|
|
■■■
■■
■ 錐体の体積実験
来年度の下見などで,学年部の出張が多い日。 朝から,いろいろと動く。 定点観測は久しぶりになにもなし。 これが当たり前でありたいもの。
授業は2種類。 空間図形の位置関係。 平行な辺は,小学校でも扱っている。 面を中心にすべきかと反省。
ProjectorXは今日も活躍。 柱体や錐体を描くのにもとても便利。 生徒の方眼ノートにも,見やすく描きやすいはず。
面が重なって立体になることや, 回転体としての見方は,ソフトがあってこそ。 本当は,生徒にもいじらせてあげたい。 ドーナツも回転体という話は,なかなか受けた。 そして今日のメインは,水を使っての錐体の体積実験。 奈良女子大附属での吉田先生の授業を思い出す。
午後は合唱練習。 明るいムードの2年生。来年が楽しみ。 1年生も,少しずつ火がつき始める。 音楽教師がいない中,2時間も合唱練習ができるのは, 実はすごいこと。 主任の思いが,生徒に伝わる。
放課後は,月曜日のリハーサル。 上手く動くか,期待半分・不安も半分。
先週末に出した車がようやくオーバーホールを終えたとの連絡。 エンジンがきれいになり,いつもとは違った音。 ほんの少しの音を感じ取れるのは,何時もつきあっているから。 生徒にとって,そんな教師でありたいもの。
2005年03月02日(水) 自分の存在を知りたくて 2004年03月02日(火) 胃痛治らず
2006年03月02日(木)
|
|
|