対日世論工作の強化必至=聖火守られ安堵も−中国中国共産党・政府は、長野市で26日行われた北京五輪聖火リレーについて、小競り合いや乱入などトラブルが相次いだものの、聖火への重大な妨害行為は抑えられ、「無事成功した」(崔天凱駐日大使)と安堵(あんど)している。しかし、5月6日からの胡錦濤国家主席の訪日を控え、日本国内の厳しい対中感情を目の当たりにし、対日世論工作の強化が必至となりそうだ。 中国政府は25日、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の私的代表と接触する準備があると表明。これは、長野聖火リレーや胡主席訪日をにらんだ「対日工作」の一環との見方も強い。中国外交筋は「胡主席の訪日成功は、北京五輪への雰囲気づくりに欠かせない」と指摘する。(時事通信 4月26日21時6分)-----------------------------(引用終了)----------------------------> 対日世論工作の強化が必至となりそうだ。「強化」という表現を使うこと自体、これまでも日本人に対して世論工作を行っていたということの証明で、これについては、今更、驚くことでもないのですが、世論工作の強化が必要なほど、自分たちの常日頃の行いが“悪い”というのは、理解していたということに驚きました(笑)アジアカップ→反日暴動→ガス田開発→毒餃子事件→チベット問題→日本の常任理事国入り反対表明→昨日の長野へ中国人留学生大量動員で薄気味の悪さを見せ付けるなど、こんなことをやってのけておきながら、世論を日中友好にもっていこうなんて虫が良すぎるのではないでしょうか。日本の世論を気にするなら、毒餃子事件だけでも、あんな傲慢な対応をとらずに、真摯に日本に協力しておけっつーの。5月6日の胡錦濤来日時も、昨日の長野市のように、留学生を大量動員して東京を真っ赤に染め上げ、一体どこの国なんだと思わせるような異様な光景が見れるのでしょうか。