ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2014年08月18日(月) 吉田調書で吉田所長が「全面撤退」を明確に否定。

【吉田調書】吉田所長、「全面撤退」明確に否定 福島第1原発事故(1/2ページ)(産経新聞 8月18日)

平成23年3月の東京電力福島第1原発事故に関し、
産経新聞は17日、政府の事故調査・検証委員会が事故発生時に所長として対応に当たった
吉田昌郎氏(25年7月9日死去)に聞き取り調査してまとめた
「聴取結果書」(吉田調書)を入手した。
吉田氏は東電が事故発生3日後の14日から15日にかけて第1原発から
「全面撤退」しようとしていたとする菅直人首相(当時)らの主張を強く否定し、
官邸からの電話指示が混乱を招いた実態を証言している。
吉田氏は一方で、現場にとどまった所員には感謝を示すなど、
極限状態での手探りの事故対応の様子を生々しく語っている。

 吉田氏への聴取は23年7月から11月にかけ、事故収束作業の拠点である
サッカー施設「Jヴィレッジ」と第1原発免震重要棟で計13回、
延べ27時間以上にわたり行われた。吉田調書はA4判で約400ページに及ぶ。

 それによると、吉田氏は聴取担当者の
「例えば、(東電)本店から、全員逃げろとか、そういう話は」との質問に
「全くない」と明確に否定した。
細野豪志首相補佐官(当時)に事前に電話し
「(事務関係者ら)関係ない人は退避させる必要があると私は考えています。
今、そういう準備もしています」と話したことも明かした。

 特に、東電の全面撤退を疑い、15日早朝に東電本店に乗り込んで
「撤退したら東電は百パーセント潰れる」と怒鳴った菅氏に対する評価は手厳しい。
吉田氏は「『撤退』みたいな言葉は、菅氏が言ったのか、誰が言ったのか知りませんけれども、
そんな言葉を使うわけがない」などと、菅氏を批判している。

朝日新聞は、吉田調書を基に5月20日付朝刊で「所長命令に違反 原発撤退」
「福島第1 所員の9割」と書き、23年3月15日朝に第1原発にいた
所員の9割に当たる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、
10キロ南の福島第2原発へ撤退していたと指摘している。

 ところが実際に調書を読むと、吉田氏は「伝言ゲーム」による指示の混乱について語ってはいるが、
所員らが自身の命令に反して撤退したとの認識は示していない。

 また、「退避」は指示しているものの「待機」を命じてはいない。
反対に質問者が「すぐに何かをしなければいけないという人以外はとりあえず一旦」と尋ねると、
吉田氏が「2F(第2原発)とか、
そういうところに退避していただく」と答える場面は出てくる。


【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り(1/3ページ)(産経新聞 8月18日)
【吉田調書】「水素爆発の仕組みは?」最前線に空疎な質問…官邸が招いた混乱(1/3ページ)(産経新聞 8月18日)

【吉田調書】朝日新聞の報道は「所長命令に違反し、所員の9割が原発撤退」(1/2ページ)(産経新聞 8月18日)
吉田所長「撤退なんて言葉、使うわけがない」「アホみたいな国のアホみたいな政治家」(1/5ページ)(産経新聞 8月18日)

【吉田調書】ヒーロー一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」 朝日報道、各国で引用(産経新聞 8月18日)

【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏(1/2ページ)(産経新聞 8月18日)

東京電力福島第1原発事故で現場指揮を執った吉田昌郎所長に対する
「吉田調書」について、吉田氏らを取材したジャーナリスト、
門田隆将氏が寄稿した。

 産経新聞が入手した「吉田調書(聴取結果書)」を読んで、
吉田昌郎所長と現場の職員たちの命をかけた闘いのすさまじさに改めて心を動かされた。
「本当に感動したのは、みんな現場に行こうとするわけです」と、
危機的な状況で現場に向かう職員たちを吉田氏は褒めたたえている。

 いかに現場が事態を収束させようと、そして故郷、
ひいては日本を救おうと頑張ったのかがよくわかる内容だ。

 私は拙著『死の淵(ふち)を見た男』の取材で、吉田氏や現場の職員たちに数多くインタビューしている。
どんな闘いが繰り広げられたかは取材を通じて知っていたが、その時のことを思い出した。

 また、菅直人首相や細野豪志首相補佐官らとの電話によって、
事故対策を講じる吉田氏の貴重な時間がいかに奪われていたかもよくわかる。
くり返される官邸からの電話に「ずっとおかしいと思っていました」と吉田氏は述べている。

 特に細野氏が毎日のように電話をかけてきたことで、
吉田氏が相当困惑していた様子が伝わってくる。

 全員撤退問題については、「誰が撤退と言ったのか」
「使わないです。“撤退”みたいな言葉は」と、
激しい口調で吉田氏が反発しているのも印象的だ。
吉田氏がいかにこの問題に大きな怒りを持ち、また当時の民主党政権、
あるいは東電本店と闘いながら、踏ん張ったかが伝わってくる。


吉田昌郎氏は生前にこの調書の非公開を希望していたそうですが、

朝日新聞、共同通信、産経新聞が入手して報道しています。

当時の総理だった菅直人や原発担当だった細野氏の電話などが作業の邪魔でしかなく、

官邸の対応の酷さがよく分かる記事になっています。

これにて3誌が吉田調書を入手し吉田証言を紹介したことになるのですが、

共同と産経の報道では朝日新聞が書いたような

「作業員の9割が逃げ出した」という箇所が見つけられていないわけで、

生前の吉田氏をずっと取材していたフリージャーナリストの門田氏も

作業員が逃げ出したという証言を聞いたことはないと否定しているので、

こうなってくると朝日新聞の報道の信憑性が薄れて捏造の色が濃くなってくるわけです。

朝日新聞は吉田調書の全面撤退は証拠がある!とか言ってたので、

早く証拠を出さなきゃいけない苦しい立場に追いやられたわけですが、

どう動いてくるのでしょうか。

慰安婦の強制連行報道のようにこのまま無視して30年後ぐらいに

「吉田証言に関する報道は虚偽でした」とするのでしょうか(笑)



◆ さて、明日と明後日はPerfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」の

大阪城ホールライブを観に行くので更新をお休みします。

ご了承くださいませ。









名塚元哉 |←ホームページ