初日 最新 目次 MAIL HOME


I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME

2013年12月31日(火)
2013年いろいろ十傑だったり五傑だったり

観た順。ベストワンには★印。

■映画
 『ゼロ・ダーク・サーティ』
 『ジャンゴ 繋がれざる者』
 『ホーリー・モーターズ』
 『タワーリング インフェルノ』
『ゼロ・グラビティ』

■演劇
 『オイディプス王』
 『水の音』
 『ひかりごけ』
『走りながら眠れ』
 『獣の柱 まとめ*図書館的人生㊦』
 『鴉よ、おれたちは弾丸をこめる』
 『ゼロ・アワー ―東京ローズ最後のテープ―』
 『ザ・ファクトリー 3』
 『ショーシャンクの空に』
 『ザ・ファクトリー 4』

■ライヴ
 BOOM BOOM SATELLITES
 小林建樹(monologue)
 パール兄弟
NINE INCH NAILS(FUJI ROCK FESTIVAL)
 HURTS(FUJI ROCK FESTIVAL)
 yanokami indoor festival
 高橋徹也
 DCPRG
 ATOMS FOR PEACE
 Akron/Family

■その他、境界があいまいなもので非常に印象に残ったもの
 『あいちトリエンナーレ 2013』
 『302号室より』
 『瞬か』

■あと飛び込み、『cloud-sensecam』
 Dropbox - Public
年末年始限定つってもタイトルどおり“Public”。ロックされていないのでダウンロードが出来ますぜ、イエーふとっぱらー。
最近使い方の方向性が見えて来たTumblrに放流したろうかと言う欲も浮かびますが(笑)それは限定が解除されてからですね。心のもちよう

-----

今年(特に後半)はAlice In Chainsからの~1990'sグランジオルタナティヴシーン、『石のような水』『ゼロ・グラビティ』からの~ソダーバーグ監督『ソラリス』リバイバルが甚だしく、喪ったものを愛でる傾向にありました。死んだ子の歳を数えたわー。で、そういうのも悪くないと思えた一年。あとはロシア(笑)。

それではよいお年を。