|
|
■■■
■■
■ 学校ぐるみでの取り組み
欠席1名,遅刻1名,早退2名。 朝の練習は,もう一息。気持ちを持続させることの難しさ。 見る人がいないといけないということなのだろう。
授業は,グラフを読む内容のクラスと,変域のクラス。 かかせるグラフを少なくして,読むことを重点にして流す。 勉強をしっかりしているのが良くわかるクラス。 変域については,黒板で説明して進める。 もう少し,生徒を前に出して進めたい。
選択は,測定値をグラフ化し,入力した数式のグラフと重ね, 数式を求める生徒が増えてきた。 やり方がわかってくると,面白い。 これまで,今ひとつの取り組みだった生徒が, 目を輝かせて,これならわかるとVoyageを操作し始めた。 自分で作図して,軌跡を求める生徒は, エラーが出て,フリーズしてしまうが,原因は?? 出張で授業途中で抜ける。(残念)
市外の私立高校の説明会。理念を校長が50分話す。 ・意欲が何より大事。一芸に秀でた生徒の夢を実現する学校でありたい。 ・基本は国語。漢字を徹底して学習させている。 ・入学時は併願者の方ができる。しかし,トップクラスの大学へは合格していない。 興味深い話がいくつか。 一私立高校として,入試制度が変わったことに対しての批判も。 一般的には決して評価されている学校ではないが, 卒業文集・研究論文なども配布して, 生徒を育てているのだという自負も伺える。 本気で,学校ぐるみで教育に携わっている事が見える。 公立高校は,中学校は,どうなのだろうか。
帰宅後,今週末のGC講座のファイルを確認。 以前作成したデータが,なくなっていることに気がつく。 新たにインストールするときに,消してしまったのか? しかたなく作成しなおす。
2004年10月19日(火)
|
|
|