愛があっても疲れる

2004年12月23日(木) レディー・ジョーカー

この間の「スマステ」で慎吾ちゃんがビールが出てくる
っていう理由だけで選んでいた映画。

高村薫さん原作の「レディー・ジョーカー」
この方の作品は大好きでほとんど読んでますが
「レディー・ジョーカー」は読んだ後しばらく放心状態でした。
「レディ・ジョーカー症候群」っていう感じでしょうか。
食事してる時も街を歩いてる時も夜寝る前とかにも
何をしててもついその本のことを考えてしまうんです。
テトリスに嵌まってる時にビルの窓や映画の字幕や新聞の行間や
見るものすべてがテトリスのブロックに見えてしまうのに似てるかな。

そのくらい嵌まった本だったので映画は観に行かないです。
合田は石原裕次郎2代目が演るらしいけど若すぎるでしょ。
それに映画には「加納祐介」が出てこないんですよね。
加納祐介の出てこない合田シリーズなんて。

別れた妻の双子の兄である加納祐介と合田雄一郎の
エピソードなくしてどう物語を終わらせるんだろう?
「会いたい。貴兄の声が聞きたい。クリスマスイブは空いているか?」
これがなきゃね、終われないでしょう。
クリスマスが近づくと無性に読みたくなる本です。


「X’smap」の放送ももうすぐなんですね。
携帯の着うたどうしようと思ってて
サイトが混んでたら止めようと思ったのですが
意外にすんなり入れたのでダウンロードしてしまいました。
私はauユーザーなのでサイト入会のではなく
1曲従量課金のでダウンロードしました。
最近は携帯もステレオスピーカーだったりするので
音も結構いいですね。
私の携帯ではフル着うたは編集しないと着メロにできないので
サビ部分を編集して早速着メロにしています。

PCダウンロードも一応申し込んではいるのですが
日にち指定をXmas終わってじゃ間が抜けてるしでも24日は仕事だし
そんなこと言ったってどうせ25も26も仕事なんだし。
ってことでいっそ24日にしようと24日を指定。
とても家に居られる時間じゃない時間指定だったので
ダウンロード要項と予約番号とクレジットカードを
母に託して出かけることにしています。


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]