あれこれ雑記帳

ROM大歓迎!!
でも一言いただけると嬉しいです(*^_^*)
BBS


2006年01月15日(日) ハシゴ試合

昨日の午後からの雨が嘘のように、朝から晴れて、しかも暖かい日だったね。
本当はお布団でも干して、更にはシーツでも洗って・・・
としたかったけど、今日はお兄ちゃんが市内チームでの試合。
末っ子が大きな大会・・・と試合が重なったんだよね。

夫は末っ子の当番で朝から車を出して一緒に行ってしまったんだ。
だから先ずはお兄ちゃんの試合を観る為に、4キロ近く離れた
某カバ屋敷(笑)のある公園へ自転車で行って来た。

外の保護者も試合を観に来ていて、更には市の協会の関係者や
某大学のコーチなんぞも観に来ていて、色々な・・・。
本当に色々な話をしながらの試合観戦だった。
子供の大学進学事情とか、子供が成長した後の夫婦の間の話とか。
物凄く濃ゆい内容の話だったので、そのうち日記にアップ予定

お昼過ぎには家に帰って一休み。
丁度入れ違いで次男が友達の家に遊びに行ってしまったよ^^;
でも、もう自分であるものを工夫して食べる・・・って事ができるから
お昼の支度って、特に心配しなくても良いのが助かるね♪♪
それに、朝残しておいた洗い物をしてくれていたし。
こう言うのは非常に母の機嫌取りに有効だって事を最近覚えたらしい(笑)

末っ子達の試合は、昨日の予選を勝ちあがって今日は決勝リーグ。
朝、一試合目の勝ちメールが届いたんだけど、ちょうど家に着いた頃に
二試合目も勝ったから、次は決勝だから観においで!
とメールが入ったんだよね。

そりゃさ・・・観に行きたいけど・・・。
今日は足が無いからなぁ・・・。
会場は隣町。距離にしたら6キロほどの所だけど、何と言っても
一山越えた所にあるんだもん。自転車じゃキツイよなぁ^^;
それに私が観に行く試合って、勝つ事あまり無いんだよね。不勝利の女神(爆)

暫く我慢していたんだけど・・・。
もう意を決して観に行く事にした。やっぱり観たい!!!

自転車漕ぎ出して5分ほど。既に後悔の嵐(爆)
いや、本当に半端な坂じゃないんだもん。途中上り坂になったり、下り坂になったり
ヒィヒィ言いながらも、何とか25分ほどかかって到着〜♪
丁度試合が始まる直前だった。
一瞬「え?不勝利の女神お囃子さん来ちゃったの??」って
顔をされたけど、そんなん無視、無視(笑)

試合の方は、両方とも同じ様な走って、走って!!のチームだったので
どちらも譲らず、点が入らない。
あ”〜〜〜〜〜〜!!!
って言いたくなるようなシュートをバシバシ打ちながらも
得点にも失点にもならなくて、結局0−0にて前後半終了。
更に5分延長を2回やっても点が決まらず、最終的にPK戦になってしまったよ。

このPK戦ほど嫌なものはないんだよねぇ・・・。

私観ないで帰るね・・・って言ったんだけど「ここまで来てそれはないでしょ?!」と
腕をがっしり捕まれちゃったから、仕方なく見て行く事に。

こっちのPK戦も凄かった!!
止めた!入った!入った!止めた!!とPKまでがシーソーで
全然勝負がつかなかった。もう少し・あと1人!!!

そう皆が祈っていた時。
10人目でようやく決着。PK7−3で優勝したよ!!!\(^o^)/
良かったね〜〜!!
緊迫したゲームを制したって言う事で、子供達も嬉し泣き。
観ていた保護者もみんなウルウル。私も一瞬ウルって来たよ。

近隣の小学校が集まった、ちょっと大きな大会だったから
余計に嬉しかったんだろうね。
お陰で帰りの道程も気持ち良く帰る事が出来たよ。坂はチトきつかったけど(笑)

あぁ・・・既にふくらはぎから太ももにかけての筋肉がヒクヒクと(苦笑)
当日出るって若い証拠??明日の筋肉痛が恐ろしいけど、
楽しい事いっぱい見聞き出来た日だったから、気持ちだけはルンルンだ。
アイタタタ・・・^_^;A

今日のお弁当

鶏肉とピーマンの照り焼き、卵焼き
がんもどきの煮物、黒豆

他に末っ子と夫のおにぎり(大きいの)4つ。



優勝の記念撮影♪
賞状持っているのが末っ子です。




 < 過去  INDEX  未来 >


お囃子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加