まつや清の日記

2005年06月23日(木) 知事の暴言

 花井征二議員の質問はコンパクトで、25分の持ち時間のうち、20分で1回目の質問が終わりました。知事の県政3期12年の評価として財政、職員の不祥事について、どのように答えるか、注目しましたが、極めて冷静に、不必要な事は言わないように、という印象でした。再質問、再々質問に期待しましたが、・・・・。

 財政問題について、議論になるところは12年間の間に起債残高が3倍になっている問題、1700億あった基金が55億になっている問題、民生費、福祉費、教育費が一人当たり計算をすると全国でも最低ラインという問題です。これは、4年前にも争点になりました。これについては、知事は財政力がある県なんだから、借金をして返せるメドがあるなら、借りる事事体は政策選択の範囲の問題とかわしました。

 後者については、住民のニーズで決まる問題で、単純なランクの問題ではない、では生活保護費は高い順位がいいのか、など反論がありました。実はこの問題、4年前からなかなか決着がつきません。全国最低ライン批判と反論、今日の花井議員と知事の論戦では、まだ明確になり得ていませんでした。ここは、もうちょっと工夫した批判が必要です。

 それにしても知事の暴言は許せません。花井議員が小泉首相の靖国神社参拝問題について質問したのに、「本人が決められる問題」として答えず、それだけなら言いのですが、国政問題であるから「国会で議席を得てそこで発言して下さい」とのからかい調子の答弁。思わず「知事、そんな答弁はないでしょう」と声が出てしまいました。

 明日は、二番目に質問します。傍聴にお出かけ下さい。10:504階の本会議入り口に集合です。スタッフがお待ちしています。

質問順序 1
質問者 西原 茂樹

1 市町村合併後の県と市町村のあり方について
 o 中東遠・志太榛原地域の今後
2 地球温暖化防止への取り組みについて
(1)県民の意識改革
(2)温室効果ガス排出量の算定と比較
3 遠州海岸の砂浜減少問題への取り組みについて
4 農業振興について
(1)茶業振興
  ア 今後の茶業振興の方向
  イ リーフ茶の消費拡大に向けた取り組み
(2)浜名湖花博後の花卉産業の振興
5 静岡空港周辺地域への期待と展望について
(1)産業振興と空港
(2)アクセス道路の整備
(3)防災機能
(4)御前崎港のインセンティブとコンテナヤードの増設
6 中学校歴史教科書の採択について
7 警察行政について
(1)来日外国人犯罪の実態と対策
(2)駐在所統廃合についての考え方


質問順位 2
質問者 松谷 清

1 知事の政治姿勢について
(1)4選出馬
(2)橋梁談合
(3)コンプライアンス
2 原発震災について
(1)想定外地震
(2)津波対策
(3)防災対策
3 巴川遊水地のダイオキシン汚染について
(1)汚染除去案の課題と今後のスケジュール
(2)静岡市との調整
(3)生体調査
(4)湿原再生方法の公募
4 静岡県ゼロエミッション事業について
(1)ゼロウエースト戦略
(2)住民合意
5 教科書採択について
6 性犯罪前歴者情報等の取り扱いについて


質問順位 3
質問者 須藤 秀忠

1 富士山の世界遺産登録と富士山博物館について
(1)世界遺産登録への取り組み
(2)富士山博物館実現に向けての取り組み
2 日本ジャンボリーと世界ジャンボリーについて
(1)青少年の健全育成と日本ジャンボリーの開催
(2)世界ジャンボリーの招致に向けた取り組み
3 血液確保対策について
4 農業用使用済みプラスチックの処理対策について


質問順位 4
質問者 林 芳久仁

1 NPM(新公共経営)手法のさらなる推進について
2 地震防災対策について
(1)清水港における津波対策
(2)地震発生後の消防体制
(3)大型民間施設における避難計画の作成指導
3 産業廃棄物対策について
(1)下水道普及に伴う汚泥の処理対策
(2)不法投棄対策
4 次世代育成支援対策について
5 教育行政について
 o 高等学校の入試のあり方


質問順位 5
質問者 奥之山 隆

1 国、地方の一体的統治のかたちについて
2 労働のあり方について
(1)雇用を取り巻く課題への対応
(2)人事委員会の基本姿勢
3 早寝早起きの勧めについて
(1)推進策
(2)21世紀を担う子どもの育成と県民の理解
4 大胆な少子化対策について
5 警察署の再編と治安、ヘリコプター網について
(1)治安の維持と警察署の再編
(2)汎用性を持たせたヘリコプター網の構築
6 県内の治水対策と太田川ダムについて
(1)今後の治水対策
(2)太田川ダムの地元対策


 < 過去  INDEX  未来 >


K.matsuya

My追加