徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
2004年04月15日(木) |
小鳥の話とかお花の話とか… |
うちのじいさん文鳥(もうすぐ8歳)。最近寝てばかり。かごの外に出してやっても、私の方に飛んできて肩の上で就寝。洗濯物を干すから、と、肩から降ろすと、椅子の背に止まってそこで就寝。窓を開け放すからかごに戻りなさい、と戻すと、かごの中でまた就寝。弱ってきてるのかなあ。なんか心配。
青じそ(大葉、ですな)の芽が出た!(*^-^*)。よく使うのだけれど、買うと結構高いので今年は庭が広くなった事だし植える事にしたのでした。おっきく育てよ、大葉くん。インパチェンスの芽はまだ出ないです。朝顔もでないです。向日葵は本葉が顔を覗かせだしました。去年はダンゴムシにやられてしまったけれど、今年は無事。と言うか、引っ越したところで花壇がまだ無いから、ダンゴムシもあまりいないです。マリーゴールドと日日草の種も蒔く。いつ芽が出るかな。
パンジー、ビオラとムスカリ、チューリップは今が盛りと咲き誇ってます。スノーポールも。これは強くて、毎年こぼれ種からたくさん咲く。来年もまたあちこちから芽を出してくれるでしょう(^^)。水仙やハナニラは終了。また来年よろしく〜(^^)
種まきの気持ちはもう秋に飛んでます。来年の春の庭の花の様子を頭の中で想像する。やっぱり虞美人草は欲しいなあ。あと、すぐ名前忘れちゃうのだけれどピンクの桜みたいな花。ビスカリア、だったっけ? 菜の花も良いですね。
…広くなったから今度はジャングル状態にはならないかな、と思ってたけど、これだけ植えたらまたジャングルだわねー(^^;)。先日、以前の家にちょっと行ってみたら(ポストに貼って置いた「引っ越しました」紙をはがしに行った)、水仙の葉は伸びてるわ菜の花は咲いてるわ(^^;)。掘り残された球根やこぼれ種からいろいろ伸びてきているようです。ごめん、大家さん。でもどうせ雑草ははびこるから、園芸種の花が咲く方が良いよね?(と勝手な事を言う私)
【園芸】
|