モリハルゆ記

2008年11月15日(土) 電卓

 「社長、これはですね」 ガチャ〜ン♪ 「あ”〜!」

 お客さんの前でプレゼンの最中、スーツの袖にコーヒーカップを引っ掛けて重要な書類にコーヒーをぶちまけるという、ドラマに出てくる様な典型的なドジ営業マンを、監督、演出、主演モリハルでやってしまった。

 重要な書類はお客さんが加入している事業保険の証券と、お客さんが商売で取り扱っているFENDIのパスケースかなんかの化粧箱で、さらにモリハルの商売道具、電卓にもぶちまけた。とほほ・・・

 社長の奥さんがあわててテーブルの上を雑巾で拭き、モリハルもアタフタと自分のハンカチで証券とFENDIのコーヒーを吸い取っているとき、社長はモリハルがプレゼンした手書きの書類をじっと見ていた。

 「で、どうすればいいと思うのかね?」

 厳しい経済環境の中で必死に戦っている中小企業の社長さんは、コーヒーのぶちまけなんて、屁のツッパリなんだろうな。

 コーヒーでしっとりしている電卓で社長が発した疑問の解答を導き出そうとしたとき、彼(電卓クン)は9年という短い生涯をまっとうしていた。これまでモリハルを支えてくれてありがとう。君のことは次の電卓購入するまで忘れないよ!

 携帯電話の電卓機能でヒイコラ計算していたら、ちっとやそっとでは動じない社長は自分の電卓をモリハルに貸してくれた。「よ〜くわかった。モリハルさんの言う通りにしよう」

 帰途無印良品に立ち寄り、そこで展示していた最高級電卓を購入した。



 12桁ソーラーパワー・ボタン電池併用、アルミ無地より100円高いホワイトカラーバージョンだぁ!社長!モリハル、社長の為に粉骨精神頑張る所存で〜す!


 


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加