A Thousand Blessings
2004年1月〜最新|ひとつ前に戻る|ひとつ先に進む
2005年01月26日(水) |
不整脈日記(ミスチルベストアルバム2005年1月バージョン) |
喘息薬の頻用で不整脈になり、不整脈の薬を飲んで眠くなる。 花粉症もすぐそこに来ている。 きっぱり断ったはずの酒なのに・・・断酒失敗。 我が2005年は、つっこみどころ満載だ。
思いついたことをメモ帳に書き留めているのだが、 日記を更新しないうちにつぎつぎ新鮮さを失ってしまった(笑) でも、まあ、いいかー。とりあえず。
エリック・クラプトン書下ろしのSMAPの新曲は、 歌詞は「詞」であって「詩」ではないという重要なポイントに 気付かなかった竹内まりあ(日本語詞担当)の大きなミスゆえに失敗。 耳から入ってナンボが詞である。 何回聴いても歌詞の内容が耳に入ってこない。 もいっこ。キムタクは歌が「ヘタ」なんだから、おかしなフェイクを かまさないように。聴いてるこっちが赤面するぞ。
エリック・クラプトンといえば、新作「SESSIONS FOR ROBERT」 が素晴らしい。 前作に引き続きロバート・ジョンソン集なのだが、 今回はCD+DVD! これで税込み3780円は良心的だ。 DVDは必見。スタジオセッションの模様が、まるで自分がスタジオの 真中にいるかのような超リアル音響でとらえられている。 で、ほとんど満点なのだが、 やっぱりステーヴ・ガッドのドラムスはちょっと気になるな。 昔からの癖なんだろうが、無意味な音が多い。 どっしりとした落ち着きがない。基本的にこの人のリズム感覚が 僕の好みでないだけのこと、なんだろうが。 ジム・ケルトナーは忙しすぎて、クラプトンが組みたくても組めないのだろう と勝手に推測する。これは、やっぱジムしかいないのでは?残念↓
ジム・ケルトナーといえば、サイモン&ガーファンクルの再結成ツアー ライブのDVDが良い! S&Gに関してはかつての透明感こそ多少は減ったが、 表現力の幅は確実に増している。 それにしても62歳。見事としか言いようのないハモリである。 バックでひたすらリズムを作りつづけるジム・ケルトナーの 職人ぶりを確認できた喜びも大きい。 超の上に超がつくベテランスタジオミュージシャンだが 意外なほどライブ映像は少ない。 ぜひヘッドフォーンで聴いてほしい。 ひとつひとつの音に意味があるのだよー。 20年前のセントラルパークコンサートではステーヴ・ガッドが叩いていたが それと聴き比べるとその実力の差は歴然。ガッド、、再び残念↓ しかし、ポール・サイモンのアコギの腕前はまったく落ちていないね。 ハゲでチビで無愛想だけど、やはりスゴイ人なのだ。
・'゜☆。.:*:・'゜★゜
FM・NACK5のとある番組。(流れで毎週聞いている) 3人組のロックバンドのメンバーが語っていた。 「レッチリがすごいのは80年代に白人で“ファンク”をやっていたという点!」 つまり、この3人組はいい人たちなのだが、 勉強不足が甚だしいだけで(笑) 80年代以前にファンクをやってる白人はいっぱいいたし、 第一レッチリはファンクとはちがうでしょ?音ブツを最低1万枚聴いてから 語りなさい。100や200で語ったらあかん。(笑) でも実はこの手の勉強不足は今の若手ミュージシャンに結構多い。 ビートルズが70年代も活躍したバンドだと思ったり。 ブルーハーツを日本のパンクの元祖だと思ったり。 ジョージ・ハリソンの1stソロを「慈愛の旅路」だと思ったり。 以上、全部NACK5で堂々と放送されたネタ。
子供の死亡事件のテレビニュース。 BGMにドビュッシーの「月の光」を使用したテレビ朝日。 いい大学を出た感性ゼロのバカが選曲したのだろう。 テレビはどんどんバカになっていく。
NHK会長を辞任した海老沢腐れ某にインタビューするテレビ朝日。 「おはようございます。一日明けて今のお気持ちはいかがですか?」 「いや、(笑)もう会長じゃないから」 どちらも、ほんまのバカ。 元・朝日新聞記者、本多勝一著「NHK受信料拒否の論理」を読み返すか。
池袋のとあるCDショップに電話。 「はい、ジャズコーナーです」 「あのー、アイラーのボックスありますか?」 「アイラー?・・・ですか?」 「はい。アルバート・アイラーです。」 「ちょっとお待ちください。。。 お待たせしました。えーとですね。今あるのは スピリチュアル何とかと・・あとは、えーと、、」 「あ、もういいです」 マジで?ちょっとひどいぞー。 あえて名前は出さないが。ジャズコーナーに置く人間くらいは ジャズがわかるようにしておけよ。企業の怠慢。
給料が入り、以下のブツを購入。
「MASADA/ LIVE AT TONIC 1999」DVD 「リミテッド・エキスプレス・ハズ・ゴーン/makes you dance」 「WARREN ZEVON/VH1(INSIDE)OUT」DVD 「WARREN ZEVON/THE WIND」 「VARIOUS/the songs of WARREN ZEVON」 「JACK DEJONETTE/:rarum」
ジョーイ・バローンを見たい一念で。 ソングライター、ウォーレン・ジヴォンの自分的再評価。
クイーンの“手をとりあって”をはじめて真剣に聴く。 これって、、ブライアン・ウィルソンとカール・ウィルソンの合体技じゃん! フレディーが昔作ったグループは「SMILE」。昨年友人から教わる。 やはり彼の中にはウィルソン兄弟があったわけだー。 ちなみに「SMILE」はカールの名唱でおなじみの 「アイ・キャン・ヒアー・ミュージック」をビーチボーイズそっくりの ヴァージョンで歌っている。 “手をとりあって”に思わず感応したことで、急にクイーンが 聴きたくなってきた。今、我が家には一枚もない。 3枚組ベストを購入するか!友人のクイーン好きに相談しようか? ええいーままよー!買っちまえ! 明日の今頃は“ボヘミアン・ラプソディー”で泣いているかも。
・’゜☆。.:*:・’゜★゜
最近の日本の若者ソング(インディーズも含め)に顕著に見られる 相田みつをからの影響。 これは、由々しき事態だ。 この相田ウィルスの繁殖能力はすさまじい。 免疫がない若者はかなりの確立で感染する。 これに感染すると以下の症状が出始める。
1 押し付けがましくなる 2 てらいのない言葉や文章を平気で吐き出す 3 周りが見えなくなる 4 自分が偉くなったような錯覚に陥る 5 自分が偉くなったと確信する
相田みつをは、イ・ン・チ・キですから〜!残念ーー!
親しい友人の息子さんがミスチルのオリジナルCD-Rを作成。 “渇いたkiss” “LOVE はじめました” “i’ll be”を選曲した 感性は本物だと思う。今後の彼に期待したい。(会った事はないけど)
ということで、以前もいちどやったが、日々進化している僕なので(笑) 今の僕が選曲したミスチルのベストをここに公開。 50歳になるオジサンの切ない思いを込めて。。。
【ミスチル・ベストソングス】2005年1月ヴァージョン
1 SIGN 2 終りなき旅 3 君が好き 4 NOT FOUND 5 ファスナー 6 くるみ 7 友とコーヒーと嘘と胃袋 8 口笛 9 i’ll be 10 空風の帰り道
響 一朗
|