IT製品の情報開示、予定通り実施と中国側御手洗冨士夫・日本経団連会長ら日中経済協会の訪中代表団は8日、中国の通商政策を統括する商務省の幹部と北京市内で会談した。 中国政府が来年5月から導入する予定のIT(情報技術)製品の中核情報をメーカーに強制的に開示させる制度について、日本側が撤回を求めたが、中国側は予定通り実施する考えを示した。 新制度は、IT製品を制御するソフトウエアの設計図などの開示を求める内容で、日本の電機メーカーなどが反発している。 会談で、ソニーの中鉢良治副会長が「対象製品が不明確であるなど懸念しており、再考をお願いしたい」と要請したが、中国側は「制度の実施範囲は政府調達に限定し、第三者への情報漏えいはない」と強調した。 日本側には、中国が主張する政府調達の範囲があいまいで、国有企業向けの製品など広い範囲に適用されるのではとの懸念が強い。(読売新聞 2009年9月8日22時48分)関連日記:2009年04月25日(土) 中国、国家ぐるみで窃盗します宣言-------------------------------(引用終了)---------------------------->中国側は「制度の実施範囲は政府調達に限定し、>第三者への情報漏えいはない」と強調した。こんなの民主党のマニフェスト以上に信じられませんよ。ところで、同じように情報開示を求められている欧米は、この予定通りの実施が決まったことに対して、どんな反応をしているのでしょうか。