A Thousand Blessings
2004年1月〜最新|ひとつ前に戻る|ひとつ先に進む
2005年06月08日(水) |
フィルモアライブ。細野晴臣。エリア・コード615。ピーター・フランプトン |
招待券で林家正蔵襲名披露公演を見てきたロッカー74(ひとつ年をとった) が吐き捨てるように言う、「ひどいもんだね」。 「海老名香葉子の政治力かね?こぶ平クラスが正蔵を継ぐとは・・」 海老名香葉子に政治力があるかどうか、僕は知らないが こぶ平クラスを林家正蔵にしてしまったのは、やはり相当恥かしいことだと 言わざるを得ない。 古今亭志ん生の『お直し』を聴きながらふて寝してしまった ロッカー74のような人間がまだ生きてることを忘れちゃいかんぞ、 こぶ平とその周辺人。
★
先日購入の「フィルモア・ウエスト・ライブ完全版」を一気に聴く。 トータルで315分!3日間同一プログラムなので同じ曲が3回演奏されるが 歌と演奏のテンションの高さや観客の熱気やアドリブの長さが それぞれ違っていてかなり楽しめる。 もちろんハイライトは最終日のアレサ・フランクリンとレイ・チャールズの 競演。「spirit in the dark」での20分間。 今までは9分に編集されていたが 残りの11分は、バックバンドの物凄いアドリブの応酬だったのだ。 レアグルーブの元祖として多くのファンに愛されている バーナード・パーディやコーネル・デュプリーやビリー・プレストン の全盛期のプレイが存分に楽しめる。 あとは、これのDVDなんてものが出てきたら、ほとんど 座りションベンなんだが。
★ ★
気がついたときに訂正しておかねば。 細野晴臣のプレイスタイルをチャック・レイニーやリー・スクラーに 準えたのは、凡ミスだった。 よく考えれば分かる事なのに、そっち方面のファンの方に ちょっと恥かしかったりして・・・(汗) エリア・コード615のノーバート・プットナムなのね。 8のリズムでも常に16を刻むのは、プットナムの最大の特徴で、 極めて都会的に洗練されているにも関わらず、泥臭い演奏のボトムを 支える音の太さを持っている。それってまんま細野晴臣だー。 細野の1st「HOSONO HOUSE」を聴いていて合点した。 3年間会っていない旧友の佐藤が僕の日記を読んだら 鼻で笑うだろうな。ど忘れだよ、ど忘れ。
ここで布教活動を。 「一家に一枚!エリア・コード615!」
これは1stアルバム。2ndのジャケ写見つからず。
★ ★ ★
昔,AREA CODE615、今,THE PLAYERSってな具合で ナッシュビルのカントリーロック系超売れっ子スタジオミュージシャンの 伝統はしっかりと受け継がれているのだが。 仕事しすぎのワーカホリック集団、プレイヤーズのDVDを購入。 ほほーー、こんな風に演奏しているのか!などと感心してみていたら ピーター・フランプトンが出てきた! 髪の毛もすっかり抜け落ち(禿げてはいないが)、往年のカーリーヘア はすでにそこに無く、何となく猫背で、一見して老けたな・・・と 思わせる風貌でヨロヨロと(大袈裟か)登場。 例の黒のレスポールを抱えて。 僕は仲間で作っていたミニコミの1976年か77年の優秀アルバムに 「フランプトン・カムズ・アライブ」を選んでいる。 現在もまだあの売上げ枚数はギネスの記録になっているらしい。
で、弾き始めた訳だ。 素晴らしいのだよ、これが!澄み切った音は往年のそれそのまま! テクニックも衰えていないし、なによりも声が素敵に年をとっている。 モンスターアルバムを出した数年後くらいから、噂を聞く機会がめっきり減ったフランプトンだが、頑張っていたのね。 あたしゃ、感動したよ。 というわけで、早速「カムズ・アライブ」のデラックスエディション(リマスター) を買いに行く事にした!“サムシング・ハプニング”で泣くな絶対に。
響 一朗
|