![れいぞうこメモ](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/49008/2004/nikkititle1.gif)
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
2004年06月11日(金) |
氣志團列島―JAPANOLOMANIA― |
生まれて初めて ダフ屋を見たよ☆ ホンマに「チケット余ってない?チケット余ってない?」って言うんすね。あのトーンで(笑)
最近、どこへ行ってもブリトラを思い出してはニヤニヤしている私ですけど、
今夜は、それは置いといて、 KISSES(キッシーズ)になるべく、 大阪厚生年金会館へ行きました。 バイト先の社員さんが氣志團の大ファンで、 バイト先のパソコンで「きしだん」と打つと、一発で「氣志團」に変換される仕様になっているほどの大ファンで、
ちなみに私のパソは一発で「いとう<以下略> チケットを取って頂いたのです。
GIG(ギグ。コンサートのこと)は18:30開演。 開演直前の、会場前にある公園の様子。画質悪過ぎですが。
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/49008/2004/0611a.jpg) 画面中央よりやや左にいらっしゃるような(分かるかなあ?) 学ランにリーゼントの格好をした「妖精」ファンが見受けられたのは噂通りでしたが、 思ってたより、10代くらいの女の子が多くてちょっと意外。 で、みなさんかなり熱狂的。
私が分かったやった曲(多分) 『キラ キラ!』 『ゴッド・スピード・ユー!』 『さよならDecember』 『恋人』 『NIGHT THE KNIGHTS』 『One Night Carnival』 『スウィンギン・ニッポン』 『ゆかいな仲間たち』 『結婚闘魂行進曲 「マブダチ」』(新曲)
事前にアルバムを3枚借りていたのですが、 そのうち2枚を一通りづつしか聴けず、 あんま予習はしていかなかったんです。
でも、それでも十分楽しかったです。 最初は恥ずかしかったけど、 周りの見よう見まねで曲に合わせて踊っているだけで、 って言うより、 踊りを完璧にマスターしているファンの方を見ているだけで 十分楽しかったです。
それ以前に、 約2時間半のGIGの半分以上がMC&コントだったので (これも噂通りでしたが;) 氣志團の曲を知らなくても、 むしろ曲よりキャラとかノリとか小ネタに慣れとくほうが重要かも(笑)
微熱DANJIってなんやったんやろー…。
3階席でしたが、 氣志團メンバーはなんかかわいかったです(笑) そして、よく動くなあー。
|