|
|
■■■
■■
■ 自分の授業は・・・
ちょっと疲れが残る木曜日。
影の長さの授業を3つ。
ワークシートをdbookで映してしまうと, グラフ黒板を使わなくて済むようになる。 これはなかなかいいかもしれない。
気がついたことをまとめていく。 表の見方が3つあるのは面白いが, いろいろな関数を扱わずに, 一つだけの例から比例をまとめているのは気になるところ。 関数は,何でも比例に思えてしまう恐れ有り。 それでも直線のグラフの意味を 感覚的につかんでもらえただろうか。
復唱法を真似して使ってみる。 生徒は言葉を考えて使っている。 批判するのは簡単だが,教師主導の授業をしている自分。 中途半端な理解で復唱法を行うことによって, 教師が何を求めているのかを,生徒が探る授業になる気もした。
高橋尚子さんのポスターを印刷・掲示。 元気が出るいい笑顔。 でも,笑顔の裏側にある世界も感じ取って欲しいもの
午後から,いくつかの電話での対応。 諸機関があることで,ずいぶん助かっているが, だとすると,学校の果たすべき役割は何なのか。
掃除時間に 何ができるのか。 外掃除を中心に 校内を 見て回っているが, 全体を見る機会は, 自分だけで いいのか。 多くの先生に, 全校を見て, 生徒の実態を 感じてもらった方が いいのかもしれない。
放課後は,生徒指導便りを作って発行。 出し始めると,いくらでも内容はあるもの。
2004年11月24日(水) 命を考える 2003年11月24日(月) 連休最終日
2005年11月24日(木)
|
|
|