予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2019年12月23日(月) 増える中高年の「根元むし歯」

ヨミドクターによると・・・

大人の健康を考える「大人び」

「むし歯の洪水の時代」といわれた1970年代、子どもの9割以上に永久歯のむし歯がありました。
ところが2016年の調査によると、むし歯の子は2割にも満たず、驚くほど減っています。

でも、日本人全体でみると減ったわけではありません。
実は、高校卒業後にむし歯になる人は増えているのです。むし歯のない人は25〜29歳で11%、35〜39歳ではわずか0.5%。
つまり、発症年齢が遅くなっただけで、高齢者のむし歯も増えています。


スポーツ飲料、お酒も助長

ある68歳の男性は、1年ほど前から、つまようじが歯の根元に引っかかるようになりました。
歯医者へ行くと、歯の根元にむし歯があるとの診断。
あいた穴に詰め物をしました。
歯科医からは「これ以上むし歯を増やさないよう、しっかり歯磨きを」と念押しされました。

高齢者は歯が残っていても、多くは歯周病によって歯肉がやせています。
歯の根元は固いエナメル質で覆われておらず、歯肉の位置が下がるとむし歯になりやすいのです。
根元の詰め物は外れやすく、歯が折れる原因にもなります。

近年、むし歯は砂糖だけでなく、ブドウ糖や果糖、でんぷんでも起こりやすいことが分かってきました。
炭酸ジュースやスポーツ飲料、お酒も歯を溶かして根元のむし歯を助長します。

心臓病や高血圧などの病気で、唾液の分泌が減ってしまう副作用のある薬を飲んでいる人は要注意。
唾液の減少は、根元のむし歯の原因になります。
むし歯は今や、子どもの病気ではなく、中高年の病気なのです。


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]