「問題ない」…官房長官、水買い占め自粛要請(読売新聞 3月23日)「乳幼児には摂取を控えることが望ましい数値だが、大人や子どもが使う分には全く問題ない。生活用水としても問題はない」と強調した。 枝野氏は、乳児を持つ家庭への具体策を東京都と協議していることを明らかにした上で、「必要な分を超えて水を買い求めることは自粛して頂くとありがたい」と述べた。乳児以外は飲んでも大丈夫と何度も説明しているのに、また乳児のいない人達による買い占めが起こって、乳児のいる家庭や保育園が水確保に苦労するんでしょうね。◆プロ野球ナイター再考を=コミッショナーらに要求―文科省(時事通信 3月22日)開幕強行セ戸際 省庁からダメ出し3連発で断崖絶壁(夕刊フジ 3月23日)東京ドーム開催で電力消費4000世帯分(日刊スポーツ 3月23日)野球を開催することが不謹慎なのではなくて、電力不足のなか、計画停電や自主的な節電で協力して生活に不便を強いられて人が多いのに、大量の電力を使ってまでしてナイターを強行しようとする姿勢を咎められているのに、巨人のオーナーナベツネや加藤コミッショナーはまだ気付いていないようで。しかも、ナイターによる電力消費以外にも、電力消費の影響で公共交通の電車もまともに動いていない中で、 試合後に一部の観客が帰宅するのに苦労するなどといったように、安全かつ円滑な客の輸送も考慮してないんじゃないでしょうか。 どうしても早くに開幕したいのなら西日本でやればいいのにと思います。いつもはプロ野球を生で見れない県にも国体のために大きな球場はありますし、たまにプロ野球が開催される高知の坊っちゃんスタジアムなどがあるのですから、ナイターだろうとデーゲームだろうと電力に気兼ねなく試合が出来ます。そのうえで対戦相手の選手と一緒にチャリティサイン会や募金活動も行って。ところで、東京ドームでナイター1試合を開催する電力と、東京23区内で営業している全てのパチンコ屋のトータル電力では、どちらの方が大きいんでしょうかね。ほかにも、デパートが節電協力で営業時間を短縮している中で、電力消費の大きいパチンコ屋も営業時間を短縮しろっといったような、そういう指摘がマスメディアから出てきてもいいとは思うのですが、スポンサーの上得意さまなので無理なんでしょうか。「ちょっとアレなニュース」 「鉄道が運休してるのにパチンコ店が開店してるのはなぜだ?」首都圏に不満募る◆ACのCM「あいさつの魔法。」が話題に(リアルライブ 3月19日)東北地方太平洋沖地震発生後、民放各局のCMがACジャパン(旧:公共広告機構)のCMに一斉に切り替わり、連日様々なAC制作のCMを目にする事が多くなった。 その中で「こんにちわ」「ありがとう」等のあいさつ言葉をもじった動物キャラクター達が登場する「あいさつの魔法。」が今、ニコニコ動画などの動画サイトで静かなブームになっている。 中でも、なかなかお目にかかれない「60秒ロングバージョン」はニコニコ動画で既に3万回を超える再生件数を見せている。また、早くも一部のMAD職人たちによって「逆再生バージョン」や「松岡修造バージョン」が作られ投稿されるなど小さいながらもブームの兆しを見せている。 動画のコメントには「ありがとウサギが不細工」「ネズミが2体いる」などの意見もあるが、中には「中毒性がある」「癖になる」「意外と和む」などの肯定的な意見も多くあり、ユーザーからは広く受け入れられている模様。私もカプチーノに描いたぐらいハマってます。あいさつ坊やありがとウサギこんにちワン