけることを無上の喜びとしている 友人も困ってるだろうなぁ(笑) sumita’s selectionが山と積まれている光景が目に浮かぶ。 いや、開封してないかも(爆)
しかし、編集CD-Rは楽しいぞ。友人の息子さんも一生懸命作成しているが それは見事なもんだ。半分は僕の趣味に合わない音楽だが、チョイスする過程で かなりのセンスを必要とするこの作業を難なくこなしているのには驚く。まだ15歳なのに。
で、また部屋をとっちらかすだけのCDを購入してしまう。これはもう病気としか 言いようがないな。昼飯を毎日300円定食で、洋服は3年間買わず、 底に穴があいた靴を履き、酒は焼酎しか飲まず、タバコはやらず、風俗にも行かず、 ひたすら音楽に魂を捧げ、CD購入に切磋琢磨(意味がちがうか?)する。わたし。 親父の耳が急に遠くなった。補聴器が必要なほど。これは遺伝するのか? 漠然とした恐怖を感じつつ、その時はその時で死んでしまえばいいや〜、なんて 思いながら、今日も中古CD屋にイクイク。
本日購入のブツ。ほとんどが買い直し。ほんと懲りない奴。
★Paul Motian Band/Garden of Eden ※新譜 ★矢野顕子/PRESTO ※新譜 ★吉井和哉/Beautiful ※新譜 ★Atomic/Happy New Years ※新譜 ★Ruben Blades/Buscando America(中古) ★Willie Colon/Solo(中古) ★萱野茂・平取アイヌ文化保存会/アイヌのうた ★Syd Barrett/Wouldn’t You Miss Me? ★ピンク・フロイド/ピンク・フロイドの道(中古) ★ナラ・レオン/美しきボサノバのミューズ ★モット・ザ・フープル/黄金の軌跡(中古) ★デヴィッド・ボウイ/アラジン・セイン(中古) ★デヴィッド・ボウイ/ハンキー・ドリー(中古) ★デヴィッド・ボウイ/ピンナップス(中古) ★ロキシー・ミュージック/ロキシー・ミュージック(中古) ★ロキシー・ミュージック/フォー・ユア・プレジャー(中古) ★ロキシー・ミュージック/ストランデッド(中古) ★ロキシー・ミュージック/カントリー・ライフ(中古) ★ロキシー・ミュージック/サイレン(中古)
・'゜☆。.:*:・'゜★゜
編集CD-R sumita’s selection 2006.2.14
【 Beautiful 】
1 ピンク・フロイド/シー・エミリー・プレイ (1967) 2 ピンク・フロイド/アーノルド・レーン (1967) 3 ピンク・フロイド/絵の具箱 (1967) 4 吉井和哉/Beautiful (2006) 5 プララド・ブラマーチャリー/シルヘットの歌 (1979録音) 6 ダーガル・ブラザーズ/ドゥルパド (1988録音) 7 アトミック/ローマ (2006) 8 アトミック/コスマテスコ (2006) 9 矢野顕子withくるり/Presto (2006) 10 平取アイヌ文化保存会・上田とし/ヤイサマ (2000録音) 11 ポール・モーシャン・バンド/エヴィデンス (2006) 12 T・ガンボールド/四才の赤毛馬 (1991録音) 13 ウィリー・コロン/コロニサシオーネス (1979) 14 ウィリー・コロン/ヌエバ・ヨーク (1979) 15 グヌン・ジャティ/スカール・マス (1986録音) 16 シド・バレット/ベイビー・レモネード (1970) 17 シド・バレット/ウドゥント・ユー・ミス・ミー (1969)
シド・バレット時代のピンクフロイドを3曲続けて。 吉井の新曲にはやられた。コンビニという言葉がはじめて音楽的に響いた瞬間。 北インドのバウルソングと同じく北インドの古典声楽。 アトミックの新作は想像どおりの傑作。生々しい音たち。 矢野顕子と岸田繁の共作。どちらがメロディを書いたのだろうか?完全な共作メロ? このレベルに達するのは容易ではないぞ、お若いの。 アイヌの即興歌。この節回しのルーツはどこ?ちょっと驚くほど個性的。びっくり。 ポール・モーシャンのドラムソロが聴きたくてこれを収録。演奏自体は短く ドラムス以外に聴きどころはないが(笑)ドラムスだけで満足。 12のモンゴルのホーミーは高原の朝青龍を思い浮かべながら聴いた。 ウィリー・コロンの「ソロ」はサルサの超名盤。サルサ進化の最終形かも。 15のガムランは録音の良さに驚く。 最後はシド・バレットのダーク・サイド・オブ・ザ・ムーンで。
響 一朗
|