Just for today !
re-invention



 悪くはないが,もう一息

朝の練習への集まりが悪い。
遅刻や欠席の多い気になる日。

授業は,関数を8種類グラフにかくことと,
その考察をまとめるもの。

変化の割合,絶対値など,用語を使うほうが簡単な生徒と,
用語があるがゆえに戸惑う生徒がいて,ちょっと混乱。
特に比例定数の変化によってグラフの傾きが変わる部分を,
対応表でとらえるところが,うまく言葉にできなかった。

合唱の声が,あちらこちらから聞こえてくる。
わがクラスも決して悪くはないのだが,
こだわってムキになって取り組む感じがない。
今必要なものは刺激か?

放課後は分掌部会。

夜は他校の先生を招いて,授業案検討会。
実験を一緒にやっていただき,授業を考えてもらう。
センサーの測定間隔は0.05秒。
頂点をきちんととらえられるかどうかが難しい。
そこで誤差が出てしまうのが見えてくる。
測定間隔を短くすると,エラーが出やすい。
自分たちが予測した数式通りでないときに,
生徒たちはどう思うのか,この反応も楽しみ。
「小さいことにこだわらず,
 日常生活の中に数学があるのだということを,
 感じられるだけでもいい」
と,
M先生から励ましていただき,勇気が出る。
今年は,たくさんの刺激をいただいている。

夜も,いくつか仕事を進める。


2004年10月13日(水)
目次