昨日変な寝方をしたもんで眠りが浅かったらしく、気づいて布団を被ってからも何度も何度も寝直し、ふと気がつけば出る授業の開始1時間半前。 昨日はもっともっと余裕を見て起きたので、瞬間的に蒼褪めましたとも、ええ。間に合いましたけどね。
という訳で2時限目。 方言やなんかについての講義です。といっても今日は導入くらいのもんですが。 言語形成期の話を聞いてSTEBを書き直したくなりました(特に外伝弐。拙いかなあとは思ってたんだけどなー、でもそうするとまさかOur Daysも書き直しか……う、時間さえあればそれも良いかも)。 因みにその言語形成期がいつ頃かを推測する根拠となる調査ですが、戦争で疎開した子供たちが、年齢によって疎開先の方言の影響をどの程度受けているかを戦後に調査したものだそうです。 調査した人、何で戦後の混乱期に、そんなに呑気に方言の調査なんかしてられたのか。仮に国立機関だとしても、凄すぎです(いやあの時期だとすれば国立機関だったほうが吃驚ですかね)。まあ、混乱期を過ぎていた可能性も有るのですが、東京に戻って余り時間が経ち過ぎるとそれはそれで拙いのではないかとも思うので、戦後そんなに間が空いてないんじゃないかと思うんですけどねぇ。不思議です。
そして3時限目が空きだったので昼食取りに出ようかなあと思っていたら、学内献血をやっていたので思わず協力。しかし、400ml採るのに5分も掛からなかった気がします。……速すぎませんか私。看護婦さん(じゃないのかもしれないが献血の担当者)の人が吃驚してましたよ。 お昼はなぜか天丼。いや天丼のチェーン店が近くにあるもんで。 学食を利用したいのですが混んでると入る気がしなくて。
4時限目。 生物学〜〜〜〜〜〜〜(爆) ええと先生はですね、石田純一をちょっと崩して良い感じに年をとらせたような、つまり結構整った顔をした先生でした。眼鏡掛けてるのに何故首からもう一つ眼鏡下げてるのかと最初は思いましたが、きっと用途が違うのでしょう。 期待した通り面白そうでした。って言うか普通にハイになりました。 次回からの講義が楽しみです(今日は概要で終わりました)。 ところで、卵からひよこができる過程ってそんなにも知られてないものですか?カラザからひよこができると思ってた人が結構いたようなんですが(何)。
……で、STEBを書き直したくなりました。 タイトルも決まったの〜。かなり違ったイメージだけど〜。(笑) どうしよう、書きたい……でもとりあえず原版をサイトに上げて、それからかな。 せっかく奏流メインだったんだからそっちをどうにか。
……何で、何でタイトルロゴ作ってんだよ自分っ!(爆) ……うあああああ、切なげで儚げな表情の奏流がー、奏流がー、ああうううう。 ……ごめんリライト確定。2ndEditionって何よ自分。 とゆーわけで、どこかでこっそり書き始めます。 やられた……なんでこいつらはこんなに勝手に動くんだ……。 てゆーか凄い資料集め大変そうなんですけどこれ……(おまけに作中に登場しない足元固めの資料だったりなんだったり)。
ええと、明日も一応2時限目からあるので、早寝します(笑)
|