★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記
日記目次|前日へ|翌日へ
2011年01月04日(火) |
折りたたみ自転車(ハマー HUMMER AL-FDB207 F-susイエロー)に乗ってみました。 |
http://twitter.com/MtanGM ↑ ツイッター始めました。アカウントはMtanGMです。
−−−
■連続パーフェクトボーナス(仮称)の増設を考えてみました http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22999/1294043649/ ↑ 早速矛盾が見つかりました(笑)。ご指摘ありがとうございます。
まだまだご感想・ご意見募集中!
−−−
ニート5日目。
昨日の日記。
年末に手に入れた自転車(ハマー HUMMER AL-FDB207 F-susイエロー)ですが、手元になかったチェーンロックとリュックを入手したので、早速サイクリングに出かけました。
途中で、騎手の方のサインをもらうための色紙やら、シガーライターのソケットの個数を増やす器具(なんていうのアレ?)がいるなあ…と思い出したので、連日となりますがカインズホームを目指す。
なんかまだ慣れてないからか、ちょっと走りづらい。
けど、まあなんとかなりそう。途中、休憩がてら写真を一枚。

けっこうイイ運動になったなあ…と思いつつ、スーパーで買い物して帰宅。リュックひとつでは買い物が入り切らなかったので、手に提げて自転車こいだけど、バランス悪いからちょっと怖いですね。
帰宅して、ブレーキの角度が悪かったのでちょっと変えようかな…と。
ふと、自転車を見ると、やはりなんか違和感を感じる。
なにかな〜…と思いつつ、よく自転車の実物と、ショップとかのハマーの画像を見比べる。
んん〜〜
何かが違うような…
!!!
あ、ハンドルが逆やん…

↑ 同じ写真。ハンドルが逆でした…
そそくさとハンドルを戻す作業を30分ほど(慣れてないので時間が掛かる)。
これでよし。立ちこぎしたらヒザが当たるんで変だなあ…と思ってたんですよ、ハハハ。

↑ 正しい向き
しかし、自転車ってハンドルが逆でも走れるんですね…(笑)。
ちなみにたたむとこうなります。ハンドルとか外さなければここまではワンタッチ。この状態ならクルマのトランクやら後部座席に入るだろ…って事です。

↑ こんな感じ
その後は、
■連続パーフェクトボーナス(仮称)の増設を考えてみました http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22999/1294043649/
の原稿を作成したりしてました。
今日もなかなかの日でした。
日記目次|前日へ|翌日へ
「JRA馬券道場名人への道」はこちら
M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060
↑
このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。
|