Just for today !
re-invention



 もしやとの思いも

欠席2名。

生徒集会では,校歌を各軍で歌い合う。
応援調の指揮は,わがクラスの生徒。
こんなこともできる生徒なのかと驚きと喜び。
こういうシーンを見ると,やはり血が騒ぐ。

二次方程式のまとめの授業中,かなりの話が飛び込んでくる。
もしやとの思いもよぎるが,ここ何日かで,
確かに魂を揺さぶる関わりができたという思いもある。
結局,自分たちの手のほとんど届かないところでの話で,
最悪の事態も避けられたとのこと。
その日その時の関わりを大事にすることの大切さを再確認。

高校の訪問が続く。
制度が変わり,学校ごとの駆け引きが見える。

放課後は全体での応援練習。 
まだまだ1,2年生のノリが足りない。
焦りからリーダーも「楽しんでやろうぜ!」
の声が掛けられず,どうしても
「しっかりやれよ」になってしまう。
蛍光色の赤の軍手も届き,通しての練習。一応形はできる。
教室の戻ってからはもちろん,廊下でさらにソーラン節。
さらに今日の仕上げは校歌。
こういう瞬間を共有できる生徒たちは幸せ。

欠席している生徒に手紙を書いたり,
クラスとして今できることを真剣に。
学級委員の熱意もうれしい。

面談の計画を立て,山積の仕事にちょっとげんなり。
距離センサーの授業を職員室で校長先生に披露。
理科の校長だけあって,次から次へとアイディアが出てくる。
来週の授業を,是非見ていただこう。

帰宅後は,妻の誕生日のささやかなパーティー。
今年もこの日を忘れなくて良かった。

メールをいくつか出す。
やりたいことがたくさんある人生でありがたい。


2004年09月17日(金)
目次