行ってきました、京都。 壬生寺から壬生コースを歩いて下ってきました。 八木邸で解説をなさってる方が「ゴールデンウィークの頃は 一時間、2時間待ちもザラだった。」と仰ってましたが 平日だということもあって閑散としてて説明も5,6人で聞くことに。 鴨さま襲撃の時についたという刀の後も見ました。
三条河原もゆっくりと散策しました。 まるで春みたいにポカポカしててとても師走の京都って 感じではなかったです。 夜は大学時代の友人が何人か集まってくれてプチ同窓会。 湯葉とお豆腐のお店で昔話に花を咲かせて 飲んで食べて大騒ぎでした。 大阪までは行っても京都まではなかなか行く機会がないので 久しぶりの京都とても楽しかったです。 三条河原を歩いていると一年頑張った慎吾ちゃんを思って ちょっとしみじみしてしまいました。
帰ってから見た「スマスマ」 昨日の今日でいきなり「新選組!」のコントが あるとは思ってなかったです。 本編を見てなかった人でも面白かったのでしょうか。
そこかしこに聞いたことのあるセリフが鏤められていて でも少し長すぎかな。 びびって怯えながらもちゃんと言うべきことは言う コンビニ店員が素敵。 ジャガバターまんは買ってもらえても 玩具付のお菓子は買ってもらえない局長も素敵。 だけど基本的にかぶりものと凶器付の客は店内に入れませんよね。
もうちょっと短くしてくれたらもっと楽しめると思うのですが。 コンビニ店員のキャスティングは三谷さんなのかなぁ。 店員さんの名札が「えのもと」だったのが一番ツボでした。
|