みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年04月21日(月) ちょっと疲れてたもんだから

日記サボってしまいました。翌日に書いてます。しかし便宜上「今日」と言う記述を使わせてもらいます。「昨日」って書くと話が進まないんだよー(何故)。


1時限目は教育学基礎講義Aでした。
昨年書苑で研究をしていた身には結構覚えのある話が出てきましたし、やや楽でした。
しかし読み込みが足りないなぁ、というのも感想の一つで。

新学習指導要領で、中学校で習う英単語の数が1000から100に減った、という話が某所にありました。
実際は1000から900だそうです。
故意に曲解した論者によって我々は誤情報を与えられているようです。一応先生の話は正しいと言うことにしておこう確証はないけど(まだテキスト読んでみてないんで)。
それに驚いて、思わずテキストである「中学校学習指導要領」の他に、「小学校学習指導要領」まで買ってしまった私は、迂闊にも書苑に人生を決定されつつあります(迂闊にもって事もないが)。


2時限目は空きだったので、早々に昼ご飯食べに行ってしまいました。
お蕎麦お蕎麦。きつね蕎麦。
自分で作った料理って何故だか味がはっきりしないのが多いので、お蕎麦がとても美味しかったです。
で、なおも時間が余ったので自キャンパスの図書館に行ってきました。面白そうでした。変換辞書で「せいめい」という読みのところに「晴明」を入れてるところが良し(違)。


3時限目は文芸基礎演習B。
微妙にコナンの声優さんに似た名前の先生なのですが、男性です。小父さんです(笑)。アメリカ文学がご専門だそうです。
今日は授業は進まず(だってテキストがないので)、生徒を適当に当てながら「本を買うときにきっかけになるものは何か」「小説というものに、『エンターテインメント』と『こころの栄養』であるものがあるか」などの質問をしてました。約半数が指名されたのですが蒼摩は当たらない半数に入ってました。幸運なんだか不幸なんだか微妙に判りませんが。
最後にグループ分けされました。男性3人女性2人(自分含む)。男性陣は授業中に言われた次回への課題を全然把握してなくてちょっと笑えました(意地悪いなあ(苦笑))。
因みにテキストは生協に置いてないので自力調達しろとの事です。木曜は一日空きなので新宿紀伊国屋あたりに行って探して来ようかなとか。


4時限目。えーと。……人類学I。
大教室での授業だったのですが、前の時間に授業出てから移動したらほぼ一杯で、仕方ないので簡易テーブル付きの椅子を教室前方から運んできました。そしたら角度が悪かったようで折りたたまれてたテーブルが開いて後頭部直撃。……間抜けです自分。椅子落とさなかっただけ良いけど。
講義の方は、今日は人類学と言う学問の分類や何やかやについてだったし先生遠いしでちと退屈でした。少しだけど寝たし(ぇ)。
でもどう頑張っても座れるタイミングで着けそうにないんだよな。どうしよう。
この科目だけが「期末テストに自作ノートの持ち込み可」なので(やった事ありませんから興味がある)、しっかりノート取ろうと思いました。サークルに入ってない以上(そして入る気もない以上)、推測するに貸してくれる人が出来そうもないので。大教室だけに同じ人としょっちゅう近くに座れるわけでもないし。


5時限目。ドイツ語。
4時限目に出てた後だったのに加え構内で迷ったため始業には間に合わず。
どういう人かというと……そうですね、出身高校で言うと数学のI先生(この間転任)とかE先生(下校放送で「雪が降っています」と放送して見事な成果をあげたユーモアのある先生)とかのタイプでしたねー。つまり優しいと言うのとはかなり違うけど物腰は柔らかで、言っちゃ何だけどちょっと変な感じの(お前が言うか)。
なおかつこの私より世事に疎い(!)。というのもテレビはあるけど金銭的な理由でアンテナがなかったり、新聞とってなかったりするためらしいです。タマちゃんを知らない大人を私は初めて見ました。浮世離れって言うのですかね(ちょっと違うか)。
授業はしないで今日は学生相互の親睦を図り自己紹介。かなり面白い(興味深いと言う意味での「面白い」)人を見かけました。引っ込み思案な私は声一つ掛けられませんでしたが(そこっ、「嘘〜」とか思わないっ!)、他からは大人気でした。
サイトを持ってるそうですし、事実見てきてますが、アクセス解析が怖いのでリンク張りません(笑)。興味のある方Hoch Maestro!で検索を(そこまでするか)。



ええとそんな訳で4コマ即ち6時間も真面目に授業受けてたら疲れてしまいまして、夕飯の材料は買ってきたまま、カロリーメイトの仲間みたいなのをちょっとかじってそのまま寝てしまい、そうしたら布団を剥いでた所為か何度も何度も目が覚めました……(苦笑)。


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト