Just for today !
re-invention



 卵を10個割ったら次は・・・

数学教育4月号の原稿を仕上げる。
5ページに収めるのが難しい。
サイン方式での生徒の様子(どのぐらい解けたか)を,
数量的にまとめたグラフも入れたかったが断念。
メールと郵送で送る。
ひとつ仕事が片付くと,ほっとする。

午後,両角先生から科研費の申請書類の改訂版が届く。
いつもながら鮮やかな切り口で,脱帽。
(世話をかける,できの悪い生徒で,誠に申し訳ない。)
返事を書こうとするが,なぜかパソコンの調子がだめで,
時間切れ。(ごめんなさい)

夜は,息子のお世話になっているご家族と会食。
いつも楽しいご家族なのだが,
特にストロベリーのマスターの話が聞けるのが楽しい。
卵を10個割ったら,次に何をするのか,
15個だったら何を用意すればいいのか。
そういう予測を自分はして,動いてきた。
だから,いろいろな人に目をかけてもらってきたように思う。
誰でもできることは,絶対やろうとしてきた。
これは,野球を通して学んだことなんだが・・・
でも,今なかなかそれができる人がいない。

今の中学校でも,そうだなと思う。
一歩先を考えて動ける生徒は少ない。
そういう生徒を育てよう(鍛えよう)という機運も少ない。


2003年12月28日(日)
目次