ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2014年08月08日(金) お左翼様は素直にゴメンが言えない。

朝日新聞は虚偽していたことの反省もなく、

これまで拘っていた強制連行の話しから一転して

「強制的に連れて来た事実はなくとも、
 慰安所で女性の自由が奪われたことに強制性の本質がある」

と別の問題にすり替えて

慰安婦キャンペーンを続けるようですが、

(韓国の新聞社もそれに同調して、その論に鞍替えしてるみたいです。)

ホント、「女性の自由が奪われたことが強制性であり問題なのだ。」とするならば、

尚更のこと過去から現在に置いて、

すべての国の慰安婦を問題視するべきでしょう。

(ベトナム戦争で韓国政府が売った慰安婦も含めて。)

女性の人権問題にシフトするなら、

なぜ日本だけを問題視して糾弾するのか疑問ですね。


朝日新聞「慰安婦問題」誤報訂正の波紋(東スポ 8月7日)

朝日新聞が5、6日付の紙面で「慰安婦問題を考える」との大特集を組み、
過去に同紙で取り上げた韓国・済州島での強制連行があったとした
男性の証言を虚偽とし、記事を取り消した。
従軍慰安婦問題で国際世論をミスリードしてきた非を認める大英断のようにも見えるが、
その中身は言い訳がましい。“明確な謝罪なき検証”の先には、
強烈なしっぺ返しが待ち受けている――。

 朝日新聞は、5日付紙面で1面を含めた3ページで慰安婦問題を取り上げ、
異例となる“釈明”に打って出た。

 同紙は1980年代から90年代初めにかけ、日本人男性の吉田清治氏(故人)が
済州島で「女性を慰安婦として、無理やり連行した」という証言を何度となく掲載。
強制連行があったとするキャンペーンを張っていたが
「再取材したが、証言を裏付ける話は得られませんでした」とし、記事を取り消した。

 また90年代初めに女学生らを労働力とした「女子挺身隊」が慰安婦と
同一扱いされた件も同紙は「当時、慰安婦問題に関する
研究が進んでおらず、誤用した」と間違いを認めた。

 吉田証言は約20年前に吉田氏自身が創作と証言し、デタラメと判明。
挺身隊と慰安婦の同一視問題も20年以上前に明らかとなっていたが、
朝日新聞は訂正に応じていなかっただけに、今回の特集は異例ともいえるわけだ。
ただ、保守論客で「マスコミと政治家が隠蔽する中国」などの著書がある
前衆院議員の長尾敬氏(51)は「遅きに失するし、訂正はあっても謝罪がない。
誰も責任を取らない。捏造(ねつぞう)を確信犯で報じていながら、
謝れない。朝日新聞の体質は全く変わっていない」と断罪する。

 確かに特集では、慰安婦問題に火をつけたとされる91年に掲載した
植村隆氏(当時記者)による元従軍慰安婦の金学順さんの証言は、
うそや隠蔽があったとされてきたが、
同紙は「意図的な事実のねじ曲げはありません」と擁護すれば、
女子挺身隊と慰安婦の混同は、他紙でも見受けられたと責任逃れ。
1面では「慰安婦として自由を奪われ、
女性としての尊厳を踏みにじられたことが問題の本質」と問題をすり替えてもいる。

 もっとも、吉田証言のうそ発覚から約20年にわたって、
非を認めてこなかった朝日新聞が今回、わずかながらも
訂正報道に踏み切った背景には社を取り巻く厳しい環境にあるようだ。

 安倍晋三首相(59)は、一昨年の政権就任前に
「朝日新聞の誤報による吉田清治という詐欺師のような男がつくった本がまるで
事実かのように日本中に伝わって問題が大きくなった」と言及。
朝日関係者によれば、政権発足後は朝日バッシングが加速し、
苦情や抗議活動、不買運動が連日展開され、部数を大幅に落とした。
明々白々なうそと分かっている慰安婦問題の過去報道を隠し切れなくなったというのが実情で、
同紙は「一部の論壇やネット上に朝日の捏造といういわれなき
批判が起きている。読者への説明責任を果たしたい」と言及している。

 自民党の石破茂幹事長(57)は「検証を議会の場で行うことが必要かもしれない」と
朝日新聞関係者の国会招致の可能性もにおわせた。
保守陣営やネット上では「朝日の報道でどれだけの国益を損なったか。
吉田証言がウソまみれと認めた以上、国は損害賠償請求するべき」などと、
朝日バッシングはやむどころか火に油を注ぐ事態となっている。

 他紙の受け止め方も厳しい。かねてこの問題で朝日と論戦を繰り広げてきた産経新聞は、
6日付朝刊で「明確な謝罪 避ける」との見出しを掲げて
「自社報道を慰安婦問題全体にすり替えてはいないか」と検証記事の“検証”を行った。
読売新聞も同日、記者の見解として
「証言が疑問視されてから20年以上、放置したことになる」。
朝日記事が「慰安婦問題の本質」に言及したことは
「論点のすり替え」だと批判した。


部数減もしてるでしょうけど広告に出す企業も減ってるんじゃないでしょうか。

朝日新聞は最近ネトウヨが増えて書店には中韓をバッシングして

ナショナリズムを煽る危険な書籍が書店に並んでいてこれでいいのか。

なんてことを度々記事にしているのですが、

そんな記事を載せならがらも本の広告欄には

中韓バッシングの本の広告がいつものように掲載されています。

読むなと批判するぐらいなら広告も断ればいいのに載せている

お金のためならポリシーすら捨ててますよね(笑)









名塚元哉 |←ホームページ