ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2013年11月12日(火) ワンフレーズパフォーマンスな小泉元首相の脱原発論こそ無責任

原子力「即ゼロ」を=安倍首相に政策転換迫る―小泉氏(時事通信 11月12日)

小泉純一郎元首相は12日午後、日本記者クラブで会見し、
原子力利用について「即ゼロがいい」と述べ、直ちに「原発ゼロ」を目指すべきだとの考えを表明した。
小泉氏は、安倍内閣の支持率が高いことなどを理由に、
「安倍晋三首相が決断すればできる。こんな恵まれた時期はない。
ピンチをチャンスに変える権力を首相は持っている。分かってほしい」と首相に決断を促した。
 脱原発に関して首相は「無責任」としており、原子力利用を進めていく立場を堅持している。
しかし、首相の「政治の師」である小泉氏の発言で、
エネルギー政策の転換を求める声が勢いづきそうだ。

 小泉氏は「原発ゼロという方針を政治が出せば必ず知恵ある人がいい案を作ってくれる。
専門家の知恵を借り、その結論を尊重して進めるべきだ」と主張。
「首相の力は絶大だから、首相が『ゼロにしよう』と言えば、
そんなに反対は出ない。首相の在任中にこの方向を出した方がいい」と語った。
原発再稼働にも反対する考えを示した。
 小泉氏は、原発から出る放射性廃棄物の最終処分が技術的には可能でも、
受け入れ先がないと指摘。
「核のごみの最終処分場のめどを付けられると思う方が楽観的で無責任過ぎる」と重ねて訴えた。
 小泉氏の発言に対し、菅義偉官房長官は12日の記者会見で
「政府としては責任あるエネルギー政策を推進することが極めて大事だ」と述べ、
原発維持の方針を強調。自民党の細田博之幹事長代行は
「一石を投じていることは評価するが、正しくない結論ではないか」と苦言を呈した。
公明党の石井啓一政調会長は「目指す方向は変わらないが、
即時ゼロは現実的なハードルも高い」と指摘した。


 
小泉元首相はこれまでにも講演会などで脱原発論を展開していましたが、

安倍首相が決断さえすれば知恵を貸す人が出てくるという連呼ばっかりで、

具体的な代案もなく「必ず出来る」「やれば出来る」の精神論で押し通すところも

首相時代と変わらない主張のやり方ですよね。

首相時代に推し進めていた構造改革や郵政民営化と違い、

原発問題は推進派も反対派も中途半端なことは許されない政策です。

議員を辞めて自由に好きなことを言える身分と違って

現役の総理大臣は責任が生じるのですから軽はずみには動けないわけですから、

具体的な中身に踏み込んだ代案もなく即時ゼロを掲げるだけで

コストなども考えていないワンフレーズパフォーマンスの

小泉元首相の脱原発論こそ無責任ではないでしょうか。

このような具体的な内容も無く一般人でも言えそうなことを

言っているだけの小泉元首相の無責任な脱原発論を

社民党や菅直人などの脱原発派や以前は小泉バッシングをしていた左翼や

マスメディアが賛同して持ちあげていますが、

人気者にすがり付きたいだけでみっともないですね。

これでは計画的に進めなければいけない脱原発なんて到底無理なんじゃないでしょうか。

関連記事:
【脱原発論はいいけれど…】小泉元首相の「ワンフレーズ」では解決しないエネルギー問題(夕刊フジ 11月12日)
小泉元首相の「原発ゼロ」発言は大いなる 錯覚エネルギー政策の練習問題を事実で検証する(JBPRESS 11月7日)


安倍首相の対中外交支持=小泉氏(時事通信 11月12日)

小泉純一郎元首相は12日の記者会見で、冷え込んだ日中関係に関し
「今の安倍晋三首相の対応で良い」と述べ、中国側の歩み寄りを求める
首相の外交方針を支持した。また、自らが靖国神社を参拝した後、
現職の首相が参拝していないことについて
「それで日中関係が良くなったか」と疑問を呈した。
靖国参拝は日中関係を阻害しないとの立場を強調するとともに、
暗に安倍首相に参拝を促した形だ。


今日の記者会見で靖国参拝に関しても答えていましたが、

これは正論でもテレビじゃ流れないんでしょうね。










名塚元哉 |←ホームページ