2006年08月17日(木) |
五山の送り火〜新惑星・・・ |
「大文字さん、寄せてもろてもええか?」という幼馴染みの友達KちゃんからのTLで、毎年このところ、’あぁ、今年も大文字さんの送り火の日が来たか’と思う。わたしの家からは今も五山の送り火のうち、東山如意ケ岳の大文字、万灯籠山の大黒天山妙法、西賀茂船山の船形、大北山の左大文字、が見える。(嵯峨鳥居本曼陀羅山の鳥居形は山が低いので見えない。)今時、五山の送り火がこれだけ見える所は少ないとみんな言わはる。Kちゃんも、わたしも、もう両親は亡うなっているんで、大文字さんの五山の送り火でご先祖さんの御霊を拝ましてもろてる。今年の大文字さんは台風が南に来ているか、で、ちょっと蒸した風やったけど、お天気やったから空は晴れてて雲もちらほら、お星さんもちらほらと出てて、それからヘリコプターが四機飛んでいた。今年の大文字さん五山の送り火はほんま綺麗、見事に夜の五山に浮かび描かれた。「むかしの人はええこと、大きいこと、しとかはんなぁ〜」「ほんまに何時までもすたれへん文化をなぁ〜」「ロマンやなぁ〜」いっつも、この言葉をが出る。今年もお盆は過ぎていった・・・。 そうそう昨日やったかTVで「太陽系の惑星が9個から12個に増える可能性が高まった」とかで3つ新しい惑星が見つかって加わるらしい、し、まだまだ、惑星が存在する可能性があるらしい。まだまだこの宇宙は分からんことだらけやと思う。解っていると思うもはほんの少しのことや思うし、こういう話は’ほんまロマンあって好いなぁ〜’思う。この宇宙は「なぞ」だらけ、夢ロマンだらけ・・・。おおらかな、たおやかな、気持ちになった日やった。 (しかし、この惑星発見で今までの「星占い」はややこしくなるんとちがうんやろか?)
|