みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2006年04月15日(土) 何とも体調が微妙。

いや、必要以上に部屋が散らかってるせいで気力がそがれてる部分も無きにしも非ずですが。
まぁ、自業自得……ではあるな。6割ぐらい(微妙)。
なんかもう思い切って捨てた方が楽そうなものもたくさんある気がするが……。

……は!まさかこの具合の悪さ、ハウスダストの影響っ!?(汗)
明日には日曜だし掃除するので、今日は勘弁ですよマジで(こんな時間じゃ対処も出来ない)。

そして、実家の部屋も一杯だったのに、何故かこっちでもあふれかえる蔵書の数々。すいません、なんか将来的に暮らす空間がなくなる気が。




今日は14時頃に地元駅を発って、道中いきなりトラブルに襲われたこと(新幹線の座席リクライニングボタンにズボンの飾りポケットが引っかかって思いのほか大きく破損)と、あと持ってたカブの漬物がにおったので(笑)、とりあえず自分の部屋に寄ってから授業に出にいきました。

というわけで、5時限目「入門ラテン語」。
4年次になって何で今更入門でしかもラテン語なのかとか細かいことは気にしない。ぶっちゃけ興味があっただけですし(笑)。
珍しく今年は買ってみた学生情報誌の情報通り、すごい勢いで大脱線していって、宿題プリントの範囲まで授業を進めるのにすら苦労してる先生でした。学生が100人(概算)もいるのにあんまり効率とか考えないんだなぁ。マイペースなのは教授の特権でしょうか。
で、内容は今日はアルファベットの読み方使い方(UとVとか)と、授業ではこういう記号を使いますよーって話と、あとぎりぎり滑り込みで動詞の人称変化(現在形の第一系列のみ)をちょっとやりました。……ごめん、コレ私、ドイツ語より向いてる。覚えやすい(笑)。
まあ理由は歴然としていて、私は小学校の1年生やそこらの頃に、スペイン語の人称変化を一通りさらったことがあるのでした。あれによく似ている。ドイツ語はだいぶ語尾が違う感じだったので馴染めなかったのですが、ラテン語は流石に系統がもっと近い感じ。いや、ドイツ語も結構ラテン語系の部分は多いはずだけど。
とりあえずいきなり打ちひしがれるようなことにはなってません。上手くすればラテン語が読めるようになると思います。……いえ、(学年的に)初級とかに進むことが出来ない以上、テキストに当たるようになったらとたんに躓くでしょうが。
パラケルススの文章にはラテン語的な語の運びが見られるところがあるらしいのと、用語とかは割とラテン語なので、ちょっとかじっとくといいかなぁ、と思ったのも履修の一つの理由。はてさて。



で、帰途でお腹が空いたので、こりゃ「帰ってご飯炊いてー」とかやってられないわ、と判断しうどんを食べて帰りました。
その後ちょっとは部屋を片付けたんだけどこれがまぁ始末に負えません。何がまずいって収納スペースが余ってないのに、まだ段ボール箱が2つもある(笑)。先に空いた1箱は、もう今シーズン着ないであろう冬着(コートとか)を詰めて送り返す方向で処理してあるんですが。タオル掛けとかも送らねばならないしな。

それはさておき現状、冷蔵庫に漬物が大量にある件。
今日持ってきたカブと、この間持ってきた切り干し大根の酢漬けと、送った梅干と、たくあん。
……これが若い女の冷蔵庫なのか!って感じだな(笑)
ま、ともかく明日はご飯炊いて、お漬物でご飯にしまーす(笑)。


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト